X



仮面ライダーBLACK SUN Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW be10-bMVN)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:21:17.19ID:b+izsgTG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●ここは、2022年10月28日(金)0:00(27日24:00)より配信開始の「仮面ライダーBLACK SUN」の本スレです。
なお、本作はAmazon Prime Videoが設定するレーティングでは18+(成人向け)となっております。

○仮面ライダーBLACK SUN 公式
https://www.kamen-rider-official.com/riders/31

●次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
○旧作の話題は昭和特撮板でどうぞ。

○前スレ
仮面ライダーBLACK SUN Part.22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1667400213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:39:03.84ID:3yZVBWsIa
ブラックサンの完全体って、5話で生まれて初めて変身したんだよな?
ルー孫がダロムに「勝てる相手じゃないだろ」って分かったような口聞いてたのはなんなんだ?
0084名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1341-DKch)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:40:44.87ID:CIBgyF/V0
ライダー二人とバイクのデザインと原作OP再現しかおっと思える所がなかったな
0087名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-Enwt)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:49:09.28ID:Tp1jL2jA0
俺はブラックサンの完全体は過去に1度くらいなっていたんじゃないかなと思う
設定リアルに作ってますよ感出してキレながらノリノリキレキレの変身ポーズは痛すぎる。シャドームーンみたいに無意識で変身してもらうとまあ自然。後々の変身ポーズもブラックサンの真似ましたで説明つくし
0089名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-qONC)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:55:43.76ID:r2CXfjuka
>>79
監督の頭の中で『差別問題』と『権力闘争』の区別がついてないとしか思えんね。
まぁ、この物語の中の抵抗運動なんて、所詮は監督やスタッフ陣の夢想の産物でしかない。
お花畑チックな絵空事を、いかにもなグロで味付けして見せてるだけなんじゃないか。
0090名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spc5-yjio)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:55:48.59ID:IQHs1VNKp
>>87
変身ポーズに関しては初代からして風車ダイナモにはジャンプ部分以外本来要らんからまぁ
寧ろ今作の方が他ライダーより怪人に変身する時に力溜めて解放する感じで変身するって要素的に力溜める要素としては設定が合ってるまである
0092名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spc5-yjio)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:02:46.79ID:S5uEKqkJp
バイクのスピードだけど、今回ので他作品のバイクシーン見直したけど実は滅茶苦茶スピード出してる作品てほぼ無い?
オフ車で荒れたとこ走ってそれっぽくしてるのはあった
0093名無しより愛をこめて (ワッチョイ f15f-HLP5)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:03:39.34ID:qOn9UaAk0
政治ネタとか別に詳しくないから描写がリアルだったのかは分からないけど
あの場面から政権交代出来ずにグダグダになる野党はマジでリアリティあったわ
そこへの風刺というか馬鹿にしてる作りは頭に残ってる
0095名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-Enwt)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:10:12.72ID:Tp1jL2jA0
>>90
まあそうなんだけどねw
けど変身させてくれなかったと思ったら床に転がってる間に変身したり特撮のお約束やノリだからで流していいのかようわからんくなる

スズメの着ぐるみの中に普通の目あるなら序盤の目飛び出しそんな深刻なダメージじゃなかったんだなって話よね
0096名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-thSu)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:11:51.07ID:KKkkCz84r
>>92
でも西島さんのインタビュー読むとバイクにはターボチャージャー組み込んであって、加速が凄かったらしいからスピードは出したことをあるんでは?
0097名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-ENVW)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:11:55.71ID:vS2k6yc2d
Twitter見てるとネタバレは控えた上で結構楽しんだ人がいる一方で
5chでは淡々と批判が書き連ねられてるの見ると
結構楽しんだ人は何を楽しんだのかが逆に気になってくる
0099名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-R0Yl)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:14:11.24ID:tUV+FTYF0
>>78
人間が襲われている描写がほとんどないから
怪人が差別されてる理由も説得力も皆無だし
光太郎が人助けする訳でもなし
仮面ライダーである意味が全くないんだよなぁ~
0101名無しより愛をこめて (ワンミングク MMd3-0BLP)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:21:39.81ID:PKR1QdwJM
怪人にされたりや自らすすんで怪人になるくだりが「朝鮮籍への変更」だとするとおそろしい
0102名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-Enwt)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:25:11.28ID:Tp1jL2jA0
ニックは殺された人の息子ってだけでわざわざストーリー捩じ込む必要あるのかな。怪人なる理由もわからんし
葵を騙して怪人なって完全体ブラックにグロく殺される役目が丁度いい
0103名無しより愛をこめて (ワッチョイW f15f-cODS)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:26:16.54ID:V0BiqEKW0
>>101
憧れの朝鮮人になって日本の総理をぶっ殺す映画を仮面ライダーBLACKでやる奴ーw
0104名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1302-tf1W)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:27:52.68ID:Rd0O7lXy0
>>11
言ってることは間違ってないが、あさま山荘を例に出されるとその結果の恐ろしい出来事とかその影響でシラケムードになってったのとか無視してるのか気にならないみたいで怖いわ
0105名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-Z0L5)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:28:56.89ID:gTRozefza
>>63
舞台あいさつで年齢視聴制限があると聞いたときにそう言っていたね
やはり彼からすると仮面ライダーなんだから子供にみてほしいのでは
0106名無しより愛をこめて (スププ Sd33-m0qR)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:30:01.24ID:YrSHQE1bd
あさま山荘事件50周年記念作品(違)に、学生運動ナニソレオイシイノな35年前のBLACK持ってくるのが
そもそもオカシイわけでね
どうせ最初は1号2号でやるつもりが庵野シンとバッテングするんで仕方なく
一応リブート作とされるBLACKをガワにしただけで思い入れもリスペクトもありゃせんのだろう
0107名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-Z0L5)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:30:38.54ID:gTRozefza
>>82
もっと言えば、9話ラストで完全体
0108名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb8c-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:31:48.51ID:j1kuQOAY0
仮面ライダー抹殺の命を受け、長き暗闇の眠りから目覚めた男
かつては三神官さえもその剣の前にひざまずかせた男
それが、剣聖デブゲニアだ
ライダーの身体を切り裂く、狂気の刃!
立ち向かえ 光太郎! 負けていいのか 邪悪の剣に!

変身! 仮面ライダー BLACKSUN

「剣聖デブゲニア!」

お楽しみに
0109名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-uiJ6)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:34:46.60ID:eGBjDRWz0
>>89
現実は山本直樹のレッドみたいな陰惨さなんだけどフィルターかかってるよね
日本をどうしたいかって議論なんかなく劇中でも女の取り合いとかで変にリアリティあるのは笑う
しかし当初は歴戦の戦士との予想を裏切って薬中ルンペンがヒーローはどうあがいても持ち上げられないわ
どうせなら最後は差別もなく全部薬中の妄想なら皮肉効いてて面白いんだけど
0112名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:47:52.48ID:RI15CymFa
>>87
過去編以前に変身できたとしたら創世王戦にバッタ状態で挑むのはおかしいから、その後の50年のうちに覚醒したとして
1話で変身した時に信彦や三神官が感知してたけど、これを合わせて考えると「変身感知はできたりできなかったりする。
1話でできたのはたまたま」という可能性くらいか?
0116名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-LNtJ)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:53:45.83ID:a9aH3mOva
創世王を倒せるのはサタンサーベルだけって超最高機密情報だろうにそれを唯一知ってる秋月博士が普通に病院で療養してるって雑すぎんか?
政府もゴルゴムもその放置してるのどうなの?
0127名無しより愛をこめて (ワッチョイW 51fe-T9F3)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:13:43.09ID:HKGcwvwK0
>>116
監視カメラの映像が総理に渡ってるから監視はしているはず
なのにあの情報統制のグダグダっぷりは糞だよなあ
あとあの看護師だか介護士だかはどんな気持ちで横で話を聞いてたんだよ
リアクションゼロで「お疲れだからこのへんで」じゃねえだろ
0128名無しより愛をこめて (ワッチョイW b332-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:20:38.14ID:LKyboYCZ0
創世王さん、生まれた時はまわりの医者みたいなの殺し回れるぐらいには元気やったのに気づいたら小さな神社に大きくなって座ってるのなんなん?
サタンブレードも普通人間素体の怪物なら毒殺考えそうなんやけど博士が作った魔法の剣って何?
0131名無しより愛をこめて (ワッチョイW b332-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:27:21.20ID:LKyboYCZ0
創世王さん、生まれた時はまわりの医者みたいなの殺し回れるぐらいには元気やったのに気づいたら小さな神社に大きくなって座ってるのなんなん?
サタンブレードも普通人間素体の怪物なら毒殺考えそうなんやけど博士が作った魔法の剣って何?
0132名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-SZdf)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:28:54.99ID:iEr22cJxr
>>11
その後大半が普通に就職して普通の人生送ってる事を考えると根本にあったのは憂国の志なんかではなく暇を持て余したバイトテロと同じものだったんじゃね?と思う
0133名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-oXa1)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:28:59.78ID:LwLHvGC3a
葵の両親がオリバーのとこに訪ねた理由って何?
それとキングストーンを託した理由は?
0135名無しより愛をこめて (ワントンキン MMd3-OGcA)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:33:47.84ID:dlJs+w59M
風刺ネタ多すぎてストーリーが入ってこない
変身ベルトはメインキャラに与えられる謎のコスプレアイテムやし
全話見るに耐えられない場合はどうすればええんや…
0139名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b10-0Cs0)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:43:35.60ID:sDAV+6Qf0
いまや昭和はいろんな物事が危険で汚かった時代だと分かってるけど善悪の判断がつきにくい青春をそこで過ごしてどっぷり染まってしまったのかね
ほんと今は平和でいい時代だわ
0145名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-LNtJ)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:53:35.29ID:a9aH3mOva
キングストーンがないと創世王の代替わりが出来ないからな
でも創世王の存在意義がヘブンの製造だけだしヘブンがなくても何の不自由もない世界ってのがそもそも破綻してんのよ
0149名無しより愛をこめて (ワッチョイW f902-Ubzm)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:57:41.63ID:QFGrCbre0
その場その場で印象的な絵になることしか考えてないみたいで設定と展開の整合性がガバガバなんだよなあ
シリーズ構成と設定考証が出来る人いなかったのか
0155名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b10-CxkI)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:08:48.78ID:0DoaLN7k0
ヤフコメのデータじゃ書込が多い年代は70代とかで
自身の学生運動の総括もできないジジババが暇を持て余して書き込んでいるんだろう?
あんなジジババの学生運動を美化できる奴の方が少数派だと思うぞ。
0159名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-Ubzm)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:15:10.30ID:+EDojEDLa
>>70,80,81,99
この辺りほんと思うよね
比較的批判が少ないけど、ライダー物として根本的にアウトな部分ですわ

主役ライダーが敵を倒さない
民衆が襲われない

そりゃ何をどうしたところで肩透かしですわ…
骨組みからして何かのスピンオフとしてしか成立させられない作りだった
0160名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9da-WsCS)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:17:19.32ID:wpyXt6MZ0
光太郎の50年の放浪は西島秀俊をキャスティングするためだけにつけられた設定
0162名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spc5-yjio)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:20:36.32ID:Ng8llfODp
>>116
そら政府もゴルゴムも知らんからじゃ無いの、持ち歩いてるビルゲニアすら知らんかったみたいだし
寧ろ創世王を護る剣として認識してたでしょ、じゃなきゃゴルゴムも政府もあんな不用心に持ち歩かせ無い
0163名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spc5-yjio)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:21:33.49ID:Ng8llfODp
>>127
その前のシーンで完全に痴呆老人として扱ってたやん
0164名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9da-WsCS)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:22:11.01ID:wpyXt6MZ0
そもそもなぜサタンサーベルをシャドームーンに持たせなかったのか
0165名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b10-0Cs0)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:23:56.77ID:sDAV+6Qf0
アマレビュー2.7かw下がる一方だな
つべで感想語る動画とか見てきた人らがどこがダメなのか理解できて冷静になれた感じかな
0166名無しより愛をこめて (スップ Sd33-bMVN)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:24:16.15ID:NxoF2OvRd
サタンサーベル出すなら、シャドームーンは変な念力じゃなくて、ビルゲニアからそれを奪ってパワーアップで良かったのにな
最後も原作通り、ブラックサンでは創世王にとどめさせずに、シャドームーンからのサタンサーベルで決着、雨の中で五十年前回想して叫ぶ南光太郎で全然良かった
なんだよ黒創世王って
0167名無しより愛をこめて (ワッチョイW 331c-bYJF)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:26:48.11ID:GPyAvRD80
最後まで酷くて笑ったわ
仮面ライダーの知名度に乗っかった個人思想垂れ流しのキモ作品じゃん
ストーリーも設定も破綻しまくり
BLACK含め、怪人も弱すぎて脅威ですらないし何コレ
期待してたから頑張って最後まで見たけどダメだったw
0173名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-thSu)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:33:03.99ID:KKkkCz84r
>>127
介護士の件は自分も気になってしょうがなかったw
0174名無しより愛をこめて (クスマテ MM8b-lMPy)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:41:58.20ID:MqdaMTK0M
てつを炎上回避ルート

「いろんなこと(BlackSunの評判)が耳に入ってきて、いろんなことがあるんだけど」「オレはあんまり、ごめんね、仮面ライダー(BlackSun)の話は好きじゃないから。ごめん。仮面ライダー50周年って言われても、ありがとうだけど、別にオレ、仮面ライダー(BlackSun)じゃねぇし。たまたま昔ライダー(BlackとRX)やってただけで。だから、まぁコメントも出さないしね」
0175名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-thSu)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:42:53.76ID:KKkkCz84r
704 それでも動く名無し sage 2022/11/04(金) 10:11:15.47 ID:Nc2SbVq5M
>>1-999
あの白石監督が仮面ライダーを作る! きっとすごいものになるはずだ!

PV公開!これはすごいぞぉ!

一挙配信スタート!さあ見よう!

■■■■■■■■■■■■■■■
そのとき不思議なことがおこった!
■■■■■■■■■■■■■■■

な、なんだぁコレはぁ?!〜
政権批判したかと思ったらサヨク批判だ!
いったいなにがどうなっているぅ!?

しかもクオリティーがめちゃくちゃだ!
さっきまでの設定はどこに行ったんだあ?!〜

なんだこれはなんなのだこれはぁ?!〜
0181名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-thSu)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:47:36.69ID:KKkkCz84r
>>127
痴呆老人だと思っていたら、資料見ながら比較的明瞭に話し出すし、その内容がかなり重要な内容だからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況