X



仮面ライダーBLACK SUN Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW 73ad-MlEQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:52:08.92ID:2/HlOfUa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 

●ここは、2022年10月28日(金)0:00(27日24:00)より配信開始の「仮面ライダーBLACK SUN」の本スレです。
なお、本作はAmazon Prime Videoが設定するレーティングでは18+(成人向け)となっております。

○仮面ライダーBLACK SUN 公式
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun

●次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
○旧作の話題は昭和特撮板でどうぞ。

○前スレ
仮面ライダーBLACK SUN Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1662620521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0168名無しより愛をこめて (ワッチョイW cb01-CvMM)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:29:24.38ID:hn6STUH00
アマゾンズくらい別物ならもう開き直って見れるけどブラックサンはやたら原作オマージュ入れてくるせいでどういう立ち位置の作品にしたいのか今んとこよくわからない
変身ポーズにきちんと向き合った点は評価したいけど
0171名無しより愛をこめて (マグーロ Sd8a-DBLE)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:29:54.63ID:ANiErZLtd1010
前スレ埋まって書けなかったけど
1972年から続いてる世界なら
ビルゲニアとかが生きてるのおかしくない?
パラレルの地続きってこと?
0172名無しより愛をこめて (マグーロ Sd8a-DBLE)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:32:01.31ID:ANiErZLtd1010
なんで地続きなら倉田てつをじゃないんだよ…
主役の人大物って言われてるけど
俺は日本のドラマあんま興味ないからてつをのほうが大物だよ
0173名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:34:57.39ID:0OQRDBVg01010
幼少期に光太郎と信彦がゴルゴムに差し出されて創世王候補(どうやら今回は「世紀王」という名称は使われないのか)に改造された。
なんでこの二人だったのか。
二人をゴルゴムに売り渡した人物がいるに違いない。
その人物は、秋月総一郎。
信彦の実父にして光太郎の養父。

つまり、まだ解禁されていないキャストがきっといる!
0175名無しより愛をこめて (マグーロW f302-aKmz)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:51:55.60ID:31dT5WlH01010
まさかのキバのシステムを採用
0177名無しより愛をこめて (マグーロ Sdea-NbgF)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:02:38.97ID:bqKDVv9Wd1010
地続き地続きってTV版と繋がってもないのにてつをでなければならない理由もないでしょ
THE FIRSTやアマゾンズに初代主演が居たわけでなし
近年の最悪リメイク賞のキカイダーREBOOTに伴直弥氏はカメオ出演したが
だから何ってレベルだったし
0178名無しより愛をこめて (マグーロ Sdea-IrXL)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:17:31.86ID:XEjKPB2Dd1010
本編をまだ見ていないから正当な評価はできないし
ビルゲニアの描写が本編でどれぐらいの出番があるかわからないが
ビルゲニア役の三浦はポチャっとしてやっぱり絵面がパッとしない
以前期待が噂された鈴木亮平や松坂桃李だったらなあとは思う
0180名無しより愛をこめて (マグーロ 5f01-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:48:29.99ID:ejLxmnai01010
>>172
>俺は日本のドラマあんま興味ないからてつをのほうが大物だよ

うわぁ…すごく「子供部屋おじさん」って感じ
(本来そういう意味じゃないんだろうけど字面的にしっくり来る)
0189名無しより愛をこめて (マグーロ Sdea-DBLE)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:29:17.30ID:8T3fpNted1010
>>181
それは思わない
あれは誕生の話からじゃん

>>180
興味ないもんはないよ
0190名無しより愛をこめて (マグーロ Sdea-DBLE)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:30:57.70ID:8T3fpNted1010
誰も答えてくれないじゃん
どうでもいい煽りやめてくれ

なんで話が続いてるならビルゲニアが生きてる?
0202名無しより愛をこめて (マグーロ Sd8a-DBLE)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:42:28.01ID:56X8ysxWd1010
>>196
続きじゃないなら勘違いだわ
前スレでそうやって言ってた人がいたから
忘れてくれ
0203名無しより愛をこめて (マグーロ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:07:44.66ID:ZDGynhycd1010
>>199
なんだかんだリメイク作品は「古くてダサい」をバカ正直にリスペクトしつつ今風にリファインするのが大切だと思うよ…あんまり変えすぎると後に残らないというか…
まあ顔出しが全てって訳でもないと思う、宇宙船のインタビュー曰く納得できる何かしらがあるらしいし…
0204名無しより愛をこめて (マグーロ Sa2f-aKmz)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:10:36.99ID:eQm2vdcMa1010
BLACK SUNがリブート作なんてのはちょっと検索すればここで聞くより正確性の高い情報がいくらでも出てくるんだから少しは自分で調べてから書き込んでもらいたいモンですね
0206名無しより愛をこめて (マグーロW b301-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:31:26.73ID:g9vZLqpL01010
てつをはテクなしクソインポ
0208名無しより愛をこめて (マグーロW 3abd-nZcb)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:05:55.81ID:IVPjfJCm01010
どう考えてもはビルゲニアとダロムはもっとカリスマ性のある俳優を起用するべきだった

新たなに発表された怪人も普通のおじさんばかりだから余計そう思う
0210名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:08:19.57ID:0OQRDBVg01010
あのガイラー将軍が本当にビルゲニアなら、アレはただの甲冑でキチンとした怪人体は別にあるんじゃないの?
0215名無しより愛をこめて (マグーロ Sa2f-KEdd)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:36:31.20ID:G08zM2ema1010
西島SUNの気の抜けた「許さーん」「へーんしーん」を聞くと
メタルダーとかジャンボーグAみたいに戦闘シーンだけ
アフレコで声が太い別人が吹替えた方がいいんじゃないかな?
西島SUNが廃バス暮らししてる設定なら奇しくもジャンボーグAも主人公が働く
社長一人、社員一人の貧乏会社である大利根航空会社の社屋がボロボロの廃バスだし
0219名無しより愛をこめて (マグーロW b301-a+iC)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:55:09.42ID:lQDhyCzc01010
しかし本当怪人着ぐるみ除けば絵面がヤクザ映画だなこれ
0220名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:57:16.00ID:0OQRDBVg01010
できれば1972年の光太郎も西島さんでいってほしかったな。
これは決してムチャな話じゃなくて、1978年の映画「女王蜂」で当時46歳の仲代達矢さんが回想シーンで学生時代を演じてたけど、撮り方が絶妙でほとんど違和感がなかった。
照明が暗かったりアップのカットは小刻みに編集されていたり、逆光ぎみの横顔だったりととにかく工夫されてたよ。
0223名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:16:51.53ID:0OQRDBVg01010
>>221
オリジナル単位の「5万年」は途方もなさすぎて演出しきれないからゼロを3つ取っただけじゃない?
0226名無しより愛をこめて (マグーロW 0bad-xNaf)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:35:36.51ID:gxN5gUlH01010
>>221
1972年なら実際の日本国内が荒れていた時代といえることもあるからじゃないかな。
80年代90年代になると自分の主張を声高に叫んで実力行使も辞さないなんて騒動はなくなった。
0230名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:08:12.82ID:0OQRDBVg01010
>>228
それはない
0232名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:16:38.20ID:0OQRDBVg01010
人類と怪人の共存が1972年に謳われたという架空の舞台設定なんだから実際の時代背景は関係ないのでは?
0236名無しより愛をこめて (マグーロ Sdea-kJTP)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:31:54.57ID:IF9VOk7Td1010
改造で作ることも出来るけど先天的に産まれることもあるんじゃね?
他のライダーで言えばその辺で死んで蘇ったオルフェノクと他のオルフェノクにエネルギー流し込まれて産まれたオルフェノクや記号を埋め込まれただけの人間とか、
ガンダムで言えばニュータイプと強化人間とか
0237名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:00:14.08ID:0OQRDBVg01010
あー楽しみだやーベルトのギミック
中央部が展開して回転?
構造上かなり難しいだろうから違うかなー
0238名無しより愛をこめて (マグーロW de10-OX2o)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:00:58.35ID:6oWnSNKy01010
>>233
ブラックの世界観のまんまなら怪人はいわば強化人間だよ。数万年の命と圧倒的な力の持ち主になる。化け物みたいな見た目と人間の概念から逸脱(主に生殖とか)するデメリットもあるものの、人間体に変身できたりもできるからそこまでデメリットはない。
ゴルゴム一般会員からすると畏敬の念と羨望の対象になってる

けどなんか予告見る限り種族争いみたいな感だから、初期は同じ強化人間だったんたろうけど、いつの間にか増殖して怪人が人間界に混じってんだろうね
0239名無しより愛をこめて (マグーロ Sd8a-DBLE)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:13:40.77ID:nvUR8ZKFd1010
全然オリジナルと舞台設定が違うみたいだが

信彦と戦わなければいけない哀しみは表現できるのか?
0243名無しより愛をこめて (マグーロW b301-a+iC)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:24:42.99ID:XSC9zE/T01010
>>239
見てる感じあんま説得力ある理由なさそうだけどね
雰囲気がなんか学生運動とか描いてた手塚治虫のレボリューションみたい
そもそも怪人の成り立ちがわからないから見てからかな

見世物みたいな感じだけど仕事つけないんかね
末端の工事現場とかは馴染んでるけど分断の運動に巻き込まれてるとか?
0244名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:34:55.54ID:0OQRDBVg01010
総理「お前らに見せ物以外の価値があるのか!」

すげー問題発言。
この総理は50年前に自分の祖父が掲げた「人類と怪人の共存」を真っ向から否定してるわけね。
0246名無しより愛をこめて (マグーロW b301-a+iC)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:47:04.30ID:XSC9zE/T01010
>>244
仕事にも就けない能力者なんかそんなもんじゃねとは思うけどな
拳銃で死んでるあたり相当中途半端な力しかなくて扱い難しいんだろ
どういう50年過ごしたがで意味が変わるけど
0248名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:49:37.41ID:0OQRDBVg01010
>>245
西島光太郎と信彦が仲良く並走してるカットがあるから恐らくそういう流れだろうね
0252名無しより愛をこめて (マグーロW b301-a+iC)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:59:41.43ID:XSC9zE/T01010
あれ50年経過して脱出するシーンやろ
あの後現実見て人間絶望コース
どういう経緯で見つかるのかわからんけど
0256名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb01-mdlF)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:08:45.05ID:cc8IZgRe0
普通に考えて怪人と人間がいたら怪人に支配されてる世界になると思うんだけど
怪人が差別されてるというのが不思議
怪人けっこう弱かったりするのか
強いけど圧倒的に数が違ってたり武器や薬で抑え込めるくらいの状況なのか
0259名無しより愛をこめて (ワッチョイW 635f-oD4E)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:32:04.49ID:a29VKRpa0
>>139
どの作品同士比べてそう思うんだ?
0260名無しより愛をこめて (スププ Sdea-NbgF)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:43:34.37ID:bqKDVv9Wd
>>276
テッカマンブレードの『プラハの黒い九月事件』的な何かがあったのかね

しかし思えばブレード自体超人に改造された兄弟の骨肉の対決という構図なのに
その旨指摘や比較検証されることって意外にもあまりなかったな
0262名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-Tw3Y)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:50:57.62ID:ZV7zWx0+a
よくわからんが、本来は怪人を擁して世界征服しようとした悪の組織が
人類の反撃にあって返り討ちにされて
今は正体を隠して細々と隠れ住んでるような世界観なわけ?
0263名無しより愛をこめて (ワッチョイW dbe9-0Bsw)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:59:37.39ID:0O+/nvzE0
BLACKSUNもシーズン2はあるのかな?流石に10話で怪人と人間の間の問題や信彦との決着や創世王との戦いをやるのは尺的にきつい気もするが
0264名無しより愛をこめて (ワッチョイ de10-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:01:41.63ID:w7YGPHuK0
映像からわかる内容では作為的に怪人が生み出されていて(自然発生もあるかもしれんが)
人とは相いれない力は持つものの、集団では勝てず銃に撃たれれば死ぬ(ないしは大けがを負う)ため
抑圧され迫害されている。

ただ抑圧された怪人には個別にヤクザ的な組織はあるものの大多数はそうじゃないためアジテーターとして
シャドウムーンがまとめ用としているのかな?ってくらいしかわからんぞ
0265名無しより愛をこめて (ワッチョイ de10-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:03:47.16ID:w7YGPHuK0
映像だと怪人の姿をしていたのもいた事から、人型保てるのとそうでないのがいるのかもな
ヒロアカとかX-メンとかそこらへんと似たようなところかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況