X



戦隊史上最弱のラスボス リサールドグラー二世
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 11:03:57.70ID:HlVpoihc0
というか上の幻月理論だと最強ロボの攻撃でもない通常ロボの斬撃一発で倒されてることになっちゃうしなドウコク
0584名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 11:32:43.33ID:sJvyUcdq0
ドウコクは等身大はBで巨大化後はCでしょ
シンケンジャーが街の被害無視して体力とモヂカラの回復図ればキョウリュウサムライハオーで瞬殺じゃないかな
0585名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 12:15:00.15ID:lRNzsFRsa
歌が奇跡に該当するのか?は微妙なところというか
どこまでをS基準のイベントとするかって話になるんだけど
流石に生身でもデーボスに必殺技を当てられるって主張は的外れだな
0588名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 12:26:11.12ID:FQvFYf4E0
シンケンジャーの場合、最後の一太刀の意図が明確で
モヂカラ大団円が打てるにも関わらずそちらを選択したんだから
最終回限定必殺技で、かつモヂカラ大団円以上の威力があるのは自明でしょ

強化後だけならB確定でそれ以上は絶対ないけど

演出的な話をするのなら、ハオーよりも単純な最大出力で落ちるという問題を
シンケンジャーは完全に回避しているというか、上手く誤魔化している
一太刀浴びせる以外には、一切攻撃してないのでシンケンオー自体がいくら非力でも
浴びせた一太刀に最強必殺技以上の威力があるなら矛盾は一切生じない

ゲキアツダイオーが幻月と殴り合ってしまうのは演出的には無駄というか不用意で
幻月って覇王ゲキアツダイオーよりも出力で大きく落ちるゲキアツダイオーと
物理的に同レベルで殴りあいできちゃうの?という疑問が出てしまう

まあ、合体したロボットの出力に関しての演出や描写は、ほとんどのケースにおいて
テキトーかついい加減なので描写的に?となるのはここに限ったことではないけどなw
0590名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 14:00:27.52ID:ZliPcjVp0
・ダンテツがカオスの地獄行き阻止した場合どうなってたか、視聴者の想像による
・歌を歌うのがどれほどあり得ない行動だったか、視聴者の想像による
・歌で破滅メロディ散布は止まってたのか止まってなかったのか、視聴者の想像による
・キャンデリラ乱入がなかった場合、カオスがトリン達に勝ってたのか、視聴者の想像による
・大地の闇残したまま諦めて普通に倒してた場合
デーボスの再復活が早いかメロディが電池に再充電されるのが早いか、視聴者の想像による

このボスはスレ内で結論とか合意とかに至るのは諦めてよいと思うよ
視聴者の受ける印象感情がこうもバラバラな場合は暫定措置か、中取って茶濁すしかないだろう
0591名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 15:30:16.08ID:2zWIntav0
「想像による」で全部切り捨てるのは逃げ。そんで詭弁。
それは程度と条件で変わることなので。
想像によらない、確定するところまで巻き込んで切り捨てるのはフェアじゃない

一例で

>・ダンテツがカオスの地獄行き阻止した場合どうなってたか、視聴者の想像による

「ダンテツがカオスを倒さない」のはその論の前提だから当然確定としていいよな
仮定の前提なんだから視聴者の想像によらない

で、残ったカオスがどう動くかは想像による、それはそう
でもその仮定なら「地上側の戦力にカオスが残る」ことは確定なんだよ

それは、その仮定の場合の地上がどうなるかの考察材料としてなら十分だよ

地獄の側がどうなってたか判らないというが
カオスが居ないから大地の闇はあっさり壊されるのか、それでも歌バフが無ければなかなか壊せないのか
絞り込むことは出来ないが、最悪と最良の幅は判るよな
つまり幅を前提とした話は出来るんだよ
全くの「判らない」ではないんだ

そしてスレで何度も既出な話として
「カオスが地上に残るようなら、カオスがどれほどの事を出来るかまでは判らないが
地上のごたごたの解決がカオス無しよりも遅れる線は有力で、ならば歌が遅れて”大地の闇がどうであろうと”詰む」

地獄の状況は「想像による」が、それでも評価に値する考察は出来ているよな
そういうことだよ
0592名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 15:41:51.37ID:2zWIntav0
本当に「視聴者の想像による」とした言いようがない暴論がぶっこまれるのを止めたいのは判るけどね
0593名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 15:53:19.97ID:sJvyUcdq0
>>591
カオスが地上にいてできることなんてシルバーとじゃれ合うぐらいでは?
だからこそトリンに見透かされても大地の闇の保険になりに来たんだし
本人もトリンに看破されて悔しそうにしてたし
0594名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 15:55:35.42ID:sJvyUcdq0
少なくともカオスの中には地上に残るという選択肢はない
その選択肢とったら間違いなくデーボスが倒されてしまうからね
つまり地上のキョウリュウジャーを倒せるほどカオスは強くない
0595名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 17:44:42.35ID:ZliPcjVp0
だからそーゆー「お前の中では想像によるんだろうが、俺の中では確定的に明らかだ!」
ってお互いに認識してる同士の水かけ議論に陥ったらケリ付かないだろって言ってんだよ
現状デーボスの話をしてる人達がお互いに妥協点探れるほど頭が冷えてるとは思えない

昨年ゴズマスターとかエラスの話合いにだって、想像による所の争点も多かったが、それでも
強硬な水掛け論には陥らずに合意に落ちつけたのは単に論客の頭が冷えてたからだろう
0597名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 18:47:07.21ID:k690rfoz0
>>577>>589
言うて歌は作中で重要な要素として扱われてたからなぁ、マジレンでいう「勇気」みたいな
555は何か唐突なものあったっけ

いつもながらデーボスの議論になるとピリピリするな、キングの戦闘前の決め台詞を思い出す
0598名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 18:50:33.84ID:dbIRgqvU0
ゴーゴーファイブのブラックマックスビクトリーロボは特に伏線なく登場したロボだったはず
0599名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 18:55:49.52ID:k690rfoz0
すまんゴーゴーファイブだったか、そりゃそうか戦隊スレでライダーの事は言及しないよな
0600名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 19:07:05.09ID:HlVpoihc0
伏線云々っていうかその2つって確か
ガオだったら「パワーアニマルは元々ガオレンジャーの仲間なんだから最後に助けに来て当然」
555だったら「もともとサポートしてた博士が作ってたんだから戦隊が知っていようがいまいが関係ない」
で「奇跡でもなんでもない通常戦力に毛が生えた最終回限定技にすぎない」って感じで今の評価だったような

さすがに暴論だよなこれw
0602名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 19:16:55.34ID:aMJpLqMz0
百獣戦隊だからパワーアニマルも百体はいるはずみたいな?
55Vにはマジの勇気やボウケンの思いの力のようなヒントあったかな
0603名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 19:42:07.53ID:2zWIntav0
ガオに関しては前から思ってたんだけど

最後に助けに来るのは確かに当然かもだが
その助けが間に合うかはまた別なんじゃないのかと
そりゃ本編じゃ間に合ったけどさ

ただし仮に間に合わなくてガオレンジャーが全滅したとしても地球が助かることは保証されているので
最低でも引き分けになる闘いではあるが、それはそれで勝ちは保証されてなかったんじゃないの?と
0604名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 19:43:09.96ID:ZliPcjVp0
視聴者や戦隊メンバーにとっては唐突でも「なんだ最初からソレ使えば良かっただけじゃん」て
視聴者も肩透かした感想を抱くから「戦隊より強いボスだと感じたのは気のせいだったな
メンバーも知らない内に戦隊組織がナメプ苦戦しちゃっただけか」ってなるペンシル爆弾現象
0605名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 19:44:13.44ID:2zWIntav0
>>595
それ通すなら暴論で暴れて両成敗で負けをひっくり返すってのを俺もやることにするけど?
0607名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 20:33:18.84ID:8rTI5NFp0
賞味期限切れのイモヨーカンも、エグゾスに食わせる以前に
ガイナモが食って小さくなってたし、初期にコンビニのイモヨーカンで小さくなってたし、
洗脳シグナルマンにサイダー飲ませてゲップさせて洗脳解く話も合って
伏線なしの唐突解決策ってわけでもないんだけどね。ならSから落とそうか?
カーレンは唐突ナンセンスギャグばっか、って評価されがちだけど
ギャグの前フリかねた伏線描写や世界観説明はしっかりしてるんだよね。
0608名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 20:57:27.96ID:n0uMqemn0
>>607
腐った芋羊羹でガイナモが小さくなったのは最終決戦中に判明した事だろ
たまたまあの時持ってたヤツが賞味期限切れだった事も奇跡
そもそもエグゾスSSは前座の素エグゾスの時点で第3者(星に帰った筈のゾンネット)の介入と敵組織の裏切りが必要なS案件野郎
他の例も何がエグゾス攻略の伏線になってるのかわからん
0609名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/26(火) 22:27:21.85ID:HekycV5Da
スレ振り返ってみたけど、デーボスをAにするためには
デーボスはレッド一人に負けたからFだとか、変身後6人に勝てたのは根拠はないけど初登場補正だから無視していいとか、
結構無茶な理屈を通さないといけないんだな
0612名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 00:23:05.32ID:h142ujS40
そもそもデーボス軍なんて全員弱いからね。それにA以上の根拠言ってる奴全く理屈通ってなさすぎてただの駄々こねてるガキじゃんwwwwwwそれにドウコクについては薫というシンケンに助太刀した奴居たけどねw
0615名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 07:03:06.92ID:lwSXx6/i0
個人情報晒すワッチョイはNG
0618名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 08:34:03.13ID:KLU7IDhs0
>>609
初回で戦隊ボコっただけでAやSになる方がおかしいだろ
ラストバトルの戦績で強さは見られるべき
ドウコクなんか最後まで生身一人じゃ太刀打ちしようのない強さだったぞ
0619名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 08:37:57.30ID:iLlMpJbhM
>>616
荒らしはワッチョイあっても関係なく荒らし続けるぞ
結局は関係ない人たちの個人情報が晒されるだけで終わる
0621名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 09:19:44.87ID:A/pjwKhs0
>>612
薫はシンケンジャーのメンバー。爺やも。
戦隊の総戦力には戦闘要員だけではなく基地やサポート要員も含む、というのは
既に合意済みと思う。
0624名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 11:26:15.74ID:KLU7IDhs0
>>620
レッド一人に手も足も出てませんでしたが?
強化シンケンジャー2人いても相手にしなかったドウコク>>>>>>>強化レッドにゴミ以下の扱いのデーボス だねえ戦績は
0625名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 11:28:51.07ID:PVlaUomV0
現状分かりやすいアホが一人いるだけで、
デーボスはSかAか、って所だね。
0626名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 11:37:51.67ID:PBdJz8XA0
コイツデーボスS派の声が大きい時は黙ってたしあまりにも態度がわざとらしいしSにしたい奴の工作だろ
コイツに惑わされてムキになってデーボスSを推し進めるのはやめてもらいたいな
0627名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 11:41:37.13ID:JSiFQjdcd
難易度はSなんだけどA派の考えもわかるし難しいな。
エラスやジニスのAB論争と似たような難しさだ。
0628名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 12:17:36.56ID:voLzBmgq0
だが争点をほぼ言語化できたのはいい事だったと思う。
仮に決着が付かなくっても、「なぜデーボスの評価が難しいのか」をテンプレ化できたりしないかなぁ。
ちょっと特別扱いすぎるかな?
0629名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 12:22:07.35ID:bVpQPTbs0
そうしたらデーボスをSの最低ランクにするか、Aの最高ランクにするか。
あるいはエグゾスとバルガイヤーをSSにして、Sに入れちゃうか。
0630名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:59.05ID:ngWulcyDa
SS(ご都合主義的に弱点を突けたおかげで勝てた!ボスから見たら理不尽極まりない)

こんな感じ?
0631名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:47.18ID:5U6bta0Ja
Sの二人が別格なのは確かだけど、Aの中で特に難易度が高いと言うとデーボスとドグラニオだと思うんだよな
他にもいるかもしれないけど
どっちかというと、Sをほぼエグゾスとバルガイヤー専用のランクにして、これからもSランクが出るか分からないようにするか、
Sの幅をもう少し広げて、時々はSランクのボスも出るようにするかって選択な気もする
Sの幅を広げるとしても、SSを作ってエグゾス達を移す必要は無いと思うけど
0632名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 12:57:41.86ID:RpXXoBBf0
今更だがロンとン・マがどさまぎでAに落とされてるな
前スレでも別に合意取れてないんだがそういうやり方?
0633名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 13:04:43.33ID:cN7cetoNr
どさくさ紛れにデーボスAなのが問題だろうよ
戦隊外の助力なしで打倒可能なのに
カオス入れるかどうかで評価も変わる
カオスはデーボスが生み出したからカオスも戦力と言われたら悩む
0634名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 13:06:09.27ID:cN7cetoNr
そもそもデーボスS推しがいるのか?
アホを自演して評価上げようとしてるだろ
0635名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 13:11:05.33ID:eXzXTKYMd
花や芋ようかんに比べたらイベントの実行難度低いし発生確率は高い
敵も柔らかすぎ
0637名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 15:07:41.00ID:A/pjwKhs0
>>631
個人の意見と断ったうえで、基本的にランクはAまでで
本当にこいつは特別、まさに奇跡でなければ倒せなかったというのだけSにしてはどうだろう。
現状ではバルガイヤーとエグゾスだけってことになるか。
0638名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 15:51:28.74ID:hX/Ts9CY0
>>632
前スレ内でロンとンマの降格案は複数回数のタイミングで挙がっていて
881の時点でランキング変動案に確認を取る場面もあったが
その上で尋ねるが、それに対してSに残留させるべきという旨を主張した
書き込みはいか程あったのかね?
0639名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 16:11:03.44ID:RpXXoBBf0
>>638
確認つーてもあれは前スレ881の独断だろうよ
まさかまだどちらとも言い難い状況だったのに彼がAと言い張っただけでスレ立てでテンプレ変えられるとは

根拠が薄かったり無かったりして相手にする方が間違いだと思えても流すと痛い目見るって学ばせてもらったよ

このスレは一応審議中の仮置きとなっているが
次のスレでまたドサマギで審議中から外してA確定なんてことをしなきゃいいけどなと釘差し
0640名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 17:06:58.28ID:lwSXx6/i0
次スレのテンプレでラゲム、ン・マ、ロンはA(審議中)からS(審議中)にしとく?
0641名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 17:16:24.24ID:K2saFC0f0
一番下に議論中は暫定Aってあるんだから別によくね?
問題あるならきっちり議論終わらせろよ
0642名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 17:58:09.85ID:KLU7IDhs0
ラゲムは打倒に背中の傷が必須
そして背中の傷はラディゲの意志で治療可能と思われジェットマンではコントロール不可
だからS

ン・マはバンキュリアの裏切りが打倒には必須
マジレンジャー側でのコントロールは困難
ただマジエルは生きていたし仲間の復活はなんとかなった可能性もあり
やや劣るS

ロンは打倒に慟哭丸の習得が必須
理央は最終決戦前に仲間になってるから奇跡要素はない A
0643名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 19:26:24.21ID:lwSXx6/i0
考えてみたら>>7の論議中の部分のところの(暫定A表記)カウントは外した方がよくない?
(とどめの技が通常技か最終回限定か微妙なラインとかで)CかBか揉めている状態でも
とりあえず仮のAランクにしとけというのはおかしいでしょ
0646玉井コト
垢版 |
2020/05/27(水) 22:11:56.56ID:vXKbfDix0
そろそろヨドンヘイム新幹部と女幹部初登場希望だぞ
0647名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 22:36:28.73ID:voLzBmgq0
>>642
前スレだとラディゲが背中の傷が治癒するまで待てないのは必然。
煽り耐性ゼロですぐに図に乗る。それがラディゲがラディゲたる所以という感じでほぼみんな納得してたように見えたが。
0648名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 22:37:06.83ID:h142ujS40
>>625
暴言は辞めようぜ。それにお前の言うアホは大勢居るし、そもそもアホなのはお前だ。
0649名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 22:40:26.03ID:voLzBmgq0
まー「Aにするには議論が尽くされていない、Sたる理由はこれだ。」
というものがあるなら、むしろこのスレ的には話のネタができていい事だからむしろ俺は歓迎。


ちゃんとスレルールに則った理屈で、過剰に草を生やさず、最低前スレに目を通しさえしてくれればね。
0650名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 22:40:42.99ID:h142ujS40
>>642
バンキュリア以上にスフィンクスの裏切りも大事。ウィズダムカノンがなかったら、マージ・マジ・マジェンドも効いてない。
0651名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 22:47:21.66ID:h142ujS40
その前にデーボスについては後回しで良いと思う。俺がキョウリュウジャー見直してこいって言わなかったらここまで違和感覚える人増えなかっただろうしw
0652名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 22:49:09.27ID:h142ujS40
デーボスはSかAとか駄々こねてるガイジは無視して、
0653名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 22:51:47.50ID:h142ujS40
>>621
ストーリー的には第三の勢力って形だろ。出てきた頃はシンケンジャー内部崩壊させかけたんだから。(まあこれは薫の人間性で免れたけど)
0654名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 23:05:54.29ID:QpGkb7St0
>>642
>そして背中の傷はラディゲの意志で治療可能と思われ
あくまでS派の「思われ」だよね。これに関しては
・傷が治るという保証はどこにもない。リエの怨念こもってて治らないとも思われる。
・でも実際は(劇中では)傷ある状態での最終決戦をラゲム自らが望んでるよね。
 治してから戦おうという意思はこれっぽっちもなかったよね。
 劇中の描写よりも頭のいいラゲムを優先させるたらればはどうかと。
・そのたらればを言うのなら、「ジェットマンにも背中の傷つけられたんじゃね?」
 というたらればも言っていいよね。
というA派の反論がさんざん言われてたはずだぞ。
0655名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 23:08:09.66ID:voLzBmgq0
>>653
本当の当主一派を「シンケンジャー」とは違う組織にカウントしたとして、その長である姫は終始「シンケンジャー」の味方だったじゃん。
一名のみひどく態度が悪いけど、この組織自体は間違いなく終始「シンケンジャー」の心強い味方だった。


むしろ丈瑠と源太が個人的な感情で足を引っ張っていたとも取れる。

(作品のテーマ上絶対にあり得ないことだが、)
丈瑠「これで肩の荷が降りた。今日からは1人の侍としてみんなをバックアップするぞ。外道衆との戦いはこれからが本番だ!よろしくな!(ニコッ」
源太「丈ちゃん!俺たち似たもの同士になっちまったな!ハハハ!」
とかで済んだ話。
0656名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 23:37:02.31ID:kF/2fvmYM
>>654
怨念がこもって治らないってなんだよ・・・妄想が酷すぎる
攻撃された時は膝をついて背中を押さえて撤退したけど次の回では何事も無かったかのようにピンピンしている
巨大化して広がった傷口を攻撃されるとダメージが入る

ジェットマンでも背中に傷を付けられるかどうかはジェットマンとラディゲは何度も戦っているけど背中に傷を付けていないのが答え
0658名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 23:41:14.07ID:kF/2fvmYM
ラディゲの最終回前の戦闘を見返してみたけど
バズーカを跳ね返して破壊
ジェットマンの真の力(初使用の最終回技)を食らっても倒れない

ラゲムにならなくてもめちゃくちゃ強い
0659名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 23:48:15.61ID:jx8rEUrId
>>654
A派だけどそんなトンデモ理論あったか?>リエの怨念
早速そこにだけツッコミ入ってるし。
0660名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/27(水) 23:55:17.79ID:voLzBmgq0
>>658
それはあるかもなw

ただ、ジェットマンにはファイアーバズーカに匹敵するピークスマッシャーもあれば、先述の「真の力」だってある。
もちろんラディゲにも上位形態のラディガンがある。どうなるかわからんね。

等身大でやるところまでやってくれても面白いカードだったろうな。
0661名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 00:08:51.28ID:x7OquxcB0
>>655
てかゴーカイジャーで姫と丹波がシンケンジャー代表として来てる時点でね。
0662名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 00:24:55.62ID:rmaRw92sr
姫がシンケンメンバーの一人であることに異論は無いけど他作品のゴーカイ持ち出すのは根拠としてどうなの?
0663名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 00:29:14.66ID:eAlzlA160
ゴーカイ持ち出すのもアレだけど
仮にそれを認めたとしてもシンケンジャー終了後の話じゃないですか?
シンケンジャーで姫に諭されて心を改めた後の話じゃないですか?

心を改める前の丹波が問題なのになんの弁護にもならないぞソレ
0664名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 01:58:45.57ID:3HSsJvSO0
>>641
前スレは、900以降の議論してる連中が揃いも揃って不甲斐なかった方が全面的に悪いな
テンプレどころか次スレタイとか安価すら決められない始末でアドリブに全部やって貰っただけ

大体、このスレの住民は毎度スレ終盤のスレ移行準備に対する危機意識が低い
ただでさえクソ長いテンプレのスレ立てなんて敬遠されると言うに、スレ立ての準備相談さえ怠る
あまつさえ当時手をこまねいて残りレス無駄使いしてただけの連中が後になって
陰謀だとかツラの皮厚い事言い出す始末じゃ、次スレ安価踏んでくれる人益々いなくなるわ
0665名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 02:20:38.27ID:x7OquxcB0
>>663
VS映画の話には噛みつかないのになんでゴーカイジャーには噛みつくのか
0666名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 03:39:40.33ID:eAlzlA160
VSとかどっから出てきた流れよ?
こういう流れ無視でぶっこんでくるのは変な意図がありそうでレス付けたくないなあ
放置すると付け上がりそうな気配もあるのが困りもの
0667名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 04:03:04.05ID:nRziqy750
ラゲムもデーボスも、ある意味このスレの矛盾した基準の問題なんだよね

・無敵で絶対倒せない
・イベントで劇的に弱体化、瞬殺される
→絶対に倒せない無敵の存在で、イベントでどうにかするしかなかったのでS

・無敵で絶対倒せない
・イベントで弱体化、倒すことの出来るレベルになる
・バフを掛けて倒す
→弱体化させるためのイベントが必要で、その後倒すためにこれこれの上乗せが必要だったのでA


ある意味矛盾しているが、倒すのに必要だったイベントの重要性と理不尽という意味では正しく
これがこのスレの基準になっている


で、仮に
ラゲムが刺されたあと、それが原因でラゲムの姿を維持できず、ラディゲに戻ってしまって瞬殺される
という展開だったら、
比較して見た場合、それは今の展開のラディゲよりも理屈的には弱いはずなのだが
このスレ的にはリエのイベントの価値が上がって、SかAかの議論が消滅した安定のSになる

ラゲムがSとAの境界線というのはまさにこういう意味もあるので

デーボスは強い、強いけどAだ、というのは、このスレ的には一応正しく
デーボスは強い、強いからSだ、と主張するためには、
「難易度の積み上げでSに評価する」ほかのAランクと違う線引のライン
を提示する必要がある、が、これはかなり無理難題
可能なら非常に興味のある議論なので、ぜひ頑張って欲しい
0668名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 05:14:20.19ID:uON6lZE7a
ラゲムの場合、弱体化させてやっとギリギリ相討ちの勝利だったってところが評価ポイントじゃないかなあ
バルガイヤーもシドンの花ありきで特効かけてやっと勝利って流れだし
エグゾスもたまたま腐った芋ようかんを食べてくれたから勝ったけどロボはほぼ壊滅
ン・マもあんま覚えてないが最終決戦で世界を滅ぼすみたいな事してなかったっけ?
0669名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 05:17:43.65ID:NiV6jyCh0
姫一派が打倒外道衆なのは一貫してるから組織がゴタつこうがシンケンの味方であって
ドウコクがAなのは薄皮吸収が絡むからだろ
0670名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 06:00:33.49ID:st+SrSAD0
>>667
デーボスは強くはない。
0671名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 06:45:39.54ID:B6ActBTn0
ドウコクは序盤から強者オーラだしてて中盤顔見せ以降も崩してないってイメージによるところも大きいよね
反対に(本来評価に入らない)不完全形態のせいでイメージ下げてるのがブラジラw
0672名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 08:59:58.08ID:AJFKK7yX0
「姫もシンケンジャーの味方で、勝ち筋戦隊内で全て用意できたからドウコクB」になるのなら、
「リエもスカイフォース隊員で初代ジェットマン候補だからジェットマンの味方で、
 勝ち筋戦隊内で全て用意できたからラゲムB」になるんじゃね?
0673名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 09:01:18.90ID:bf19WFk10
>>668
世界を滅ぼしたというか現在の「時間」の概念を食って破滅した未来へ送った
間接的には世界滅ぼしたと言えなくもないけど
一応破滅した未来へ送られたってことはマジエル生存はあんまり攻略に関係ないのかも

ロンに関しては慟哭丸の事は話に挙げられるけどあんまり無間龍の話にはならないね
一応理央の自爆特攻でようやく弱体化?してから封印したって流れだしそこも評価しても良いかも
ラディゲラゲムみたいな等身大巨大化での姿の使い分けって可能性も否定できないけど
0674名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 09:01:47.08ID:bf19WFk10
>>668
世界を滅ぼしたというか現在の「時間」の概念を食って破滅した未来へ送った
間接的には世界滅ぼしたと言えなくもないけど
一応破滅した未来へ送られたってことはマジエル生存はあんまり攻略に関係ないのかも

ロンに関しては慟哭丸の事は話に挙げられるけどあんまり無間龍の話にはならないね
一応理央の自爆特攻でようやく弱体化?してから封印したって流れだしそこも評価しても良いかも
ラディゲラゲムみたいな等身大巨大化での姿の使い分けって可能性も否定できないけど
0677名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 09:13:19.37ID:NiV6jyCh0
そもそも姫をAかBかの争点にするのがおかしいのでは?
緊急事態だからボウケンが死んでも構わないぐらいの対応してきたサージェスでも誰も戦隊側で異論出してないのに
0678名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 09:14:51.24ID:PptnoZ250
>>673
その破滅の未来からは自力脱出してるでしょ

その後バンキュリアに生き返らせて貰って勝つって流れだけど
同じことをマジエルでも出来るんじゃないかって話
0679名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 09:54:17.92ID:tvjxrXGkp
ヴァルキュリアに出来た蘇生がマジエルでも出来るのではって意見に関して、曽我町子さんの全能感にいささか影響されすぎてる気もする
ヴァルキュリアの不死の力による蘇生は天空聖者とは力の質が違うので、劇中の扱いが格上のマジエルだとしても蘇生術が使えるとは限らないし
ンマ相手に対しても自身で戦うことはしなかったので、マジエルがマジレンジャー達よりも戦力が高いのかも未知数

マジエル含めたマジトピア勢が人間を完全蘇生した描写ってあったっけ?
0680名無しより愛をこめて
垢版 |
2020/05/28(木) 10:11:21.52ID:nRziqy750
全ての戦隊の強さは等しいものとする、という前提があって

それに対してどのぐらいの上乗せが必要であったのか
どのぐらいの難易度のイベントが必要だったのかを計上して
ボスを倒す大変さを判定する

シンケンジャーの場合
 姫&志波家の真のモヂカラ
 封印の文字
まずここまでが第一段階の上乗せ、仮にこれで倒せてもBランク上位か、ぎりぎりA
弱点属性以外では攻撃が一切通用しないのが確定で、特殊性の高い強力なボス専用技だからな

更に追加で
 丹波の協力イベント
 双のモヂカラ
 「力づく」という名の用意周到な弱点攻撃の連続
これで撃破

敵の幹部が裏切るのも、お家大事、姫様のお命大事の丹波が協力的になるのも
難易度の高いイベントと、それによる攻撃力の上乗せという点では変わらないので
敵だ味方だというのはあまり本質ではない
・・・そもそも味方の組織内にこんな面倒な要素を抱えているのはシンケンぐらいだけどw

>>671
> 反対に(本来評価に入らない)不完全形態のせいでイメージ下げてるのがブラジラw
そうは言っても、中盤で鳩に負けてるラディゲがSランクだしなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況