X



『がんばれいわ!!ロボコン』 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/06(木) 03:40:18.44ID:1pLP74s4D
コロナ明けの特撮映画、一番乗りが少し違う意味で正気じゃ見れないファントミラージュ、
ついでがんばれいわロボコンと頭おかしいの続いた
やっと本命たるウルトラマンタイガが来るな
0468名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/06(木) 13:13:42.43ID:56iQ+HMZ0
ロボコン初めてみたけど
不条理な展開ばかりでめちゃくちゃ面白かった
これを新番組みたいかも
0475名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/07(金) 16:21:12.25ID:5a6cps4W0
今日観てきた
事前情報でロビン可愛いかったけど、あんなにバグってるとはなw
困惑したけど面白かったわ
0477名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/07(金) 19:06:17.30ID:4amR4AZm0
>浦沢さんのホン(脚本)は、書いてあるとおり忠実に映像化できないんです。やろうとしてもできない、と言ったほうがいいかな。浦沢脚本は「行間」が多い。
このコメント読んで、やっぱ巨匠 は頭で考えすぎだよ…って思ったわ
「演出家の発想力が試されるホン」なのは事実なんだろうけど
上でも言われてるけど、坂本太郎監督はじめ不思議コメディーの監督陣とかはこの思考とは真逆のことやって、それが良い方向に行ってたんだけどなぁ

まあ元はと言えばオファーした白倉が悪いんだけど

>>472
ひよりの人?
それ妄想じゃなくてソースあんのかい?

>>473
ハナさんは体調不良と
当時ブログのコメ欄とかに一部の腐ったファンが誹謗中傷されたのが…ねえ

>>476
アルバトロスのノリで見ると楽しめるかもしれんな笑
0480名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/08(土) 12:43:26.38ID:X0ON0B54d0808
>>479
ロボコン役の斎藤千和のお言葉
「何か意味があったり、学べる部分があったりするわけではないけれど、見終わった後には満足感が得られるのでは」
0481名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/08(土) 12:49:31.51ID:iKgR/OQTa0808
今見たけどスプリンパンの方がシュールで謎に負けた気がしたよ
0483名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/08(土) 13:14:22.36ID:rmxNG29u00808
ガンツ先生の声優
野田圭一(現在76歳)(1943年9月16日生)

がんばれ!!ロボコン(1974年当時31歳)
燃えろ!!ロボコン(1999年当時56歳)

個人的にガンツ先生の声優は野田圭一にしてほしかった・・・・
ルパン三世シリーズの次元の声・小林清志(現在87歳)よりも
11歳若くて現役声優なんだから・・・・・・
0487名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/08(土) 19:04:33.30ID:TsPMTyl500808
>>486
この人コメント一つ出すのにやる気のある作品の時とない作品の時とで差が歴然だな。
0489名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/08(土) 19:42:08.29ID:DVcs8KYYr0808
>>480
観た人は納得のコメントだけど、このコメント見て行きたくなる人いるんだろうか…
0490名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/08(土) 20:16:15.36ID:MpEAx4ISa0808
おしり探偵等のまんがまつりと入れ換え?
だとしたら上映13日まで?
0498名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/11(火) 08:40:39.64ID:rb2yqij6d
汁なし坦々麺が話題だけど、一つもいいところのないロビンちゃんもよかったw
0499名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/11(火) 10:18:28.41ID:1oSCR69hD
もえろロボコンのロビーナちゃんも、ロボコンたちに変なけしかけ方して問題をややこしく
したりしてたからなあ
ヒロイン格としては前年のロボタックの騒ぐだけミミーナ以下だった
0501名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/11(火) 11:38:47.44ID:rb2yqij6d
ネットフリックスかアマプラあたりで、規制なしでシリーズ化してほしい。
0506名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/12(水) 06:27:08.91ID:cMg/AdxB0
記憶がおぼろげなんだけど、どこかで「大山はじめ」って名前が出てたような
気がするけどあった?
0510名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/12(水) 18:21:07.84ID:4+xVIvoH0
今日見てきたけど、始まった頃はどうなるかと思ったけど、意外と面白かった
ロビンちゃんはちょっと怖かったけど

8歳の娘もロボコン面白かった、と楽しんでたよ
劇中何度も笑ったり突っ込み入れたりしてた
0513名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/13(木) 21:04:49.23ID:1EVF4TN/d
ロボコンのおかげで全てがシュールギャグにしか見えなくなった脳でスプリンパン見てしまったからもうこれも高度なシュールギャグにしか見えなくなってしまったしw

多分単体で見たら「綺麗でテンポいいミュージカルだけど時間がなくてかわいそうだったな」程度の感想になってたと思う。

てかソフビ丸出しのガンツ先生とテキトーな絵で済まされたスプリンパンの母の使われかたが完全に一致してて吹いたwあれ絶対事前打ち合わせしてただろw
0515名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/14(金) 01:50:27.45ID:2bIVf8Nh0
>>513
その後の人体のサバイバルの前半が一番ヤバかったよ

ロボコンとスプリンパンが終わった直後の、どうすんだこれ……感が半端無くて
その後の真っ当な作品のはずの人体のサバイバルが、
まーたカオスギャグが始まったぞとしか思えず顔が引きつったw

前半の伏線を回収してシリアスな展開に以降してからは、
ああこれは「普通」の作品なんだ…!と脳が正常に戻った
0516名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/14(金) 07:47:35.78ID:0exr7/7F0
となりのトトロと火垂るの墓の順番みたいに放映すればよかったのに。
0517名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/14(金) 13:14:35.69ID:q5s63s3fd
令和最大の大騒動!?『がんばれいわ!!ロボコン』特別映像“全中華死闘篇”解禁!
https://tokushu.eiga-log.com/new/50393.html

がんばれいわ!!ロボコン:特別映像「全中華死闘篇」 火を噴くロビン! 飛ぶロボコン! 汁なしタンタンメンの地球征服宣言
https://mantan-web.jp/article/20200813dog00m200015000c.html

鈴村健一演じる“汁なしタンタンメン”が地球征服を宣言! 『がんばれいわ!!ロボコン』特別映像が公開
https://spice.eplus.jp/articles/273864
0520名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/15(土) 00:10:40.94ID:61cB1P340
>>510
ロビンちゃんが怖かった。
解らん。[未見組]
0521名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/15(土) 00:48:53.74ID:yWplKYftD
>>520
とりあえず見てから語ろうか
幸い>>490のようなことはなくてまだ上映してる
ただし回数はかなり減っているようだ
0522名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/15(土) 07:45:52.56ID:TiOs4tGlr
そこそこ話題になっても良さそうなくらいはぶっ壊れてるんだけどね
小学生が口コミする場も無いか 夏休みで
0523名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/15(土) 09:17:55.90ID:DM7vqulya
こんな作品が話題になってほしくない
浦沢の才能の出がらしが石田のミスマッチな味付けされて提供される姿なんか見るに耐えないよ
0525名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/15(土) 17:53:00.89ID:K9ZGU7L10
「次回作がもしあるなら荒川脚本で!」って口コミを某所で見たけど

その前に監督変えないといかんでしょ・・
0528名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/16(日) 06:27:21.14ID:1WmDNzXk0
>>526
諸田と浦沢のタッグだとカブタックで組んだ回はわりと面白かった記憶がある、アバレンジャーで組んだ時は酷かったが・・
石田演出は自身も認めてるとは言えグロとギャグが極端すぎんのよな
アマゾンズS2の目玉の演出はあそこまで直接的には脚本には書かれてなかったってインタビューで言ってるし
ロビンちゃんの暴走も「あんな可愛い子にあそこまでやらさてちょっと心配だね」とか浦沢も言ってるくらい

加藤監督が一番適任だったんじゃないのかな?デビューしたのも平成の燃えろロボコンだったし
0529名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/16(日) 07:47:07.70ID:FGnhHljP0
コロナのせいで奇しくも東映まんがまつりと上映期間が重なってしまったな
まあ東映も大ヒットは期待していないだろ
0530名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/16(日) 10:08:51.17ID:hGxD5LaH0
>>528
浦沢脚本って演出でかなり出来が変わってくるんだよな。
だから暴走する人がやると、かなりクドくなっちゃう。
加藤監督には一度浦沢脚本やってもらいたい。そこまで暴走しないし。
0531名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/16(日) 10:20:55.95ID:Fv1HODED0
ポワトリン vsトトメスが製作中止になったのが今になって本当に悔やまれる
0532名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:46.62ID:sH+0dGYZa
>>530
浦沢脚本と相性の良い監督起用したとしても今回は微妙だったと思うよ
演出で台無しにされたのを差し引いても浦沢らしいセンスが感じられなかった
0533名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/16(日) 13:03:18.54ID:3ptkcM670
決定権持ってる主が白倉じゃどうにもならんよ
浦沢と白倉のタッグくむとどうなるか今回わかったし、プリティ電王は良かったと思うけど

>>531
ジェットマンとソルブレインの三本立ての映画で児童誌に告知までされたのにやらなかった奴の事?
0537名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/17(月) 23:58:01.55ID:FgMFpO02a
取り敢えず、キャストは一度はオリジナルを見てから演技して欲しかった
0540名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/18(火) 12:30:00.81ID:pWlbIOiH0
不思議コメディー大好きだけど浦沢が神がかってる時ってメインでもサブでもシリーズの途中のことが多い気がする
マンネリ展開が続いた中で突然キャラ改変とか濃いゲスト登場で変化球が投げられて思わず見ちゃうというか
そういう面白さだから積み重ねがなくて破壊だけ見せられてもつまらないのかもな
0541名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/18(火) 17:44:48.60ID:vOP99JdB0
最初の特報で、昭和・平成・令和の3大ロボコンの共演が見られるかと思ってたらそんな事なかったってのが残念だった
0542名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/18(火) 18:23:48.04ID:7+Yufv64a
浦沢に頼んだ時点でキャラ崩壊するのは既定路線だよね
昔に書いた作品なんて、どんなキャラクターだったかすら素で忘れるのが浦沢だもの
0543名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/18(火) 18:52:00.68ID:vOP99JdB0
昔書いたって言ってもその昔のロボコンが出てくるわけじゃないからな
その辺の塩梅を取るのは監督とプロデューサーだし
0545名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/18(火) 22:54:10.14ID:MmJ9XdO00
そもそも巨匠石田がかなり癖のある演出だから癖の強い浦沢と組ませるとちょっとくどいよ
0547名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/19(水) 02:04:58.12ID:wJivzKJr0
>>544
昔って昭和じゃなくて平成(燃えろロボコン)の方よ?まあメインじゃなくてサブでの参加だったけど
強いて言えばリブートみたいな立ち位置だし、浦沢脚本で言えばアルティメイタムのポワトリンに近いけど
当時のインタビュー読むとさすがにポワトリンのことは覚えてたみたいだからね、それこそカーレンジャーよりも

>>545
上でも言われてるが
やっぱ坂本太郎監督が引退されたのが惜しまれるな
0560名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:40.14ID:xLvuQ3z7F
ロボコンは不思議コメディシリーズではないが源流のひとつだとは思う

ロボコンと魔女先生と透明ドリちゃん
これらがなければ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況