X



レイ・ザ・バレルを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/14(月) 18:16:13.44ID:s0B1eGUK
レイかっこいいよ
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/14(月) 21:04:43.05ID:???
負債は見たいシーンを前後の繋がり無視して作るからだよ。
制作者自身が考えていないんだから誰にもわかるわけがない。
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/14(月) 21:46:40.00ID:???
腐女子向けキャラのイメージが19話でついてたけど、後半になるにつれ好きなキャラになったなー
最後はムカついたが 負債に
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/17(木) 10:19:19.85ID:???
議長の犬から、シンの親友になるくらいの変化はほしかったな
デュランダルと決別する展開みてみたい
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/19(土) 00:06:20.69ID:???
何か明確な目的を持って動くキャラっていいよな
最終回ラストまでのレイは大切な議長のためなら何でもする、って感じで好きだったな
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/19(土) 20:16:06.27ID:???
議長しか眼中にないのかと思いきや、仲間思いだったりな
(ルナに厳しい事言う様で実は気遣っていたり)
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/05/20(日) 01:34:27.99ID:???
ルナに今のお前はシンに邪魔だと言ったりしていて、レイはルナを嫌っているのかと思ったけどそうではなくて彼なりのシンやルナへの優しさだったのかな
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/03(日) 01:18:09.85ID:???
ギル〜ってレイが議長に抱きついたシーンのアフレコする時関俊どういう気持ちだったんだろう
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/08(金) 09:30:44.63ID:???
タリアの前で議長に抱きついていたけど恥ずかしくないのか
この3人は昔から交流があったのかな
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/09(土) 13:38:04.97ID:???
恥じらいは0だろ
あの場所タリアのほかに一般兵も何人かいたが全く意に介せず抱きついてたし
タリアは小説版によると二人の関係をよく知らないらしい
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/23(土) 09:56:19.43ID:uRuDvlUj
<取り戻すことができないそれが過去。だからもう終わらせる全てを!
 そしてあるべき正しき姿へと戻るんだ、人は、世界は…か。
 時々遭遇するハリケーンのようなものだと最近思う。>
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/24(日) 23:42:32.21ID:???
レイってどう見ても美形なのに作中でモテナないのはやっぱホモオーラ出てるから?
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/06/30(土) 21:45:24.53ID:???
レイは断じてホモではないが
まわりからは議長大好きなホモだと思われていそう
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/11(水) 01:43:08.26ID:???
レイにとってのシンやルナにはちゃんと友情があると思ってるんだが異端なのか?
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/18(水) 01:29:51.32ID:???
逆にレイはシンにかなり強く友情を感じていたけど
シンにとっては普通の友達ってイメージがあったな
レイにとってシンは自分がいなくなった後議長を託せる存在だった
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/20(金) 17:25:40.92ID:???
・負債のお気に入りに手を汚させないため
・嫁がダリアになりきってレイを抱き締めたかったから

好きなのえらべ
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/21(土) 04:35:40.79ID:???
「彼の明日は」の彼って当時は普通にキラのことだと思ってたけど
ラウのことだったのかなとか最近見返してみて思った
しかし脚本唐突すぎるよなぁ
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/21(土) 04:57:42.18ID:???
レイは本心ではデスティニープランに疑問を感じていたとか、議長にラウの代わりにされていて辛かったとか
そういう心理描写が少しでもあればまだ納得出来たんだがなあ
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/21(土) 16:20:54.27ID:MJEFwD4R
関連資料ノータッチでTVで見てるだけの自分は本当置いてきぼりにされたわ
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/21(土) 20:57:07.13ID:???
レイはおいしい設定持ってるんだからもっと出番あってもよかったはずだよな
多分放送初期はもっとメインキャラとして扱うはずだったと思うんだが(ネオとの因縁とか)
それを思いっきり踏み潰してキラに出番割いた感じだ
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/21(土) 23:27:12.27ID:???
シンはすぐに熱くなりやすいがやるときはやる軍のエース、レイは冷静で一見完璧に見えるが議長のことが大好きだったりと意外と可愛い面もある
こんな感じでよくある熱血キャラとクールキャラのW路線でストーリーを進めていけば面白かったんじゃないのかな、
そうすればレイに親近感が涌く視聴者も増えてたと思うんだ
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/22(日) 01:58:27.36ID:???
いいな、それ。そういうのが見たかった。
50話もあるんだからもっと内面も描けたと思うんだけどな。
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/22(日) 20:34:26.75ID:???
レイのクールさと議長の前での少年くささが凄く好きな俺にはレイがホモ扱いされてると複雑
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/24(火) 00:33:33.42ID:???
レイには議長を殺した罪を背負いながら短い命をしっかりと生きて欲しかった
レイってお墓あるのかな シンやルナマリアには墓参りに行ってほしかったな
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/25(水) 13:53:48.30ID:???
スパロボZやれば議長殺した後仲間になるからオススメ
戦闘台詞の変化がよかった
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/25(水) 14:29:31.80ID:???
俺第2次Zは持ってないんだが、wiki見る限りレイは死んでる扱いなのな、ショック
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/25(水) 14:32:46.40ID:???
第二次Zでも生きてるぞ
ステラとレイ両方生きてることを再生編でシンが言っていた
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/07/25(水) 14:40:45.45ID:???
そうなのか、味方機体のデータベースにレジェンドがなかったから死んでると思ってた
もし第3次が出るならその頃に期待かな
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/07(金) 23:53:51.36ID:???
知り合いだったのかは現状ではわからないし、そもそもそこまで深い設定すらないのかもしれないが
二人が昔からの知り合いだったら最終回のアレも多少は納得いく展開だったろうな
もっとレイに時間を割いてあげて、いや5秒でもいい
幼いレイと若いタリアが仲良く笑っている回想を5秒だけでいいから死ぬ直前に流せば納得できた
レイにとって彼女は姉で母だったのに、突然いなくなってしまった
タリアはデュランダルの気持ちを裏切ったことには気づいているが、レイを裏切ったことには気づいていない
(だから平然と上司と部下をやっていた。というフォロー)
でも最後に、レイのことも裏切っていたんだと気づいて抱きしめる

これならまだ2ミリくらいはマシだった
レイがどのタイミングでクルーゼに救われ、デュランダルと知り合って、
タリアがどのタイミングでデュランダルと別れたのかがわからないから
レイとタリアがどういう関係かもわからなくなってる
同じ時期にデュランダルと関係があったのなら、過去の二人に面識があっても不思議ではない
というかこの件に限らずレイの描写が少なすぎて何もかもわからないのが残念すぎる
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/08(土) 00:56:46.32ID:KDMg0jRK
   A_A     
  ,.´   ヽ
  ! イ!l|l|i|l」
  l| |!OヮOノ!   〜♪
  ⊂)j乃!⊃
   ノ/ |i
    `iつつ
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/08(土) 21:29:59.09ID:???
たったあれだけのキラの言葉で
それまで妄信的に慕ってきたギルを撃つっていうのに無理がある
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/09(日) 01:02:54.46ID:???
もっとキラと絡みがあればよかったんだよ
それだったら最終回の突然の寝返りも説得力あるものになった
レイは立場の割にあまりに出番が少なすぎた
だが出番を増やすとシンを食ってしまうからな
かなりおいしい設定のキャラだからこそ出番が少なかったんだろう
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/09(日) 22:11:03.88ID:/JBGBSrL
「ナルト」のサイと通じる所がある
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/10(月) 20:22:33.01ID:???
やっぱレイの心を変える役はシンが良かったわ。自分じゃどうすればいいのか思いつかんからこれ以上は言えないけど、
THE EDGEで最終決戦前にシンが言った台詞でレイがちょっと驚いた顔するシーンが好きだったな
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/10(月) 20:52:07.19ID:???
スパロボZと言えば、ザフトを裏切ったシンのマユケータイをレイが保管してくれていたという所が好きだった
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/14(金) 17:56:47.97ID:???
賛否ある小説版のシンとの会話もよかったな
明日をシンとルナマリアに託すってやつ
錯乱状態で何言ってるのかよくわからない「彼の明日は」(だっけ?)
の「彼」は目の前にいるキラではなくシンのことを言ってるんだと思うことにした

というかあそこのアスランorキラはなんで声掛けないのかわからん
寿命のこと知ってるのはシンと議長だけなんだから(艦長も知ってたのかもしれないけど)
拒否される可能性があろうと声掛けてやれよ…
何のためにアスラン追加したのかわかんねえよ…
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/14(金) 19:41:49.50ID:???
君は君だ彼じゃない!と言ってレイに希望を持たせたのはキラなのに、なんで連れてってやらなかったんだろう
レイを助けたほうがキラageになるだろうに、なんで助けさせなかったんだろう
キラ様優しいかっこいいマンセー!よりタリアになって泣きじゃくるレイを抱きしめたい欲望のが勝ったのか
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/15(土) 01:47:31.87ID:???
キラは俺もクルーゼだと名乗った人には面と向かって会ってないから
レイって誰やねんなんで議長撃ったの?しかも泣いてるしイミフとしか思わなかった可能性も1ミリくらいはある
通信回線使っての顔だし会話だったのか
ガンダム特有のプレッシャー会話だったのか視聴者にはよくわからん仕様だが

よくタリアが先に呼び寄せたせいだと言われるがあんなに長い時間見つめてたんだ
後ろから見ていたタリアにはレイを助ける気がない、または躊躇しているように感じられたんだろう
タリアに対しては躊躇なく即座に手を差し伸べたのに、レイのことは見てるだけw
キラの二人に対しての態度が明らかに違いすぎる
二人に分け隔てなく手を差し伸べていれば、結末は同じでも印象はガラリと変わっただろうに
結末ありきで書いてるから肝心のキラ様までぶれてやがる…
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/17(月) 00:32:52.38ID:???
レイにとって議長を殺した後も生きていたかったのかくらいははっきりさせて欲しかった
それでレイが死にたいことを望んだなら別にあのラストでも構わないけどなあ
キラがレイに手を差し伸べるもそれを断るようだったらよかったんだが
スペエディ版でも子供みたいに泣きじゃくってるレイを見てるだけだったし
シンと最後に交信した小説版は自分で死を選んだと言えるのかな
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/17(月) 13:21:53.49ID:???
ファイナルプラスもスペエディも再録したんだから手を差し伸べて声をかけるシーンいくらでも追加できたのに
再録なんてしなくとも手を差し伸べて首を横に振る動画作るだけで納得なのに

どうでもいいけど
本編→ファイナルプラス→スペエディと段階を追うごとに
声優陣の演技がダレていくのはなかなか面白かったわ
本編が一番いい演技だったんじゃないかとw
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/17(月) 20:22:11.84ID:???
キラ様はレイの気持ちを汲んであげたの
キラ様くらいになると何も言わなくてもレイの心くらい読めるの
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/17(月) 21:19:32.86ID:Ol42U/Af
きめえ
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/18(火) 02:03:19.13ID:???
なんだかんだであそこはレイは議長を殺した自分なんて死んだほうがいいと思っていたんじゃないだろうか
議長と一緒に死にたいというのもあっただろう
それでもキラ達はそんなレイを引っ張ってでも連れていくべきだったと思う
というか、普通の脚本ならそうするだろと思うわ
正直あのシーンは連れてかなかったキラより一緒に心中を求めたタリアのがクズだと思うが
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/18(火) 05:10:12.41ID:???
道連れにしたというか逃げる気0なら一緒にいてあげようとしたんだろ
抱き締めて貰ったあれがあったからレイとしても、作品としても救われたんじゃないかと思う
レイは議長に父親を求めていたが、議長はレイに戦士の役割しか与えなかった
そんなレイをタリアは優しく抱き締めて、レイは母親を知って家族を手に入れた
一話でシンは家族を失い、最終回でレイは家族を得た
家族に始まり家族に終わった

正直レイとタリアの「おかあさん」は力技で幕を降ろしてやるって
脚本の都合が見え隠れするがそれでもまぁ最終回の良い点の一つではある
ただしタリアが子供捨てて心中を選ぶのは納得いかない
まさに脚本の都合。運命という名の脚本通りに動いた
これが運命()だったということじゃない。あなたと私の。としか言いようがないw
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/27(木) 19:50:22.12ID:???
Gジェネオーバーワールドやってる
女性でマイキャラを作成しようとすると
各作品の衣装がずらっと並ぶんだけど、その中にレイのパイロットスーツがあって吹いた
あの有名なシャアコスに胸つけたコスチュームもあるから他意はないんだろうけど

「おれは気にしてない」のパイスーレイの後ろ姿は女の子っぽかったのを思い出した
なんであのシーンはあんなに腰がくびれてるんだか
その後はレイに限らずキャラクター全体がどんどん細くなっていって
腰がなくて肩も狭くて手足の長い頭でっかちな宇宙人化してったけど
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/28(金) 00:26:22.00ID:???
レイのパイロットスーツはかっこいい
あのパイロットスーツはラウのを知っててレイが色を選んだのか?
種運命のザフトパイスーは身体のラインが綺麗に出ててスマートでレイに似合ってる
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/09/30(日) 10:13:46.69ID:???
>>76
メットの中身が影になってて表情見えないようになってるけど
よく見ると中身は黒髪で議長みたいな髪型になってるんだよね
レイのパイスーで中身が議長みたいな髪型の女ってどんな層狙ってんだよw
大変萌えました
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/10/01(月) 19:18:17.13ID:???
ここのスレのおかげでGジェネオーバーワールド買ってきちまったぜ
レイのパイロットスーツ最高
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/10/27(土) 00:04:38.42ID:???
レイって家族はいることになってたのかな
生年月日なんか不明だけど、プロフィールは嘘のものを用意していたのだろうか
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/10/27(土) 04:02:16.49ID:???
初期の頃雑誌に16歳だか17歳って書かれてたよね
クルーゼもどうしてたんだかよくわからないが
正規軍なんだから生年月日不明なんて怪しい人間、普通は使いたくないよな
家族として養子縁組、戸籍登録されていたかは別として
レイはきっと議長が後見人/身元引受人になってたんだろうけど

レイって何歳なんだろう
外見年齢と生まれてからの年月はぴったり一致してるんだろうか
はやく老けるから実はまだ10年しか生きてないとかあったりする?
まさかね
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/10/27(土) 20:26:22.42ID:???
レイは普通に16歳くらいだと思ってる
実は7歳くらいとかのほうが議長へのあの抱き着きとかに正当性が出るが
成長が早まる事は無いんじゃね?
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/10/27(土) 20:38:11.30ID:???
種キャラはハンコ顔だから顔だけで年齢判断はできないが
少年時代のムウとクルーゼが対面したときの年齢差(体格差)と
メンデルで遭遇した際の年齢差(体格差)はそこまで違わなかったから
クルーゼだけ急成長した線はなさそう
よってレイも急成長とかはしてなさそう
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/08(木) 01:48:52.54ID:???
16か17歳なのにあの時々見せる子供っぽさがいい
ホモとかじゃなく議長に抱きつくシーン好きだ
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/12(月) 22:43:08.69ID:???
11月20日のディアゴスティーニガンダムパーフェクトファイルはシンとレイとタリア特集
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/13(火) 00:54:12.64ID:???
ディアゴスティーニみたいな雑誌は最初から揃えてないと途中から買いづらい
っていうか1冊買うと全部揃えたくなっちゃうw
数年後に全部1冊にまとめて売ってくれないかなぁ
と文句を垂れつつもう予約しました
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/21(水) 17:00:47.36ID:???
ガンダムパーフェクトファイル読んだ
ヘイト的内容があるんじゃないかとビクビクして読んだがそんなことなかった
レイはやはりアルダフラガのクローンで決定みたいだね、クルーゼのって説もあるけど
シンやルナマリアのような盟友がいたからクルーゼとは違ったポジティブな道を歩めたという記述があってなんか嬉しくなったよ
本当はレイが議長を撃った訳とか説明してほしかったがそれは書いてなかった
キラに感化されたとは書いていたけれど
レイ好きは買いだと思う
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/22(木) 18:11:38.70ID:???
ガンダムパーフェクトファイル読むとレイの空間認識能力があったからドラグーン動かせたことになってるが
あれはアスランでも使えるドラグーンだったんだろ?
アスランが使うよりより良くドラグーンを使えたということなのかな
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/27(火) 22:38:27.80ID:???
賑わうなら大歓迎だが荒れるくらいならこれくらいまったりのがいいよ
序盤のレイは荒れる要素ほとんどないがw
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/28(水) 16:01:01.46ID:???
議長とレイ、シン・ルナとレイの関係を見てると、
家族とか仲間って大事なんだなぁって凄く思う

心の支えがあったから、前向きに生きてこられたのだし
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/28(水) 21:14:59.83ID:???
レイがクルーゼのようにならなかったのはその三人の存在あってだよなあ
それとクルーゼもか?
レイにはクルーゼじゃない自分だけの未来を得て幸せになって欲しかったよ
最終回なぜ殺した
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/28(水) 21:32:01.25ID:???
シンと研究所に行ったとき過呼吸起こしたのは、
やっぱりクローンとしての実験台にされて怖い思いをしたのをフラッシュバックしたんだよな…
この時の過呼吸の演じ方は凄かったわ

隔離室みたいな場所で泣いてるところを、クルーゼが助けにくるシーンもあったな
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/29(木) 01:00:30.30ID:???
>>94
心の支えだった議長にクルーゼとしての役割を強要されたところからレイの人生が壊れ始めるんだけどね
レイにはレイ自身を見てくれる友達がいたのに自分から拒絶しちゃってるのが切ない
時折見えるシンたちへ対しての友情がさらに涙を誘う
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/11/30(金) 19:40:54.25ID:???
マガジンZの漫画版では「君はレイ・ザ・バレルだ、ラウじゃない」って最後に言ってもらえるんだよな
レイにとってラウじゃないことを肯定してほしかったのはキラじゃなく議長だったろうに
議長はレイのそういう気持ちに気づいていたのだろうか?
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/01(土) 00:55:47.98ID:???
ここは議長も好きな人が多いだろうからあまり言いたくはないけど
議長は撃たれるまで、レイのことは単なる駒で
クルーゼの代わりの戦士としか思ってなかったんじゃないかな、と最近考える
だからこそレイは議長を撃つことで自分を取り戻そうとした。というドラマが引き立つわけだ
議長が最初からそういう気持ちに気づいていて、肯定していてはドラマが成立しない
気づいていながらレイ自身を否定して、クルーゼ(戦士)になることを強要して
初めてレイのドラマが成り立つ
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/01(土) 02:08:24.59ID:???
戦う駒扱いされてもなお、議長を大好きで、信じていて、議長の言うことは絶対

…そんなブレないレイが好きだが、やはり切ない…
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2012/12/01(土) 03:39:22.75ID:???
自分は議長はレイのこと戦う駒でもありながら信頼できる息子だと思っていると思ってた
多分最初はちゃんと優しさを持って育ててたんじゃないかな、だからこそレイがあんなに慕うんだと思う
クルーゼが死んだ時から狂ってしまってレイにクルーゼの代わりを押し付けるようになったんだと思う
議長が利用するためだけにレイを育ててたならレイはあんな風に純粋な少年に育ってないような気がするんだ
議長はどんなに好きな相手でも(例:タリア)駒扱いすることに躊躇がないキャラだと思うんだよな
だから議長からレイへの愛情はあったと思ってるよ
死ぬ最後までレイの君もラウだ発言への内心の不満には気づいていなかっただろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています