X



【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9301-izn8 [60.94.29.104 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/01(金) 05:15:53.35ID:SUeop1mx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

<仮面ライダー>庵野秀明脚本・監督で「シン・仮面ライダー」! 2023年3月公開
https://mantan-web.jp/article/20210403dog00m200042000c.html

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1617447203/
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1617981470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.194.249.208])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:40:18.78ID:fa/lJcdhr
>>841
もうガールズ戦士でも見てろ
0852名無しより愛をこめて (ワッチョイW f301-KCMo [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/13(水) 01:51:24.98ID:Y02r6tuo0
>>819
2号出すの早すぎる
0854名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5301-jsXN [60.117.130.243])
垢版 |
2021/10/13(水) 05:41:06.58ID:H84mXTLr0
>>853
デザインによっては結構好きな可能性
0856名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.194.249.208])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:51:47.76ID:fa/lJcdhr
バイクスタントの人が大柄で革衣装を着れず、旧1号もジャージのアクション用を使使ってる
そのまま2号に転用され末期は上がジャージ、下が合皮のチャンポンスタイルも
0857名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb01-HplZ [126.209.253.48])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:09:39.45ID:L2CtUpfK0
>>841
そうやって過去のものを完全否定するのは物を見る目がニワカな奴の思考。
どっちが良いか悪いかというのは、時代の変化や、庵野のようなクリエイターがイメージを変化させる事にろって変遷していくもの。そうなった後で出てくるのが「俺は昔からそう思っていた」というかのように出てくるコバンザメのようなお前のようなヤカラだ。
昭和の頃は昭和の頃の見方として、旧1号は明らかに古臭く、新1号は明らかに華があった。その事を記憶している者はこの先新1号のデザインの良さを復権させるかも知れない。そうなるとお前のような無能どもは「やっぱり新1号良いよね」とかってコロッと意見変えるよ。
0859名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb01-HplZ [126.209.253.48])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:29:53.91ID:L2CtUpfK0
旧1号と新1号の価値観が逆転したのはFirstの2005年頃だろう。Firstの功績は大きい。
その後で>>841みたいな無能な他人のセンスに頼るしかない奴らが出てきて「新1号のデザインは老害w」とかって決まってた事のように言い出す。

メディコムトイのRAHも旧1号がトップ商品に踊り出すようになる。タイムハウスの時代はそうじゃなかったんじゃないか?
0861名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.194.249.208])
垢版 |
2021/10/13(水) 10:40:20.29ID:fa/lJcdhr
>>859
懐かしい話を!
RAH括りなら旧1号はジャッジドレッド、ハーロックに次いで3番目だがね
0862名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-SWHk [126.254.243.235])
垢版 |
2021/10/13(水) 11:43:47.93ID:4TSlx4sIr
庵野的には新1号とか大嫌いだと思う
0863名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb01-HplZ [126.209.253.48])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:02.28ID:L2CtUpfK0
嫌いかどうかと言うより、あのデザインをリメイクするのは至難の業なんたよ。旧1号は楽。すでにFirstの実績もある。
デザインは時代との距離感だから、新1号は旧1号よりハードルが高い。新1号の良さを記憶として持ってるからこそ、それを現代に甦らせるのは難しい。
0865名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-SWHk [126.254.243.235])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:06:13.03ID:4TSlx4sIr
>>863
マスクは度重なる戦闘で塗装が剥げたという設定にすれば新1号のリメイクもわかるけどジャージの線はどう解釈すればいいんだ?
0873名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.194.249.208])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:26:50.59ID:fa/lJcdhr
>>865
旧1号が暗すぎて面にセンターラインを入れリニューアルを検討してた所に藤岡さんの事故、用意してた衣装は身体にもライン追加で2号に流用、降板しなければ本郷ライダーがあのスタイルだった。
2号の1本線に対し帰還した新1号が2本線は至極当然、損傷とメンテが面倒な合皮スーツは廃止、まだ使えそうな衣装は更にラインを貼り替え後楽園ショーの新1号へ(面は黒のまま)
最後はショッカーライダーNo3と6に使用され天珠を全う…
蜘蛛男の面を所持してる西村さんですら持ってないから完全に廃棄されたのだろうね。
0874名無しより愛をこめて (スフッ Sd5a-5HEw [49.104.13.39])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:03:12.18ID:5nMx4rz0d
蝙蝠男との夜間戦闘シーンで映像チェックした監督があの暗い色で闇に溶け込み訳わからん状態で愕然としたとか聞いた。
それで改良型スーツが作られたが藤岡さんが怪我でリタイアして2号に使用された経緯がありますね。
0875名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-SWHk [126.254.243.235])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:10:41.11ID:4TSlx4sIr
新1、2号って確かわざと捕まってショッカーに再改造してもらって脳改造される前に脱出した設定だったよね
捕まえた時点で脳改造しないショッカーまぬけすぎるだろw
0879名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.253.145.58])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:48:27.38ID:zTvmlYzHr
>>874
実際に生田スタジオ外で2号面と首から下が旧1号のスタイルで検討してる写真が有る、中身は岡田さんかな。

設定上の話だが再生怪人を大量導入したGX計画(劇場版)の失敗、ワザと捕らえられた本郷を再改造してまた逃げられる大失態で死神博士の信用は失墜、南米支部へ更迭…
ギルガラスを倒し羽田で一文字と別れる間にこのエピソードが入ると、劇場版で本郷が変身ポーズで桜島に成る整合性が出来る。
0880名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f02-SWHk [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:10:04.12ID:a0ASDHih0
わざと捕まって再改造の説は忘れてくれ
講談社のテレビマガジンがデッチ上げた戦士だけど、あまりにも苦しすぎてこっちが恥ずかしくなる
0881名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-SWHk [126.254.243.235])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:26:57.27ID:4TSlx4sIr
あれ雑誌のみの設定だったのね。流石日本ショッカーもそこまでバカでは無いか
0882名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.253.139.140])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:38:37.01ID:Ynhch+2fr
>>880
えー、新OPに有る(再)改造シーンから発想した良い設定だと思いますが。
0889名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.158.172.19])
垢版 |
2021/10/13(水) 19:54:43.19ID:zMXhwdnQr
>>886
更に盆に帰省した南紀ロケの一文字ライダーは太いラインの旧2号一式のままで、佐々木さんか誰かが「1号は新しいのに2号はそのまま?」発言で、紅白なら縁起も良いと緑のブーツとグローブを現地で赤く塗装、赤黒く変色したのは染み出した為。
バイクスタントの熊澤氏専用ジャージ衣装が演じた岡田さんに合わずブカブカなのはご愛嬌。
0891名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f02-SWHk [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:06:34.11ID:a0ASDHih0
>>880本人
戦士→設定
わけのわからん間違いをした
0893名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5301-SWHk [60.76.219.248])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:35:53.72ID:xPEm2Mj70
皆が観たい1号ってマスクの下がバッタ男の奴だよな
小説版はまさにそれだったんだけどシン含めて小説以外の1号ってみんなマスクの下の顔は人間の顔なんだよね。原作は傷があるけどバッタ男ではない
0896名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb01-ABwp [126.94.220.74])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:43:07.50ID:PJgiZ6J+0
>>60.76.219.248
2号出るなら見ないマン、どした?
見ないならここに来る必要ないだろ
0899名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.254.235.162])
垢版 |
2021/10/13(水) 23:10:53.05ID:d1rZ52NSr
>>897
真仮面ライダーの俳優さんは初主演が嬉しくて芸名まで「真」に変えたのに、今、何処?
0902名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa66-e7Yh [27.85.204.178])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:31:30.03ID:JWKlEDvba
本郷の新1号は再改造以外に本郷自身が特訓や鍛錬を重ねたら自然にパワーアップして新1号に強化したって説もある。
ただ人工的に作られた改造人間がそんな理由で姿型変わるのもどうかと思う。
それならむしろ捕まって再改造されたって説がまだ納得できる。
0907名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f02-SWHk [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:40:01.70ID:LkbwJRWw0
>>903
もう少しマシな脚本
男らしい本郷
キレイなヒロイン
初期に寄せた怪人

結局ほとんど全部がアカンわけね
観てないけど観る価値もないと思ってる
0909名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2e10-cknD [153.239.227.130])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:45:55.87ID:aXa7TeOv0
>>907
口から血を吐きながら戦う一文字、ショッカーとの決戦に行かせないよう一文字の腹に一撃を喰わせ「お前には長生きして欲しいんだ」と一人で向かう本郷
こんな仮面ライダーは庵野にも作れないと思う
これだけでも名作だよ
観なくて結構だが可愛そうだなとは思う
0910名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.254.232.110])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:07:51.72ID:SczGfBFWr
>>902
帰還した本郷の第53話は制作57回で、そこ迄引っ張っても良い設定が浮かばなく放置したのが原因…
再改造がテレマガの発想でも当時の仮面ライダーは講談社が仕切ってたからオフシャルでも良いと思う
0911名無しより愛をこめて (ワッチョイW f301-KCMo [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:13:46.21ID:U7LjrQ9z0
>>910
本郷は知能指数も高いから
自らのパワーアップ計画を立てて
知人の医者に再改造してもらったのかも
なんなら部分麻酔で自分で手術していったのかも
0914名無しより愛をこめて (ワッチョイW 93c8-9q3f [124.219.153.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:41:07.29ID:Qj6a+8Ik0
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>
0915名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23f2-K0oZ [118.243.209.26])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:53:28.31ID:N0VsRnKB0
庵野はキャプテンアメリカウィンターソルジャー絶賛してたから
ルッソ兄弟のアクションを参考すると思う
0916名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa66-e7Yh [27.85.204.235])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:08:32.18ID:7bzNGv41a
自分で改造って…
昭和の時代はおおらかだなぁ。
0922名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23f2-K0oZ [118.243.209.26])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:26:34.71ID:N0VsRnKB0
>>919
宇宙猿人ゴリですらIQ300だからな
0924名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f02-SWHk [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:38:07.33ID:LkbwJRWw0
>>909
>>一文字の腹に一撃を喰わせ「お前には長生きして欲しいんだ」と一人で向かう本郷

曲がりなりにも「仮面ライダー」なんだから悪く言いたくはないけど、今どきそんな陳腐な演出、正気か?シラフか?
それは逆に貴重だ
もはや「あの太陽に向かって走ろう!」並みだ
役者さんも大変だな
仕事の為とはいえそんなしょーもないセリフを言わされて全国のスクリーンに晒されるんだから
0925名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23f2-K0oZ [118.243.209.26])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:38:46.66ID:N0VsRnKB0
旧1号のスペックの100メートル12秒って明らかに遅いよね
0927名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb01-HplZ [126.209.253.48])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:47:31.26ID:zUwLdXRG0
ゼロワンの劇場版借りてみたけど、今どきのは大量にライダーが出てくるのね。しかもディテールが多い。カッコいいけど、子供は鉛筆で描けないよね。そこが大事だと思うんだけど。昭和ライダーは子供が鉛筆で描けたよ。
0929名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f01-JSxF [114.177.255.199])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:20:53.94ID:UWMJhd1N0
>>927
お爺ちゃん、孫と遊んだこと無いの?
子供って自分の好きな物ならライダーでも電車でも鬼滅の刃でも
ディテール多いけど気にせずお絵描きするんだよ知らなかったの?

絵を描くのが好きな子だと小学校高学年には画力が凄い上がってるから
ライダーの絵が凄く上手でビビるくらいよ
早いうちにちょっと難しい絵に挑戦するから上達が早いんだろうね
0934名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5301-SWHk [60.76.219.248])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:44.80ID:ZZ0Xgbvg0
>>929
ガキの癖に大人より絵が上手い奴見ると殴りたくなるよな?こんなもん描くよりも勉強しろや糞がってなる
ライダーの絵が上手いくらいで偉そうにするな
0941名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-SkcY [49.98.112.215])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:33:29.74ID:/SqlDmYPd
シン・エヴァもひと息ついたが、エヴァ関係の版権商売はいまだに絶好調
庵野のクリエイターとしての仕事は
シン・仮面ライダーで終わりになるんかな
そういやシン・ウルトラマンの動向も聞かないが
ライダーのPV先に作る余裕はあるようだ
シンウルは来年GWかお盆ぐらい?
0942名無しより愛をこめて (ワッチョイW f7bd-n5rU [122.131.36.160])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:49:53.46ID:fl12mw9e0
仮面ライダーメモリアルでは自然に変わっていったと本郷自身が語っていたような覚えがある
0943名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-Lzqx [126.254.245.88])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:04:37.49ID:zaSeSCTer
>>942
懐かしいな、LDのカード付初回版を今は亡きアキバの石丸電気で買った
本郷「日々の戦いの中で肉体に変化が起こり始めていた…」ってセリフね
0944名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa4f-t/lv [27.85.204.235])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:37:36.68ID:j75SSH5Ba
>>942
自然にアップデートされる改造人間のテクノロジーって…
ショッカーってどんだけ科学技術持ってんだ。
ナノマシンというかナノテクノロジーのレベルだよなぁ。
0945名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-VYpl [60.132.226.20])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:58:51.32ID:bP8I7Gyq0
>>909
そんな昭和熱血時代の古臭い演出やられたらさすがに呆れる通り越してギャグかと思うわ
そういうのやるならもう完全に何から何まで昭和の古臭いノリを押し通すくらいじゃないとダメだ
あ、ソレってノリダーじゃん
0947名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spcb-P1Zs [126.182.91.162])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:54:34.02ID:kijO0B1Cp
血を吐きながら戦う一文字はかっこよかったけどな。その後ぐっと構えに気合いを入れ直す仕草も限界が近いながらも必死に戦ってる感があってよかった。当時も言われてたけどNextは一文字だな。
クラッシャーが血に染まって錆びてるとかニチアサじゃ絶対できない表現だし。
FirstNextがあってのアマゾンズだと思う。

話が進むにつれてダメージ加工施す演出はシンでも是非取り入れてほしい。

S.I.C.では塗装が剥げて下地の色が見えてそれが新1号カラーっぽくなるみたいな設定があったな。そういうのもいいな。
0948名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-SdPo [126.254.243.235])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:00:58.04ID:MQYVrRs8r
新2号の手足が赤いのは敵の返り血で赤く見えてるって解釈好き
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況