X



シン・ウルトラマン5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 43d0-Tl0u)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:17:36.69ID:XdYAKRNU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2021年初夏公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1611900271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0093名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-l/vf)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:05:15.56ID:GXamPd7rd
気づきの役割を担わせられるのがイデ
0094名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1396-5ERI)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:29:47.23ID:uJtCfyFX0
>>92
科特隊やU警備隊は結構強くて好きだ、あの辺より強いのってネクサスの
ナイトレイダーぐらいしか思いつかないわ防衛組織では、でも科特隊の後期の
発明兵器って強すぎな気もする、2話で水爆ロケット禿鷹とかとんでもないものを
使用したうえに効果がなかったのにそれを上回る兵器って
0107名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:21:21.23ID:E95OYQ180
CGにする時、いかにも強そうにしなかったのは、ヒーローものとしてシンゴジ以上に世界に良い意味でインパクト与えると思うな。
アメリカ人は「えっ?そうくる?」って思うんじゃないか?
0109名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/20(土) 05:29:41.19ID:E95OYQ180
ウルトラACTの売れ残りゾフィーを安く入手してマンに改造した。お得お得w
0110名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-l/vf)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:42:20.50ID:pAuq6NA8d
>>108
ハードポリバケツ
0111名無しより愛をこめて (オッペケ Sr07-vhDR)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:04:56.37ID:/5ThyuoSr
>>104
俺は子供のころ、XiGとかGUTSみたいな防衛隊の方がウルトラマンや怪獣より好きだったけど、時代は変わったんだなあ
0114名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-vhDR)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:34:04.82ID:juYikdSL0
>>112
俺はゴジラVSスペースゴジラの新城が好きだったから橋爪さんが出てくれて嬉しかったな
あと、実写版パトレイバーみたいな空気も良かった
0115名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:57:55.45ID:6ErzNlxn0
シンゴジラはゴジラの近代化に成功したが、どうもウルトラマンは難しいと思うけどな。ウルトラマンっていうキャラクターは怪獣特撮を低年齢に定着させるための存在だから。
俺は物心ついた時すでにウルトラマンの時代で、怪獣てのはウルトラマンにやられるためだけの存在だった。昔のお兄ちゃん達は怪獣しか出ないゴジラという特徴もない怪獣映画を観ていた、という話を聞いても、ウルトラマンも出てこないなんて何が面白いのかわからなかった。
しかし84ゴジラでの復活によってウルトラマン抜きの特撮が復活。ウルトラヒーロー抜きのゴジラ系怪獣映画の良さが復権し、テレビでのウルトラマンシリーズと映画の平成ゴジラシリーズは共存するようになる。
0119名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:35:20.14ID:6ErzNlxn0
ゴジラファンは全シリーズ作に一切文句を言わないが、はっきり言って平成・ミレニアムでゴジラが駄目になったのは、どれひとつとして面白くないから。
0122名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-vhDR)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:39:13.22ID:juYikdSL0
>>119
ゴジラが平成、ミレニアムで駄目になったとか言うなら、昭和の時点で既に駄目になってたわ
0124名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:08:11.84ID:6ErzNlxn0
昭和からの仕切り直しとして84から始まった平成はダメダメすぎた。敵怪獣についてはビオランテで、リアリズム重視の新路線を狙ったが、次作ではキングギドラとかをまた出す路線に。中年クラスのファンがこれを真正面から批判せず全肯定し続けた事により、一般人も子供も寄り付かなくなったと思ってますw
0126名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a3-ya5Y)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:31:23.08ID:YnXM+gLg0
>>104
シン・ウルトラマンにジェットビートルやらスパイダーショットといった超兵器の類が出そうにないのはその近年の傾向もあるのかな?

庵野と樋口がシン・ゴジラと同じく、人類側には超兵器の類は存在しない企画を出し、すでに防衛チームを見限ってた円谷、バンダイとも異議なしとなった。
もしくは、円谷、バンダイからのオファーの段階ですでに防衛チームなしのシン・ゴジラ路線を望まれた。

これが10年前なら、円谷、バンダイはシン・科特隊で商品化したいから、ジェットビートルほか防衛チームメカが要望されてたんやろな。
0127名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-vhDR)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:03:26.00ID:juYikdSL0
>>124
一般客は知らんが、子供は寄り付いてるんだが
vsモスラなんてシンゴジラで更新されるまで平成トップだったし
0128名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f3d-iD5Z)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:59:02.59ID:ngQWoLzE0
>>113
これ公式なの?
0130名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 04:22:44.91ID:kCF/2Y4S0
>>127
>>129

平成vsみたいな映画としてZ級のものを肯定するのがお前ら中年マニアだけなんだって言ったんだけど、中年マニアには伝わらないわなwww
だからお前らはダメなんだだての。批判眼がないからシリーズがどんどんダメになっていき、東宝が反省するのはシンゴジまでかかった。
0131名無しより愛をこめて (オッペケ Sr07-AjJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 06:36:16.62ID:/qzhV0WBr
人気がすごくて平成トップ売り上げを出した作品もあるという事実を提示されて発狂しちゃったガイジ

自分に批判眼があると思い込んでいる精神異常者

端から見ればお前の感性がZ級だわなwww
0132名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1396-5ERI)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:18:18.84ID:WaWJoeOe0
>>120
ミレニアムのオルガはどうせ宇宙人設定なら人型のウルトラマンの原型デザイン
みたいなのにした方が良かったかも、サンガイみたなのでも良いけど
0133名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:30:47.70ID:kCF/2Y4S0
>>131
↑この通り、往年のゴジラ中年オタというのは全シリーズを全肯定し、どれひとつとして批判する眼力もないマンセーのみ。こいつらが異臭を放つので、子供も一般人もゴジラから離れていった。
シンゴジはその垣根を庵野が突破したものだが、ゴジラヲタには今までの作品群とシンゴジの見分けも付いていないという事になる。
0134名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf33-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:37:19.74ID:fSZEB77/0
>>115言えるな。ゴジラの場合はああいう徹底した現実的な世界観が似合うけど、ウルトラマンは
元々近未来的でファンタジックな世界観だから、ああいうリアル演出がマッチするかどうか…
過去にも書いたが、ゴジラは“災害”、ウルトラマンは“ドリームヒーロー”だから、下手すりゃ
現実的な世界観の中でウルトラマンだけが“浮いてしまう”なんて事にもなりかねんかな。

>>126平成以降の防衛隊メカって、もう「何だこれ!?」としか思えない物ばかりだからな。
そりゃ子供達が、あんなん買う筈無いから…(ガンウィンガーなんかはまだマシだったけど…)
防衛チームが見限られたのは、防衛チームが全然カッコ良くなかった、ウルトラ警備隊やマット
程の魅力が無かった、ってのもあると思う。

>>94 80のUGMも2クール目は強かったけどな。結構活躍しててカッコ良かった。
0135名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1396-5ERI)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:56:18.71ID:WaWJoeOe0
>>134
ウルトラマンは確かに優しい世界観(ジャミラとか例外あるけど)だけど
セブンや新マンはわりと現実に怪獣や宇宙人が出現したら路線な気もするけど
0136名無しより愛をこめて (アウアウエー Sadf-1Sor)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:14:53.03ID:LUQO+U5ca
>>134
えー?UGMはメカは凄いけど、全く生かされてないダメダメ防衛隊では?
全編通して倒した怪獣は最終回だけだし、隊長は隊員から無能呼ばわりされたり敵前逃亡するし、スペースマミーは大見栄切って登場のたびに墜落だし…
まあ、某石堂氏の脚本だと、特にね…
0137名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-vhDR)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:53:43.65ID:IvqGG5Gs0
>>130
何を言ってんだかw
映画の好みはそれぞれだから置いとくとして
ファンの批判なんか東宝にとっては何ともないぞ
彼等の基準は映画が売れたかどうか
映画の造りを変えたいなら出資側、造り手側にならないと意味は無いぞ?
庵野がシンゴジラで良かったのは、庵野が現場改革を行ったから
0138名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-vhDR)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:54:49.36ID:IvqGG5Gs0
>>134
XiGとかGUTSとかはカッコ良かったが
0140名無しより愛をこめて (オッペケ Sr07-vhDR)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:00:41.29ID:TjuBbwg7r
>>124>>130とかは平成の以降ゴジラアンチの懐古厨キチガイ老害だから触らない方が吉だよ
0141名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f10-7gpI)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:04:03.12ID:/Ab8DNWT0
カッコいいのと売れる売れないは、今の時代別なのだろうな
売れるのはコレクター魂を揺さぶるようなものであって、見た目のカッコ良さではないのだろう
0143名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf32-zoqC)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:27:04.10ID:fQ6bsKWD0
>>130
平成ゴジラはあの荒唐無稽にも程がある脚本がいいんだよ
パンチのある脚本ぶつけないとゴジラに負ける
それわかってやってる
シンゴジラはそれをやらなかった
だからシンゴジラはあれ1作で終わり
0145名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa47-1Sor)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:34:41.78ID:lfdemxyna
https://sumabo.jp/1072

この舞台版のゴジラって、凄く良かったんだよ。
ウルトラマンとか特撮ネタも入ってたし。
冗談抜きで、このスタンスでゴジラやウルトラマンも生身の俳優が演じる映画を作って欲しい。
きっと、2001年に匹敵する名作になる気がする。
0147名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:01:39.70ID:kCF/2Y4S0
>>137
「平成ゴジラに文句言うなら映画に出資てからにしろ」

…これが中年ゴジラ臭ヲタだという事がこれで証明されたなw
なんーも文句ないし、文句言う奴は許さん、ゴジラ全作マンセー、文句あるなら出資しろ。
そら製作側もダメにするし一般人も子供も寄り付かなくなる。
0150名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:36:30.36ID:kCF/2Y4S0
俺の場合「あ、この特撮映画、映画としてだせえな」という感覚は、小学校高学年の時点では持ってた。小学生でも「うーんシンゴジの作風は平成ゴジラシリーズとは違ってリアリティの描写が違うね」っていうぐらい見分ける知覚はあるよ。ましてや大人になったら「高嶋政伸とか別所哲也とか新山千春とか、とてもじゃないけど鑑賞に耐えない。日本の監督のダサさ何とかならねえか」ぐらいの批判は当然持つようになる。
ゴジラ全肯定の中年ヲタ層には確実にこれがないなw
小学生の低学年ぐらいの知能だろ。なんの違和感も感じず「あー今回もゴジラ最高だった!」としか思えないのは明らかに変w
0151名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f3b-Dcdc)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:45:05.86ID:b8PY4aQT0
ゴジラ映画って制約が多そうで面倒くさそう
ウルトラマンは勧善懲悪の時代劇の延長だからという意味で2時間映画が厳しい

だから、その落とし所に製作側のセンスが見えてくる
そこを見る側が察するのは勝手だが、つまんない物は事情がどうあれつまんない
0152名無しより愛をこめて (アウウィフ FFe7-Gs9n)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:49:09.25ID:UMSz1fjlF
歴代対怪獣チームじゃ、MATが一番良かったな。メカといいリアルさといい。
あんな感じの組織をまた復活させてほしい。
0153名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:22:14.38ID:kCF/2Y4S0
公開まで時間がある中、このスレなどではシンゴジを例に取り「既存の日本映画的なダサさをどう克服できてるんだろうか、できてないんだろうか?」という意見はあっていい筈だ。
シンゴジ自体がまさに今までの特撮映画のダサさへのカウンターだったわけだし、今回はどう来るのか、と。
そう考えると、元々の特撮ファンが今回のシンウルトラマンに対して、過去のディテールの再現を懐古的に求めるのこそ危険。これぞまさにダサ化の元凶。それこそが特撮映画から一般客を引き離してきた老年特撮ヲタの考え方に他ならない。
そうやって過去のディテールを懐古的に再現して楽しむのは臭ヲタのやる事なのであって、シンウルトラマンはそうならないように望む。
0156名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1396-5ERI)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:48:37.00ID:WaWJoeOe0
>>152
あんなギスギスした組織は今は無理でしょ、予算をやたら気にしたりリアルで
ハードだけど
0158名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:04:52.37ID:kCF/2Y4S0
ゴジラの場合、84で復活して、次作のビオランテでは、制作側なりに、もう昔の怪獣対決なんか通用しないだろという意思があった。リアリズム重視でシリーズを継続させようという意思はあの時点でもまがりなりにもあったわけだな。それでビオランテという、科学的根拠を持たせてフォルムのはっきりしないクリーチャーにした。
まあその意向も結局すぐなくなったけどね。
0159名無しより愛をこめて (アウアウエー Sadf-1Sor)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:08:40.45ID:LUQO+U5ca
>>158
旧世代の集大成総括が84ゴジラだったと思う。
ビオランテ以降はスタッフも入れ替わり、まるで次元の違う作風に変わっていった。

その象徴が効果音かな。長年の聞き慣れた東宝効果集団のSEは84ゴジラが最後だった…
0160名無しより愛をこめて (ワッチョイW b35f-zh7K)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:19:09.17ID:a89ANryK0
84ゴジラは今でも観れる、ビオランテ以降の平成ゴジラは今だとセンスがダサすぎで見るのがきつい。
ミレニアム以降は脚本がゴミ過ぎてこれも見るのがツラい。
0161名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1396-5ERI)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:30:26.11ID:WaWJoeOe0
>>160
84ゴジは結末がリアルじゃないし、VSビオランテの方がリアル路線だけど
エンタメ路線のVSモスラの方が集客良かったからエンタメ路線に
舵切ったんだっとお思うし、MCUもリアルかって言ったらそうでもないし
映画ってそんなもんな気するけど
0162名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:31:22.09ID:kCF/2Y4S0
>>159
いやいや、84はリブートだから。あれが第二期ゴジラの始まりだった。
0164名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa47-1Sor)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:09:03.05ID:lfdemxyna
84は映像的には平成そのもの、と言うか今のレベルでも遜色ないのに、戦闘機やメーサーや爆発音がモロに70年代以前の効果音なので、何とも言えぬギャップ(褒め言葉)

個人的に平成以降復活した伊福部音楽と旧東宝効果音の邂逅が遂に無かったのが無念。
0165名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:18:21.45ID:kCF/2Y4S0
東宝は年号なんか気にしてない。
84のリブートから90年代シリーズになっているだけ。84の顔から下はビオランテと共通。
0170名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:40:25.54ID:kCF/2Y4S0
>>166
単に怪獣キャラに商品価値があるだけなんだが?
それを、何を「平成VSシリーズは全て傑作、駄作なし」という老年臭ヲタの理論に利用しようとしてんだよ?www

だから一般客から臭がられてきたんだっちゅーの。
ほんと必死だなw
平成VSなんて映画としてはド最低のものしかねーんだよ
0174名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1396-5ERI)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:12:11.29ID:WaWJoeOe0
ウルトラマンのスレでゴジラは関係ない気がする
0176名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1396-5ERI)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:23:12.84ID:WaWJoeOe0
>>175
ゴジラは一応、東宝だし。特技監督は円谷でも
0177名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-vhDR)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:40:04.74ID:k3tYh4Xw0
>>170
その怪獣キャラで売っているシリーズに対して、キャラ魅力的に見せているという点においてはVSシリーズは傑作で間違いないよ
0178名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-vhDR)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:44:34.55ID:k3tYh4Xw0
>>147
文句言う奴は許さんとは言ってないのだがw
こちとらアンタの意見に対して思った事を書いただけ
むしろ、アンタこそ自分の意見に対して文句言うのは許さんって思ってんじゃないの?w

そもそも、文句あるなら出資しろ、造り手にまわれは真実だと思うけどね
0182名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a3-ya5Y)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:35:09.34ID:Xf5L/5zZ0
>>181
特報が先月末に出たばかりだよ。
初夏公開だから、60秒予告は早くて連休公開の映画で。その間、めぼしい情報公開はないだろね。
公式に更新があっても当面は内容には直結しない小規模な広報イベントや物販キャンペーンの類
0183名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:20:43.17ID:mGLog5PU0
>>177
おまえは高嶋政伸の演技を5秒以上見れる特殊な老年臭ヲタなんだな?一般人には無理。
0184名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:27:32.39ID:mGLog5PU0
シンゴジが一般客にも受け入れられたという事実を持ってしても、往年の特撮老年オヤジ達はその意味が理解できていない。
シンゴジ以前のシリーズが全てダサすぎて客が寄り付かなかったからシンゴジは歓迎されたんだろ。まだわからないのか。平成駄シリーズとシンゴジが脳内で同じ引き出しに入ってる特撮オヤジには手のつけようがない。

…結局こうやって特撮ヲタオヤジを批判するためにシンゴジを比較対象アゲざるを得ないわけだが、庵野自身がその特撮ヲタオヤジではあるわけだけど、さすが実績と才能のあるプロ。何が求められているかちゃんとわかってたからこそシンゴジを成功させられた。
やはり問題なのはその意味も理解せず「ビオゴジサイコー!高嶋政伸サイコー!別所哲也も新山千春もサイコー!そして石原さとみサイコー!」と言い続けている、映画を見せる価値もない特撮ヲタオヤジどもだ。
0186名無しより愛をこめて (オッペケ Sr07-vhDR)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:15:35.62ID:BlQuUZkhr
>>184
ミレニアムシリーズはともかくvsシリーズは客入ってたよ
ゴジラvsモスラなんてシン・ゴジラで記録更新されるまで1位だったわけだし
というわけでチミの考察は検討ハズレだな
これ以降はゴジラスレでやりたまへ
0187名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:58:17.17ID:mGLog5PU0
シンゴジの感動ってのはまさに「ああ!今までのゴジラ映画のダルさがない!これが正解形だ!」というものだったはず。しかし特撮ヲタオヤジどもは平成シリーズ通して全てマンセーの幼稚な感受性なので「シンゴジ2にはショッキラスを出して欲しい」とかトチ狂った事を言い、作品の意味というものを何もわかっていない。
庵野の苦労も特撮オヤジ達には水の泡。
0188名無しより愛をこめて (オッペケ Sr07-vhDR)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:02:38.40ID:BlQuUZkhr
>>187
>「シンゴジ2にはショッキラスを出して欲しい」
 
↑コレのソースよろしく
0190名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f10-7gpI)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:26:53.37ID:j3g5Jh+d0
幼稚かどうかはともかく、「ゴジラっていうのはそういうものだろ」的先入観はあるだろうね
ウルトラマンだって「最初はベムラーでバルタン星人も出て、最後はゼットンだろ」
という先入観に凝り固まっている人が多い
マニアかどうかに関わらず
0192名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-P+iq)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:40:39.17ID:mGLog5PU0
俺は映画自体も好きだしゴジラ映画もちょろちょろ見てきたが、「特撮専オヤジ臭ヲタ」には映画の話が通じないという事を思い知らされてきた。
「金子監督は神」とか言って、新山千春のアホ演技を何十分も見てられる、幼稚園児のような知能。
ゴジラ映画の辞書に駄作という文字はない。ほんと対策映画の予算がこんなオヤジどもには無駄だ。「大日本人」のラストにゴジラが出てきたら「大日本人は傑作」と言うだろう。映画を見る目などまったくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況