状況にもよるが一般人である探偵なら素手で殴るの自体はそこまで問題ないと思うけど
人に言う資格はないしそんな奴は優しい甘ちゃんではないからそこかな

周りにはそういう評価させておいて子供に当たるとかやるのもあるし
三条はその場その場でかっこよさげなことをやらせようとして矛盾させ
結果的に自分に甘く他人に厳しい薄っぺらなかっこつけ野郎なってて不快だし
それなのに周りから欠点の指摘もなく持ち上げ続けられるから気持ち悪いんだよね
バイラス以外にも”悪魔に相応しい最期”や持ち上げようとしてアホになった霧彦などサブとの連携も取れてないし
ちゃんとした前後の繋がりや一貫性がないと良いキャラにはならないのがわからないのかもね

あと翔太郎の件だけなら警察官の例は飛躍しすぎとも言えるけど
後に↑で言ったようなキャラとしての矛盾に加えて国家権力としてありえない描写まで大量発生させて
私刑やりたい放題警察官を生み出したから本当にそのレベルの倫理観なんだろう
しかも”主人公ら”は”悪い奴(三条が決めた悪役、後から良い奴とされることもある)”に暴力を振るっても良い
という作中に存在しないはずのメタ的な立場に基づいてるから狂ってるとしか言いようがない