X



劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b07-3Dfo [121.92.29.62])
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:51.01ID:H6h0bQWe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

平成仮面ライダー、最終章。
時代を壊せ、未来を変えろ。

2019年7月26日より東映系で公開

公式
http://zi-o-ryusoul.com/

東映公式
https://www.toei.co.jp/movie/details/1214553_951.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-SOZ1 [126.163.173.177])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:13:05.35ID:w0KtOcAx0
>>671
ぶっとばすぞお〜
あれ?ノリダーはありえないし、藤岡さんなわけないしな?
からの木梨猛登場はワケわからなかったし
数秒間ポカーンだわ
0748名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0101-KIok [126.66.17.51])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:19:55.43ID:ibvX1ghy0
ゼロワンはライダーはかっこいいんだけど
変身者が社長になる前は芸人志望だったという設定もあってか
妙におちゃらけてるノリがイマイチで不安だったな
ただ電子の鳥の羽が舞い散る姿は次世代らしくてかっこよかった
0749名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-nTy6 [126.235.47.65])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:20:28.52ID:hrN9A3us0
自分含めて仕事帰りの人が多かったせいか反応するポイントが同じで妙な一体感があって面白かった
木梨は勿論だけどGのベルトが映った瞬間にどよめいたりブレンで笑いが起きたり

よくある敵に捕まってるシーンは中だるみになりがちだけど今回はウォズのメタ発言から木梨登場で一気に駆け抜けたからテンション保ったまま見られたのも良かったな
0751名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9201-/HWx [219.59.45.102])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:22:21.02ID:0c7Qc/zo0
完全なお祭り映画だし真面目に考えるだけ無駄になりそうだけど映画は最終回後なのかもう一つの最終回なのか気になる
前者ならドライブ継承されてないのが謎だし、後者ならタイムジャッカーノータッチが不思議
未来からアクアが来るかSOUGOが来るかで分岐したのか
0761名無しより愛をこめて (スフッ Sdb2-/muF [49.104.30.109])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:44:49.21ID:5qyJGLfPd
田崎監督のこのインタビューで期待値上がり過ぎたというのはある

すでに仮面ライダーマッハ/詩島剛(演:稲葉友)の登場は発表されていますけれど、他にも意外な仮面ライダーが姿を見せるかもしれません。

詳しくは公開日まで言えませんが、
仮面ライダーを本気出して"復活"させると、ここまでやるぞ、
ということだけは申し上げておきます(笑)
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8853817?page=2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0764名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9201-/HWx [219.59.45.102])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:49:59.60ID:0c7Qc/zo0
ソウゴが絶望かぁ…レジェンドライダーの出番だな、と言うことは→ノリダーかよ!
剛にライダーの力が戻った!今度こそ…→ブレンかよ!
漫画クウガ!と言うことは当然風都探偵も…→出ないんかい!
0768名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-SOZ1 [126.163.173.177])
垢版 |
2019/07/27(土) 00:55:56.85ID:w0KtOcAx0
>>493
あそこは2年前の光るそば見習ってほしかった
何のための大スクリーンだと
0777名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-SOZ1 [126.163.173.177])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:04:11.22ID:w0KtOcAx0
復活したサプライズライダー 予想ではガワだけの歴代サブライダーが何人か描写と思ったらメロニキカチドキも併せて、ほとんどテレビしか知らない人向けの「マイナーライダー」祭りだった
0780名無しより愛をこめて (ワッチョイWW d1c3-Z6XB [14.14.11.133])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:24:35.43ID:2go4Uddl0
今回ので思ったんだけどソウゴが一周目のオーマジオウルートで戦ってたのはクォーツァーじゃないのかな

クォーツァーが平成ライダーの歴史を消すために暗躍

ソウゴが何らかの方法でジクウドライバー入手(海東が盗んできた?)
クォーツァーと戦いオーマの日までに全ウォッチを継承する

オーマの日、ダイマジーン起動
ソウゴがジオウ2ウォッチを使いオーマジオウに変身

クォーツァーがレジスタンスにタイムマジーンとかジクウドライバー流してオーマジオウに対抗しようとする

ツクヨミに反応してスウォルツ登場、クォーツァーがスウォルツに便乗して平成ライダーの歴史を奪うことを計画

みたいな
やけに「替え玉の王」とか言ったりわざわざ幽閉とかしたのは一周目でボコられて腹立ってたからだと思う
0784名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-cCBo [126.77.120.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:32:01.34ID:lv4Vin2H0
>>779
鼻の穴はメイクしてなかった?
当時程では無いけど、やってふやってるって思ったわ

にしても、今回はCMで見た程度の情報しか持たないで観に行ったから、ハードルが低かったのか割と楽しめたわ
まぁ、色々ととっ散らかった内容だとは思うけどね
ちなみに、ついさっきまでどうしても仮面ライダーGて何だったのか思い出せずにいたよ
風呂ん中で思い出してやっと胸のつかえが取れてよく寝られそうだ
0786名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-SOZ1 [126.163.173.177])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:32:28.85ID:w0KtOcAx0
>>582
同じ格好のウォズはジオウ出るまえまで昨日今日の役者以前のモデルだったよな?やはり勘が早いのか?資質かな?
しかしリーダー以外みんな大根揃いだし
0790名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5902-zVFA [118.156.99.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:38:42.01ID:H+Mv4fFI0
>>787
今回特別召喚されてるのは「テレビ以外の平成ライダーの歴史の積み重ね」なので正当続編とか関係なく舞台版という特別な形の歴史の一部としてだと思う

漫画版クウガが出てWは出ななかったのはクウガW
splitsの候補の中からクウガを選んだだけのこと
0791名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9990-wm0+ [182.21.233.101])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:40:15.10ID:M4X6GHNO0
散々言われてる設定のガバに関しての答えがあったのは良かったと言えば良かったけど最期の映画がこれで良いのかと思わんでもないし
あんなにドライブで煽る広告しておいてこれはないだろうとも思ってしまう
0792名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12ad-4Eip [59.169.193.136])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:42:28.68ID:XSWVD7Sv0
スウォルツにとっては替え玉かどうかなんて関係ないんじゃない
ソウゴの初変身像がある時点でオーマジオウが未来に君臨する時間軸=ゲイツ達の加入、スウォルツの加入ありきだろうけど
そこは1本線だし、SOUGOの加入も歴史上1本線な気がする
全ては幼少期に王を目指したソウゴにより動いてる歯車

最悪の未来に繋がる事情だけは今後のTV待ち
0794名無しより愛をこめて (ワッチョイ 599f-KIok [118.156.99.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:45:32.30ID:2D2zAEoy0
>>791
良くも悪くも全力で平成ライダーらしさを開き直って全力で駆け抜けた作品というとある記事の感想を見て納得した

平成一期のバラバラさ、一期映画の本編に繋がらないパラレル、ディケイドの片付かない感、冬映画に春映画
整合性なんて糞くらえ、これこそエンターテイメントじゃいと言わんばかりに絵面のインパクトとその場その場の盛り上がりだけで作った映画
確かに言われてみれば良くも悪くも平成ライダーらしさがあった

ドライブは、うん…
0798名無しより愛をこめて (ワッチョイ 76fa-JDM+ [39.111.22.37])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:50:50.87ID:3cTjLs930
Vシネライダー出してほしかったけど尺がきつかったのか。
レーザーXやセイヴァーとか。
0800名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9990-wm0+ [182.21.233.101])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:55:14.03ID:M4X6GHNO0
>>794
実際「今を生きている」っていうのはとても平成ライダーらしくて好き
ずいぶんメタに振り切ったなとちょっと引いてる気持ちもないわけじゃないけどよく言ってくれた!とはなった

マッハの名乗りや稲葉友アテレコ付きで戦う姿が見れただけでも良しとするよ
0801名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2901-SOZ1 [60.149.137.41])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:58:22.75ID:ck6zOoLm0
変にしんみり終わるよりはこういうほうが平成ライダーぽいんじゃないの
0803名無しより愛をこめて (ワッチョイ 599f-KIok [118.156.99.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:59:49.42ID:2D2zAEoy0
そういや仮面ライダーG関連の釈由美子が出てきたからノリダーも出るはずとか言って叩かれてファビョって反論記事書いたやついたよな
本当に出てきて今頃ほら見ろ出てきただろ!!って狂喜乱舞してるだろうなあ
0805名無しより愛をこめて (ワッチョイ 599f-KIok [118.156.99.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:03:13.51ID:2D2zAEoy0
>>802
最後に若き日の私って言ってただろ。未来のオーマジオウもこの映画と同じことがあってクォーツァーぶっ飛ばした上でオーマジオウになったんだよ

追悼文は仮面ライダーの企画としての生みの親である東映の副社長、渡邊亮徳氏に当てた物と思われる
0806名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-AfCN [49.98.148.99])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:11:25.71ID:h7wPWOSLd
>>805
あの時出て来たのはあくまでソウゴの中のオーマジオウであって本物じゃないでしょ?
最後にツクヨミ&ゲイツが消滅したのはクォーツァー倒して未来のオーマジオウ(ISSA)が消滅したからだし
未来のオーマジオウがソウゴだとするとなんで最低最悪の魔王になってしまったのか説明がつかなくなる

成程、渡邊亮徳氏かありがとう
0807名無しより愛をこめて (ワッチョイ 599f-KIok [118.156.99.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:14:29.49ID:2D2zAEoy0
>>806
そこはもう個人の解釈の粋だけど自分は本物だと解釈したよ、結局ツクヨミとゲイツも消えてなかったし
そもそもオーマジオウとバールクスじゃ見た目が違いすぎる

後なんで最低最悪の魔王になったかはテレビ版最終話までに明かされると信じておこう
0810名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0101-wm0+ [126.224.85.230])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:22:05.59ID:OPJonkT00
おのれ!ディケイドぉぉぉ!
うん書きたかっただけ
バールクスはあくまで仮の姿でソウゴ達からライドウォッチ奪って
オーマジオウウォッチをゆっくり作ろうと思っていたらその前に倒された
こんなんで納得出来ないかい?
0812名無しより愛をこめて (ワッチョイ 599f-KIok [118.156.99.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:26:11.10ID:2D2zAEoy0
>>810
ライドウォッチ奪おうとしたら牢屋に入れた時点でやると思う
オーマジオウVSジオウオーマフォームなんて熱い展開をあえてやらないとは思えないしテレビ版に取っておいたとするならやはり最後のオーマジオウは本物かと
0813名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-cCBo [126.77.120.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:26:50.42ID:lv4Vin2H0
最低最悪の魔王になる未来が消えて、最善の魔王になった未来からソウゴの望む平和な未来で幸せに生きるツクヨミとゲイツが改めてやって来たって解釈した
じゃぁ、2人は別人なのって疑問も湧くけど、ソウゴが2人が消滅する事を望む訳がないから、同じ人って考える
理路整然としたストーリー展開よりもキャラ愛が勝ったのだ
0814名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-cCBo [126.77.120.244])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:28:50.97ID:lv4Vin2H0
>>813
うっと、一言書き添え忘れた

祝え! 理路整然としたストーリー展開よりもキャラ愛が勝ったのである!
0816名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0101-wm0+ [126.224.85.230])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:40:56.62ID:OPJonkT00
>>812
ID変わったけど>>249>>388で書いたように俺オーマジオウ=ソウゴ派だからね
夜だから書くけど実はウォズはマジでオーマジオウの部下で
全て2人の筋書き通りで理想の未来になったから本を破り捨てれたまで考えた
さすがに神格化しすぎだわと思って今まで書けなかったけど
今のこの時期のこういう考察が楽しいんだからすぐに否定するもんでもないだろ?
自分でもいろいろな考えや他人のこういう考えもありかなってのも今まで合ったし
0818名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0101-wm0+ [126.224.85.230])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:46:52.59ID:OPJonkT00
あ、書き忘れてた
ソウゴ牢屋の後ゲイツ辺りからグランドウォッチ受け取ってなかったっけ?
だからライドウォッチ全部取られていた状態だと思ってたんだけど
言ってるのそこのとこじゃないのかな?
0819名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-AfCN [49.98.148.99])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:51:12.05ID:h7wPWOSLd
>>807
ツクヨミゲイツが復活したのは死んだウォズが復活したのと同じくソウゴの想いの力とか適当な理由で復活したんだと思う。電王の最終回でイマジン達が消滅しなかったみたいに。それこそ整合性を無視した平成ライダーらしいラストをやりたかったんだと思う
結局未来が変わってないなら二人が一度消滅する意味が解らないし、この映画はテレビ版最終回の後の真の最終回なんだから最低限オーマジオウ出現の未来が回避されないと一年やったこれまでのストーリーの意味が全く無くなる
結局最低最悪の魔王になる未来は変わりませんでしたじゃ話が全く完結してないどころかバッドエンドにしかならない
0822名無しより愛をこめて (ガラプー KK41-f8V6 [Fd20Q5V])
垢版 |
2019/07/27(土) 03:38:48.54ID:J4psQiH4K
なんであんな紛らわしい描き方したのかなぁ
最近出たジオウゲイツの本でオーマジオウ編でオーマジオウ=未来のソウゴを確定させて
ソウゴの逃げ道=オーマジオウはソウゴじゃないを消したと断言してたのに
0826名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e8f-09vA [153.208.8.145])
垢版 |
2019/07/27(土) 03:47:46.40ID:F4NpSDSS0
オーマジオウ=ソウゴでしょ
あくまでSOUGOは取り敢えず王様って刷り込ませたら最低最悪のルートが出来たのがオーマジオウルートで、それを横取りする形でライダーの力を掌握して平成を美しく支配しようとしたって話だし
0827名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e8f-09vA [153.208.8.145])
垢版 |
2019/07/27(土) 03:49:36.74ID:F4NpSDSS0
オーマジオウとの会話はソウゴとの会話じゃないか?(自分の中の〜とかではなく)
その証拠に、初変身の像が崩れてたのはウォッチ継承による歴史改変が起きてたからだと思う
それならゲイツとツクヨミが消えた理由も納得できるし
0831名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9ee6-faJb [121.2.95.3])
垢版 |
2019/07/27(土) 04:22:20.20ID:p+RTjlFM0
>>790
一番売れてない出来が悪い漫画なのが笑える
0841名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e63-haO8 [153.207.80.105])
垢版 |
2019/07/27(土) 06:42:25.68ID:9kXN32Zs0
夏映画でここまで全部という全部を拾っていってしまうと
じゃあ令和ザファーストジェネレーションでは何をやるのって感じになっちゃうよね
一番名を上げた菅田将暉やオダギリジョーに期待してしまうよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況