X



戦隊史上最弱のラスボス エグゾス・スーパーストロング

0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:04.60ID:c4B1uopO0
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです

前スレ
戦隊史上最弱のラスボス  ダグデド・ドゥジャルダン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1694566152/
0045名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 10:44:43.64ID:tzZLbTDP0
>>33
ハーカバーカに関しては前にも出たが門を開くデボニカが戴冠式時点でいくらでも協力できるキャラだったこと
出てきた連中もライニールにせよデズナラクにせよ負けた時点で戦隊側に後を託してた=味方化してたため協力したことに奇跡感がない、だよ
あと、個人的にS派がだんだん討論無視して「はいはい、SS」になってるのがつまらんのもあるw
ルールのD、無視してない?強いからは理由にならないのよ?
0047名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 10:58:29.61ID:WGPlcirvM
それだと三拳魔が助力してロンを助けたことも奇跡にはならんぞ
0048名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 11:14:29.82ID:tzZLbTDP0
>>46
近所に住んでて頼めばやってくれた、頼むのを思いつかなかったって奇跡か?って言われるとどう?
自分は奇跡感薄い時点で奇跡じゃないと思う

>>47
3拳魔はゲキレンにデレてから死んだわけじゃないじゃない
ゲキレン側からすれば「嘘!?こいつらが教えてくれるの!?」ってのは奇跡的だよ
あと、今は他の連中は後回しでいいと思うよ
結果的に後で討議して下がる上がるはあるだろうけどそいつらの上げ下げが面倒だから〜って理由で考えるの放棄するのはよくない
0049名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 11:25:15.65ID:ii7omcmI0
奇跡は別の星に送り出したはずの国民が王様無視して全員来てくれたんでいいんじゃない
0051名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 11:45:21.44ID:WGPlcirvM
>>48
ならデズナラク8世もデレたわけじゃないから奇跡だな
0052名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 11:51:10.94ID:tzZLbTDP0
だから後は託したぞ、つって死んでるんだからデレてるだろうが、って書いてるやん
0054名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:00:36.96ID:weLJoMr1M
てか今のところダグデドS否定派って1人しかいないんだな
こんな極小数のゴネ太郎のために停滞するのもバカバカしい
0056名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:07:29.29ID:IZaPF4bD0
ダグデドは文句無しにSだわ
ハーカバーカ、国民たちが残ったとかメイン6人は計算外だろうに
0057名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:17:21.25ID:5tvtZEle0
シュゴッドの特攻も、シュゴッド自身が覚悟固めたら出来るとはいえ、出来るともするともキングオージャーからしたら想定外だからポイント高い気がするわ
陣さんを犠牲にしたらエンターさんをどうにかできるとわかりきってた時とは違ってくる
0058名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:21:14.15ID:6v95vKRyd
■暫定ランクリスト

S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン、宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン

A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス、ヨドン皇帝

B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デカベースロボ、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ、ゼンカイトピアの神様

C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、侵略の園究極体デズモゲヴァルス、救世主のブラジラ

D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月、脳人処刑人ソノナとソノヤ

E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン

F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス

諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、邪命神デズモゾーリャ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救世主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン、宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン

括り方面での論議中
ドクターマン(キングメガス)、ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ
Dr.ヒネラー(グランネジロス)、ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザⅡ)
ギエン(ネオクライシス) 、邪命神デズモゾーリャ(三形態)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)
皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)



一応異論ある人いるみたいだしダグデド議論中な。
ソノナヤとゼンカイ神ついでに入れといたぞ
0059名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:24:17.39ID:MxUYYUXOd
Vやねんみたいな負けかただからかな
起こる確率低い負けだが気持ち的に強いと思えない
0060名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:27:50.43ID:tzZLbTDP0
>>57
戦隊戦力のシュゴットが何やろうとポイントにはならない

まあいいや放送1週間くらいはプラス意見もマイナス意見もフィルターマシマシになっちゃうから自分はしばらく何も言わない
0061名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:27:56.26ID:+JUyJah40
ソノ4~6瞬殺出来るぐらいだしドンブラ世界の基準だとCはあるんじゃないの?
あそこの世界上限突破してんのが桃井タロウとせいぜいソノイぐらいでそれ以外はドングリでしょ多分
0062名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:29:24.13ID:Z4Ua4RS00
シュゴットの特攻は普通のシュゴットが特攻しても無意味で最終回限定ロボの特攻じゃないとダメなので普通の特効とは違うだろ
0064名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:39:44.16ID:Z4Ua4RS00
うん・・・正直なんで今になってこんな頑張る人が出てくるのかわからん
最終回だけチェックしてる人がいるんじゃないかって疑うレベル
0065名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:40:39.41ID:qDS7y1+Xa
>>61
ドンブラの場合どう見てもキラーとキラーキラーが最強だから「強幹部と同等」には出来ないよな
あいつらは敵組織の幹部じゃないとかあの強さはドンブラ特効持ちだからじゃないかとかはあるけど
0067名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 12:49:33.26ID:6v95vKRyd
逃げるはずだった国民が戻ってきた件は奇跡?
個人的にいままでの愚民ぷりを考えると少なくとも外部イベントだと思うけど
少なくとも丹波が外部なら国民も外部だと思う。まぁこれはA案件だけど
0068名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 13:05:31.77ID:4uRqxgb50
ソノナとソノヤはドンモモタロウがあっさり倒したからD
全員揃ったら勝てたからC
記憶取戻しイベントやドンムラサメの協力があったからB
このどれかじゃない?
0069名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 14:18:32.57ID:l8Ph0QJd0
>>67
散々描写されたあの愚民っぷりなら奇跡でいいと思う別の星に逃げろって命令も出てたし
0071名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 16:14:43.46ID:Z4Ua4RS00
ダグデドをAにしたいっていうかエグゾスバルガイヤー以外をAに落としたいって感じだったな、昨日の様子は
0072名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 16:28:16.56ID:yCEPgZUI0
>>67
愚民っていうのは扇動されやすいって事だったし、あの連中愚民だからこそあの場のムードが既に
各国の重臣が口をそろえて王を頼ってチキューに残りたいって情に訴えかける流れだった以上
ゴローゲとカメジムがどう出ようと宇宙に行きたくない自体は覆らなかった気がする(そも丹波B判定喰らってるし)

最大MVPであるアイディア出しのンコソパの皆さんがヤンマの手下も同然なのが外部戦力感弱いのも丹波感ある
0073名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 16:28:17.93ID:r0SyzV8LM
SはSだろう
チキューの規模の小ささと
こどおじ銀河部屋がよりショボくさせてる 魅せ方が駄目すぎた
あとこいつより全部下みたいなライン作るのやめてくれ
0074名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 16:42:09.64ID:Z4Ua4RS00
ていうか皆の命を預けるってどういう事だったんだ?
預けた命で完成した超絶キングオージャー特攻して散っちゃったけど国民にダメージ無いし
元気玉みたいに少しずつ寿命貰ったのか?
0075名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 16:45:19.04ID:0dJRI1N+r
それっぽい台詞言わせたかったんだろうな以上の意味は無さそうだし深く考えなくて良いよ
0076名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 17:11:37.16ID:pUSjTEfi0
>>74
キングオージャーは一般人持ちのパワーソースないし、あそこは完全にノリだったな……
0077名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 18:16:17.61ID:IUIg5Eiu0
>>67
ファイブマンの生徒達が花育ててたのもファイブマンの功績とするなら内部イベントでいいんじ(ない?
0078名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 18:51:18.26ID:6v95vKRyd
そういや飴くれなきゃ思いつかなかった可能性あるけどあれはべダリアだろうしハーカバーカ案件かな
0079名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 18:55:57.00ID:dmcOPVzc0
>>78
そういえばベダリアの飴玉ボーナスもあったなダグデド撃破のポイント
マジで死者軍団が有能すぎる
0081名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 20:19:31.07ID:/Nldf57t0
一般国民が対抗できて初代キングの一薙で全滅する程度の怪人を召喚する能力
0082名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 20:40:30.76ID:VRwbN0yx0
>>33
ロンの場合倒すのがどれだけ大変だったか、が尺度のこのスレ的には
「倒せない(封印するしかない)」というのはプラスポイントだぞ

妖怪大魔王みたいな倒すだけなら比較的かんたんに倒せるけど
そのうちいずれ復活するし、散らかすとあとが面倒
というようなぬるい代物ではなく
消滅させても即時復活、舐めプをしてくれないと、封印も倒すのも不可能に近い
というボスだからな

まあ、そうはいいつつ二度目があってもなんとかなりそうなイメージはあるのだが
再生怪人は~というお約束を抜きにしても
0083名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 20:57:22.34ID:Z4Ua4RS00
ボスのランクとは関係ないけど超絶キングオージャーとレオパルドンってどっちのほうが強いのかな
ソードビッカーならダグデド倒せるかな(ミノンガンが居なければ)
0084名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 22:08:55.85ID:N1GNb8X70
>>72
永遠の命のアイデア出しがMVPというなら
王様戦隊に気付かせたライニオールかコフキに飴玉差し出してヒント与えたベダリア
(ひいてはそれを呼び寄せたデボニカ)
いずれもハーカバーカ関係者だと何度言ったら

心情的にみんな味方なのはそうだろうが
さすがに「今生きてるはずのないキャラ」の協力は外部扱いでは
0085名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 22:18:53.71ID:Lm6/fRr30
ソノ78は俺はSではと思っている
タロウをリーダーとする戦隊は49話までで消滅している
最終回時点での戦隊はジロウをリーダーとするメンツのみが正規メンバー
あの時点でのタロウは戦士ではなく記憶も力も漂白された完全な民間人
記憶を戻すためには完全な漫画が必要だが
読んだところで絶対に戻るとは限らない
漫画を読めばいいというのも特に確証のない理論であそこで初めて出てきた

タロウの記憶がもう少し薄れていたあとだったら負けていた
例えばソノ78が3日後に来ていたら戦隊は全滅していたので「二度目はまずない」

ただの民間人が急に戦士の力に覚醒してボスを倒してくれるというのが奇跡でなければなんだというのか
0086名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 22:53:47.88ID:mEEL6XJH0
最終回時点でのタロウを通常戦力にカウントするかどうかで評価が天と地ほども変わるのよねソノナヤ
0087名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 23:39:29.77ID:dmcOPVzc0
Sかはわからんが、ブラジラと一緒で長らくDにいながらC辺りに上がるとかはありそうだなソノナヤ
漫画渡したマスターでも、記憶100%戻せるかどうかわかってたかは不明だし
0088名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/26(月) 23:55:22.63ID:omYpHHsb0
「ドンキラーに歯が立たないドンモモタロウ1人に2人まとめて倒された」
のは事実だからなあ
タロウの復帰が奇跡かどうか議論の余地はあると思うが
それ以前に「作中最強レベルでない」のが確かなのでB以上になる資格がなさそうというか
0089名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 00:12:31.84ID:HvB/S5PZ0
仮にタロウ以外全員倒されたとしてもタロウ1人で倒せるしムラサメがーとかは関係ないんだよな
0091名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 09:18:14.48ID:lvyK7H8C0
奇跡の定義が人それぞれのふわっとしたものだからなあ
まあタロウに関しては100回同じことになっても100回復活すると思うけど
だってタロウだもの
0094名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 12:25:04.81ID:4nzX3rhU0
どっちもドンモモにほぼ一撃で倒されているので大差はないよ
王様鬼からは一応逃げおおせていたシゴロクがソノナヤからは逃げきれず処刑されているのもあるし
0095名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 12:27:06.12ID:+6PQreq00
長所→タロウ以外の9人を2人でボコボコにできる
短所→タロウ1人(特にアシストなし)に倒される、彼の記憶障害はこの2人の仕業ではない

極端すぎて判断が難しいな
0096名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 12:41:12.62ID:5+buPIz+0
結局ドンブラだからDでええやん。になっちゃうんだよな。
ストーリー自体もラスボスってより、最後に戦った相手がソノナソノヤって感じだし
多分他の通常怪人でも話自体は成り立ちそうだよね
0097名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 12:58:51.69ID:6lYUV3D20
Vシネではお供がみなやめちゃって王様鬼に負けたから
タロウの場合お供がその場にいるかが勝敗に関わるんじゃなかろうか
本編でも苦戦してる時ってお供が別の用をしてたり
ボイコットされてたときだったり
0098名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 13:00:09.30ID:2zO6l+9fd
タロウが強すぎるしわりと記憶も何度でも戻りそうなんだよな
そりゃ奇跡なのかもしれんけど結局はドンブラザーズ、というか桃井タロウが強すぎるのが悪い
0099名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 13:32:06.68ID:rY7ZjvkX0
ドンブラはカーレン以上にナンセンスなとこあるから真面目に議論するのもアホらしくなるw
0101名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 15:28:08.00ID:yQbkGDi80
タロウ抜きでもシゴロクは攻略できたけど、ナとヤにはタロウ必要だった
と見ればシゴロクがDで、ナとヤがC相当みたいな感じにならん?
通常戦力から何か欠けちゃうと勝てないみたいなのが元々多いしCランク
0102名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 15:39:43.10ID:1+Kf0aPl0
>>48
三拳魔の技をリオが知っていてリオが全臨伝授でゲキレンジャーに伝えたからあれはリオから教わったのと変わらん
リオの全臨伝授は文字通り全ての臨獣拳伝える技だからな
三拳魔はイメージだよあのシーン
0103名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 17:15:31.45ID:jpGfHzTGd
ドンキラーと敗北回を抜きで考えてもタロウが全く苦戦すらしないかというと違うからな
あのやられ方じゃどんだけお供達に無双しようが強めの一般怪人と大差ないと思えちゃう
0105名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 18:40:47.69ID:OH+JOXXq0
あれはドンキラーキラー召喚ボタンが偶然押されるという奇跡が必要でしかもそれでも倒せてはいない
0107名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 20:17:51.52ID:eNLAGOKN0
ラスボスより明らかに強い敵が途中で出てきてる場合判定はどうなるんだろ?
0110名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 21:06:29.28ID:4nzX3rhU0
ソノナヤは「脳人最強の処刑人」というれっきとした肩書きがあるよ
たまたま最後に戦っただけとは言うが、敵組織である元老院が繰り出せるあの時点での最大戦力だったことは間違いないはず

ドンブラだからどうせ最終決戦も真面目にやってないってのは違うでしょ
0112名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/27(火) 23:25:45.46ID:69fJh0310
>>110
みんなの言う、ドンブラだから。は真面目とかふざけてるとかじゃないと思うよ
最終戦について言えば、タロウのドラマにいかに決着をつけるかに焦点が移ってて、ほかの細かいことは想像にお任せするわ、的なニュアンス
こうやってああだこうだ言い合うこと自体が制作者の狙いなんじゃないかな
だからBでもいいしDでも好きにきめていいよ、ってのが答えになるんじゃね
このスレ的には困るけどw
0113名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 00:41:02.26ID:Fb8ymCFV0
>>112
確かにそういう感じだったか
考えれば考えようとするほどはっきりしない点が多い最終戦だよね
まあ、だからこそ明言されてた設定についてはちゃんと考慮すべきと思った
肩書きじゃなくて実際の戦いの描写がすべてだとは分かってるけど
0114名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 00:46:14.29ID:kjDt0kaQ0
何でロンがSなんだ?
アイツって初期メンバー3人だけで倒されてなかったか?
0115名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 01:14:54.87ID:qWFNp/480
そりゃ追加メンバー+七拳聖は3人の修行が終わるまで必死で足止めしてたし
戦闘に参加してなかったわけじゃないよ
0116名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 01:34:43.24ID:bmIAiKqsd
>>114
主な理由は圧倒的耐久力とそれによる倒せなさ、唯一の手段慟哭丸習得の難しさ
メンバー揃ってないと、をいうならゼンカイジャーの神様とか酷いもんだ
0117名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 02:06:46.44ID:uMinaY8Q0
ロンはAだよ
慟哭丸習得条件は理央が知ってるし
Sとか言ってるやつは本編見てない
慟哭丸覚えればロンは防ぐ手立てがない
0118名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 02:57:55.38ID:zy/DWmnB0
タロウは嘘をつけないけど対して強くない相手にも「こいつ強い!」とか大袈裟に賛辞したりするとこあるよな。
0120名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 07:01:07.74ID:FHbHhKuS0
ドンブラは代わりが生えてくるシステムだからタロウが一時復帰しなくても代わりに他のイベントが起きて倒せたんじゃないかと思う
0121名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 08:00:35.96ID:0xf/9EWO0
ご都合主義な作風だからとかを考慮するときりがなくなる気がするな
ラッキーのラッキーを呼ぶ能力みたいに明言化されてるならともかく
0122名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 11:33:40.97ID:GL1k2pQ90
>>85
戦力の定義上は全くその通りなんだが、視聴者の心証としてはドンモモタロウ含めてのドンブラザーズなんだよな
視聴者目線では1年もの間、オニシスター加入以前からドンブラザーズとして戦い続けていた存在であって、最終回後のVSでも健在
作中では死んでいる期間を除けば最終回たった1話だけがドンモモタロウが正式メンバーではない期間だったわけで
戦隊の戦力と比べてどうであるか、他の敵と比べてどうであるかというこのスレの判断基準から外れてしまうんだよな

で、他の敵と比べてどうかってなるとドンキラーがね…
0123名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 12:06:37.73ID:qWFNp/480
キラーも最終回まで見た後だと本当に本気出してたらタロウが勝ちそうなんだよなあ…
お供の成長とかそういうの考えなければ
0124名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 12:30:42.29ID:z56f7gMA0
最終回で三拳魔のカタがゲキレンジャーに「同士」という呼びかけしてるし獣拳の仲間として自分たちに代わってロンを封印してほしいって思ってるんだよな
0125名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 12:34:32.59ID:Bx09nDU90
キラー例外にしてもタロウが梃子摺った事だってない訳じゃないからな
2人揃って瞬殺されている以上どう捏ねくり回してもDが妥当としか
0126名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 12:49:19.10ID:FHbHhKuS0
>>123
キラーはお供の成長に微塵も寄与しない結末だったから普通に勝てなかったんじゃないか?
0127名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 18:05:03.01ID:tBa7eer90
明言されていない以上タロウの代わりはジロウだけ
無数に生えてくるのは戦闘経験からっきしのお供だけで、本編前に約5000人強制認定されるも皆キビポイント使って抜けたり悪用して追放された

本編始まる前からタロウは実戦積んでたんだから、ガチ一強になるのも仕方ないさ
0128名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 18:59:06.21ID:sgaxVQVm0
>>117
慟哭丸習得するには強制的な気絶が必須で、その気絶寸前までロンに五人でも圧倒されていた
ロンが嫌がらせ重視ではなく前話みたいにゲキレッド許すまじってそのまま居座って赤青黄の誰かが満足に動けない状態にされれば慟哭丸は使えなくなっちゃうから勝つにはロンの舐めプが必要だぞ

ついでに本編外だが慟哭丸習得後のゴーオンVSでも不完全復活ロンに赤青黄含む二大戦隊十人がかりで圧倒されていたんだから防ぐ術がないというほどの実力差でもない
0130名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 19:32:05.17ID:zS+iYssg0
>>120
ジロウがそもそもその「代わり」だぞ。
タロウが復活してジロウと共存してるのが本来はイレギュラーで
タロウがいなくてジロウ+お供なのがシステム上は正しい状態
0131名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 19:51:28.70ID:ExZEkp/x0
>>128
舐めプ言い出したらきりが無いし実際にバイオレットやチョッパー、拳聖に足止め食らってんだから本編の描写が全て そしてVSはそもそもカウント外
0132名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 20:17:04.52ID:NcI5HTlk0
おまけにスーパーゲキレンジャーになってないからゲキレンジャー側も舐めプしてる
0133名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 21:05:02.32ID:Bx09nDU90
リオ自爆を秒で復活からの七拳聖蹂躙はなかなかの絶望感ではあった
0134名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 22:07:27.02ID:SWhut+Kf0
完全に消し飛んだところで復活できるので、スーパーゲキレンジャーになろうが一切関係ない
倒せるとか倒せないとかいう次元を超えたところで無敵だからな

一欠片でも残っていれば復活、というレベルですらない完全復活なので
どれだけ攻撃力を用意してもムダ
他のメディアを探してもここまで無体な復活力はゼオライマー漫画版ぐらいしかいないw

戦隊のどんな戦力を持ってこようと絶対倒せない無敵の存在、という定義からすれば文句なしのS
0135名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 22:30:08.20ID:sjLs7cmm0
>>122
これはシンケンジャーの丹波の扱いにも通じるところがあると思う
視聴者の心証としては殿あってのシンケンジャーで、姫と丹波は終盤ポッと出の部外者のような印象になったと思う
最終決戦時点では和解して協力し合ってるから、姫も丹波も間違いなくシンケンジャーの味方ではあるのだが
それは視聴者が40話に渡って見てきたシンケンジャーの戦力でもなければ姫が登場してシンケンジャーが分断されている時期の戦力とも違う

というのがソノナソノヤがDでドウコクがA扱いの理由じゃないかと
0137名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 22:33:31.50ID:Fb8ymCFV0
ロンの強さは確かに大したことない
単なる力押しで何度も敗北爆散させられてるのは本編の通り
…なんだけど、ロンはその気なら即座に復活して戦闘続行できるんだよな
力押しでやられる程度の強さとはといっても、それを文字通り無限に倒し続ける力はさすがにゲキレンジャーには(慟哭丸以外)ない
その時点で限りなくSに近いと言えると思う

ラスボスだからしょっぱく感じるが、まったく同じ能力を持った一般怪人が仮にいたら
「あいつはラスボスだったらSだよ」とか言われそう
0138名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/28(水) 22:56:51.21ID:bgPl9Bxud
最終決戦以外は舐めプというか演技だろ
正体現してからは獣拳極めた3人以外の相手は全て圧倒していた
リオの自爆でティウンしたのを弱いと言うのは酷すぎる
0139名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 00:02:28.07ID:qAqo0nXy0
>>131
バイオレットとチョッパーと七拳聖の足止め自体は破壊活動への抵抗であって勝ち筋である慟哭丸習得には全く関係ないぞ
ロンの不死を攻略できないゲキレンジャーの無力さを嘲笑うために彼らを放置してロンが街中に移動した→その間に慟哭丸を習得できたから勝てた、だけどもう十秒もロンがそこに残っていれば気絶して無防備晒した三人のうちの誰かが戦闘不能にされるだけで詰みだったから、全臨伝授発動しただけじゃ勝ち確じゃない
すると二度目があれば全臨伝授後でも慟哭丸成立を阻止してロンが勝つ可能性が高いからスレの定義的にはSなんじゃないか、という主張
0140名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 02:25:46.31ID:jeAMHNXF0GARLIC
「二度目はまずない」って文言はちょいちょい揉めてるの見るんだよな
ラスボスだけ記憶保持した状態でもう一戦したらロンじゃなくても自分の弱点潰しに行って確実に戦隊に勝てるやつたくさんいるっての
0141名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 02:40:33.75ID:/Tr+n8SzdGARLIC
>>140
記憶を保持した状態で、とは全く書いてないが
同じSの例えばドグラニオなんかはもしかしたら二度目はルパンレンジャーを取り込まないかもしれん
そうなったらパトレンジャーでは絶対に勝てない。ルパンレンジャーやグットクルカイザーと戦ってないのがややこしいけど
0142名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 03:52:19.04ID:edZEFC0C0GARLIC
ドグラニオの評価に「第四勢力みたいな立ち位置のザミーゴが突然ああ言い出したから」ってのは入ってるんだよね?
あまり語られてる印象ないけど
0143名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 06:35:10.15ID:9v8EEg1N0GARLIC
数年前の改定でテンプレから「もう一度やらせろ!」を削除したんだから
あの時にSランクの文からも「二度目はまずない」抜くのが筋だったんだよな
多分あの時みんな忘れてただけ

まあSに限らず各ランクの煽り文は単なるイメージ説明に過ぎないから
作中最強キャラじゃないならDより上はダメとかそういう拘束力も殆どない
0144名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 06:40:42.41ID:CPfeGH9g0GARLIC
>>142
当時のスレでザミーゴがボスの金庫を借りたのもボスがそれを承諾したのも、もっと言えばコグレが目録をルパレンに託したのもそれを最終決戦に持ち込んでたのも特に必然性のない奇跡的な積み重ねだよねって言われてた気がする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況