X



シン・ウルトラマン27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW e2da-UXSH)
垢版 |
2022/07/12(火) 19:01:39.31ID:lrlEytpj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日から公開中の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1653893964/
シン・ウルトラマン22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654268489/
シン・ウルトラマン23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654677954/
シン・ウルトラマン24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655201427/
シン・ウルトラマン25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655891397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

シン・ウルトラマン26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1656514692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しより愛をこめて (ワントンキン MM8a-AVMS)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:48:48.25ID:IQTsERMZM
怪獣バトルは好きなんだけど初代ウルトラマンはしつこすぎって感じちゃうんだよ
もう十分だろ!ってくらいプロレスするから
最初に見たのが初代なら気にならないんだろうけど
0855名無しより愛をこめて (スププ Sd9a-6ye8)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:02:55.22ID:SYqqMlaxd
>>854
鉄棒の話やろ
0861名無しより愛をこめて (ワントンキン MM8a-AVMS)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:25:35.85ID:zfNaw3/nM
シンのガボラ戦みたいなのでは無く初代みたいなプロレスが見たかったっていう人にそれは今はキツイだろと
初代のプロレスが好評だったら帰って来た以降でもやってると思うんだが
0863名無しより愛をこめて (ワッチョイW ce10-IWfx)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:54:54.01ID:wwgVTnxi0
「帰ってきた」以降の方が
ウルトラマン優勢→怪獣の特殊能力でウルトラマン危機→逆転してウルトラマン勝利
のテンプレート確立していてプロレスっぽいけど
そういう意味で言っているのではないんだろうな
0864名無しより愛をこめて (スププ Sd9a-6ye8)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:08:41.65ID:1NTewlwdd
プロレスと言うけど、せいぜい投げ技してるくらいの印象しかないなぁ
コブラツイストとかサソリ固めみたいのってやってたっけ?
0869名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ae6-il6c)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:39:40.55ID:8QlckeQv0
十分迫力あったよシンマンのバトル
ネロンガの溜めた忖度なしスペシウム
ガボラのジャイアントスイング
ザラブの空中戦
最高だった
ただその後はメフィラス決着つかないゼットン負けるとなるがこれはまあ仕方ない
0872名無しより愛をこめて (スフッ Sd9a-6ye8)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:19:13.15ID:jmAgTSICd
>>870
ゴジラは都市破壊がメインだけど、ウルトラマンでは怪獣描写のオマケだからな
0873名無しより愛をこめて (スププ Sd9a-6ye8)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:26:13.09ID:uRzvDtegd
それよかメフィラスのソフビが売ってないのはなんでなの?
シンウルのもそうだがウルトラ怪獣シリーズの旧メフィラスも売ってない
0878名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa09-HV89)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:43:11.42ID:Ny5Nj3IRa
>>840
初代ウルトラの格闘コンセプトは金城監督の言葉を借りれば「懲らしめ」
あくまで抑え込んで追い返すのが目的で状況的にどうしようもなくなった時に已む無く撃つのがスペシウム光線、という流れ

なんだけどこれが毎回繰り返されるのでそこから逆算して怪獣ハンターとしてのウルトラマンを描く人がでるようになった
その代表格が実相寺監督
0880名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1a28-Eizo)
垢版 |
2022/08/01(月) 18:00:24.67ID:td29xMVe0
>>878
監督ではないよ金城哲夫は
0881名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:29:31.85ID:il2wAGli0
>>870
ネロンガがかなり壊してたろ
寝てたのか?
0882名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:30:56.26ID:il2wAGli0
>>878
まあ意地悪い見方だけど「殺すための戦いです!」なんて言ったらいくら正しいとは言え印象悪くなるから取り繕うための言葉よね
真に受けるのもどうなのよ
0884名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:35:46.26ID:il2wAGli0
>>883
都市ではないな。それは間違ってたごめん。
まあそれはそうとネロンガは発電所を叩き潰し、通った跡が焦土と化してたんだけどそれ抜きにしても破壊シーンが少ないっておっしゃるの?
0885名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp05-in/Z)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:40:23.47ID:jeNF/xDUp
>>884
地方の町が壊れるのだけじゃ不満なんだろう。
シンゴジラからの感覚なんだろうね。

初代ウルトラマンで都市が壊れるなんて意外に多くないから俺もあれぐらいで満足。

ウルトラマンで人間がむごたらしく殺されたり絶望的な破壊を見て嘆いたりするのを求めてはいない。
その前に食い止めるのがウルトラマン。
0886名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:43:21.98ID:il2wAGli0
>>885
巨大ヒーロー映画と怪獣映画は勝手が違うからね
まあシンはゴジラもウルトラマンも人間が(も)ヒーローなんだけどな
0887名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:48:42.03ID:il2wAGli0
>>884
抜きにしてもじゃない加えてもだった
0889名無しより愛をこめて (スフッ Sd9a-6ye8)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:25:53.60ID:nIToqwh1d
まぁゴジラは基本は単体映画だから思いっきり壊すけど、ウルトラマンは続きものだから壊しすぎたら次の話、その次の話と整合性がめんどくさくなるしな
0890名無しより愛をこめて (ワッチョイW ce10-IWfx)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:07:16.38ID:JJb4an3c0
都市破壊というと人によって基準が違うから高層建築物破壊とすると
バルタン、グリーンモンス、ニセウルトラマン、ゴモラ、巨大フジ隊員くらい?
アボラスとバニラが国立競技場壊したりペスターが京浜工業地帯を火の海にしたりしてるけど
それは都市破壊に入るん?
0894名無しより愛をこめて (スップ Sd9a-9imK)
垢版 |
2022/08/02(火) 02:16:07.15ID:hAv029Isd
地上破壊工作
0896名無しより愛をこめて (スッップ Sd9a-RGCf)
垢版 |
2022/08/02(火) 07:12:51.87ID:71tAEhI9d
ゴジラみたいな人類絶滅の危機を感じるくらいの破壊描写で恐怖感によるカタルシスを感じたかったんだろう
しかしウルトラマンはヒーローが活躍して人々を救う展開にカタルシスを得る映画なので、元から求める物が違う
0900名無しより愛をこめて (ワッチョイW ce10-IWfx)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:33:18.75ID:MR+QTWNw0
そう言ったランドマークが未知の脅威に侵される様に感じちゃうーみたいなことはあるんかな
まあこれは日本人に限らないのかもしれんけど
自由の女神なんかもよく破壊されてるよね
0902名無しより愛をこめて (ワッチョイ 79a3-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:26:44.45ID:3tRuibxa0
よく知られた構造物だと多少ディティール甘くてもスケール感が伝わりやすい
牛久大仏の隣にシンゴジラ出現させると妙に小さく見えるはず(たぶん)
0903名無しより愛をこめて (ワッチョイW 26c7-9yvA)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:33:46.85ID:2MhXfyLM0
平成ガメラシリーズの都市破壊は現実だとどうなるかの考察も兼ねててよく考えてあるなと思った
3でアメリカも手を出さなかった京都をぶっ壊したのは天晴だったが
0904名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa09-3fwt)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:34:00.48ID:Cup/vz+na
シンウルトラマンは今週でラストの上映館多数か。
0908名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa22-B8Da)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:42:28.66ID:aXZyUgipa
白石和彌監督が選んだ平成の日本映画10本 「愛の新世界」で広がった新世界 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/25/kiji/20190424s00041000420000c.html
>平成ガメラシリーズ3部作にも興奮したものです。特撮の樋口真嗣監督(53)が日本の特撮技術を改めて世に示した作品でした。
>あの映像には度肝を抜かれたし「まだやれることがあるんだ」と気付かせてもくれた。
>1作目「ガメラ 大怪獣空中決戦」の衝撃は忘れられません。令和に復活してほしい。やらせてもらえるならやりたいです!
0911名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:50:53.44ID:SLREXMBh0
すでに終わったとこもあるし10日まで延長してるとこもある(39話なし)
0914名無しより愛をこめて (ワッチョイW 25c8-NnA7)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:10:52.84ID:8VkJacJp0
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>
0919名無しより愛をこめて (スププ Sd9a-6ye8)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:10:00.13ID:XChdOZC3d
>>918
既存品に頼るなよ
0920名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ac6-IHOs)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:31:43.89ID:dagENVYX0
空前の犬猫ペットブームを加味してオリジナル特撮企画を2つほど考えてみた

・満月の夜になると狼に変身するダークヒーロー物(アニメパートを挿入するのもいいかも)

・キモかわいい頭が豹の戦士物(なぜか超長編化の期待)

...ご想像頂けただろうか?
0922名無しより愛をこめて (ワッチョイW 25ad-gD8W)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:32:22.37ID:TSmJ2GTh0
>>917
小さき勇者たち~ガメラ~
やりたいことは分かるが
なんか残念な作品だったなぁ

ギャオスの群れと戦い自爆したガメラから
30年後みたいな設定で
ガメラ3の続きみたいだけど違うという
クウガとアギトみたいな関係だったような
0923名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:59:03.45ID:ffbSvg9Q0
>>922
時代設定的に平成三部作とは全然違うだろ。小さき勇者たちのギャオスと戦ってるのが1973年だから合わせるとしたら間違いなく昭和シリーズ
0927名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa09-3fwt)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:42:44.60ID:MOqJChVja
シンウルトラマン最終的に43〜45億円の興業収入で収まりそうだな。紅白の米津氏の登場は確実かもしれないが続編は難しいか。
0930名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa09-+J/w)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:00:14.56ID:Ao+1z/4va
>>927
特に歌はなかったけど紅白に企画コーナーとかでシン・ゴジラって出たっけ?
出たなら米津とシン・ウルトラマンは高確率で出るよなぁ
去年は企画コーナーでエヴァンゲリオンだったし
0935名無しより愛をこめて (ワッチョイW 794b-O+aU)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:48:09.76ID:637xoC400
>>910
うちの方はTOHOは明日までだけど小規模映画館は8/12からやる
今日は3回目でやっとゼットン付が見られた
なんか泣けた
0936名無しより愛をこめて (ワッチョイW 25ad-gD8W)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:29:46.45ID:TSmJ2GTh0
>>923
いやだから違うと書いてるんだが

ちなみにノベライズ本だと
ギャオス細胞を持つ肉片が動くなど
「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」を彷彿させる描写も多いよ
そもそも「小さき勇者たち~ガメラ~」のストーリーは小中千昭・小中和哉兄弟が
「ガメラ 大怪獣空中決戦」に伊藤和典らが携わる以前に構想していた脚本の「小中ガメラ」を原案にしてるから
0938名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa09-gD8W)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:12.98ID:kwhjrTE1a
田崎監督は
ガメラ3の続編として取り組んだら
「平成ガメラと異なる方向性で行かないとダメ」と上層部から言われて
企画を変更したような
冒頭映像のギャオスの群れとガメラの戦いは
その名残り
予算15億円と平成ガメラの3倍も貰ったのに爆死してしまった
0940名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7ab5-1wwR)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:00:58.63ID:BNovY/jK0
平成ガメラ1の時点でもっと昭和版に寄せろと言われてたけど現場じゃ最初から2以降のデザインでいきたかったみたいな話あったな
当時の上層部がいかに昭和版の子供の味方ガメラに囚われていたか察せられる後にそれがとっくに時代遅れになっていたとトトが証明してしまうんだが
0941名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMbd-V+fP)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:11:38.76ID:SeOsL9oAM
>>918
>不景気ゆえ失敗が許されない環境が続いたとはいえ
>戦隊モノは伝統としても、平成以後、ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムと成功パターンの模倣ばかりではクリエイターの名が廃ると思うのですが
>かつて仮面ライダーに代わりギャバン生んだような挑戦は現代では難しいでしょうか?
>>930
1990年 「ふしぎの海のナディア」
総監督:庵野秀明
監督:樋口真嗣
絵コンテ演出作画監督:摩砂雪
メカデザイン:前田真宏、山下いくと
音楽:鷺巣詩郎
音響効果:野口透

2022年 「シンウルトラマン」
脚本:庵野秀明
監督:樋口真嗣
副監督:摩砂雪
デザイン:前田真宏、山下いくと
音楽:鷺巣詩郎
音響効果:野口透
やはりナディアでの縁が大きそう。
0942名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d01-iNeV)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:19:58.72ID:ffbSvg9Q0
>>940
言うて昭和ガメラ基準のリブートとしては申し分ない出来だったと思うけどな
新作で言うなら逆に今は平成三部作の呪縛に囚われてると言って良いんじゃないか?
0943名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7ab5-1wwR)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:32:34.38ID:BNovY/jK0
>>942
出来自体は悪くないと俺も思うが少なくとも当時の客の求めた物じゃなかったのがあの悲惨な興収に現れてる
平成ガメラがシリーズの呪縛になってるのは確かにそうでシンゴジの頃にでたPVもモロフォロワーだった
その路線は思いっきりシンゴジがやっちゃったし平成ガメラ自体がシンガメラみたいなもんだしでどうすりゃいいの状態だから新作難航してんじゃないか
0944名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b3-0eUa)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:15:49.10ID:w8TfLjOJ0
昭和ガメラで、自分的に面白かったのは
バイラスとか、ギロン
宇宙もの
あの辺のノリを、シン令和ガメラで、ド派手にシリアスにやちゃってほしい
と思う
0946名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-546A)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:51:00.96ID:+7+PeLZD0
>>938
え?アレ、3倍も予算が有ったの?
なのにあのヒデー出来とは
やっぱり特撮畑の監督はダメだな無能オブ無能
庵野に特撮を荒らされるわけだ
0949名無しより愛をこめて (ワッチョイW d510-d0wC)
垢版 |
2022/08/04(木) 01:13:41.21ID:QKAoPd/80
最初の脚本を作ったのが中島かずきと聞いて納得した
目まぐるしい展開とかメフィラスのキャラとか最終的に並行世界規模にまで舞台が広がったりとかところどころなんかそれっぽいし、ゼットンの規模なんかは原作をモチーフにしながらも中島かずきらしさ全開だった
0950名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8601-z/i8)
垢版 |
2022/08/04(木) 03:17:12.60ID:zryPA5xf0
>>949
いやいやエヴァやトップもそんな感じでしょw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況