2019TJ10AUG感想※は補足及び個人の感想
☆特集 年末商戦の展望は?
〇おもちゃ屋が選んだクリスマス2109投票結果発表※
男の子向け※上位3位及び特撮関連のみ記載
1位:飛電ゼロワンドライバー 2位:プラレール 60周年ベストセレクションセット 3位:でっかく遊ぼう!DXトミカタワー
7位:変身ベルトDXエイムズショットライザー 11位:DXキシリュウオー 18位:DXタイガスパーク 20位:DXキシリュウネプチューン
〇年末商戦の展望を聞く
【GMS A店】
男児キャラクターに関してはライダーは今年も変身ベルト中心に動くと思われる、戦隊も今のところ昨年以上の動きで推移しているので期待している
【家電量販店 B店】
仮面ライダーゼロワンは発売から9月中旬までの動きが前年比105%で推移、前作ジオウも前々作を上回る初動をしていたので、今回も大いに期待
【専門店 C店】
変身ベルトは毎年手堅いが、今年は人気が上がり調子なので期待できる
【問屋 D店】
変身ベルトの初動が前年を下回る出足になっており、戦隊も同時期との比較では上向き基調だが、期待値に届いていない
☆マーケットレポート
〇総評
9月商戦は3連休をを含む23日までの状況は一般玩具だけで昨対97%前後。
昨対割れ最大の要因は新仮面ライダーの変身ベルトの初動が良くないこと。9月初週段階の販売本数は昨対ベースで90%前後といった状況。
その他の男児キャラクターでは戦隊は昨対をクリアしているが期待値には遠く、ウルトラマン関連も厳しい状況。
一方女児玩具で目立った動きをしているのが、ファントミラージュ関連。同じ女児キャラクターのプリキュアも決して悪くはないが(ファントミラージュは)勢いが違う。
〇男児IP ライダーベルト 初動は前作に届かずとも、年末貢献に期待大
新仮面ライダー関連の商品が8月31日発売した。例年並みにプロモーションに力を入れたが、初動が良くない。
ゼロワンドライバーの販売状況はジクウドライバーの90%に届かないかといった状況で、流通からは不安の声が上がっている。
要因はプレミアムバンダイの抽選先行販売の影響が小さくないのではとの声もあるが、最大の要因は前年の初動が良すぎた点にあると考える。
前年の変身ベルトの初動は前作比150%と大きく伸びたが、その分年末商戦で失速した経緯がある。
今作は前作との比較では見劣りするが、番組視聴率は悪くなく、年末に向けて盛り上がっていくポテンシャルは十分ある。
※ゼロワンは前年が良すぎただけで前作比90%といっても前々作比では135%なので、絶対値としては悪くないと言える。
逆に戦隊は前年の悪すぎたため、昨対はクリアできているが、絶対値としては物足りないという状況か。
ルーブが前作比90%だったのに、昨年より厳しいと書かれるタイガは余りよろしくない状況かもしれいない。
特撮で一番勢いがあるのが、次回作未定のガールズ×戦士シリーズというのが何とも言えない気分にさせる。

☆2019玩具販売実績ベスト150(8.1〜8.31)ライダーは一部割愛
2位:ゼロワンドライバー(ホルダーセット)5位:ゼロワンドライバー 10位:エイムズショットライザー 14位:ファントミディアル(初回限定)
21位:キシリュウネプチューン 23位:モサチェンジャー 26位:ファントミリスティDX 30位:リュウソウケン 33位:キシリュウジン
40位:タイガ完全なりきりセット 43位:ラプターセット 49位:スピノサンダー 52位:最強竜装セット(ゴールド)54位:最強竜装セット
56位:ゼロワンドライバー(ファルコンキー) 63位:ジクウドライバー 70位:ファントミトリック 75位:リュウソウチェンジャー
77位:スリーナイツ 84位:キシリュウオー 101位:タイガスパーク 106位:ビヨンドライバー 127位:ファントミダンスレッスン 
148位:ジクウドライバー(ホルダー)
☆(参考)2018玩具販売実績ベスト150(8.1〜7.31)※ライダーは割愛 
12位:Xエンペラーセット 18位:ルーブジャイロ 19位:Xチェンジャー 25位:VSチェンジャー(ルパン) 28位:マジョカパレット 
43位:ジャックポット 44位:ルーブジャイロ(ホルダーセット) 46位:ルパンカイザー 63位:ルーブスラッガー68位:ルーブホルダー
86位:VSチェンジャー(パト)90位:マジョカルミナ 102位:マジョポルテDX 113位:グッドストライカー 114位:Xロッドソード
124位:パトカイザー 143位オーブリングNEO 147位:ルーブクリスタル02 150位:リカちゃん人形(モモカ)