>>46の続き

1.口達者/表面的な魅力
コメントの元となった感想は非常に読みやすく共感のできる素晴らしい文章である。美和はそれを丸パクリしているため、こちらも一見しただけではまともなことを言っているようにも見える。2点

2.誇大的な自己価値観
人の褌で相撲を取っておきながら「僕よりいいコメントを書け」とのたまう姿勢。いったい何様なのだろう。少なくとも彼はこんなことを偉そうに言っていいような事はしていない。まさに誇大的な自己価値観と言えよう。2点

3.刺激を求める/退屈しやすい
美和祥平も刺激(いいね)を求めている。いいねを貰うという側から見れば馬鹿馬鹿しい事この上ない行為を続けるのはそれ以外の事にはすぐに退屈してしまうからだ。2点

4.病的な虚言
美和祥平はよく約束を破る。2点

5.偽り騙す傾向/操作的(人を操る)
YouTubeでは猫を被りコメ欄の住人を欺いている。かつては複数の人間に庇われていたこともあったが、これは美和がコメ欄の住人を操作していたためである。2点

6.良心の呵責・罪悪感の欠如
パクリや逆ギレや開き直り居直り、幾多もの虚言と、良心が欠片でもあればできないような事を繰り返し行っている。2点

7.浅薄な感情
同胞であるはずの救世主のブラジラをある時はアンチを叩くための棒とし、またある時は非難の矛先をそらすための囮としている。いずれもブラジラを道具として見ていなければ出来ない事であり、美和の感情は極めて浅薄であると言えるだろう。2点

8.冷淡で共感性の欠如
美和の感想は何処かから持ってきたり、劇中のセリフを書き起こしたものばかりなため温かみを感じられない。共感性もまた皆無である。2点

9.寄生的生活様式
実家住まい。そればかりか家にいる間はずっとパソコンの前にいるため家事の手伝いすらもしていないものと思われる。また彼は家に金を入れているようにも見えず、仮に入れていたとしてもパソコンの電気代や通信費で全て消えているのだろう。2点

10.行動のコントロールができない
死ね。殺す。とうの暴言を吐いた後慌てて言葉を取り消そうとする。普通の人間はこんな発言をしていないと分かっているため思っても口にしないようブレーキがかかるのだが、美和の場合はそのブレーキが壊れているためコントロールが間に合わず口に出してしまう。2点