X



【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9301-izn8 [60.94.29.104 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/01(金) 05:15:53.35ID:SUeop1mx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

<仮面ライダー>庵野秀明脚本・監督で「シン・仮面ライダー」! 2023年3月公開
https://mantan-web.jp/article/20210403dog00m200042000c.html

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1617447203/
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1617981470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa66-e7Yh [27.85.204.178])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:31:30.03ID:JWKlEDvba
本郷の新1号は再改造以外に本郷自身が特訓や鍛錬を重ねたら自然にパワーアップして新1号に強化したって説もある。
ただ人工的に作られた改造人間がそんな理由で姿型変わるのもどうかと思う。
それならむしろ捕まって再改造されたって説がまだ納得できる。
0907名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f02-SWHk [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:40:01.70ID:LkbwJRWw0
>>903
もう少しマシな脚本
男らしい本郷
キレイなヒロイン
初期に寄せた怪人

結局ほとんど全部がアカンわけね
観てないけど観る価値もないと思ってる
0909名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2e10-cknD [153.239.227.130])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:45:55.87ID:aXa7TeOv0
>>907
口から血を吐きながら戦う一文字、ショッカーとの決戦に行かせないよう一文字の腹に一撃を喰わせ「お前には長生きして欲しいんだ」と一人で向かう本郷
こんな仮面ライダーは庵野にも作れないと思う
これだけでも名作だよ
観なくて結構だが可愛そうだなとは思う
0910名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-/LXS [126.254.232.110])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:07:51.72ID:SczGfBFWr
>>902
帰還した本郷の第53話は制作57回で、そこ迄引っ張っても良い設定が浮かばなく放置したのが原因…
再改造がテレマガの発想でも当時の仮面ライダーは講談社が仕切ってたからオフシャルでも良いと思う
0911名無しより愛をこめて (ワッチョイW f301-KCMo [220.33.50.152])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:13:46.21ID:U7LjrQ9z0
>>910
本郷は知能指数も高いから
自らのパワーアップ計画を立てて
知人の医者に再改造してもらったのかも
なんなら部分麻酔で自分で手術していったのかも
0914名無しより愛をこめて (ワッチョイW 93c8-9q3f [124.219.153.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:41:07.29ID:Qj6a+8Ik0
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>
0915名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23f2-K0oZ [118.243.209.26])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:53:28.31ID:N0VsRnKB0
庵野はキャプテンアメリカウィンターソルジャー絶賛してたから
ルッソ兄弟のアクションを参考すると思う
0916名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa66-e7Yh [27.85.204.235])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:08:32.18ID:7bzNGv41a
自分で改造って…
昭和の時代はおおらかだなぁ。
0922名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23f2-K0oZ [118.243.209.26])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:26:34.71ID:N0VsRnKB0
>>919
宇宙猿人ゴリですらIQ300だからな
0924名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f02-SWHk [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:38:07.33ID:LkbwJRWw0
>>909
>>一文字の腹に一撃を喰わせ「お前には長生きして欲しいんだ」と一人で向かう本郷

曲がりなりにも「仮面ライダー」なんだから悪く言いたくはないけど、今どきそんな陳腐な演出、正気か?シラフか?
それは逆に貴重だ
もはや「あの太陽に向かって走ろう!」並みだ
役者さんも大変だな
仕事の為とはいえそんなしょーもないセリフを言わされて全国のスクリーンに晒されるんだから
0925名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23f2-K0oZ [118.243.209.26])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:38:46.66ID:N0VsRnKB0
旧1号のスペックの100メートル12秒って明らかに遅いよね
0927名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb01-HplZ [126.209.253.48])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:47:31.26ID:zUwLdXRG0
ゼロワンの劇場版借りてみたけど、今どきのは大量にライダーが出てくるのね。しかもディテールが多い。カッコいいけど、子供は鉛筆で描けないよね。そこが大事だと思うんだけど。昭和ライダーは子供が鉛筆で描けたよ。
0929名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f01-JSxF [114.177.255.199])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:20:53.94ID:UWMJhd1N0
>>927
お爺ちゃん、孫と遊んだこと無いの?
子供って自分の好きな物ならライダーでも電車でも鬼滅の刃でも
ディテール多いけど気にせずお絵描きするんだよ知らなかったの?

絵を描くのが好きな子だと小学校高学年には画力が凄い上がってるから
ライダーの絵が凄く上手でビビるくらいよ
早いうちにちょっと難しい絵に挑戦するから上達が早いんだろうね
0934名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5301-SWHk [60.76.219.248])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:44.80ID:ZZ0Xgbvg0
>>929
ガキの癖に大人より絵が上手い奴見ると殴りたくなるよな?こんなもん描くよりも勉強しろや糞がってなる
ライダーの絵が上手いくらいで偉そうにするな
0941名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-SkcY [49.98.112.215])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:33:29.74ID:/SqlDmYPd
シン・エヴァもひと息ついたが、エヴァ関係の版権商売はいまだに絶好調
庵野のクリエイターとしての仕事は
シン・仮面ライダーで終わりになるんかな
そういやシン・ウルトラマンの動向も聞かないが
ライダーのPV先に作る余裕はあるようだ
シンウルは来年GWかお盆ぐらい?
0942名無しより愛をこめて (ワッチョイW f7bd-n5rU [122.131.36.160])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:49:53.46ID:fl12mw9e0
仮面ライダーメモリアルでは自然に変わっていったと本郷自身が語っていたような覚えがある
0943名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-Lzqx [126.254.245.88])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:04:37.49ID:zaSeSCTer
>>942
懐かしいな、LDのカード付初回版を今は亡きアキバの石丸電気で買った
本郷「日々の戦いの中で肉体に変化が起こり始めていた…」ってセリフね
0944名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa4f-t/lv [27.85.204.235])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:37:36.68ID:j75SSH5Ba
>>942
自然にアップデートされる改造人間のテクノロジーって…
ショッカーってどんだけ科学技術持ってんだ。
ナノマシンというかナノテクノロジーのレベルだよなぁ。
0945名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-VYpl [60.132.226.20])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:58:51.32ID:bP8I7Gyq0
>>909
そんな昭和熱血時代の古臭い演出やられたらさすがに呆れる通り越してギャグかと思うわ
そういうのやるならもう完全に何から何まで昭和の古臭いノリを押し通すくらいじゃないとダメだ
あ、ソレってノリダーじゃん
0947名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spcb-P1Zs [126.182.91.162])
垢版 |
2021/10/15(金) 11:54:34.02ID:kijO0B1Cp
血を吐きながら戦う一文字はかっこよかったけどな。その後ぐっと構えに気合いを入れ直す仕草も限界が近いながらも必死に戦ってる感があってよかった。当時も言われてたけどNextは一文字だな。
クラッシャーが血に染まって錆びてるとかニチアサじゃ絶対できない表現だし。
FirstNextがあってのアマゾンズだと思う。

話が進むにつれてダメージ加工施す演出はシンでも是非取り入れてほしい。

S.I.C.では塗装が剥げて下地の色が見えてそれが新1号カラーっぽくなるみたいな設定があったな。そういうのもいいな。
0948名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-SdPo [126.254.243.235])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:00:58.04ID:MQYVrRs8r
新2号の手足が赤いのは敵の返り血で赤く見えてるって解釈好き
0955名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff10-Lx9r [153.239.227.130])
垢版 |
2021/10/15(金) 13:15:41.23ID:cS3/RZ4h0
>>950
擬似ライダーになった滝の行動をダサいと笑って笑いながら殺そうとする怪人
正義の想いは踏み潰されてしまうのかというピンチの中、突然に現れる本郷ライダー
一人で良いところを持っていかず、二人で一つという本郷ライダーは、かつて俺たちの見た仮面ライダー
仮面ライダーとは「スピリット」なんだよな
0957名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-Lzqx [126.167.75.91])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:48:24.32ID:c9vxJMHqr
>>954
正確には、
一文字「ライダー(本郷)、いつからそのマフラーだ?!」
藤兵衛「?!…オマエ、まさか!」
だが、ライダーのマフラーには燃える闘志の赤い色が込められてる
0959名無しより愛をこめて (ワッチョイW b702-SdPo [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:22:06.80ID:kdLE+6GX0
思えばかつて本家の東映が「これこそ、本当の(真の)仮面ライダーだ!」と大々的にタイトルにうたって製作されたのが「真・仮面ライダー」。
それに対して部外者の庵野が「あんなバッタ人間は失敗作、オレこそが真の仮面ライダーを作れるんだ」とばかりに「シン仮面ライダー」を作るということか。
東映にケンカ売ってんのか?
0966名無しより愛をこめて (ワッチョイW b702-SdPo [114.19.94.42])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:52:32.16ID:kdLE+6GX0
ネオは確かに演出がザツ
でも、ネオ1号の重量感は好きだな
リニューアルベルトも含めて
0970名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-p+O0 [126.236.158.84])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:48:18.66ID:xlf4W7BSr
あれ、本編の役者パートをあらかた撮り終わってから庵野合流したらしいしなぁ
絶対CGどころか役者パートのアングルやら演出に文句付けた気がするw

もし続報で『総監督:庵野秀明』と肩書きが変わってたら
妥協せずに撮り直しに突入したってことだと思うわw色々と恐ろしいけどw>シンウルトラ
0971名無しより愛をこめて (ワッチョイW f7c1-uTua [218.110.187.253])
垢版 |
2021/10/16(土) 00:12:47.67ID:Haxp0aAE0
なんかこないだの発表会の感じ見てると、東映に対して上から目線のように見せかけて、シン・仮面ライダーシリーズをカラーの安定事業にしたい経営者の視点が見え隠れしてたよな。
ウルトラマンは今のニュージェネ制作スタジオの間に割って入れる感じがないのでシン・ウルトラマン一作でさよならって感じですかね。
0974名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5701-g5im [126.94.194.200])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:17:22.44ID:UVrq5qn20
ウルトラマンとライダーはゴジラと違い
TVシリーズとしてあるので
続編に必要なネタ元は豊富にある
0975名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-VYpl [60.132.226.20])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:02:33.41ID:Sm176Im70
ニチアサ以外のシリーズのラインを作ろうって意志があるっぽい事をキャスト発表会で庵野が言ってたし
カラーがやっていくかどうかは別としてこの路線をシリーズ化して定着させる土台となる作りにはしてるらしいな
0980名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f32-3iia [133.206.80.64 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/16(土) 10:25:00.73ID:DoFC/o/80
(株)カラー 2号機 @khara_inc2
【#シン・仮面ライダー 制作小話】

スタジオ内・某シーン用の美術セット。
木枠で作られ、キャスター付きの箇所は取り壁です。撮影状況に応じ一部の壁を取り外せる構造。

御期待下さい。

因みに
#シン・エヴァ での描写や
#庵野秀明展 の展示は、この様な映画美術セットの裏側をイメージしている

https://pbs.twimg.com/media/FByIh5oVIAAnHzu.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FByIh5qVEAAcj8b.jpg:orig#.jpg
0983名無しより愛をこめて (オッペケ Srcb-p+O0 [126.236.149.148])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:37:40.23ID:zX1bxnyPr
>>975
キカイダー REBOOTの時に白倉が今回はニチアサとは別ラインでの作品制作
(だから現場スタッフもこれまで特撮とはあまり関わりが無かった人を集めたとか)
を遂行するという狙いがあったと言ってたし
前々からニチアサから更に広がる展開をやりたかったんだろうな

白石監督を招聘したBLACK SUNもそういう事なんだろうし
0987名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17da-yH2B [118.19.66.138])
垢版 |
2021/10/17(日) 06:59:25.01ID:NmbbB3Oy0
あれだ、庵野は劇団の演出家とか劇団長みたいな感じの人だな
自分の脳内の世界を現実とかアニメとか舞台とかに出そうとしてアニメーターとか役者とかにあれこれ指示するんだけど
全然伝わらなくてダメ出ししたりキレたり灰皿投げちゃうような人だw
0992名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-iuA9 [27.82.201.60])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:05:12.26ID:5JqXTyWV0
>>991
別に庵野は万人受けじゃないし
きみみたいなお爺さんにウケなくても
全然普通なことでしょ
理解できなくてもあなたはなんも特別じゃなし
一般的でノーマルで極々普通なこと
ただ今回の企画は庵野秀明がウルトラマンを
撮るってだけで、うっさい昭和リアタイファンのためにやるものでもないからね
シンをつけてる以上、エヴァやシンゴジラの感じが好きな人が観に行けばいいってだけなのよん
だから気に入らなくても、誰も話を聞いてくれなくてもそんなに目くじら立てずに、家で昭和のウルトラマン観てればいいのよん
ね?
0995名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-iuA9 [27.82.201.60])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:20:24.88ID:5JqXTyWV0
使い捨てならこんな長く活躍してないよね
たまたま昭和リアタイファンのおじいさんの
ひとりが理解できないだけ
理解できないことは普通 ただの一般的な感覚
理解しろとも言わない

誰も見ろなんて頼んでません
好きな人だけが見に行くだけ

ちょーたのしみ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況