X



シン・ウルトラマン31

0001名無しより愛をこめて (オッペケ Srf1-CN7W)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:38:35.90ID:M4rLu+2mr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日から公開中の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

※前スレ
シン・ウルトラマン30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1669526262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0552名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b7c-o7Mo)
垢版 |
2023/05/24(水) 20:36:30.19ID:VNjW0nz00
庵野秀明氏が企画・脚本を務める映画『#シン・ウルトラマン』の「#ゾーフィ」が、メディコム・トイのアクションフィギュア「#MAFEX」に登場!よく見ると左右非対称となっている顔のデザインも忠実に再現!
0554名無しより愛をこめて (ガックシW 067f-x74I)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:02:14.13ID:CZyhbO0g6
『#シン・ウルトラマン』冒頭に登場するマンモスフラワー・ラルゲユウス・カイゲルがソフビ「ムービーモンスターシリーズ」で発売決定!プレバンにて本日16時から予約開始!

hobby.dengeki.com/news/1952372/
https://i.imgur.com/ioF4h8N.jpg
0555名無しより愛をこめて (ガックシW 067f-x74I)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:04:44.05ID:CZyhbO0g6
シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ ラルゲユウス(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000191760/

シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ カイゲル(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000191759/

シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ マンモスフラワー(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000191757/
0558名無しより愛をこめて (ワッチョイW df2d-PcYN)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:00:32.35ID:Xf4IFcz30
よくこんなんで監修通ったな
カラーだけだったら絶対通さないだろこれ
0559名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa8f-GFEi)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:12:21.44ID:wptDfKlSa
庵野さんは平成ウルトラやニュージェネをどう思ってるのかね
0565名無しより愛をこめて (ワッチョイ 617c-w4Nq)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:30:11.17ID:pXrcH5q/0
映画業界的には、庵野さん作品=100億確実
って雰囲気なのかしら。
シンゴジラだって100億いっていないのに、シンウルトラマンやシン仮面ライダーに100億求められても。
0566名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d5f-xaLs)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:50:53.25ID:WF3wNLb80
誰が100億なんて言ったの?
歴代の特撮ものでもそんな数字出したものなんてないしシン・ゴジラの82億は歴代の特撮物ではトップで異常なくらい
歴代の仮面ライダーシリーズ映画作品でトップの興行収入がシンカメ
0568名無しより愛をこめて (ワッチョイ 617c-w4Nq)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:27:37.08ID:7Ri3hJmh0
2021年3月期 第2四半期決算説明会 主な質疑応答(要旨)
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/library/presentation/qa_20201124_2.html

Q8:『シン・ウルトラマン』はどの程度の興行収入を達成できればグループにとって大きな利益となるのか、大まかな見通しをお聞きしたい。

A8:『シン・ウルトラマン』の制作に関わる庵野秀明?、樋?真嗣?は、過去に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや『シン・ゴジラ』等を?掛けている。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は現在までに序、破、Qの3部作が上映され、それぞれ20億円、40億円、53億円と回を追うごとに興収を伸ばした実績がある。2016年公開の『シン・ゴジラ』では、80億円を超える興収を記録した。これら実績に鑑みれば『シン・ウルトラマン』も同程度~100億円クラスの興収を?指せる?準にあるとみており、そうなれば当社グループにとっても大きな利益貢献が期待できる。
0569名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d5f-xaLs)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:11:22.29ID:K0rPi87w0
どこにもシン仮面ライダーを100億なんて話はないけど…
シンウルトラマンは一年でバンダイの玩具売上95%増168億(過去最高額)出してスポンサー的に大成功
特撮玩具が売れることもスポンサーは続編に金だしてくれやすい
0570名無しより愛をこめて (JP 0H96-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:19:47.57ID:Y5u2NQK6H
シンカメの100億はパンフだかデザワだかに載ってるプロデューサーの発言じゃなかったか
キネ旬やらの記事はおいといても公開規模や用意した特典の数からして50億以上は見込んでたろうしドキュメンタリ映画化も中止できびしそう

去年のシンウルは成功だったけどシンシリーズ自体に観客が飽きてるっぽくて続シンウルどうなるかちょっと不安だな
0571名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0610-cskp)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:38:04.42ID:eSwCorrP0
頭に「シン」と付ければ売れるというわけではない、
というのは周りもだんだん気がついてきた感じ
映画以外にも「シンなんとか」みたいな商品たまに見るけど
成功しているようには見えない
0575名無しより愛をこめて (スップ Sd02-jPZC)
垢版 |
2023/06/09(金) 17:49:34.52ID:F75UkaFKd
映画「シン・ウルトラマン」浅見弘子分析官の巨大化シーンがフィギュア化

『シン・ウルトラマン』長澤まさみさん演じる浅見弘子分析官が巨大化した“あのシーン”のフィギュアが海洋堂から製品化!
0576名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d5f-xaLs)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:15:23.66ID:K0rPi87w0
>>574
それは人気のない劇場でしょ?都心の大きな劇場ではタグも最初の本郷やルリ子グループのカードも配り終わってなかったよ
創設者とかのSHOCKER軍団カードだけは最後までどこでももらえたけどね
0579名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b10-2rqm)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:06.99ID:9faGtjEN0
>>578
この手のリアル系フィギュアはサンプルでは気合いが入った塗装なんだけど
実際の商品はマネキン以下になっちゃうからなあ。

そりゃあ海外のホットトイズみたいな超絶クオリティを求めることはできないのは
百も承知なんだけど。

バンダイのSHFは可動するし、基本濃いめで似せやすい男性をチョイスしてるから
(表情替えもあるし)いいんだけど。ブルースリートかフレディみたいに。

長澤まさみってフィギュア映えしなさそうだから商品版を見ないとなんとも言えない。
0581名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:49:05.23ID:3KHPwRBA0
BS-TBS/BS-TBS 4Kにて、毎週火曜日の23時から放送されている「X年後の関係者たち ~あのムーブメントの舞台裏~」の、6月13日放送分で「樋口真嗣と日本特撮」が放送される。数々の特撮作品を手掛けている樋口監督と、芸能界屈指の特撮好き・カズレーザーが日本の特撮について語り尽くす。
0584名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb10-qsTV)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:59:17.52ID:yfdmaoW70
まあそれまでのゴジラシリーズの最大興収がGMKの27億円で
ハリウッド版も日本では30億円前後だったのだから
40億円というのも相当大風呂敷というか「このくらい行ければいいなあ」レベル
それを考えれば「シン・ウルトラマン」も40億円は突破したのだから
成功に「大」をつけても決して大袈裟ではない
0585名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:11:25.45ID:Ur3ljJim0
主な製作費

レジェバタ 20億
首 15億
シンゴジラ 15億
キングダム 10億以上
シンウルトラマン 9億
シン仮面ライダー シンウル以下?
0586名無しより愛をこめて (JP 0H8b-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:04:50.23ID:Gr8RbBVBH
シン仮面の方がシンウルより金かかってるとと思うぞ

比べるとシンウルの節約っぷりが半端ない
樋口がばっちり絵コンテ準備してCGモデル使いまわしてミサイル攻撃のカットとか丸ごとシンゴジから流用してって涙ぐましいまでの努力
対してシンカメの実に贅沢なやり方よ
0587名無しより愛をこめて (ワッチョイ 39ea-7iKc)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:29:28.51ID:kZQeSV/j0
シンカメは実写で撮ってみてダメならCG加工って感じで変えていった感があるな
ウルトラマンと敵はフルCGでやるって決めてたみたいだからそもそも作り方が違うだろうけどさ

ちなみにルーカスはSWEp1を作ってるときは、
コンテをボードに並べてシーンごとにリアルかCGIかをズバズバ決めてった
0588名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7bbd-Gn6l)
垢版 |
2023/06/13(火) 05:42:18.85ID:XNeVLI6e0
ショッカーライダーくらいがそれで、後は大体決めてた作りっぽく感じたかな

1号対2号の空中戦だけはよくわからない
仮面ライダーにもたまにあった飛び人形の文脈の中で格闘戦をさせたかったとか?
0589名無しより愛をこめて (ワッチョイW b32d-qEZs)
垢版 |
2023/06/13(火) 06:18:29.58ID:Zf3kql7X0
時々混じるそういったチープさの残るCG演出は特撮特有の遊びとして庵野作品には必ず登場するしわざとなのかもしれないけど個人的にはもう不要だな
さりげなく入れ込む程度なら良いんだけど悪目立ちするからテンポや世界観を崩すノイズに感じる

説明過多&スベる決めゼリフと敢えて?のチープCGの3点だけは正直見てて辛かった
これらを削り内容の詰め込み過ぎをもう少し解消すれば文句のつけようが無い傑作なんだが
0595名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0532-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:57:23.89ID:JNZvhIhg0
シンシリーズで一般知名度が上がっても全然嬉しくない
本家(テレビ)シリーズには見向きもしない癖に
0599名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-IV2p)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:13:40.25ID:B8uzqVUT0
久々に見たら初めて見た時よりは楽しめた
初見の時は期待しすぎてショック受けたけど今見たら普通に面白いわ
0601名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0e10-dO6E)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:20:22.76ID:1IBPq/sw0
まあプロットは1966版そのまんまと言っても良いので
骨組みが安定していれば繰り返しの視聴にも堪えるってことなのかな
裏返すと原典はどんだけ完成度が高かったのか、という話になるけど
0602名無しより愛をこめて (ワッチョイ e2b5-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:47:17.05ID:qGSyZ1/S0
ライダーとの一番大きい違いはそこだな良くも悪くも原作まんまのシンウルと大幅庵野アレンジのシンカメと
元々初代ライダーはTVも石ノ森版も映画化に耐えられる出来じゃないから毎度アレンジ入れていたんだけど雨宮が大好きな父と子テーマのZOや冬ソナブームで恋バナ三角関係のファーストみたいに
庵野の引き出しが少な過ぎてエヴァになったのが興収に出てしまったシンエヴァでさんざん卒業ムーブしたのにまたかよとマイナスに働いた
0604名無しより愛をこめて (タナボタ 0610-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 14:23:34.40ID:Qe07xuPL00707
>>603
ウルトラマンは完全に別物へと変身するから、別にリアリティとか求めてなかった。
仮面ライダーはもともとは改造された人間が仮面を被ったヒーロー(子供の頃は変身
って言ってるし、他の怪人と同じで姿が変わったと思ってた)だから、どうしてもリアリティを
持たせようとするとマーブルのアイアンマンみたいなナノテクノロジーに頼るほか無い。

結局、バイクのメットがシンカメでは変形していたけど、常にヘルメット携行してるのも
バカっぽい画になるし。

それをプラーナだなんだとリアルにしようとして発想が追いついてなかったのがシンカメ。
割り切って変身すればシヌルみたいな「こまけぇことはいいんだよ」になれたのにね。
0605名無しより愛をこめて (タナボタW 0e10-dO6E)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:13:32.83ID:cYUXnUqg00707
変身ブームを巻き起こしたTV版仮面ライダーはポーズとってジャンプすると
細胞レベルで?なんか変化が起こって異形になるわけだけど
クリエイターがさて仮面ライダーをリブートしようとして
昭和と同じことやるか?というと二の足踏むのはなんとなく分かる
スカイツリーのてっぺんから飛び降りるくらいの覚悟が必要なんだろうなと
シン・ウルトラマンの「身体は別空間に置いてあって必要な時にそれを取り出す」というのは
トンデモではあるけど発想としては悪くなかった
0608名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMeb-19Ww)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:53:18.63ID:jU0SqAfrM
>>559
平成ウルトラやニュージェネ由来の物をシンウルの文脈に沿った物にして出す事は出来ないのか。
ゴモラ(レイオニックバースト)を身長68.6メートルの超古代文明の生体兵器、ウルトラマンダーク(SD)を身長60メートルの地球の先住民族をいじめた存在にし、ゴモラは通常時→ブレイブバーストもシンウルに基づく物に変えて出す。
あと、平成ウルトラやニュージェネ由来の物で形を変えて出せそうなのはザラガス第三形態位かな。
0611名無しより愛をこめて (スッププ Sdbf-qCtM)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:17:09.82ID:EmFELDQhd
『シン・ウルトラマン』長澤まさみさん演じる浅見弘子が巨大化した姿のフィギュアが登場!日比谷の街に現れた浅見弘子をビル込みのヴィネットスタイルで再現!
0612名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb5-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 09:23:59.92ID:X9y3cZy10
ライドが想像以上にシンウルだった…というかタイマーついてるだけで紋様リピアーじゃねえか
新デザインのゼットンとも激しい肉弾戦しててシンウルゼットンに不満あった人は嬉しいだろうな
0614名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9533-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:20:36.57ID:gp7w4LZA0
巨大まさみフィギュア高けえ
セロが一つ多いんじゃないかと思った
0616名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4cdc-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:54:31.61ID:B9QKKbhf0
金城哲夫としてはウルトラマンはあくまで助っ人で地球人が地球を守るべきという思想だから、
シンウルトラマンではその辺はあまり継承されてない気はする
ブレーザーは割と人間側中心っぽいけど、どうなるか
0617名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4101-Dwmk)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:43:15.74ID:Ou88KuWU0
オモウマい店にM八七使われてて草
0620名無しより愛をこめて (ワッチョイW df92-TFTU)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:33:50.13ID:y67Iqw8y0
>>618
ファンタジーの部分は、もちろんウルトラマンやゴジラの方があからさまで、
等身大のライダーはそのファンタジーを許容できない部分がどうしても発生する
より現実に近いからこそ気になるウソ、というか
0621名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6701-Cnls)
垢版 |
2023/07/24(月) 20:18:36.68ID:dQDfigo70
>>620
いやむしろシン仮面ライダーはファンタジーに偏りすぎだと思うよ
登場人物含めてリアリティ皆無でしょあれ
ちなみに現実に近い作風のクウガは許容できないウソなんてほとんど感じなかったけどね
0622名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf10-xZaf)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:17:56.36ID:deMLFecl0
シン・ゴジラは怪獣を自然災害に近い形で描写することで
ファンタジーをリアルに寄せることができたけど
ウルトラとライダーはそういうわけにいかないというか
ファンタジーをファンタジーと割り切って描写する必要があって
それが興収にも影響した感じかしらね
特にライダーは現行作品でも10億台後半の興収稼ぐ力があるから
20億ちょいのシン・仮面ライダーは「これだったら現行作品だけでいいじゃん」
と言われてしまう結果になってしまった
0625名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfb5-md6Q)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:20:20.35ID:EkMM4/Bv0
あれだけ長い時間役者とスタッフ使って撮った大半をボツにしたからな
人件費だけでどれだけかかったのか、しかもそれが映像に反映されなかったとかあまりにも酷過ぎる
0628名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6701-Cnls)
垢版 |
2023/07/25(火) 04:40:03.26ID:s+Q0ZHkg0
>>148-149
俺は完全に逆だな
シンゴジラは退屈で全く楽しめなかったけどシンウルトラマンはすごく良かった
ウルトラマンの知識はほぼ無かったよ
むしろ仮面ライダーはよく観てたから、シン仮面ライダーはコレジャナイ感が凄かった
0633名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d7c-Ggws)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:25:36.82ID:6AEOUnOg0
第54回星雲賞発表 日本長編部門は長谷敏司『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』 メディア部門に『シン・ウルトラマン』
0635名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d7c-SCbl)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:51:16.56ID:1LNRf9V00
バルタン星人の映像作品を制作する権利は、飯島氏だけにあるってことでは。
https://www.townnews.co.jp/0304/2015/07/16/291543.html

『バルタン星人の生みの親』としても有名。「バルタン星人を題材に、もう一回撮りたいんだ」。
今度の舞台は宇宙だという。「地球の敵は『人間』。いまも戦争を繰り返し、それは変わりないけど、
今では宇宙にまで迷惑をかけている。『ゴミを宇宙に送る計画』だけでなく現在も宇宙船の残骸など
宇宙に漂っているよね」。人間と宇宙を繋いでくれるのが、『バルタン星人』だという。
0638名無しより愛をこめて (ワッチョイ 417c-0WDc)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:47:00.18ID:xMfelSBH0
シンマンの感想を見ていると、若干「セブンアレルギー」みたいな感想あったりする。
「初代マン」と「セブン」の関係って、ギスギスしているのかな。
0641名無しより愛をこめて (ワッチョイ 417c-0WDc)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:58:00.33ID:xMfelSBH0
>>640
まあそんなところ。例えば、
ザラブ星人やメフィラス星人を選択したところがセブンっぽい。
「狙われた街」のリメイクしたかったんじゃないの。
シンゼットンはキングジョーっぽい。
「シンウルトラマン」ではなくて「シンウルトラマンセブン」でしょとか
庵野さんは本当は「シンウルトラセブン」を作りたかったんじゃないの。
と批判(?)しているのを見かけたりしたから。
0642名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9fd-2MA0)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:08:55.44ID:8A9Z7T/z0
ザラブ選択は偽ウルトラマンにチョップしていててててというのをやりたかった
メフィラス選択は女性隊員の巨大化をやりたかった
単にそれだけの理由だと思う
0643名無しより愛をこめて (ワッチョイW db10-nmoB)
垢版 |
2023/08/20(日) 21:05:52.12ID:wodjZgjM0
ネロンガの時の電撃を胸で受け止めてエッヘンというのも庵野氏がやりたがってただろうし
ガボラのヒレを毟るのもおそらくやりたかっただろうけど
そっちはCG班が「想像以上に難しかった」とギブアップしたみたい
要はまず「どんなシーンを再現したいか」が先にあって
その後にストーリーを繋ぎ合わせた、というのが正解なんだろうね
0644名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7101-7wIC)
垢版 |
2023/08/21(月) 06:52:11.47ID:V2B8iYZR0
帰ってきた初代ウルトラマン
というイメージ
あの流線形のような飛び方が好きだな
0645名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9fd-2MA0)
垢版 |
2023/08/21(月) 07:53:46.98ID:QnPe1/+r0
ネロンガの電撃を胸で受け止める場面はオリジナルだと第3話で既にウルトラマンが僕らの見方と認識されているからエッヘンが似合ったけど
シンだと初登場場面なので不思議な不気味な存在感ださないといけないからぬぼーと受け止めていて酔っぱらって痛みの感覚がないおっさんみたいだった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況