X



シン・ウルトラマン29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (スップ Sd12-Xor8)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:22:01.29ID:rGE2HZbTd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日から公開中の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1659779686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0175名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa1f-7Qx2)
垢版 |
2022/11/19(土) 02:09:58.54ID:T8hNqQw7a
だいたい冒頭からして変電所破壊されて携帯も繋がらないのにアホ過ぎるわ
0177名無しより愛をこめて (ワッチョイ c62c-U01l)
垢版 |
2022/11/19(土) 06:19:31.77ID:BCamsYwC0
>>165
世界観繋がってるなら、東京駅につっ立ってるゴジラを再起動させて、軌道上のゼットンを狙い撃つ砲台として使う作戦になるよ。
その後はシンウルトラマン対シンゴジラの対決になりかけるが、もう尺がないので握手してウルトラマンは宇宙へ、ゴジラは海に帰るラスト。
0181名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 08:45:26.03ID:7dt0HW5f0
シンゴジラと違ってこっちは海外でも大好評なのな

やはりキャラの成長とかそういう要素排除してるシンゴジラは海外だとウケないんだな
こっちは神永の心情の変化とかしっかりやってるし
0183名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM67-Uuye)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:04:22.24ID:i2pVjnXGM
>>162
それある意味当たり前の感想
オリジナルのウルトラマンは人間を守る理由なんて特に示されなかった
ある意味綺麗なメフィラス

それに対してウルトラセブンは人間を守る理由を描こうとした
ウルトラマンで人間を守る側の動機を真面目に描写したら当然セブンっぼくなる
0185名無しより愛をこめて (ワッチョイ 367c-17Q5)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:01:52.12ID:1XtKkAcA0
初代マンが人間を守る理由は、それこそ「禁じられた言葉」でハヤタがメフィラス星人に言っているんじゃないの。
「貴様の様な宇宙の掟を破る奴と戦うために生まれてきた」って。
0188名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:54:16.41ID:7dt0HW5f0
シンゴジラって
あの映画が「理解」出来るのは日本人の気質、日本国憲法、日本の国際的立ち位置が判る人。
アジアの片田舎の小国の、法律やら気質やら、外国人が知る訳もなく、且つこの映画の為にそこまで下調べする人もいない
あれを編集無しで海外市場に放り込んだ感覚が理解出来ず、大コケしたと聞いた時「当然だろ」としか
0190名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6290-D2aN)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:00:14.64ID:XiYTi7Ix0
初代ゴジラの海外版みたいにその辺を解説する外国人記者パートでも入れられれば良かったんだけどね。まあ庵野がやらないと意味がないので不可能だが。
0193名無しより愛をこめて (ワッチョイ c62c-U01l)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:13:37.97ID:BCamsYwC0
ベータカプセルだけだと人間が巨人化するだけだから
外星人のような特殊能力を持たせようとして失敗して異形化してしまい廃棄隠蔽したのがジャミラってなるな。
0196名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:29:37.32ID:7dt0HW5f0
庵野は本気で日本の特撮を支えてる人になってしまったと思う
ライダーの方も頑張ってくれよ
ブラックサンがあんな悲惨な出来になるとは思わなかったし アマプラ2.5って異常だし
0198名無しより愛をこめて (ワッチョイ c62c-U01l)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:33:58.40ID:BCamsYwC0
ベータシステムが人類に技術供与されたから、単なる巨人化に留まらないだろ
外星人に匹敵する各種特殊能力を持たせたミラーマン計画、ファイヤーマン計画とかに進むだろう。
人類がつくった最強戦士だが制御不能に陥って全宇宙で無差別外星生物殺戮に走るのがレッドマン。
0200名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:15:02.50ID:7dt0HW5f0
ネロンガとガボラ戦はCG凄いのに
最後のゼットン戦はちょっとPS3ぐらいのレベルになっちゃうのなんでなの
やはり時間と予算が足りなかったのかな
0203名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:55:52.57ID:7dt0HW5f0
デザインワークス読む限りだと人にお見せすることがとてもできない酷いカットがたくさんあった
それを時間の限り直したけどそれでも修正が間に合わなかった箇所があってそれが凄く心残りだった

それがあのメフィラス戦とゼットン戦の少しクオリティの堕ちるCGなんだと思う
0204名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:56:38.61ID:7dt0HW5f0
庵野監督は昔、何かの本でCGというのは時間をかければかけるほど修正できてよくなるといってた
その庵野が納得するレベルまで修正できなかったんだろうな 特にゼットン
0206名無しより愛をこめて (ワッチョイW e2ad-kwqw)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:01:53.39ID:tNO5bPJ10
ネロンガと戦うウルトラマンはAタイプで
人間と融合してないから
スペシウム光線の威力もフルバージョン
神永と融合した後のスペシウム光線
ザラブなどに使ったのは
威力が弱まってる

という解釈に納得した
0213名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0e02-d0r0)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:44:06.51ID:S3+KBgar0
アマプラ視聴、予想よりおもしろかった
戦闘アクションが予想外にアニメすぎで、CGならではといえばそうだけどもうちょい取っ組み合いとか投げ技とか人間入ってるゆったり感出してくるのかと思ってた
ザラブ戦の唐突な八つ裂き光輪はとても良かった
個人的にはやっぱりゼットンは恐竜でいてほしかったかなぁ
生物なのに1兆度、恐竜なのにそう見えないっていうギャップがいい
0216名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5601-40bA)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:30:04.84ID:Jw/njDqu0
シン仮面ライダーも防護服着た政府関係者が細々とした手続きのやり取りする
いつものアレな感じになるのかな
庵野さんは既に巨匠だったけどシンシリーズで完全にスタイルを確立したよな
老いてなお二枚腰のとんでもないクリエイターだね
次のシンで宮崎駿越えも見えてきた
0217名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0e02-d0r0)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:29.63ID:S3+KBgar0
ゴジラとウルトラマンは巨大怪獣=自然災害って扱いだけど、ライダーは人間サイズのテロリズムだから現代的に置き換えるとどうなるかだね
組織犯罪みたいな扱いかな
0223名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-lriv)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:09:49.76ID:fBLni9Ly0
>>218
あれは大爆発5秒前がやりたかったんだろうな
不発の核爆弾だとアレだから体内にウラン溜めてるガボラになったんだろうけど
0225名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM7b-xCkQ)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:52.82ID:kecAwpARM
メフィラスvs浅見くんも見てみたかった。
0226名無しより愛をこめて (ワッチョイW e702-+3UT)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:21:12.64ID:X8LE3PzG0
いま観終わったが、やっぱえぇな
0228名無しより愛をこめて (ワッチョイW e734-7/bY)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:53:22.31ID:hY0ichVP0
まあ宇宙恐竜でなく惑星破壊兵器なのだからゼットンという名前でなくてもよかったね
で1テラケルビンというワードが出てきて「何それゼットンじゃんwww」という反応を引き出してもよかった
それはそれで中途半端な印象を与えるかもしれないから難しい判断だけど
0230名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-lriv)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:32:45.73ID:fBLni9Ly0
あれぐらいいままでと変えたゼットンじゃなきゃ本物は越えられなかったと思うから、英断だよ
劇場でマジで泣きそうになった、怖すぎて
0232名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0e8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:36:34.62ID:7dt0HW5f0
よくウルトラマンで44億いけたんなら
仮面ライダーは100億いけるとかいってるやついるけど
ゴジラで82億だし シン仮面なんて内容が暗くて巨大戦みたいなインパクトもないから
下手すると20億止まりとかありえるんだよなぁ
0235名無しより愛をこめて (ワッチョイW 62ad-GNAc)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:07:07.17ID:LOyQgsin0
1兆度の火球を初代ゼットンみたいに簡単に出せるのかと言われれば
シンウルみたいに時間かけて準備するのは正解だと思うし
時間がかかるから鉄壁の防御機能が備わってるのも納得する
0236名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-zeL/)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:14:23.50ID:E+ehc7eT0
>>234
池松壮亮が本郷猛
0245名無しより愛をこめて (ワッチョイW 06c9-3Tzy)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:28:26.77ID:hlL1tJ7g0
安全性のため着弾地点の限定的範囲だけ一兆度なのがこれまでのゼットン
リミッター外して星系破壊上等な内容にしたのがシンゼットン

なのかもしれない
0246名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM7b-xCkQ)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:29:21.05ID:kecAwpARM
リピア「アマゾンプライムビデオで1番になったそうだねメフィラス、いや山本耕史」
0259名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1232-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:58:41.72ID:ECNAdJPP0
ここはもうちょっと尺がほしいなとか、予算があればこの絵面もなんとかと感じる箇所はいくつかあるけど、
故郷の掟に反してでも幼い地球文明を守ろうとした宇宙人という物語の骨子がたまらなく好き。
0261名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4b5f-QZ2f)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:03.90ID:T081SAfb0
初見の人にはYoutubeの公式チャンネルの
『シン・ウルトラマン』 制作回顧録の動画もお勧め
楽しそうにモーションキャプチャーをしてる庵野監督が見られる
0264名無しより愛をこめて (ワッチョイW 62a5-L1Yp)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:42:53.08ID:ICUyH80y0
現在齢50子供のころ早朝にウルトラQ再放送見たりして
当時から同級生とは一部の奴としか話し合わなかった
冒頭のウルトラQ要素でテンション爆上がり
リトラリアとかジュランとかペギミンHとか鳥を見たとか虹の卵とか
庵野監督のウルトラQも見てみたい
0265名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4228-fbFM)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:47:43.28ID:QL/24rQN0
シンゴジは日系人で大統領候補を目指すとかいう人物があんなに英語が不自由という、笑うに笑えない妙なとこもある
0266名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4228-fbFM)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:48:51.70ID:QL/24rQN0
今の誤爆だけどまあいいや
0268名無しより愛をこめて (ワッチョイW a2bd-qdUc)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:13.21ID:8pDngt3y0
ゼットンはウルトラマン抹殺兵器であって、地球よりつおいってのはちょっと拡大解釈が過ぎたな
0269名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5701-m4ED)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:02:50.79ID:aGFqGe440
登場する怪獣がパゴス→ネロンガ→ガボラと選択したことに脚本家のウルトラ怪獣愛を感じた。
気ぐるみ使い回しで予算削減した当時の円谷プロの苦労に対するリスペクト。
0271名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-lriv)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:06:53.92ID:fBLni9Ly0
ネロンガ、ガボラは生物兵器だけど人の手を離れたら生物だから勝手に生きていたところが好き
0272名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa3b-4cMh)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:10:05.68ID:HUxm3RVYa
ゼットンは様々な意味で無機質さが肝の怪獣だし思い切って完全なシステムにするってのはまあ分からないでもない
オリジナルだと謎すぎてドラマ性もないし忠実にやろうとしてももう出来ないだろうし
もちろんそこで分かりやすさを加えたことに批判が行くのは理解出来るし難しいところだなと
0273名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM67-wARo)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:19:21.77ID:EKC95dPnM
>>72,107,110,179-180,193
人間が巨人化よりにせウルトラマンの方が良かった。
浅見がにせウルトラマンの適合者と言うネクサスのデュナミストの図式で。
あと、外星人がギンガのダークのような姿になるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況