ネオギルドの最終作戦回は突っ込み所多いしショボくないか?
ネオギルドとの最終決戦の舞台なのに、ほとんどブラボータウンだけの問題じゃん。
これまでロボットを使って日本中を、世界中を支配しようとしてきたネオギルドとしては規模の小さいショボい作戦だし。
あそこを暴動の拠点として人間とロボットとの全面戦争を起こし、世界中の人々を巻き込むのが最終目的だったのか?

あとあの町では人間とロボットがいがみ合っていたけど、他の町ではロボットにも人権があるジャンパーソン世界で、人間とロボットの共存も普通にうまくやれているし。
ブラボータウンの人間もロボットたちも普通に他の町に避難すれば問題解決じゃんって突っ込みはダメか?
別に外に逃げられないとかそんな設定じゃないと思うし。
あの町はジャンパーソン世界とはまた別のパラレルワールド世界な人間とロボットがいがみ合う町なのだろうか…?

次のビルゴルディとの最終決戦を盛り上げるため、ネオギルドの最終作戦回を控えめにした感が強いな。