X



シン・ウルトラマン10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW fff2-T04f)
垢版 |
2022/04/23(土) 00:42:21.61ID:v0e2RZw60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0660名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-Cl+z)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:50:31.21ID:TpCTwapqr
早く映画みて
パンフとムック本にまみれたい
0662名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf02-mB09)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:13:50.55ID:NbHUNQtL0
>>657
デザインはな。そっち方面で減点してる批評は俺もあまり聞いたことない
ただ当然時代は進んでるからそっち方面の良さは充実してるしそこは当たり前
問題は実際の撮影でそういうデザインの造形物をどう動かしてみせるかなんだ

置物としてのデザインが優れてるけどそれが出て来る作品の方は微妙って
いうなればメカデザやキャラデザが神がかってるけど
その複雑なデザインを動かすことができなくて
ほぼ紙芝居になってるつまらんアニメみたいな具合だ
0666名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-ANa+)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:32:29.97ID:OwP7NxG8a
それより前の国内で
タロウ・レオ・80みたいなアクションがスタンダードになっていると
やっぱりグレートもきつい
重量感だ巨大感だじゃなく単純にテンポが良くないと感じる
体はデカいがなんか常にキュッと縮こまったような姿勢でヘンだなと
0667名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-MAkw)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:34:04.45ID:S+xGJSw3a
グレートは空手の型がテーマで現地の有段者が演じてて戦闘中に失神もするわ怪獣と対話して諭して終わることも多いから、それが駄目って人はとことん駄目なんだろうね
0671名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfb5-VZQ6)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:49:01.29ID:D4iv+c3j0
グレートは一種類の光線技をいろんな型で打ち分けてるだけって海外版の設定は面白かった
でも作中の表現はまんまスターウォーズのレーザーでガッカリ
0672名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-ANa+)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:49:19.10ID:OwP7NxG8a
後必ずしも怪獣倒さないという点は
パワードのザンボラー回含めて
個人的には嫌いじゃない
まあエコロジー押しの一環かもしれないが
そこまで人間の都合を立てんでもいいだろうと思うし
0674名無しより愛をこめて (スッププ Sdff-Iopa)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:58:17.02ID:mfqLso1jd
だからこそ海外のウルトラ作品は短い話数で完結されて本当に良かったと思う。
無駄に長い話数とかだったら駄作扱いされてただろうし。
0675名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f32-XzuB)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:01:21.05ID:BZzJBPdy0
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
映画『#シンウルトラマン』
5/13(金)初日舞台挨拶
開催決定!!

本日18:00~受付開始!

【初日舞台挨拶概要】
日時:5/13(金)14:45の回上映終了後
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ(SC7)
登壇者:
#斎藤工 #長澤まさみ #西島秀俊 #有岡大貴 #早見あかり #樋口真嗣 監督※以上予定

https://info.toho.co.jp/shin_ultraman_snc/top.html
0676名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf02-mB09)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:03:10.47ID:NbHUNQtL0
そこはスタート時点でTVで4クール放映するだけの力は無いって
大前提の元に製作したものだから踏み外す恐れの無いポイントだな
海外放送の都合で1クールに延長されてはいるが当初は全6話予定だったわけだし
0677名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfb5-VZQ6)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:12:16.70ID:D4iv+c3j0
>>673
そうそうしかもウルトラマンの光線だけじゃなく戦闘機の攻撃も隊員の持ってる銃も怪獣の攻撃すらもピュピュンなSWレーザーばかりっていう
たまに光学エフェクト変えるけど大体ヒドイ出来でライトセイバー的な光剣とかクレヨンで殴り書きしたみたい
脚本良いし着ぐるみもデカくて迫力あるし自然光のオープンセットなのに勿体ない
0679名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-YHcQ)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:38:49.25ID:GN3gibkGd
AERA 5月16日号
⇒表紙&本誌独占インタビュー:シン・ウルトラマン
https://pbs.twimg.com/media/FSDsZU0VUAAoVlc?format=jpg&name=large

映画「シン・ウルトラマン」の公開に合わせ表紙に登場したウルトラマン。映画で主人公を演じる斎藤工さんが、ウルトラマンの魅力についてたっぷり語っています。
「正義と悪という対立構造の狭間にウルトラマンが現れたことで見えてくる概念がある」と分析。ウクライナで起きている戦争にも思いを巡らし、「ウルトラマンのような目線が、いまの僕らには必要なのではないか」と語ります。
斎藤さんが子どものころには、ウルトラマンのフィギュアを見て物語を想像していたとか。「エンターテインメントにロマンを見いだす素地を作ってもらった」のがウルトラマンだったと語っています。
https://publications.asahi.com/news/1728.shtml
0680名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc0-6Jp9)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:04:48.15ID:X7OyYdSX0
>>601
>予告での「怪獣はなぜかこの国にしか出現しないんだ」(田中哲司)の台詞

「ゴジラ ファイナルウォーズ」で中尾彬が似たようなセリフを言ってた。
メタ的な自虐ネタかと思われ
0683名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf02-mB09)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:34:07.21ID:NbHUNQtL0
>>677
スチール写真とかの派手なエフェクトを先に見て
後から本編見た子供は100%そのショボさに魂消ると思う
地味なだけじゃなくて「何やってんだかわからない」っていうのがかなりきつい
ヒットした時に手ごたえのある重い効果音とかも無いから
0686名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-HfNe)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:03.27ID:tHI/0lmRr
>>678
シンゴジで長谷川博己や竹野内豊、石原さとみ達が出てるというだけで
観に行った女性層から『……自分は一体何を観たんだろう……』
とSNSで困惑の声が上がってた悲劇が再びなのかw

カンフーパンダの日本語版はTOKIOの山口が主役の声を担当したという一点突破だけで
劇場に観に行ったジャニファンがいるぐらいだし
0687名無しより愛をこめて (ワッチョイ df1e-dUGE)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:57:52.41ID:e8iMxWSz0
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/
0688名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb02-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 05:00:53.65ID:aVGW5cUP0
よし、オレが最後を予想してやる。
ネロンガ、ガボラを倒したシンマン。
そこにわらわらと降ってくるザラブ星人の大群。
シンマンはくるくる回りながらスペシウム
光線を発射し、ドカドカと撃破していく。
そして最後の敵は、なんとメフィラスに
操られた巨大長澤まさみ!(全裸)
何も出来ないシンマンだが、まさみの
攻撃は止まらない。ついにシンマンはまさみを
押し倒し、首を絞める。だが、それも出来ずに
うずくまる。まさみ「気持ち悪い…」
バン!!終劇 でおわり。
0690名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca3b-iRMP)
垢版 |
2022/05/07(土) 08:14:06.60ID:S49Iiq2K0
ウルトラマンは抑止力
愚かな人類が大量破壊兵器を使って怪獣ごと地球を壊す行為を食い止め続ける

だから怪獣の攻撃を敢えて受け止めるし光線技も乱射出来ない
0696名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-qvIx)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:36:27.88ID:0SfcsULya
現代劇だから怪獣や宇宙人に置き換えてるが
本質的にあの手のエピソードは
神様と人間のつきあい方について述べた話だからな
知らなかったとか関係なく
越えてはならない一線を越えた人間が悪くて
ウルトラマンは両者の仲介をこなす調停者という立場
0698名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-qvIx)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:24:58.04ID:0SfcsULya
その辺って微妙に方向性違うエピソードって気がする
同じ現象でも切り口が違うというか
里に降りてきた熊を神様と見るか野生の害獣とみるかで
後者は近代的かつ人間が基準になった話という印象
0699名無しより愛をこめて (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:54:15.66ID:hZrcgkEEd
米津玄師「シン・ウルトラマン」主題歌「M八七」パッケージ写真が到着

米津玄師、シン・ウルトラマン主題歌「M八七」パッケージ写真&映像公開

「シン・ウルトラマン」のロゴデザインポーチ付雑誌本日発売!

映画『シン・ウルトラマン』ロゴ入りポーチ付きBOOKが発売。ストーリー概要や登場人物の場面カットなど、公開前に抑えておきたい情報が盛りだくさん!
0701名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp33-NaFs)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:03:05.56ID:3B9ufHlnp
個人的には巨大長澤まさみをローアングルから見たいけど
それやっちゃうと一気にギャグになるもんね
免疫のないお客様が酷評するだろうし実現は不可能か

庵野がやるから、ゆうても結局は怪獣プロレスなわけだから
その時点でダメな人は観に来ないでしょ
だとするなら本作を幼稚な大人たちの遊園地と割り切って
ワンチャン長澤まさみをデカくする… しないかw
0702名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f5f-DY2l)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:06:10.79ID:yA0HKqKi0
>>699
これ初回盤CDにベーターカプセルもどきのオマケがつくのね
ガチのプロップレプリカかと思ったら、
レーザーポインターみたいなパチもんだったし、
金額からしてもそんな大したもののわけないけど、
せっかくだから予約したw

そして映像盤と称するDVDつきの方は、
実はDVDにM八七関係の映像は含まれてないので注意w
0703名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb7d-ez8Z)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:17:03.39ID:1FRGKfJP0
マンの細かい設定知らないんだけど、ベーターカプセル押したやつは誰でもデカくなれるの?
0704名無しより愛をこめて (ワッチョイW bbad-fBjy)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:17:16.12ID:FFPycyok0
きみが のーぞむならー

のとこが、ココロのボスの

クーダラない
クーダラない

みたい
古くてすまん
0707名無しより愛をこめて (スッップ Sd8a-h3Uq)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:31:03.60ID:/9+bUjPAd
>>703
「誰でもデカく」ってのがどこまでの範囲を言ってるのかは知らないが
劇中登場人物に限定するなら
あれは中にウルトラマンが入ってるハヤタが押すから意味があるのであって
ただの人間やその他生物が押しても何も起こらないんじゃか?
単にデカくなることもないと思う
まあ光るくらいはするかも
0709名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2610-ez8Z)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:32:39.69ID:oe9D7GA30
長澤まさみがベーターカプセルを手に取って、
スイッチ押したらキラキラ動作するのを目を丸くして見つめるシーンがある
西島氏も特番かどこかで
「自分がスイッチを押してもウルトラマンにはなれない」と笑いながら話していたので
もしかしたらそういうシーンがあるかも
0715名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2602-Y3rN)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:05:39.99ID:XZPbjl5n0
だが明確なメカニズムではあるわけで、解析及び部分的な再現は
地球の技術でもできるんじゃないかと思ってしまう
ウルトラマンパワードだと変身アイテムを解析したことが
最終決戦の勝利の鍵になってたはず
0717名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb7d-ez8Z)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:13:19.17ID:1FRGKfJP0
>>706-708
ありがとうございます。
なんかやたらレスで長澤まさみがでかくなって何たらかんたら言ってるので、押したらでかくなる設定でもあるのかと思って。
0725名無しより愛をこめて (スッププ Sd8a-U8FI)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:38:41.56ID:c8kdtv7Pd
>>719
言い得て妙
0728名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb7d-ez8Z)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:12:59.18ID:1FRGKfJP0
フジのドッキリGPでこれから斉藤、長澤、西島出てくるから宣伝ありそう。
0731名無しより愛をこめて (アウアウエー Sae2-1O0h)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:50:00.93ID:kcEELZZla
ホントにこんなシーンあるのかな


574 名無シネマ@上映中 sage 2022/05/07(土) 08:51:52.20 ID:yCFoKnvN
>>567
禍特対のメンバーが自衛隊の特殊部隊に囲まれて、
その背後でメフィラスがニヤニヤ笑ってるCMがどっかで流れていた
と聞いたが、それ?
0732名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a1e-RGfD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:58:33.40ID:PKQKMrjJ0
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/
0733名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-qvIx)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:12:31.75ID:DIDk9UgCa
>>730
そういう飛躍の仕方するのがウルトラだからな
「地球人の技術全然大したことねえ」って
来る宇宙人に毎回草生やされてる中
例外的にひと味違うところを見せるのが防衛チームって構造なんで
アメリカ軍信仰なんて速攻でコケにされる
0742名無しより愛をこめて (スッップ Sd8a-U8FI)
垢版 |
2022/05/08(日) 03:49:38.78ID:2Tnj0Wghd
>>736
胸を張り頭を揺する
0747名無しより愛をこめて (テテンテンテン MMe6-Yfgt)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:51:36.20ID:Wj62TKwyM
>>746

> ウルトラマンの姿は人間と同化してあれになる?
> 元の姿は別の物体なのかな
  
 新鮮な視点だね。かぐや姫も実体は人の姿でなく肉の塊だったってパロディ読んだことがある。

 
0750名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-/HZc)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:35:51.10ID:aHgueiil0
本来の姿ってわけじゃないが人間と同化してなきゃなれない姿だと
コスモスのエクリプスやメビウスのフェニックスブレイブなんかがあるな
ネクサスのジュネッス形態も変身者ごとに存在する設定だし
0751名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb02-MhGx)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:52:42.69ID:RFRUEQKb0
ウルトラマンが好きな俺が初日には仕事で見に行けないというのに、ウルトラマンに興味ないが出演俳優のファンの奴が舞台挨拶に必死こいて申込みしている...せめてウルトラマンが好きな人に当選しますように...
0755名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca3b-iRMP)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:20:56.38ID:4fZCKG6m0
>>748
ゾフィー初登場の役割はウルトラマン退場の舞台装置
上司が迎えに来た事をちびっ子へ瞬時に伝えるには同じ姿に勲章くっ付いてるのが確かにわかり易かった

対象年齢を上げた新解釈の劇場版で同じ設定を踏襲する必要があるのかないのかと考えるとヒューメイリアンなる者の設定が興味深くなるかなと
0756名無しより愛をこめて (ワッチョイ be8f-S2Xa)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:23:51.71ID:JmfShBF10
シンジが本を読みまくってるカットが何度もあるが、
寄生獣みたく地球の知識吸収しながらボケまくるようなウルトラマンだったらコメディ強すぎていやだな
0757名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb01-wYNq)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:23:58.55ID:Ig6FE98c0
>>753
13日のスケジュールが出てくるのは大体月、火辺りから
0758名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-ez8Z)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:28:37.28ID:nQ6xV/Zxa
今用事でイオン来たからシネマ行ってみたらチラシコーナー、シンマンだけ無くなりかけてたな。
もしかして一般層にも人気あるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況