X



ウルトラマントリガーアンチスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 19:03:59.84ID:p5mmgMC6aNIKU
低コストでも喜ぶファンが居て金になるんだもん、そりゃ安上がりな方起用するよ
毎回Zみたいな力の入った作品作るより定期的に手抜く方が儲かるんだろうな
0102名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 19:09:29.40ID:DPmeQ8DK0NIKU
もはや早撮りが手段ではなく目的になっていそう
早撮りで出来た余裕で何かしら新しい表現作ろうや
毎回毎回カメラの上をジャンプで飛び越えたり足元グルグルばかりしやがって
0103名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 19:38:20.54ID:fJ6N41k6aNIKU
どうせメインターゲットは瞬く間に小学生になって見向きもしなくなり
また次の何も知らないメインターゲットを騙す番になる
卒業試験落第するような頭の可哀想なお友達の事など考えてはいけない
それなら違うものを作るだけお金の無駄じゃないか
0104名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 20:05:46.30ID:T+i3CMGU0NIKU
「ルルイエがただの花だったのはルルイエという言葉に勝手に不吉なものを感じた視聴者の固定観念へのアンチテーゼ」って擁護見たけど、わざわざこの世界ではルルイエは希望って意味ですよーって言い訳してる時点で脚そ考慮 でしかないわ
0105名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 20:44:54.16ID:8lFtxKvR0NIKU
>>104
仮にそうなら作中で「現代地球組にとってルルイエは不吉」とか描写
「火星、古代では希望を意味する言葉」とすることで光と闇云々に絡められると思うんだがな
0106名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 20:50:40.22ID:tUBNgxCE0NIKU
そもそもパワレンで坂本使ったアメリカの撮影現場が悪い
0109名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:18:35.74ID:ZDmPYbeZ0NIKU
>>104
最初っから作者が理解不可能な未知の恐怖、決して相容れない禍々しい存在として
考え出したものに固定概念もクソもねえでしょ
太陽が寒いとか羽毛が重たいとか言い出すようなもん
んなこと言うならハヌマーンだって立派なウルトラ兄弟だって認めなきゃならんだろ
0110名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:26:12.93ID:9TEQ3NzV0NIKU
ハヌマーンがあの流れでギャラファイにしれっと現れたら笑うわ
次はミレニアム出してくれ、もう今の円谷はそういう方向にしか行かないって証明になるから
0111名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:36:27.86ID:NJpVXY350NIKU
というか、ルルイエの花がキーになって勝てたとか感動の話とかあったわけでもないのに
トリガーでの印象はただの変わった花やろ
0112名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:45:51.65ID:zKmh58yL0NIKU
アマプラで最終回見てるけど、海に誘き出されてナースデッセーの後をノコノコ着いて行くメガロゾーアがバカっぽくて最高wwwww

「これ以上街の被害を拡げられない」って既に大都市壊滅してるじゃんwwwww
0113名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:48:27.56ID:ZDmPYbeZ0NIKU
それこそギジェラとかジャギラにあたる存在だったけど原典と違って味方側の
逆転のカギになるとかでいいんだよ
何だよ 花が咲いたよ良かったね でおしまいって
0114名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:49:25.40ID:1jT3TRU70NIKU
>>104
ただ視聴者の意表を突くため"だけ"で意味のないミスリードとか死ぬほど寒いわ
その辺の物書き用の参考書でもただ混乱させるだけの悪手って言われてるような手法
0115名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:51:44.38ID:iH1YqkIYdNIKU
ハヤシは物語のイロハを知らずにこういうのやり始めたからな
技量だけなら俺らとそんな変わらん
0116名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 21:58:18.99ID:ZDmPYbeZ0NIKU
別に栽培が難しそうな様子もなく暇なときに霧吹きやってるぐらいだし
それで花が咲いてもだから?って反応しかできないんですけど
0117名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 22:01:18.90ID:RLRuCH5s0NIKU
最近のウルトラマンクソだなと思ってたがZが面白かったのと、ティガってことで期待したのにこれかよ
もういいわ
0119名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 22:36:26.34ID:eow5z00xaNIKU
>>106
ドラマパートとかは田崎監督とか坂本太郎が撮ってる作品あって、そっちとかは番組の雰囲気洗練されてて良かったぞ

日本の制作陣もそうやって分業させればいいのに。
まあおもちゃさえ売れれば本編のクオリティなんてどうでもいいんだろうな
0121名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:08:10.27ID:z/Syp57x0NIKU
直前の作品だし比較しちゃうけどZはかなり良かったよな

「ウルトラは防衛隊なりきり玩具がやられ役になるから不調気味」
「ウルトラマン玩具と防衛隊玩具で分散する上に出せる玩具点数がライダーより圧倒的に少ない」
「世界観をリアルSFにして旧来のウルトラマンに寄せれば寄せるほど玩具の販売が難しくなる」

っていう番組の特徴と商業的課題を「防衛隊も一丁前のロボットを持って戦う」ことで
「防衛隊専門の玩具を出しつつ、ウルトラマンのなりきりアイテムと、メカ、ロボの人形遊びアイテムで棲み分けできる」
「やられ役の印象の強い防衛隊でもウルトラマンと同じくらい人気を出せる」
「旧来のロボット系怪獣をロボットとして出すことで、ある程度の反発はありつつもオールドの興味を引く」
っていう様々な課題を解消しつつ新たな展開を生み出せる妙手にしてた

トリガーにそういう苦しみの中から生まれるクリエイティブは感じなかったし、なんならセブンガーからキングジョーストレイジカスタムが生み出しかけた防衛隊メカ玩具の新しい地平を無視してるまである
0122名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:21:34.40ID:IXYydcLe0NIKU
>>121
防衛隊の戦力をロボットにする事で人類とウルトラマンの共闘も描けるしセブンガーやウィンダムを完全なロボットとしたのも今後の設定の可能性広げて
0123名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:23:33.58ID:IXYydcLe0NIKU
>>122
途中で書き込んでしまったorz
可能性広げてて良かったし考えれば考える程見事だわ
0124名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:40:57.18ID:iLlIQbkg0NIKU
トリガーは見れば見るほど言動に不快感を感じるキャラクターばかりで本当に鼻につく
三次元に存在する俳優に対して二次元的なキャラクターを押し付けるとこうなる典型例だね
俳優さんの魅力が全く伝わらないうえ、人間や巨人の繊細な部分を描こうという意図は微塵も感じられなかった
良い作品もあると聞くからエロゲーを否定したいわけではなかったんだけど
キャラクターを都合よく性的に描く人達に魅力的な現実の人間の表現なんて無理なんだろう
0125名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:42:16.34ID:NJpVXY350NIKU
というか防衛隊売りたいなら存在意義をだな
メトロン筋肉メガネいなくてもいいやとか思えるわ
0126名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:56:02.52ID:yAVfvfyT0NIKU
ウルトラシリーズって初代とセブンが完成度という意味で偉大すぎて神格化されるが
子供騙しとバカにされやすいタロウやレオの中盤あたりでも
トリガーと比べたらはるかにメッセージ性や印象に残るセリフやテーマは多く
トリガーはなんかもう最底辺のドベ 堕ちるところまで堕ちたというか
すべての創作物の中でも最低レベルの一つに入ると思う
ここまで26話拷問みたいなつまらなさと虚無のウルトラマンはない
まさにシリーズ歴代ワーストといえる
まずキャラが不快&空気なやつばかりで感情移入できず物語に入っていけない
玩具売れればいいんだろ 戦闘シーン派手だかっこいいだろって
作り手の自己満足が画面から臭ってきて臭いんだよトリガー
0127名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:58:39.98ID:LwHYxIcS0NIKU
昭和や平成では、その設定が受け入れられずシリーズ途中で路線変更を迫られたり話数を短縮させられたりした作品があった
エースとかレオとか80とかネクサスとか
それらの作品はリアタイ当時は批判もあったのだろうが、その志は後に再評価されている
一方、トリガーは何年経っても評価されることはないだろう
なぜなら、新しいことに挑戦したわけでもなく、金儲けのために過去の名作を適当になぞっただけのやっつけ仕事の作品だから
0128名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:12.15ID:yAVfvfyT0NIKU
ガゾートやギマイラの適当な扱い
カラクリムサシンとかい何だったのかわからんし
出てくる怪獣の大半がろくに活躍すら思い出せない
キリエルとかガーゴルゴンと何したっけレベル
この番組は怪獣の扱いの雑さも歴代で最高レベルだろう
保護対象として描かれたコスモスの怪獣の触れ合いの方がはるかにドラマ性は高い
というか比べるのもおこがましいというかドラマ性がないのだ
0129名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:34.43ID:ZuZ98szR0
ウルトラマンってどんなシリーズでもエピソードによってできにバラつきがあり
名作回とダメな回はあるものなんだが
その中で良い回は必ずメッセージ性とか考えさせられる話
何度も見返したくなる話 カメラワークとか演出や脚本が子供向けを逸脱した神回
そんなものがあって今日まで語り継がれてるわけじゃん
しかもこれが初代とセブンだとそんな話が何本もある
しかしトリガーときたら26話全てがゴミで印象に残る話が一つもないという
最悪の結果になっている ルーブやタイガでもここまで酷い話はなかったと思うのだが
0130名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 00:33:06.74ID:DLaX1jEAM
何度も引き合いに出されるけどルーブやタイガに本当に失礼だわ
0131名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 00:46:48.17ID:GanZzXnP0
それまでの過程がどうこうは置いといてダーゴン倒した後のアキトのウザイなんかもっとちゃんと演技指導出来てれば名シーンになれるポテンシャルはあったと思う
解り合えた相手を倒すしかなかった遣る瀬無さ、自分の手で殺めた動揺、アキトの性格的にアイツは元々敵だったんだからと割り切ろうとする理性…そういう複雑な胸中を演技に落とし込めてたらと思うとちょっと勿体無い
0132名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 00:54:25.69ID:LrbcUUxS0
ルーブはホームコメディ、タイガは多様な人類の共存といった今までのウルトラシリーズにはなかった点を訴求しているので、後年にはもっと再評価されると思う
0133名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 00:57:24.14ID:WjSPgUnm0
ルーブにしてもタイガにしてもなにかしらがバズってた記憶あるが
なんかトリガーなんかあったけ?
0134名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 01:16:39.53ID:JR3QqUw7r
>>131
あれは監督の演出も悪い
ベタだが震える手元のアップ→震える背中を映して絞り出すように「うざいんだよ…」→パタリと雫が落ちる場面を映すだけでも充分よかった
役者が演技ほとんど初挑戦だったから、あれ以上引き出せないのなら
演出やカメラでフォローして「アキトの思い」を補強すればよかったのに、TVならではの強みを活かしきれなかった
0135名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 01:18:34.98ID:sMBsD68l0
エロゲライターだからって偏見は…って気持ちもわかるんだけど、逆にエロゲを見てきた人間からすると本当にどうしようもないストーリーの作品もあるよって話もしたい
0136名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 01:32:29.58ID:yJe93Nj+0
武居監督のインタビュー読む限りだと、縦軸の話を作るにあたっては脚本より監督の意向の方が強く優先されるようだから、ハヤシだけが悪いわけではなさそう
0137名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 01:34:20.92ID:yJe93Nj+0
Zは二人三脚で話し合いながら進めて、他の脚本・監督たちと早い段階でコンセプトや情報を共有してたからある程度上手くいってたんだろうね

坂本監督「リブート、リメイクではない」
公式「ティガの真髄を継ぐ」
武居監督「ティガのリブート的な作品」
トリガーはコンセプトの時点で全員バラバラだから本編もバラバラになって当たり前
0138名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:36.40ID:GanZzXnP0
>>134
書き込んだ時に俺がぼんやり考えてた画と殆ど同じだw
震えるくらい握り締めた拳→背中を映して複雑な心境を落ち着かせるような深呼吸からの「うざいんだよ」ってイメージだったから

それにアキトの顔を映さないだけでも隊長達大人組のアキトを見つめる切ない表情もメッセージ性を強めるし視聴者的にもアキトがどんな表情なのか想像が膨らむし
坂本お得意の工夫とカメラワーク()とやらが何も役に立ってない
0139名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 01:42:43.63ID:8qqtFG5iM
いきなり元エロゲーライターがシリーズ構成とかは虚淵という前例はあって
俺嫌いだが一応世間一般にもなんか近年受けた作品の脚本をやったという実績はあったから
別畑から持ってきたとかはわからなくもないが

ハヤシは実績が古すぎたり原作ありきでなんでいきなりシリーズ構成ってレベルだしな
0140名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 01:46:35.00ID:K6QyuJpu0
言ってしまえばZの方がよっぽどニュージェネティガの資格があるわ。上でも言われてるように新しい分野を開拓したし何より面白いし。星雲賞取ったのも伊達じゃない
クロニクルとかでティガとZが並んでても不思議と違和感は無かったけどトリガーと並ぶと不快感すら感じる始末
0141名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 02:09:48.81ID:2AKX/2ZQ0
>>139
でもミカンは当時ボロボロだったけどな
色々な最低記録更新しまくって最低視聴率スレで神の称号ついてたし
0143名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 02:20:50.52ID:8qqtFG5iM
>>141
IDかわってるかもしれんがおれ139ね
虚淵に関しては作品から嫌いだしこれ以上はスレチになるからいわんが
それでも一応始まる前の当時は説得材料はあるわけじゃん
でも、ハヤシの場合は共著とはいえきつくね?
片割れが何かしらのウルトラマンシリーズ構成やってるならともかく
基本ファイト系でほかは単発回でこれまた畑違いだし
監督かプロデューサーかはわからんが御しやすい人選だけでやってない?と勘ぐってしまう
0144名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 02:24:54.00ID:hIi7zp4dM
トリガーがやがてネクサスのように再評価されるのではとか言ってる信者がいたが、本当にネクサスを見たことあるのだろうか
もはや比べるのもおこがましいレベルなのに
0145名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 02:27:54.31ID:7Yd+LGHLd
一生再評価されることはない
テーマのない二次創作に意味なんてないから
0146名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 02:31:13.90ID:8qqtFG5iM
ネクサスは何も赤編終盤から
短縮の影響か話のテンポがよくなった青編から
あたりから評価かわってるし
最終回も普通に盛り上がってたし
放送中盤から評価されたもんだろうし

すくなくてもトリガーのように最終回の直後が本スレが叩き一色になってたとは思えんが
0147名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 02:56:56.05ID:SgfXaoaY0
トリガーの悪いところってそういう尖った部分がない、特徴がない、長所がないのに平均点低いから本当の意味で赤点なのよ
ティガ先輩のテスト用紙カンニングした上で赤点出してる最高のマヌケ
0150名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 06:04:27.26ID:tgXNUEEE0
金を出さずに署名運動するキチより玩具やショーに金を撒くキチが付くほうがマシだよ
0151名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 08:08:44.26ID:IhwLcq3e0
このゴミは子供騙しにすらなってないぞ
騙されてるのはウルトラマンならなんでも神とかいうオタクだけ
0152名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 08:34:39.32ID:mruaVgmm0
ニュージェネダイナとかスタートライン最悪で可愛そう
絶対ダイナと比べられるしトリガーと同じ世界なら期待されないし
0153名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 08:47:54.68ID:ZuZ98szR0
せいぜいオーブレベルに改善できないかな
昭和ウルトラみたいにするなんてもう絶対にできないのはわかってるけど
0154名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 11:59:58.42ID:cXNc32zb0
まあ再評価云々は置いておいてだ
直撃世代のキッズが成長した時にこれを語れるの?って話よ
オッさんの俺らが見てこれなんだから何の印象も残ってないんじゃないか?
0155名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 13:10:13.76ID:ZcBEnH6Ka
トリガーが再評価されるぐらいの作品とか出してほしくないな
ファンだってそんなゴミ以下のゴミ出すために支えてきたわけじゃないんだし
個人的にはガゾートをクリッター設定無視してただの召喚獣にしたのほんと腹立つわ
好きな怪獣だったのに。最近知ったんだけどガゾートってセブンガーファイトにも出てたんだな
いっその事ゼットで出したほうが良かったんじゃないか?
0156名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 13:26:01.29ID:SZtt7H9ha
しぶとくこびりついてるティガ厨昭和厨平成厨円谷一族厨などの老害や老害旧無能スタッフを攻撃発狂論破させられて楽しかった
ぐらいの思い出にはなるはずだ
そう言う中にリアル子供だって多数いるはずだから
0157名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 14:30:37.55ID:v9pyARhNp
トリガーは他の作品と違って新しい事全くやらなかったのが致命的だと思う
基本的な本筋は薄く引き伸ばしたティガ映画を多少アレンジしたもの最終回もティガ最終回とオーブオリジン回を混ぜたもの
上でも語られているようにzもルーブもタイガも既存のウルトラマンとは違う事をやって差別化していたのにそれさえも見当たらないマジで何がしたかったの?
0158名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 14:37:32.07ID:WjSPgUnm0
かといってこなれたもので手堅いつくりというわけでもないからな
0159名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 14:38:07.44ID:v9pyARhNp
好きな人には悪いけどトリガーのメイン脚本は素人の2次創作レベルだと個人的に思っている 
それでもティガに対する愛とか感じられたら良かったんだけどそれさえも感じられない
多分メイン脚本の人はティガの映画しかしっかり見ていないんじゃないかな?
0160名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 14:46:27.40ID:JOOJD50N0
戦隊→相棒を石にする、登場人物はほぼスーツ、極力人間の数を減らす
ライダー→多人数ライダー、人外の相棒、エピソードの軸になりそうなメインキャラを複数配置

戦隊とライダーは万が一コロナが発生しても対処できそうな工夫が最初からあったが
トリガーはゲストキャラ出さない以外になんか工夫してるか?
あと戦隊でもわざと王道を外した作品はまずウケることが少なくて
中盤以降には王道か戦隊の型に戻すことが多いのにウルトラはそんなことやる余裕あるんか?
0161名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 15:01:58.24ID:KGymucwT0
トリガーの問題って本当にドラマパートにあると思うどんなに設定がぐちゃぐちゃでも
ドラマ(ストーリー)さえ面白ければどうにか
なるけどそこがボロボロとか救いようがない
0162名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 15:38:44.27ID:LrbcUUxS0
最終回で子供達の声援が力になるっていうシーンはティガのオマージュ(笑)なわけだが、肝心のティガスレでは完全にスルー
本来なら「25年前の感動を再び、ありがとう!」とかそんな声が飛び交うはずなんだが
ティガファンは怒りを通り越して呆れているというか、トリガーの話題に触れるのも汚らわしいという感じ
0163名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 15:46:03.79ID:VdWq72ANp
スレにいるような濃いファンはFOをベースにしてる時点で殆ど興味持ってなさそう
0164名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 15:48:34.68ID:SgfXaoaY0
ティガはティガ、トリガーはトリガー!なんでそれがわかんないんだ!って架空のアンチと喧嘩してる人見るけど
トリガーそのものはティガから設定持ってきて世界観ペラッペラで、事あるごとに察してもらいたいオーラを醸し出してたゴミで
タイトルやゲストのティガ、最終回のパロに至るまでティガに擦り寄ってて比較するなってのは無理な話
0165名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 16:50:48.86ID:LS9gw3MS0
ティガに近い作品として見るにしてもティガと別の作品として見てもどっちにしろ中途半端なんだよな
0166名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 16:59:12.10ID:/BwCQlZe0
トリガー単体で評価してる人ですら主役に対しては全く触れないのがね
ケンゴとカルミラは面白かったところが微塵もないどころかほぼ作品のノイズだった
0167名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 17:16:55.68ID:ZuZ98szR0
言いたいことはアマプラの☆1レビューに全て書いてあるし
中身もないから言うこともないが
トリガーが再評価されることはないな
中身がないんだもん
0168名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 17:19:55.84ID:1s/ptx8Za
>>161
坂本はドラマなんて撮れないもん
自分の撮りたいアクションシーンへの繋ぎとしか思ってないから、撮り方も演出も淡々としてて情熱なんてまるで感じない
0169名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 17:47:43.28ID:udm72HWn0
トリガーはウルトラシリーズとして認められるなら最終絶叫計画みたいな全編下らないパロディと野次に塗れたような奴でも認められるわな
なんだったらウルトラマン忍法帖もシリーズに含められるわ
0170名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 18:01:32.79ID:Ns1suHQWa
ティガ見たこと無いから、別段思い入れとか無いけど、
トリガーは面白くはないと思うよ……。

むしろティガ見てたら面白いのかなぁ、と思ってたけどそうでもなさそうね
0172名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 18:31:35.11ID:9QUtv5qZ0
カルミラがしょっちゅう戦ってる時にケンゴー!ケンゴー!って叫んでたのに告白するまで知らなかったメンバーがいたって事はあの叫びは普通の人にはシュワッチ系で聞こえてたんか?
0173名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:05.85ID:GanZzXnP0
>>172
正体バレのシーンで筋肉が何でカルミラはお前を狙ってんだ!って詰め寄ってたから多分普通に聞こえてる
0174名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 18:46:41.48ID:BHWMv1rla
>>153
オーブレベルになると高速で主役が
老害ダーク(なぜか円谷英二の血を見せるな発言も含む)になったり
闇落ちヴァージョンになって襲ってくるなはトリガーも示してるじゃないかだろ
じゃあ低レベルでいいんだよ
0175名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:15.99ID:rSISXFpe0
神格化されたティガにトリガーというウンコをくっつけることでその地位から引きずりおろす
そんな意図でも無い限りこのクソさはプロとして作っていい品質のものではない
0177名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 19:03:42.23ID:+WLr4VVIa
>>163
闇の巨人のそっくりさんの茶番なんかそりゃ興味ないわな
正直ヒュドラ、ダーラム、カーミラは好きだし、ウルトラマンじゃない闇の巨人というのは
斬新で押す気持ちも分からない事ないけど、TV本編じゃなくてFOベースにするのはズレてる
制作スタッフはあれをファンサと思ってそうなのがまた

>>170
ティガ見てない人からしたら闇の巨人もトリガーダークも真新しいから
ちょっとはマシに見えるんじゃないかと思ってんたけどちがうんだな
ティガの怪獣出てないとかそれ以前にキャラも物語もイマイチだから妥当ではあるが
0179名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 19:22:06.99ID:9QUtv5qZ0
>>173
それはケンゴが「狙いは僕です」って言ったから
0181名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 19:28:12.95ID:zsQvaf2K0
トリガーがゴミなのは空想科学特撮してないからだと思う
マンやティガの真髄ってそこじゃね?
0182名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 19:40:53.06ID:mruaVgmm0
トリガーとデッカーの主演はせっかくウルトラマンにならたのに焼き直しみたいなのでかわいそう
0183名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 19:41:01.36ID:HLuPOZww0
今日のリバイス坂本だったけどドラマもアクションも正直かなり良かったわ
円谷だとあいつの暴走止められんのか
0184名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 19:45:45.29ID:mvp7+BmAa
>>181
そんな真髄継いだら頭円谷家になるからね
>>183
腐りきった円谷家を排除して銀河伝説でドル箱を作った新生円谷の顔だぞ
今は元からの円谷プロの毒が回ってきてるけど
0185名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:06:20.55ID:/BwCQlZe0
坂本監督はウル銀じゃそこまでアイデア出してないけどな
そこからしばらくゼロとベリアルを扱って人気者にしたの別のスタッフ達だし
0186名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:09:19.20ID:0NlZnJ2y0
>>180
ウザいんだよ…そういうの…
0187名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:36:03.08ID:c2um6ToDa
ギンガ一期も一部を除いたら、トリガー級に酷かった記憶があるわ。
棒立ちのグランドキングとか、ギンガ以外のウルトラマンの雑な扱いとか。
0188名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:40:05.00ID:2AKX/2ZQ0
>>187
パンドンとケムール人の戦いが酷かったわあれAAで完全再現できるだろ
0189名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:45:33.24ID:3TuhxfSZ0
もうTDGがラインナップされようともウルトラマンの商品は買わん
どんなに面白くてもニュージェネダイナは見ない
これがトリガーを見て出した答えだわ
Tがダメな以上DとGは無条件でゴミ
0190名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:48:04.19ID:SgfXaoaY0
多分脚本の難易度的にガイアは田口監督使うと思うけど
坂本監督使うようなら二度と円谷の映像は見ない、それくらい失望してる
0191名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:57:09.73ID:u5o1Alnqa
>>187
それって結局、7年ブランクあった上に突貫で作ったギンガと、シリーズが恒常化してる上に時間たっぷり使って作ったトリガーが同じレベルなこと証明するだけじゃん
0192名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 20:58:06.27ID:FlF2r8Vi0
Twitterのトリガー信者がどいつもこいつもひまわり学級すぎて頭痛が痛い
0193名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:00:58.68ID:LrbcUUxS0
オリバー・ストーンがハリウッド映画化したいと打診してきたほどの壮大なドラマであるウルトラマンガイア
今のニュージェネの手に負えるはずがない
ダイナはいいとしてガイアは本当にやめてくれ
0194名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:03:17.32ID:o/Qz/n2F0
>>183
今回の見所のヒロミ食うぐらい主人公の連続フォームチェンジとかウザいだけだったじゃん
プロデューサーからのオファーでも今回の主役は誰か何をメインに見せていくのかぐらいちゃんと弁えないと
そもそもあのアクションシーンCGとSEだらけでゴチャゴチャさせて誤魔化してるだけだし
ぶっちゃけ何処にもいらねぇよ坂本なんて
0195名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:08:27.71ID:CVHxyVb2H
本スレ完全にあのキチガイに乗っ取られたな
アンチが本スレを乗っ取ってめちゃくちゃにしたとか何とかほざいてたが潰したのお前だろっていう
あいつの存在と最終回終わったので本スレさらに過疎ったの笑うしかないな
0196名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:09:50.75ID:NncUQTin0
ホント重ね重ねなんで世間も再評価したようなZの後にこんな作品を世に送り出したんだろう
「なーんだウルトラもやればできると思ったら上振れで、いつも通りのジャリ番組の中でも三番手以下かよ」みたいな流れになるの、ウルトラシリーズが好きな身としてすげー悔しい

昔みたいな玩具販促も予算も度外視したワンダーを感じさせるSFオムニバスは望めなくても、ワンダーを感じさせたり光るものがあるエピソードくらいは多少作れるの証明した次にこの有様は酷い。
次回作への期待すら無くしてしまうわ
0197名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:17:31.08ID:c2um6ToDa
>>191
やっぱ素材が良くても監督と脚本(料理人)が駄目だと全部台無しになるんだな
0198名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:18:39.54ID:sMBsD68l0
なんかこのスレも変なの湧いてんなと思ったら本スレからの闇が漏れ出てきてんのね
さすがトリガー 信者も闇が深いわ
0199名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:19:12.35ID:c2um6ToDa
スマイルのゴリ押しで完全にウルトラマン版アークファイブ出来上がったな
0200名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/01/30(日) 21:21:08.82ID:d2L195Zea
トリガーの否定的な意見扱ってるブログ、特撮関連ブログは執念で見てるところもあるけども大体は途中で離脱してるのがこの作品を物語ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況