瀬下の怪獣ブンドド愛はそれはそれで構わないが、設定や説得力を保ったまま闘いを描写するセンスは皆無なんだなって本作見て思った
ギャオスの脚がお馴染みのところで部位欠損してるなーとか、バイラス戦導入がレギオンオマージュだなーとか、オマージュやるのに必死で、本作らしさが薄っぺらいんだよな

・ギャオス戦でガメラがジャンプでギャオスに飛び掛かったが、その後それに類似するアクションはしない
・ジャイガーに尾でグサグサ刺突させるが卵は産み付けない、またはそれに類する副次効果やリバースならではの新効果もない
・ジグラがギャオスに類似した形態の説明や設定は特に無さそう
また、オメガ塔でガメラの攻撃に類する電磁波を浴びせたが、特に意味はなかった
海中でのセンスの良い決着の付け方が見出せなかったから陸にあげて燃やしたようにしか見えなかった
ガメラに振り返ってないで、会場で見せたフレームで捉えきれない超速突っ込みで、さっさと建物内のボコ達を捕食しろや
・ギロンはボコたちを生食いしなきゃいけない設定でもあんのか
ガメラも建物至近距離目掛けて火球撃って登場してるのに、建物が形残してるってあの建物何でできてんだよ
腕切られたのに飛行形態になると以下略
・大気圏外のバイラスに、通常飛行形態で正面衝突してあの裂け方になる理屈を誰か教えてくれ
・Sギャオスの弱点が首あたりらしいことを突き止めたぞ!→特にそこは狙わず、ギャオスさんが避けないでいてくれたので回転落下攻撃でゴリ押し擦り潰しできましたってなんなんですかね