ウルトラマンタイガネタバレスレ PART11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (アウアウクー MMad-J7Ht)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:15:20.67ID:MoEsPf1qM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、ウルトラマンタイガに関するネタバレ及び雑談専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>970が立ててください。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

ウルトラマンニュージェネレーションクロニクル公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ngc/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウルトラマンタイガ公式
https://m-78.jp/taiga/

ウルトラマンタイガネタバレスレ PART9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1573171397/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
ウルトラマンタイガネタバレスレ PART10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1576314455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0246名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8702-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:26:56.39ID:vAsngOqu0
>>244
公式の設定説明、あれよく分からないんだよな…
上の書籍バレでも、映画冒頭でトレギアの策略でグリムドが召喚されて、ギンガ一団がメビウス劇場版よろしくグリムドを封印するって書いてある

けど、トレギアの設定の所にはグリムドが力の源だったけど、タイガとの闘いでトレギア本体が弱ったから封印が解けたって書いてある…

時系列と設定、どうなってんだ?
まさかギンガたちが変身能力と引換にグリムドを封印したのは、元のトレギアの体内とか間抜けな話はない…よな?
0247名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8702-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:29:18.56ID:vAsngOqu0
>>245
ギンガたちの変身能力と引換に封印した(つもり)なのに漏れ出した力の一部だった…とか、本体倒せそうな雰囲気が全くなさ過ぎて笑います
0249名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:42:43.08ID:mGN/ghKMM
>>248
アーツ出してほしい

シンプルでカッコいいからオリジンとかと一緒に飾りたい
0252名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8702-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:57:40.41ID:vAsngOqu0
>>251
そうだね、俺はアンチ寄りだと思うわ
0253名無しより愛をこめて (ワッチョイW c701-B6oX)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:05:31.08ID:Gz4f3zf/0
信者だろうがアンチだろうが無駄話を引っ張るやつは害悪だぞ
0255名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:09:58.51ID:vqyu7H3tM
ヒロユキがニュージェネの力で変身✋あるらレイガはウルトラマンヒロユキってことか
0256名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa1f-DOni)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:11:34.05ID:BuJedVtea
ウルトラ版ライナーフォームって感じだな
0257名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa1f-DOni)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:13:07.96ID:BuJedVtea
今年のウルトラマンはタイガと同じ世界観だと良いな
ヒロユキはサブトラマンとして出てほしい
0258名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa1f-DOni)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:18:01.46ID:BuJedVtea
m78、u40、o50、歴代ウルトラの力で変身した地球人ウルトラマン

これなら最高だな
0260名無しより愛をこめて (ワッチョイW a7da-7LUa)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:33:37.96ID:GV4THgsB0
しかしボルヘスに封印された邪神かぁ…邪神魔獣の邪神部分って人知の思い及ばぬこととかネクロノミコンとかから来てるのかなぁ
それにしても今回ウルトラマンも怪獣もデザインいいな
0263名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa5b-QdKQ)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:48:16.40ID:g2kzakcya
杉田「なぁ、アサヒちゃんと合体できるってマジ?マジ?ねぇ、マジ?マジ?」  
0264名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4b-APdm)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:56:35.46ID:tq817mfga
>>255
11人が合身したとも書かれてるから違うかも
0265名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:58:32.01ID:vqyu7H3tM
>>264
ほんとだ
じゃあトライスクワッドの究極フォームかな
0266名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:05:26.30ID:Mdswf81ga
冒頭
新イージスとニュージェネ絡むドラマパート
闇タロウ&トレギアvsトラスク&ニュージェネ
トレギアボコられてグリムド解放
エピローグ
案外1時間で収まるのでは
0268名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87f0-0vHj)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:46:48.76ID:sUDl0JpH0
グルーブのマスク小さくなってるように見える?気のせいかな?
0269名無しより愛をこめて (ワッチョイW 475f-YeRu)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:57:21.29ID:BkWMJVTL0
トレギアの歴史

ルーブ劇場:
ジードにやられる→勉強になった復活

タイガ本編:
最終回ウルトラマン宣言爆死→実はいきてました。

いい加減止めさせ!
0273名無しより愛をこめて (ワッチョイW 475f-YeRu)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:44.66ID:BkWMJVTL0
結局例のネタバレで出てた。
良いトレギアって設定自体死んだんかな?
ジャイアンは映画では良い奴設定なのに。

良いトレギア「タイガ君一緒に怪獣を倒そう」
素トレギア「絆の力?反吐がでる」
0274名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4b-APdm)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:58.78ID:tq817mfga
そもそも例のネタバレってなんやねん
0275名無しより愛をこめて (スッップ Sd7f-er59)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:00.67ID:B7zxYdOad
>>246
両方当たってんじゃない?トレギアの力が弱まってグリムドの封印が解けそうだったから「どうせ外に出そうならならコイツ利用するか」ってな感じで
0276名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa1f-DOni)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:13:08.35ID:BuJedVtea
レイガカッコいいけどタイガスパークが蛇足
0277名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7c-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:09.20ID:iD3u5L/V0
劇場版商法スレスレやなタイガ
トレギアが死んだと思ったらやはり生きてたから劇場版が真の決着というわけか
0278名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7c-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:16:50.78ID:iD3u5L/V0
ガイさんがカナさんをお姫様抱っこしてるところに萌えた
僕もしてほしい
0279名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7c-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:21:56.57ID:iD3u5L/V0
グリムドはザイゴーグの改造か流用かな
0280名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:22:04.35ID:smiawcabM
ガイさんは今回も良キャラだな
0281名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:22:32.65ID:smiawcabM
>>279
ザイゴーグはスネークダークネスになったから新造だと思う
0282名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7c-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:24:31.20ID:iD3u5L/V0
画面の情報量多すぎるからありがとうメッセージ見るため以外に発見したいことがあるから
8回分見に行くわ
全国行脚するやで
0283名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7c-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:28:01.90ID:iD3u5L/V0
父親を変なおじさん(父の元友人)に寝取られる展開すき
薄い本が厚くなる
0285名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf89-P1KX)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:58:53.31ID:ZEIv2Jum0
ニュージェネの変身前は登場シーン短そうだなこりゃ…
0288名無しより愛をこめて (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:24:34.27ID:Y6B0PM+0d
>>278
実際本人出演イベントでファンの男の子をお姫様だっとしたことはあるらしいから、ワンチャン?w

そしてやっぱりあのお姫様抱っこシーンの直前にはどこからともなくあのメロディが聞こえてくるんだろうな、わかります
0290名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf7c-zth8)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:41:55.51ID:oJ6BS36j0
(速報)ガイさん<年齢不詳>、おはDだった
0291名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27e8-ZsPo)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:56:31.39ID:T4GlERqe0
グリムドの力の一部がギンガたちとの戦いで封印直前に分離して自分の復活の
ためにトレギアを利用したと推測したい。 

しかしタロウが闇堕ちした原因がトレギアのせいであり、息子タイガを守るためだと
わかったからよかった。(悪堕ちじゃなくて洗脳or憑依?だったから)
0296名無しより愛をこめて (スップ Sdff-neu3)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:13:55.23ID:EHMM2fQJd
しかし次回作でTVシリーズ一旦休止って本当なのかね?
まあガイア終了からコスモス開始までの2年の中断と同じようなもんだと思いたいが。
0297名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-zth8)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:30:22.55ID:uJNQ81T3d
>>296
そろそろ歴代からの自立と独立の時期だからな
バンダイが玩具に歴代使いたくてもそもそも玩具自体がもうネタ切れ感半端ないからもっと試行錯誤しないと本当に売れない
それほど過渡期で上昇は見込めないんだよ
放送局ごと大きく変えた方がいいかもな
0299名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-zth8)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:33:41.74ID:uJNQ81T3d
防衛隊復活はギンガS、Xとで成し遂げたから本当に次に成し遂げるべき復活は歴代からの脱却
つまり何もないまっさらな平成三部作のように一から作り出すこと
世界観、ウルトラマン像、一番大きいのは毎週新規怪獣宇宙人が登場することだな
0300名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:39:00.62ID:o0OKYxyXM
>>299
タイガでメビウス以前の作風に戻したのは正解だったのかもな

タイガはテレ東なのにtbs時代と同じくらいドラマに力入ってて良かったから今年のウルトラマンも濃厚な人間ドラマをやってほしいな
0301名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:39:47.13ID:o0OKYxyXM
タイガのドラマパートは下手なドラマより面白かった
積み重ねが少なくて残念だったけど
0303名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa1f-DOni)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:43:47.04ID:WR0+i8JXa
新作はタイガを超える名作になってほしい
0305名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:42:51.51ID:4XesUz9OM
DC版がいいな
0306名無しより愛をこめて (ワッチョイW 475f-YeRu)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:54:29.91ID:p38BpRhy0
来週は竹下総理の孫か。
0313名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:36:36.49ID:qnIE3f78M
>>310
全話新規怪獣は理想だけどタイガみたいにちゃんと登場する理由付けされてて濃厚なドラマがあれば既存怪獣でも大丈夫だと思う

1話の絶滅危惧種ザンドリアスとか面白かった
0315名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 87ad-oftH)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:00:12.75ID:EP6WenN50
既存怪獣が変な改変設定で再登場とか昭和からやってるでしょ

オリンピックなんかで各国の人呼んでるときに東京で地震起きたら笑うわ
金の使い方一時期のウルトラよりおかしいでしょ
0317名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:01.94ID:GXy5Q9/7M
タッコング回は神回だと思う
0318名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fb3-V1vN)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:11:24.19ID:BjIm0X/70
タッコング回は初見では悪くなかったんだけど、
後になってノンマルトをやりたかったんだな、と気づいてから
ちょっと微妙に思えるようになってきた。
0319名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa1f-DOni)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:12:25.06ID:WR0+i8JXa
映画はニュージェネアイのリデコを感じさせないくらい濃いドラマをやってほしいな
やっぱりタイガは社会風刺と人間ドラマで魅せる作品だからその辺は映画も徹底してほしい

あとはそこにどれだけタロウとトレギアの話を組み込めるかだな
0321名無しより愛をこめて (ワッチョイW c701-zMd4)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:24:03.13ID:V/fCXddY0
タイガの社会風刺って濃密じゃなくてただねじ込んだだけだったろ
明らかに問題ある星人側の行動は見過ごされて一般人側は露骨な差別描写以外は存在価値が希薄
プロパガンダに見えて仕方なかった、早く特撮部分に移行してくれってずっと思ってたわ
0322名無しより愛をこめて (ワッチョイ 471a-UqN9)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:50.70ID:h238husP0
正直途中からとってつけた感はあったかな
ウルトラシリーズの星人は人間よりずっと上位の存在だから移民問題を仮託するには前提のハードル高いのに
序盤から地球を怪獣オークション会場にしたり人類はデブリでひぃひぃ言ってたりババルウとか普通に巨大化して敵役したりで
話の都合で侵略者になったり難民だったり上手くいってはなかった
0323名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-zth8)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:01:57.76ID:uJNQ81T3d
>>310
そういう風に13,12,11,10,9年前くらいは新ウルトラマンのテレビシリーズすら絶望と言われた時期があった
震災起きた時はもう不可能とすら思えたね
けど2013年にテレビシリーズが復活した
毎週新規怪獣も復活もありえない話ではない
0324名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:08:06.30ID:62jHZMHJM
>>323
タイガじゃ完全新規怪獣7体
新造怪獣6体だから頑張ったらやれそう
0325名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-zth8)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:13:33.86ID:uJNQ81T3d
テレビシリーズに変革をもたらすなら
・毎週新規怪獣
・歴代要素ではなく完全オリジナル
・基本1話完結
・複数ウルトラマン(3人くらい)でも良い
・人間側も防衛措置を取る
・話数を全39話の3クール放送
0327名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-zth8)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:33:24.03ID:uJNQ81T3d
でも毎週新規怪獣はあの「以前のウルトラマン」への回帰だと思うからそれだけでもさらに復活したと言える
毎週新規怪獣の何が良いのかというと今はネタバレもあるからネタバレで先に知った後でも楽しめるちゃ楽しめるが
毎週次はどんな怪獣や宇宙人が出るのか予想がつかないのが幼少時代から心の中であったから今の子達にも今まで見たことがない怪獣や宇宙人を次回予告までに楽しみにできる環境があったらいいなという願望だけれどもね
0328名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:37:40.26ID:AASvFY5JM
>>327
セブンやレオのように操演の宇宙人や怪獣を増やして
近年のライダー怪人みたいに同種の怪獣でスーツの換装出来るようにようにする
アボラスのように既存スーツ小改造の怪獣を多くする

これなら新造スーツ10着+αで全話新規怪獣いけそう
0330名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:39:54.50ID:AASvFY5JM
>>329
でもティガ〜メビウスは名作だしな
0333名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:10:45.13ID:AASvFY5JM
>>332
それがメビウス以前の面白さだと思う
0335名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4b-LmxC)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:34:14.21ID:b1wvqUEoa
黒字って言ってもその過去の名作シリーズにどっぷり依存してのことであってタイガがこの先同じように魅力を出せるかっていうと
マイナーなウルトラマンになるだけじゃないの
初代やセブンなんかはマイナーな怪獣でもファンからは人気やつばっかだし
0337名無しより愛をこめて (ワッチョイW 272c-HRkc)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:15:22.02ID:haYlhIUF0
ニュージェネの最初の頃は新怪獣少なくて物足りなかったけど、最近はギマイラやパゴスが再登場してテンション上がってる自分もいるし、正直言って100%完全新規怪獣だけじゃなくてもいい気はしてきている
考えてみればメビウスだって半分くらいは過去怪獣だったし
全3クールで39体怪獣が出るとして、完全新規13体、スーツ新規作成の過去怪獣7体、残りは既存怪獣のマイナーチェンジが5体、残りは使い回し、ってくらいでいいんじゃなかろうか
0338名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:18:40.55ID:jZyWJi+CM
タイガみたいに既存怪獣を設定変えて同じスーツの同じ名前の完全な別物として扱ってほしい
0339名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:20:01.66ID:jZyWJi+CM
設定を大幅に変えて出すのは原作レイプって言われるかもしれないけどガワ以外過去作に頼らないし独自性が強くできて良いと思う
0340名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-zth8)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:23:31.50ID:uJNQ81T3d
新規怪獣と新規宇宙人を生み出す旨味は令和と言えば○○という売れ線怪獣や宇宙人だって今からでも押せる可能性だってある
円谷自体キャラ商売なら未来に向けてもっと新キャラ押しまくったほうがいい
0343名無しより愛をこめて (アウアウクー MM7b-PX3q)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:18:40.92ID:W143F+g/M
グアスペクターなんかも頭付け替えただけだしスーツの小改造はもっとやるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況