「今の子供にティガと同じ衝撃や体験を〜」と言いながらティガの設定を使いまくってティガ世代の大人を釣る餌として使おうとする
少しでも不安や批判を見せたら信者が水を差すなと過剰に責めて貶める
インタビューで大人の事情晒すことも増えてきてるけど
大人の事情を許すのはあくまでオタク側の善意であって公式側が免罪符にしていいものじゃない
「おもちゃが欲しい」と思えるだけの魅力ある作品を作らなかった時点で作り手側の力不足なのに
「金を落とさないとコンテンツが〜」ってオタク側が喚くのも違和感
文句言わずに褒めて金を落とすだけのATMがトリガーのターゲットなんだろうな