フィギュア王のインタビューでアサルトウルフの話にこんなのがあった…
「バルカンとバルキリーは終盤パワーアップする前提で進めていましたが、
 話数短縮による変更に。ところが急きょ、暴走する或人を止める存在が必要になって。
 その役目を不破に振ろうと思ったんですけど、アークによって変身機能を失ってるので
 変身できないんですよね。不破を変身させるには亡の技術が必要だなって、劇中のような流れにしました。
 滅亡迅雷.netのメンバーはそれぞれ人間との共存の道へと舵を切るような流れを考えていましたが、
 亡と不破の関係性を描いたこの一例になりました」
…「何言ってんだ高橋悠也?」すぎる。それであのザマかい…