X



仮面ライダーディケイドPart452【きっと、これが最後になる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3fad-QclQ [59.170.121.157])
垢版 |
2021/02/25(木) 18:47:10.04ID:PZzNez+30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2009/1/25〜2009/8/30に放送していた「仮面ライダーディケイド」の本スレです。

【東映公式サイト】http://www.toei.co.jp/tv/decade/index.html
【東映ビデオ株式会社 仮面ライダーディケイド 特集】http://www.toei-video.co.jp/special/decade/
【ガンバライジング公式サイト】http://www.ganbarizing.com/

【キャスト】
門矢士(ディケイド):井上正大        ttp://ameblo.jp/masahiro-inoue/
光夏海:森カンナ(現:森矢カンナ)     ttps://www.sma.co.jp/s/sma/artist/436?ima=0000#/news/0
小野寺ユウスケ(クウガ):村井良大    ttps://lineblog.me/murai_ryouta/
光栄次郎:石橋蓮司             ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E8%93%AE%E5%8F%B8
鳴滝:奥田達士                    ttp://ameblo.jp/okuda-tatsuhito/
キバーラ(声):沢城みゆき.            ttps://www.aoni.co.jp/search/sawashiro-miyuki.html
海東大樹(ディエンド):戸谷公人.      ttps://www.aoni.co.jp/search/totani-kimito.html
ガイ(アポロガイスト):川原和久       ttp://www.neverlandarts.co.jp/talent/57/

■各世界別キャスト一覧
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%c7%a5%a3%a5%b1%a5%a4%a5%c9%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790#cast

ナレーション:鈴木英一郎
ディケイドライバー:マーク・大喜多

【テンプレ置き場】ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%c7%a5%a3%a5%b1%a5%a4%a5%c9%cb%dc%a5%b9%a5%ec

●原則として>>980を取った人が宣言の上、次スレを立てて下さい。>>980が不可の場合、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
●スレを立てる際はテンプレ置き場からコピペして立てて下さい。
●テンプレはみんなで編集・管理してください。
●他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守。他作品の話題はそれぞれの本スレで。
●動画サイトの話題は公式配信以外禁止。
●その他の荒らしもスルー。反応する人も荒らしです。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

【前スレ】
仮面ライダーディケイドPart451【王様ゲームに参加して戴きます】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1611030270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しより愛をこめて (スッップ Sd5f-eqe0 [49.98.168.108])
垢版 |
2021/02/25(木) 18:48:46.98ID:v5LKztuNd
【スタッフ】
原作  石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)
脚本  會川昇、米村正二、小林靖子、古怒田健志、井上敏樹
監督  田崎竜太、金田治(ジャパンアクションエンタープライズ)、長石多可男、石田秀範、柴崎貴行、田村直己(テレビ朝日)
スーパーバイザー    小野寺章(石森プロ)(1-17)
撮影            松村文雄、倉田幸治、いのくままさお
アクション監督      宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督         佛田洋
美術            大嶋修一
クリーチャーデザイン  青木哲也(PLEX)、篠原保、韮澤靖、出渕裕、雨宮慶太
造型            ブレンドマスター
音楽        鳴瀬シュウヘイ、中川幸太郎
プロデュース   梶淳(1-27)・本井健吾(28-31)(テレビ朝日)、白倉伸一郎、武部直美、和佐野健一
制作  テレビ朝日、東映、ADK

OPテーマ     GACKT『Journey through the Decade』
             作詞:藤林聖子 作曲:Ryo
EDテーマ     門矢士(井上正大)『Ride the Wind』
             作詞:藤林聖子 作曲:鳴瀬シュウヘイ
           海東大樹(戸谷公人)『Treasure Sniper』
             作詞:藤林聖子 作曲:Ryo
0024名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6794-Lm3q [218.222.139.243])
垢版 |
2021/02/26(金) 00:14:55.03ID:WHtFxdfV0
今のディケイドの話題とは関係ないんだが、
オールライダー対大ショッカーの会見で藤岡弘、と佐々木剛と宮内洋がビデオメッセージを送ってたけど、
映画だと3人とも代役だったよな。てつをみたいにそのまま3人とも声の出演をさせなかったのは何でなんだ?。
次のレッツゴー仮面ライダーでは3人が出演してるからなおさら気になる。
0026名無しより愛をこめて (ワッチョイ d602-Lm3q [175.134.61.204])
垢版 |
2021/02/26(金) 01:18:25.64ID:DNhLTZrS0
>>22
もやしって血肉のかよってないメタ次元のコマって感じだしな
他人の記憶を媒体になんぼでもリスポーンする幽霊みたいな存在
当座の役割以外に余計な物を持たされていないから過去を思い出せなかったりするのは当たり前だし
映画に出た故郷だ妹だっていうのもセットの舞台装置でホンモノじゃないんじゃないかと思う
0040名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6794-Lm3q [218.222.139.243])
垢版 |
2021/02/27(土) 00:42:55.62ID:IiQ9wrhe0
>>29
別のスレでこんなことが書かれてたけど、本当なんかな?。
「藤岡弘、もディケイド夏映画に出演オファーあったけど、レスキューファイアーに出演してた都合で断られた」

でもだとすると佐々木剛と宮内洋が出演してないのはおかしいよな・・・。
0043名無しより愛をこめて (アウアウクー MM2b-TOou [36.11.229.22])
垢版 |
2021/02/27(土) 06:19:12.17ID:ZR/2CZriM
>>34
本人は龍騎にどハマりして、その中でも王蛇とかタイガが好きだと言ってたから
ライダーでダークな役柄やったりドスの効いたクウガの声やれた事は
結構楽しかったんじゃないかな…まぁ肝心な出来があれだし、
ファンが望んでたのは本編のユウスケだっただろうからね…
ツイッターでも復活がトレンドになって、結構話題になってた分、
触れずらくなってるのかなとも思う 単純に撮影自体が大分前だから、
遠い過去の出来事になってるのかもしれないが…
0044名無しより愛をこめて (スフッ Sd5a-c6CB [49.104.15.102])
垢版 |
2021/02/27(土) 07:46:22.92ID:7q7cnpugd
皆が期待したものではないにしろ
ユウスケを犯人にしたのは意表をついた驚く展開で
ミステリー仕立てのドラマとしては、村井良大のキャスティングは正解だし意味はあったと思う
仮にツクヨミが出ていて犯人だったとしてもユウスケほどの驚きは無かったと思う
0051名無しより愛をこめて (ワッチョイW 377f-rz1x [160.13.78.148])
垢版 |
2021/02/27(土) 12:13:20.86ID:Dcly0iLh0
>>42
どうせならスウォルツもオマジに寝返ったかアナザーウォッチの暴走とか適当に理由付けて敵対させた方が面白かったかも
ジオウセイバーフォーム&コンプリ21VSオマジ&アナザーディケイドのタッグマッチみたいな
0055名無しより愛をこめて (スフッ Sd5a-c6CB [49.104.15.102])
垢版 |
2021/02/27(土) 16:01:11.79ID:7q7cnpugd
幽霊の女子高校生役にわざわざ武田怜奈を起用してたけど
この役に大幡しえりは調整が難しかったのかな

>>49
オダギリにはいつかエアペイ!でクウガパロディやって欲しい
これがいちばん現実的なクウガとのコラボ方法だと思う
0057名無しより愛をこめて (ワッチョイ e30c-8xZU [182.158.151.214])
垢版 |
2021/02/27(土) 16:55:35.91ID:Y6/IOOte0
映画じゃただのDQNだったラルクとランスが全うにヒーローやってたり
タックルと蜂女というシリーズ初の女性戦士同士の対決が実現したりと良い所はホントに良いんだけど
図体だけの木偶の坊扱いのJとかただの小物臭い悪役になってるカリスや音矢とか
残念な部分は本当に残念なのがなあ・・・。
0061名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab7-VbrD [106.132.136.8])
垢版 |
2021/02/27(土) 21:13:26.62ID:g3hs3w2Va
S.I.Cとは別に昭和・平成二期・令和、主役ライダー以外のFFR形態を設定だけでもいいから披露してほしい

FFRはおもしろいけど、デンオーモモタロスだけ微妙
良太郎がモモタロスに変身するという形態ならおもしろいけど
モモタロスが良太郎の代役をつとめる現状ではFFRがただの変身解除だ

当初のデンオーデンライナーとやらがみたい
サイズとかどうなってるのか
昔の遊園地やゲームセンターにある列車風の遊戯に股がるタイプのものになるのか
0066名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-yoGY [14.10.131.130])
垢版 |
2021/02/27(土) 23:39:34.98ID:P2iCQLzE0
せめて21はめっちゃ弱体してます描写をはっきりしつつ
助けに来た仲間に 寺「士!」 士「久しぶりだな」なやりとりと、
ホモ「僕だけを見つめて居てくれたまえ!」(録音
メロン「士さん!」(当時の録音
やるだけで違ったのに

まぁ駄作駄作と言われることは変わらんが
0070名無しより愛をこめて (ブーイモ MM86-rz1x [163.49.211.179])
垢版 |
2021/02/28(日) 07:54:59.20ID:2TvmoFUNM
TV本編OA当時はアギト編が一番好きだったけど今になって見返すとカブト編もかなり見応えあって面白いな
サイボーグ009の結晶時間編意識してるらしいけどあっちは主人公の視点でしか描かれてなかったのもあって言われるまで気付かなかった
あとやっぱダブルライダーキックは良いものだ
0078名無しより愛をこめて (スフッ Sd5a-Fqn7 [49.104.33.221])
垢版 |
2021/03/01(月) 12:18:54.76ID:HtF3ZfeGd
たいそうにコンプリートフォーム21出しておいて出したファイナルカメンライドがディエンドって何なん?
平成後期のカメンライドなんで出さんかったのか
予算が足りんかったのか?
0081名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4bad-dvQu [110.130.252.23])
垢版 |
2021/03/02(火) 07:05:04.68ID:q2BrmRu+0
こんな出来ならユウスケ出ない方がよかったな
本人の無駄遣い
0092名無しより愛をこめて (ヒッナー Sd5a-Gm+4 [49.98.43.73])
垢版 |
2021/03/03(水) 08:18:45.74ID:M3dKT3ALd0303
鳴滝との会話
「オーマジオウはディケイドの力だけは唯一自分のものにできなかったので門矢士が邪魔だった」
「そこで私がオーマジオウのさしがねで散々お前の邪魔をしていた。」
「ムシがいいかもしれないがこのデスゲームを止めてくれないか」
とかなら色々納得いったと思うんだけどどう?
ディケイドアーマーを見たオーマ爺の変なリアクションにも説明つくし
0095名無しより愛をこめて (ヒッナー 2a05-CIDx [133.163.14.105])
垢版 |
2021/03/03(水) 10:29:34.97ID:0jXxota300303
他ライダー達を噛ませにして他人の力でイキリ散らしていたディケイドが噛ませポジになって
ボコボコにされるのは感慨深いなw
それに不満に思ってた他ライダーのファンを叩いていた信者たちが被害者面して噛ませにするな!
って文句言ってるのも感慨深いw
0101名無しより愛をこめて (ヒッナー 3b02-CIDx [36.8.200.80])
垢版 |
2021/03/03(水) 13:05:30.30ID:A/mw8fjE00303
RXが放送されていた時はRXが最強だった
クウガの頃はクウガ、カブトの時はカブト、ディケイドの時はディケイド、以前はジオウ
そのジオウもセイバーフォームという現行ライダーの力に敗れた

最強という肩書きや設定、スペックなんて時代によって変わる物
お前らいつまでもそんなしょうもない物に拘るなよという井上からのメッセージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況