【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (オッペケ Srdf-XYE1 [126.211.118.34 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:21:13.85ID:N18/iDl7r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『シン・仮面ライダー公式サイト』
https://shin-kamen-rider.jp/

『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR
https://mobile.twitter.com/shin_kr

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1652720528/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654786206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無しより愛をこめて (ワイーワ2W FF7f-zNYV [103.5.140.171])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:29:38.43ID:RgBtvImQF
立ておつ
0022名無しより愛をこめて (ワイーワ2W FF7f-zNYV [103.5.140.171])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:44:22.03ID:RgBtvImQF
前スレ終わり
0031名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-/pED [27.140.18.235])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:23:11.27ID:v0CIqu/D0
バブル時代の負債登場
0036名無しより愛をこめて (ワッチョイW df2b-BYIk [152.117.192.101])
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:36.97ID:Y9KgUR2f0
>>34
「改人」はBLACK SUNで使用済み
気付きにくいけどね
0049名無しより愛をこめて (ワッチョイW df2b-BYIk [152.117.192.101])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:58:17.31ID:xgr/o/2t0
>>37
最終回、堂波総理を追い詰める野党議員が持ってた証拠ファイルの表紙に『改人(怪人)』云々と書いてある。
戦時中の改造人間計画では「改人」と呼称されていたものが年数が経過するにつれていつの間にか「怪人」に変わっていったと思われる。
0058名無しより愛をこめて (ワッチョイW df2b-BYIk [152.117.192.101])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:47:43.58ID:pwgDevet0
>>55
いやいやcybernetic organismのorgだって
0060名無しより愛をこめて (ワッチョイW df2b-BYIk [152.117.192.101])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:21:51.34ID:pwgDevet0
>>59
わあ ほんとうだ
ごめんな
0071名無しより愛をこめて (ポキッーW ff10-puTc [153.239.227.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:41:26.04ID:rstW/Uep01111
シン仮面ライダーはぜひV3でやって欲しかったな
本郷&一文字ライダー時代とはちょっと雰囲気違ってて、オカルトチックで悲壮な雰囲気の中で、デストロンのテロと必死に闘ってるんだよな
幹部もヨロイ元帥みたいな変質者っぽいのがいたり、ライダーマンなんかもうデストロンの裏切り者と呼ばれるところからスタートして使命を自覚していく流れも素晴らしい
0076名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff10-puTc [153.239.227.130])
垢版 |
2022/11/11(金) 23:39:09.04ID:rstW/Uep0
俺も設定は変えてもいいと思う
The Nextの風見志郎もThe Firstの一文字隼人も最初は裏切るつもりなんかなかったのに、結局ショッカーを裏切る事になったんだよな
これはテレビ版の2号とV3のリバイバルじゃなく、あえてライダーマン誕生をなぞっていると思える
The FirstはV3のライダーマン編の再現に思えるんだよね
当然庵野は観ているだろうから、今回は一文字隼人の立ち位置を工夫してくると思うよ
不安なのは謎の円盤UFOとか初代の1−13話を好んでいる点
これは雰囲気や映像美に痺れてだと思うんだが、どっちも結末を描ききれていない
初代エヴァもそうだったんで、結末を描いたシンエヴァが必要になったんだよな
シン仮面ライダーの結末はちゃんと考えていると期待したい
0078名無しより愛をこめて (ワッチョイW f610-ol4Z [153.239.227.130])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:42:53.76ID:nRCrwJsH0
戦いは続いてもいいと思うけど、The Firstみたいに
「えらいことになってしまった。2人も脱走して、しかもコイツらにアジトも襲われ全滅、、、ちょっと今のうちに世界中から助っ人呼ばないとまずいぞ」
くらいなところくらいまではやって欲しいな
0083名無しより愛をこめて (ワッチョイW f610-ol4Z [153.239.227.130])
垢版 |
2022/11/12(土) 08:42:24.26ID:nRCrwJsH0
シン帰マン改め続シンウルトラマンはあるかもしれないが、新セブンはやらないと思うよ
というかオリジナルが完成されすぎていて、これ以上のモノはつくれない
やるならセブンXみたいに全く別のものにしないとダメだろう
シンコンドールマンやシンアイアンキングあたりやるとおもしろいかも
0086名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5aad-qc8G [61.26.210.100])
垢版 |
2022/11/12(土) 10:11:26.78ID:SOpYFS8/0
>>82
続編構想はある
シンウルトラマン・デザインワークスでの
庵野秀明インタビュー記事で書いてた
でもシン・ゴジラ続編の企画書も東宝に提出してたけど実現しなかったからなぁ
ただ円谷も映画3部作で動いてると発表してるから庵野秀明監督でなくてもあるんじゃない?
0088名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa79-3Xxh [106.154.161.163])
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:28.16ID:GuKD4Dw1a
大人向け仮面ライダーシリーズをどこまで色分けして描けるかで変わってくるのかな
ウルトラは色んな目的や思想、物語によって動かせるヴィランやヒーローがいるので多様な続編構想しやすいだろうけど
ライダーは基本軸としてvs悪の組織でブレることが無いというのが良くも悪くも広がりの難しさになってる気がする
続シンとかシンV3までならマンネリ化しないで行けるかもとは思うけどさすがにそこらが限界だろうし
0090名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5aad-qc8G [61.26.210.100])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:44.29ID:SOpYFS8/0
シンウルトラマンは
ザラブとメフィラスのエピソードを上手くリメイクしてるけど
シン仮面ライダーでリメイクして盛り上がるエピソードって何だろ?

第2話「恐怖蝙蝠男」は最もホラー色が強いから、まぁ再現すると思う
TV版第3話「怪人さそり男」を踏襲したサソリオーグ、目元見ると女性っぽいんだよなぁ
本郷の友人が改造されてるから
シン仮面ライダーだと正体は浜辺美波だったりして
0096名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d01-WM47 [126.131.75.230])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:48:01.29ID:M2WvQDHi0
英雄勇像で第一号と第二号出るみたいね
楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況