ド畜生orz ミステリとかの要素は素で難しいな

キャラAの死を親族キャラB相手に知らない筈のメインキャラCが
キャラAが死んでいるという前提の情報を零して、キャラCが疑われる

という内容を狙っていたのだが、此処でキャラAの死にキャラCが
もっと深い関係〈あるいは実行犯〉になったとするとキャラBに対しての情報のこぼし方が変わってくる
そこの表現がうまく辻褄が合わねぇorz
自分が深く関わると変なこぼし方はしないだろうし、かといって
深くかかわらないって設定だとキャラAの死に方が雑になる

人間ってデータで目を通した位だと言い間違えそうだけど
実際現場とか目の当たりにしたら、間違えないよな普通と迷ってるのだが
よかったら意見欲しい。そして、長くてすまん