X



【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (スプープ Sdc3-dcV4 [1.73.150.36])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:18:03.01ID:OiTwa5aTd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『シン・仮面ライダー公式サイト』
https://shin-kamen-rider.jp/

『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR
https://twitter.com/shin_kr

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1681567714/
↓以下は削除してください↓
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0791名無しより愛をこめて (ワッチョイ f105-RykB [106.178.176.91])
垢版 |
2023/04/23(日) 02:20:38.69ID:clRotkmY0
>>789
>>難しいね。女性像も様々だからなぁ。

それを言われると困るよw
それなら、ルリ子みたいな女性も居てもいいじゃんと逆説的に成り立ってしまうよ?

>>憧れの男性がいた、好きな人がいたとかでもいいから

個人的にそれは兄貴のイチローであり、緑川博士だったと思うよ。
人造人間(便宜上そう呼ぶね)のルリ子は、生まれてから数時間であの年齢に強制成長させられたイメージを持ってる。
実際は違うのかも知れないけど、家族以外の異性を知らない、近親相姦的な歪んだ愛情を持っているという認識でいたわ。
あくまで個人的な解釈ね。オフィシャルな設定があるのなら、この解釈は間違ってるだろう。

「初めて」を連呼するのも、誕生してから数カ月、もしくは数年ぶんの経験しかないからと解釈していた。

>>まるっきりの穢れを知らない無垢な女性として描くのは疑問かな

人造人間の彼女が自我を持ってるが、経験がないために自信がない。
いわゆる不完全なマリオネットだね。
本当は緑川博士に愛されたいのに愛されない、本郷にマフラーを巻いたのも父の過去の写真を観たから。
それを当の緑川博士に笑われて(本当はそんなことをチェックしていたのかとルリ子の性能の良さを喜んだだけだが)、ルリ子は気づいた表情をしてる。
そしてクモオーグ戦後に本郷から緑川博士の死を告げられてクチでは平気そうだけど視線が泳いで動揺するルリ子。
なので、家族以外の異性への愛にはまだ向かっていないんだろうというSF的な解釈が出来て、良かったと思ってる。

>>この映画は女性客が好んで見るものでもないし。

そうなのか? それは意外だわ。

>>女性にも意見を聞いた方がいいと思う。

来月ならデートできそうなので聞いてみるよ。
今すぐは向こうが忙しそうなので無理だけど。
0793名無しより愛をこめて (ワッチョイ f105-RykB [106.178.176.91])
垢版 |
2023/04/23(日) 02:33:38.66ID:clRotkmY0
>>791
自己訂正。なんか眠くなってきてるせいで間違いが出てきてる……。

>>生まれてから数時間であの年齢に強制成長させられた
>>誕生してから数カ月、もしくは数年

ちょっと表現がブレてますね。曖昧ですが、まあ生まれてから時間が短いと言いたいだけです。


>>それを当の緑川博士に笑われて(本当はそんなことをチェックしていたのかとルリ子の性能の良さを喜んだだけだが)、ルリ子は気づいた表情をしてる。

ルリ子は気づいた表情をしてる。⇒傷ついた表情をしてる、の間違いでした。


>>なので、家族以外の異性への愛にはまだ向かっていないんだろうというSF的な解釈が出来て、良かったと思ってる。

SF的なというのは「アンドロイドっぽいキャラクターと似たような解釈が出来て」という意味です。


>>この映画は女性客が好んで見るものでもないし。
>>そうなのか? それは意外だわ。

完全に蛇足。
女性客全般で考えれば、確かに仮面ライダーを好む女性は少ない。

でも実際に観れば、好む女性(考えを変える女性)は多いんじゃないかと思ってるよ。
理由としては群れることが多い女性は、逆に孤立しても生きていく孤高の姿に憧れを持ってるから。

そこを否定されたように思い込んで、意外だわと答えてしまった。眠くて早とちりした。すまない。
 
0794名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-hAhS [126.26.233.160])
垢版 |
2023/04/23(日) 02:48:04.61ID:PujDS+Mh0
>>791 >>793
うーん、だからさぁ、設定含めてルリ子みたいな女性像描くセンスってどうなの?気持ちはわかるけどって話でさぁ

そりゃ「あってもいい」とは思うよ。感情をロクに持たない少女がコミュ障の主人公と関わる中で人間らしい感情が芽生え、やがて好意を抱くなんて使い古されたありもしない......「エヴァじゃん!」wて話もさ

でもそうなるとオタク向けじゃないかなって話でね
でもオタク向けが悪いという話でもない
俺もアニメ以外も結構見るけど世間的にはオタクだろうし

まぁ俺もシンカメは好きなんだよ?好きなんだけど、あのルリ子は設定からして「やり過ぎ」なキャラじゃないかなーって思っただけで、でもやり過ぎなのがここではウケてるなら別にいいかという気もしてきたわ
0796名無しより愛をこめて (ワッチョイ f105-RykB [106.178.176.91])
垢版 |
2023/04/23(日) 03:00:49.17ID:clRotkmY0
>>794
>>だからさぁ、設定含めてルリ子みたいな女性像描くセンスってどうなの?

それは、ぶっちゃけ庵野監督のセンスだし、気持ち悪さだよ。
それを受け入れるか、拒否するかの話だけでしょ?
女性客で受け入れている人たちのツイートもたくさん見たから、同性でも受け入れてる人はいるんだよ。

>>感情をロクに持たない少女がコミュ障の主人公と関わる中で人間らしい感情が芽生え、やがて好意を抱くなんて使い古されたありもしない......「エヴァじゃん!」wて話もさ

いやいや、フランケンシュタインの女版として、別にエヴァが原点じゃなくてクラシカルなSFだよ。
古典として味わわないと。
何でもエヴァに例えるのは良くないよ。

>>でもやり過ぎなのがここではウケてるなら別にいいかという気もしてきたわ

それでいいんだよ、これはこれだから。監督がセレクトした世界観の産物なんだから。
もし「やり過ぎじゃないキャラ」「時代遅れじゃない女性像」が見たければ、それをテーマにした映画を観ればいいじゃない。それで解決だよ。

よし、このテーマはこれにて解決! 終了にしよう!
 
0800名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1333-c4Tm [59.147.141.224])
垢版 |
2023/04/23(日) 05:33:12.58ID:tnQny8rj0
なんやこの邪魔くさい長文爆撃
こんな初老の発達障害くらいしか見てない映画ってことか
0808名無しより愛をこめて (ワッチョイW a95f-C5/3 [14.13.73.1])
垢版 |
2023/04/23(日) 07:53:43.04ID:riWkYTKL0
まあわかりやすい無口キャラとツンデレキャラであの2人を想起しない人はなかなかいないんじゃない。でもそれもシンシリーズってことで敢えて狙ってやってるのかもしれんし。
現代的な女性像っつーのは、今度のマリオの映画のピーチ姫が象徴してると思う。守られるだけじゃなくて戦うのよ
そういう意味ではルリ子も戦ってたから現代的ではあると思うけどね。
0813名無しより愛をこめて (スーップ Sd33-8e/7 [49.106.127.20])
垢版 |
2023/04/23(日) 09:05:23.34ID:DcmPUc9xd
>>790
寝て起きたら話終わりつつあるようですが

> >>778の「処女性くらいくれてやるわ」って、誰目線?
自分がルリ子だったら、という想像での私目線。一応、私は女性ですが、あくまで個人的感想


ヒロイン像
ここで古くさいとされる女性像が女性の支持を集めてないとは限らない
例えば朝ドラ
初恋の人と結婚するパターンはいくらでもある
コミュ障男性も同様
むしろここ数年奥手キャラの相手役が人気

男性目線廃したヒロイン書ける脚本家、とりあえず野木亜紀子くらいしか思いつかんな
0814名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2bbd-DOtq [49.129.243.37])
垢版 |
2023/04/23(日) 09:05:33.33ID:LXnt/+MB0
現代的な女性像って何だ?
じゃあ男に守って欲しいと思ってる女は時代遅れなのか?そんな奴現代でも腐るほどいるだろ
現代の~は~でないとだめだからこのキャラはそれに寄せようってか?
そうやってゴミみたいなポリコレ映画が出来上がっていくんだろうな
0815名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-aOYf [106.128.49.218])
垢版 |
2023/04/23(日) 09:26:34.75ID:IsFMyC2ia
それより気になったのが宇多丸が言ってた庵野の権力に対する無邪気な信頼とかって言葉なんだけどむしろ宇多丸やパヨク界隈のマスゴミに対する無邪気な信頼の方がよっぽど問題のような気がするんだよな
世界中のマスゴミがそうなんだけどポリコレに支配されてて批評家もどんどん一般の観客から離れていってるんだよな
その良い例が批評家が酷評したスーパーマリオの記録的大ヒットでさ
0816名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13bd-69CM [125.194.53.238])
垢版 |
2023/04/23(日) 09:36:11.71ID:2AdhutiE0
マトモな感想を言う→マトモな奴はただ黙って聞き入れ、歪んだキチガイがバカみたいに思いっきり問題になるレベルで騒ぐ
歪んだ感想を言う→マトモな奴は「なんだこいつ…」でそっぽを向き歪んだキチガイは大喜びで持ち上げる
このループが問題だわ
誰だって波風立たないチヤホヤされる方を選ぶに決まってる
そしてそういう評を見た頭の弱いマトモな奴も、「そういうものなのか」とキチガイに変わっていってしまう
世界に渦巻く負のループ
0819名無しより愛をこめて (スーップ Sd33-hzNv [49.106.109.42])
垢版 |
2023/04/23(日) 10:08:56.83ID:2FHVna7Id
ルリ子さんて、序盤で道路から吹っ飛ばされて、かなり高い所から落ちてるよな。
こうもりオーグの飛び蹴りも食らったな。
どっちも平気そうなんだが、彼女の体は、かなり丈夫では?
下級戦闘員みたいな感じで、オーグメントに準じるの?
0825名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-6BsI [126.89.39.90])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:07:34.02ID:rSGFT+vZ0
ファンはさっさと劇場行って映画観てこい
そしてレビューサイトで感想を投稿しろ
こんな所で時間浪費するよりよっぽど有意義だ
0826名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-Md9m [106.180.45.248])
垢版 |
2023/04/23(日) 11:07:38.93ID:B9qyY9X0a
>>822
衝撃には強くても刃物には脆い
庵野監督浜辺の過去作観て自分でも膵臓をやりたくなったんだろうな
でもルリ子が最期にあの言葉を自分の口から伝えられたシーンは観る度に泣き度合いが上がっててそのうち嗚咽漏らしそう
0829名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-hAhS [126.26.233.160])
垢版 |
2023/04/23(日) 12:11:12.65ID:PujDS+Mh0
>>813
女性なのか、それは意外だった
まぁ女性と言われたら真偽は別としてどうしようもないな
でも女性にも受け入れられてるならよかった、あるいはあなたが変わり者なだけかもしれないけど
ただ、確かに浜辺美波も宣伝かもだけど自分で3回見に行ったって言ってたもんな

>>814
だから「初めて」連呼したり、他人だと主人公にだけ心を許したり、他の男に興味すら抱かないという処女性がサムくもあるって書いてるだろ
そんな女性像はありえない、「じゃあ現代的な女性像ってなんだ」は別問題だよ、それこそ定義は様々だから
本作で描かれてるのは設定含めて特殊過ぎてオタ向け過ぎるんじゃ無いかって話

>>818
いや、本当にアニメとか熱心には見ないんだよ、今期でも実写ドラマの方がむしろ見る、アニメはほぼ見ない
でもエヴァとか好きでたまにでもアニメ見るなら世間的にはアニオタに分類されるだろうってことでそこは認めてる
アニメ別にしたら映像作品オタクではあるだろうし

ただ、最近は鬼滅のアニメを非オタも見てるし、アニメを見る文化が昔より一般的にはなってるとは思うけどね、作品にもよるけど

あと持論を雄弁に語りたがるのはオタクに限らない、世間を知らなさ過ぎる
庵野も変にオタクであることを卑下して、非オタを美化し過ぎる傾向がある

やっぱコミュ障無職の暗い性格にしてる時点で本作は人を選ぶというかオタ向けなんだろうな、ヒロイン像含め
でもオタが、オタみんなでもないが満足してるなら別にいいとも思うよ
庵野や東映がオタク向けのニッチな作品を作ったとも思ってないのが残念ではある
興収が伸びない、広く受け入れられない理由として、アクション、CGの雑さ、ストーリーの小難しさ、一部特撮的な音楽や演出等かと思ってたけど、そもそもオタ向けの作品だというのもあるよな
0830名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-TfzL [126.156.50.139])
垢版 |
2023/04/23(日) 12:18:26.24ID:IpexCJWEp
言いたいことを簡潔にまとめる訓練をした方が良い
0831名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-hAhS [126.26.233.160])
垢版 |
2023/04/23(日) 12:23:32.46ID:PujDS+Mh0
>>830
じゃあ、>>829を簡潔にまとめてみてくれ、丁寧さや具体性をなくさずに
「シンカメはオタ向けの作品だ」は、乱暴過ぎるだろ?

個々のレスの内容に対応し、かつ自分の意見も述べるとなるとあれくらいにはなると思うが、分割してレスするべきだったかとは思う
0832名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-Z7M2 [126.156.50.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 12:43:09.64ID:IpexCJWEp
あなたの意見であり
私の意見では無い
0837名無しより愛をこめて (ラクペッ MMb5-lcRc [134.180.142.107])
垢版 |
2023/04/23(日) 13:33:09.68ID:iPvmpkkTM
↓これはまんま庵野に言ってるな

https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1648961819472719873?t=ycG_DAD2fpsbUDJIX_USYA&s=19

ちょっと待って、これどういう「演出」?「もっと感情出して」しか言ってないんだけど。日本ではフツーなの?しかも上手くいかないからって監督が逆ギレしてて俳優が「追い込まれ」てるんだけど。日本の俳優はこんなワケわからん素人演出をする「有名監督のワークショップ」に行って一体何を学ぶの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0838名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-hAhS [126.26.233.160])
垢版 |
2023/04/23(日) 13:38:24.41ID:PujDS+Mh0
>>835
>>814に対するレスのことかもだけど、合ってるよ、最後まで読めばわかる
落ち着いてくれ

>>836
いや、ここにもノーラン作品とか海外映画も見てる人とかはいるし、「お前らとは違う」ってつもりでは書いてない
ただ、自分はそれほどアニオタではないし特撮オタでもないってだけ
被害妄想だよ
0841名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-Z7M2 [126.156.49.35 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:00:42.93ID:50PM+MMrp
>>827
コンビナートの見える公園でパソコンいじってるルリ子は高島礼子に見えてしょうがなかったです
0844名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-Z7M2 [126.156.49.35 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:12:40.67ID:50PM+MMrp
>>843
セクハラ大魔王に訴えられてるとか
すごいな
0846名無しより愛をこめて (ワッチョイW 317f-Ukup [160.13.97.114])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:57:37.35ID:UtxoWJoM0
全然興味無かったユーチューブの解釈動画を
さっきいくつか見てみたんだが
おかげでこの映画について一点だけはよくわかった
いろんな意味を詰め込んである(らしい)作品、って点だけは肯定派も否定派も共通してて
賛否両論があろうと興行収入が予想外に低かろうと
その点ではこの作品は間違いなく成功してるし
他のシンよりは懸命にイチから解釈しょうとしてる新参層も多く思える
そこさえ今現在成功していれば後年別の解釈や文脈で評価されることもあるだろうから
総じて、シンの中でも成功したと言えるんだろうな、とw
0847名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-+Pxd [126.157.193.14])
垢版 |
2023/04/23(日) 15:23:37.84ID:KyJ+S4tJr
3回目見ました。
見れば見るほどはまる。
段取りは結局全カットで、
殴る、蹴るしか使われてないので、
アクション監督はいらなかったね
早くクリアなTV画面で見たい!
0850名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-6BsI [126.194.85.3])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:03:04.82ID:QOtN41bpr
蜘蛛オーグ編でダムで下級戦闘員と戦うシーンは、BGMも相まってダサいと思う
画角も動きもダサい
蜘蛛オーグとタイマンになると気にならないのにあそこはダサい
この映画でいちばん気になるシーン
0852名無しより愛をこめて (ワッチョイW 317f-Ukup [160.13.97.114])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:09:12.94ID:UtxoWJoM0
>>848
興行収入が低くても後々まで名が残ったり今でも振り返られたりする作品は山のようにある
それらがすべて名作や傑作だとは思わんけど
忘れられていないって意味で勝ち組ではある
そういう残り方をする余地を作れたのだからまあ庵野やスタッフとしては失敗じゃないだろう
もちろん東映は大失敗だった!って嘆いて良いよw
0853名無しより愛をこめて (アメ MM3d-KS3O [218.225.233.216])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:11:12.81ID:41ai2mR/M
浜辺美波効果があってなおもう1日1回上映になってしまったなんて厳しすぎる悲しすぎる
0854名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-aOYf [106.128.49.28])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:11:26.05ID:KHTPtCSOa
大野剣友会とJACの確執
https://gendai.media/articles/-/109308?imp=0
段取りなんかいらないっていう庵野の意見を正しいって言って田渕アクション監督を非難する人間は怪我をもいとわない大野剣友会の現場が仮面ライダーのアクションに迫力を与えたんだって言い方をよくする
でもアクション監督は怪我するって分かってて演者にアクションやらせるわけにいかないんだよな
当時のそういう大野剣友会のやり方が主演の藤岡弘、の事故を引き起こす原因になって主役の交代劇へと繋がっていった気がする
しかも昔の芸能界はヤクザとの関係も深かった
0855名無しより愛をこめて (スプッッ Sde5-YBW9 [110.163.11.175])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:18:24.82ID:ccMh8tnHd
>>840
本編では黒にリペイントされてるな
緑だと血の赤が生々し過ぎるからか?
0859名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8bf2-TaeR [153.232.249.97])
垢版 |
2023/04/23(日) 16:41:32.70ID:MHfmvMrW0
>>850
これだから面白いよな。
俺的にはあそこは最高だよ。レッツゴーライダーキックのアレンジバージョンも含めて。
フレーミングもいい。特に戦闘員が投げ飛ばされる所なんかがいい。
できればあと2〜3人片付けて欲しかった。
時々本当に同じ映画を見てるのかな?と不思議に思う時があるんだわ。
0863名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-iemh [106.180.5.36])
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:57.62ID:bZ/aiNera
小説とかなら行間読めばいいから多少すっ飛ばして詰め込んで書いても問題にならないけど
映画で行間読めは厳しい
間を取れとか云われそう
こんなんで一般の数字とれるとか思ってたなら甘いと思う
でもまぁ頑張って細部まで練り上げてるとは思うよ
時間掛けて発酵寸前な感じ
数年後カルト映画な扱い受けそう
0865名無しより愛をこめて (ワッチョイW 19ad-V6Dn [60.61.73.31])
垢版 |
2023/04/23(日) 17:45:53.49ID:eD05G8Yq0
30年後に新文芸坐あたりでリバイバルされて
満員御礼になりそう
0867名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b2d-OAT9 [121.102.14.201])
垢版 |
2023/04/23(日) 17:59:59.15ID:Qsy4Bm3g0
10回目見てきた
最期の本郷+一文字の合体パネェ
気持ちよさそー
意識が一体化とかヤバ種交尾よりもスリルあるかも
0868名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b2d-OAT9 [121.102.14.201])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:01:41.05ID:Qsy4Bm3g0
>>859
基地外アンチは相手にすんな
0869名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-+Pxd [126.157.193.14])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:13:32.47ID:KyJ+S4tJr
>>850
いや、あそこは庵野さんがわざとテレビ版を
なぞっただけだからw
ミクスチャーテクニックが庵野の作風なんだよね
0870名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-38+e [60.71.35.197])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:22:45.60ID:mnv8g0L20
トンネルのシーンだけは擁護出来ない。見えないっていうのは映画において最低の事。
0872名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-8WOi [106.146.19.230])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:54:50.69ID:hJW1BWj3a
ふと思ったがヒロミ(ハチオーグ)ってルリ子と一緒に組織で育ったって話だけど、それなら絶望感じるような境遇じゃない気がするんだが何故上級構成員になれたんだろう
自分の中の絶望を幸福に変える方法を見つけた人間かつオーグメント手術受けた者を上級構成員にしてんのかと思ったけど、既に世界中にショッカーの構成員蔓延ってそうだし別にそういうわけでも無いのか
0873名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13ad-N0L8 [59.168.75.239 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:06:17.90ID:ktd7sW2P0
>>871
田渕監督の殺陣やワイヤーアクションをモーキャプしてたね
CG担当にも庵野監督が、田渕さんはその場で何も言わなくてもパッとやってくれるから、と紹介したそうだし、
時間がない時は作ったビデオコンテを庵野監督のチェック無しで直接CG担当に持って行ってたそうだし
結局ドキュメンタリーは途中のイザコザに過ぎなくてCGでやると決めたら協力しあってた
0874名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bbb-DOtq [217.178.24.228])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:27:41.36ID:w5Me73j30
>>870
視力いくつ?トンネルのところ、回数見れば見るほどそこまで何も見えないってほど騒ぐほどではないと思うんだが
もちろん1から10まではっきり見えるわけではないけど、最近の庵野だとエヴァの空中戦とかのがよっぽど展開早過ぎて初見だと何が起きたんだ?って見にくかったわ
前の方の席だと見にくいとかもあるのかな、ほぼ一番後ろでしか見ないし
0875名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-Z7M2 [126.156.51.100 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:28:45.42ID:+gffyFkkp
>>872
人工的に生み出された生命ゆえ
他者からの愛情に凄まじく飢えていたからでは
0878名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8bf2-TaeR [153.232.249.97])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:37:36.64ID:MHfmvMrW0
>>870
トンネルのシーンは初回は確かに分からなさすぎるな。もちろん狙ってやってるんだが。
俺は「見えないっていうのは映画において最低」とは思わない。
それも表現のうちの一つだと思ってる。
暗闇で赤い目とピンクの目、火花が炸裂するのはスリリングだ。
今の仮面ライダーはあまりにも明るい陽射しの中でワイヤーとスローモーション撮影を使うので
よそ見しながらでも分かるように作っているだけ。
0882名無しより愛をこめて (ワッチョイW 717d-p1wa [128.53.15.238])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:49:37.37ID:LeNhTGUQ0
>>870
暗くて何やってるのか分からないのは庵野一番の拘りらしい

昔はテレビの画質や受信環境の悪さのせいでショッカー達が真っ暗なところで闘ってるんだけど良く見えなくて何やってるか分からない
でも何故かそれがワクワクしたんですよ
僕がライダーで一番思い入れの強いところなんです

みたいな事をインタビューで言ってたからそのオマージュなんだろうw
0884名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-Z7M2 [126.156.43.228 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:59:06.04ID:r4oFVvqzp
>>879
本郷が山道で転ける

ショッカーガールズに拉致られる

緑川グループにオーグメンテーションされる

ルリ子が洗脳を解く(されてないかもですが)

サイクロン号のところにルリ子が案内

ショッカーアジトから2ケツで脱出

気づいたAIがクモオーグに追跡を指示

クモオーグ、手下にダンプカーで追跡を指示
ついでにダンプカーでバリケード構築
もしくは
クモオーグ、小クモを使ってダンプカー操作して追跡
0885名無しより愛をこめて (ワッチョイ a95f-GLWX [14.13.177.66])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:00:50.93ID:Fs579/2U0
うちのサソリオーグと一緒に昨日初めて見て来た
いろんな批判のも事前に込みで覚悟決めて見に行ったけど、そんなに悪くはなかったよ
オーグ連中がどいつもこいつも頭悪かったのが気になったが
嫁ちゃんの入場特典はちゃんとサソリオーグのカード当たったしなw
ド田舎の100人も入るか解らん劇場やったけど、1日一回の上映で10人ぐらいは入ってたよ
60〜70歳ぐらいのじいちゃんもお独り様で見に来てたけど、内容理解できたかな…
0886名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-Z7M2 [126.156.43.228 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:01:23.86ID:r4oFVvqzp
ただ
ルリ子「風を受けて、後はマスクを!」の後
メーター読み148キロのまま、ダンプカーバリケードに突っ込んで行くのは??
サブリミナル的な数コマの映像が入ってそうなんだけど
配信だとコマ送りできないので確認できない
0888名無しより愛をこめて (ワッチョイW 317f-Ukup [160.13.97.114])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:07:28.88ID:UtxoWJoM0
>>879
あそこで一番重要な情報は、この作品の編集もしくは演出は空間内における位置関係とか時系列的なアクションつなぎとかには一切興味がないって事と、だからこのあともそんな感じで作られてるって事w
あのパトカーが何なのかとかいつトラック間に蜘蛛の巣が貼られたのかとか怪人はどこからボタンを押してトラック?を爆発させたのかとか考えても意味はないかと
せいぜいバイクは落ちたけど本郷猛は落ちてないし崖の上に変身した姿で立ってたのだからバイクの風じゃなくて爆風で変身したんだろうなーくらいの想像で十分な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況