X



前の人が好きな兵器をけなすスレ part3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/09/04(金) 03:48:59.78ID:tlbA+cPa0
MS・MAはもちろんシリーズに登場するものなら艦艇、航空機、車両なんでもOKです。
小気味良くけなしあいましょう。

ルール
1 前スレ最終レスを引き継ぐか、新たな兵器を提案するかは、任意です。
2 名前や名前の一部に草を生やしただけのもの、意味のないけなし方をしているものは
  「荒らし」としてスルーしてください。
3 けなすのはあくまで兵器のみ。その作品のスタッフや、前レスの人そのものをけなさないでください。

前スレ
前の人が好きな兵器をけなすスレpart2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1416843937/
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/27(月) 21:49:46.91ID:dX3bFpZF0
脳波を増幅するわけでもなく、アイスラッガーが飛ぶわけでもなく、デザインがいいわけでもなく、ガンダムと対になるデザインな訳でもなく、感情を抑えるためでもなかったし後半は素顔バンバン出してるせいで仮面としての意味も薄くないか?

…キミその仮面モンタークさんかミラーワールドのライダーに譲った方がいいんじゃないかな

EXAMシステム
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/31(金) 01:08:52.62ID:+daa3coe0
赤くなってパワーアップとか暴走とかパイロット殺しとか20年前の作品とは言え厨っぽい&今考えるとありがち要素を詰めたようなシステム

ローゼスビット
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/31(金) 02:59:42.08ID:x3IJodHX0
あんだけヤバそうな感じ出しといていざ動いてみたら1人も名ありパイロットを殺せてないし特別な機能もついてないし普通にぶっ壊されるしで…
それに君だけなんかOOにいそうなデザインだよね
鉄血のMSの中でちょっと浮いてるよ

ガンダムヴィダール
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/31(金) 18:05:20.07ID:gsTMiksS0
デザインはいいのにモブをプチプチ潰しただけで、改修されてましたね。
戦場より格納庫が印象に残っている場所というw

アラナ
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/31(金) 19:12:37.33ID:7ZvaHC570
バタラの次に主力となったMS、といえば聞こえはいいけど、全長10mそこそこの小型MS。
開発経緯には「物資不足の中、定数を確保するための小型化」って説まであったよね。
そして名有りは誰も乗っておらず、撃墜モブの見本市のような扱いになっていたね。

ガンダムアクエリアス
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/31(金) 23:58:37.43ID:+daa3coe0
一芸特化は悪くないけどお前は特化しすぎ
しかも初登場のGジェネFやその後のNEOではあまり強く無いらしいじゃないか

今更だが>>779、兵…器…?

ガンダムAGE-2ダークハウンド
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/06(木) 22:49:44.22ID:119de0500
大破したガンダムというだけで情けないのに、海賊に鹵獲されて修理・改修されちゃった機体かい。
戦闘能力が高いのは認める。でも、奇襲&鹵獲という、戦闘能力をあまり必要としない仕様になってるのが
いただえないと思うぞ。

ディクセン・ホーネット(機動新世紀ガンダムX?UNDER THE MOONLIGHT?)
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/16(日) 17:33:35.55ID:gMR5c1Dz0
迷彩できる塗料もついてるんだ!色んなオプションを付け替えることで戦うなんて柔軟性もあるんだね!さすがあれから数年経っただけのことはあるなぁ!

…あれ?これわざわざ新機体開発しないでもフィールドジェネレーターとオプションと塗料を既存の機体に装備しても良かったんでね?

アインラッド
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/18(火) 23:23:53.00ID:q4zqddK20
結局Vパックしか後世に残ってないのですがそれは

ガンダムバルバトスルプスレクス
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/19(水) 07:21:50.71ID:KyyZhvAS0
主役機なのに、結局名有りパイロットを一人も仕留められず、ラストは首チョンパ
主役機らしい活躍がほとんど無しだな


獅電
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/26(水) 21:53:19.08ID:1D8Zqo8x0
>>791
なんか活躍した?

カバカーリー
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/28(金) 01:36:38.50ID:sVmVZVcX0
ビームサーベルの方がかっこいい

ブレイヴ指揮官機
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/29(土) 02:27:58.42ID:z6GHDR0T0
下半身デブやなぁ…

フェネクス
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/29(土) 19:49:32.03ID:Pug2Mmhw0
金ピカカラーリングが許されるのは百式までだよね

ガンダムエクシアリペアII
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:16.91ID:WhQgFCnc0
>>798
あんたBFじゃ三人乗りにされてましたよね、大して強くもなさそうな固定砲台がせいぜいなのに

ガンダムフレーム・バエル
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/30(日) 01:28:03.35ID:LkGsiSZq0
棒立ちで針飛ばすだけってのはちょっと…

キマリスヴィダール
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/30(日) 05:05:09.01ID:DVWGiNvC0
換装した割には出番あれだけかよw
設定だけで使わなかったかった武器とかww
挙句、最終決戦では参戦もなしww
前身は輝いてたのになあー
それに比べてみれくれ、こっちのは改造後は敵として最後まで大活躍!

クロスボーン・ガンダムX2改
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/30(日) 08:27:12.25ID:DThmdt0J0
X2改(パワーアップしたとは言ってない)
機体どころかパイロットまで劣化させるとか木星帝国頭悪すぎ

ガ・ゾウム
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/30(日) 19:40:19.13ID:La5PCgyl0
出力の低さ、攻撃力の弱さを、「鋏で切るように攻撃する」ことで補ってるだけじゃん。
本来の強さじゃなく、アイディアの部類だね。

フロッグ・ボール(F.M.S)
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/02(火) 21:44:26.93ID:tMMH09ts0
大方水中活動工作員を意味する「フロッグマン」をもじったんだろうが、姿はカエルじゃなくてオタマジャクシだよね?ジオン兵の言うとおり
つか、マイナー過ぎだっての

RB-79M バッカニア
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/04(木) 16:13:03.46ID:qZ/Iu++w0
ビグロ、ヴァルヴァロに繋がりそうで繋がらないな
所詮SDガンダムゲームのボス


ダンタリオン パーフェクトカウル
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/04(木) 16:14:00.49ID:HzPBUmKD0
>>808
グラブロさん!ガンダムの脚もぎ取った事を忘れられ様々なゲームでひっくい性能にされてる上に結構な頻度で存在自体を忘れられてるグラブロさんじゃないですか!





ツインバスターライフル
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/07(日) 17:14:04.46ID:WmsY+7Xu0
>>807
そんなお前さんはフロッグ・ボールの前身にすぎないじゃないか。
しかも、水中作業用ポッドを戦闘用に改装しただけのお手軽品だし。

ノブッシ(Gガンダム)
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/07(日) 18:56:43.99ID:4GRF+m920
中途半端だなぁ……ハイザックを見習えよ

ガンダム・ダンタリオン(ハーフカウルT)
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/07(日) 20:43:36.17ID:WmsY+7Xu0
敵にしてみれば、ビームサイズが一本だろうと二本だろうと、「その場にビームがある時間」は
変わりないんだから、攻撃力としてはほとんど変化ないないよね。
ビームサーベル系を重ねるくらいなら一本ごとの攻撃力を高めればいいって話。
カッコよさげに見せてるけど、結局はその場しのぎ、窮余の策だよ。

MS−07F グフ・ハンター(F.M.S)
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/10(水) 01:11:32.92ID:s3INnQak0
まあ、ある意味ではグフカスタムやイフリートのデザインに先行したものなんだろうが… 
装備の付け方とかサーベルの柄の処理とかがモロに操兵って何なの?デザイナーが一緒ならそんな暴挙でも許されるの?

ファンファン
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/10(水) 06:10:41.07ID:XxXGP4uY0
ググると中華料理店が大量にヒットするのはさておくとして・・・
浮揚部にあたる「ファン」がむき出しって、弱点を敵にさらけ出してるのと同じだよ。
しかも防塵処理してないから、石でも吸い込んだらすぐに故障しそう。
そして速力遅いのが致命的。戦車と変わらないんじゃ存在価値薄いでしょ。

カイザーガンダム(Gガンダム)
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 00:24:01.95ID:CWcdU/fY0
名前だけ見たらラスボス感満載なのに、デザインはラスボスどころかゲストメカレベル
つかファイターがゲルマン忍法の使い手なのにカイザーって…

ドム・トローペン(ユニコーンガンダム登場版)
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 00:36:12.93ID:UPBXj/980
パイロットの名前の由来がドム好き漫画家って遊びすぎ

ガイアガンダム(バルトフェルド仕様)
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 02:47:31.92ID:OLjpHHPT0
殺したヤツのパーソナルカラーにするとか中々いい趣味してんな

ファントム(クロスボーン)
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 10:19:52.52ID:R8VrJRd50
敵から奪った兵器が味方の主力になるのはガンダムの伝統だからいいとして、
制御システムを木星系と連邦系とで両立させて無駄に複雑化したり、
壊れていくようにしか見えない変形させたり、
高性能目指すにも程があるだろ。

モゾー・ブラスター(クロスボーン、スカルハート)
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 19:14:32.67ID:CUrKAf9gO
もうすこしネーミングひねってみてもいいと思うの

物干し竿(Vガンダム用スマートガン)
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 20:42:10.41ID:zU8l/mMA0
>>823
…………お前、兵器………………(心底からの疑問顔)…………?




GNライフルビット(サバーニャ)
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 21:06:02.97ID:UPBXj/980
ホルスタービットが本体ってイメージあるわ

あとライフルビットを直接けなすわけじゃないけどHGの2つずつつながったモナカホルスターはがっかりした
まあ完全再現は厳しいだろうけどさ

ガンダムEz8
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/11(木) 21:49:16.00ID:ezc3KJCe0
損壊した陸戦ガンダムの現地改修というのはまだいい。
でもさ、「Ez8」って名称は、第二次世界大戦でアメリカが使用した主力戦車
「M4中戦車(通称シャーマン)」のバリエーションのひとつだよ。
しかも無駄にゴツいところまで似てる。
これじゃミリタリーマニアにパクり扱いされても仕方ないと思わないか?

マグアナック アウダ機(ガンダムW)
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 16:41:07.67ID:qzLoyNS20
>>827
アウダ機は左腕がルプスレクスのようにゴツくて歪、アフマド機はブースター強化で背面メインぽい。
識別容易だろ。
貴様、Wを見てないな?

閑話休題
小型機開発で出遅れたアナハイムがサナリィからデータ盗んで作ったはいいけど、
ゼブラ・ゾーン事件のために闇に葬られた可哀想な機体だよね。

ジャーチョー(ガンダム00 MSV)
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 17:19:50.57ID:OrYeO3ME0
モビルアーマーのくせに小さすぎるし武装がアンバランスすぎて対人用なのか対大型兵器用なのかわからないし無人型のせいで無理にでも人が乗る有人機の存在意義がない

人革連は対人用とはいえオッゴよりひどい棺桶を作ったもんだな

EMS-10 ペズ・バタラ
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 19:49:00.29ID:+P/X8YuS0
スペイン語で「闘魚」という意味。高い加速性能とクロスボーンガンダムのビームサーベルと互角の
出力を持つビームアックスで、個人的な感想だけど奇襲に向いたMS。

でもあなた、手足がバタラの流用で、突進以外にこれといって使い道のない、いわば「特攻機」でしょ。
しかも、クロスボーンに鹵獲されてトビアに使われたことで「正面から見る気持ち悪さ」が露呈してるし。

MS−15C ギャンキャノン
(ゲーム「ギレンの野望」シリーズ)
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/12(金) 22:37:00.67ID:+P/X8YuS0
ゲームの選択肢として、ゲルググイェーガーの対になる強機体として設定されただけだよね。
高機動・近接戦に特化した強襲タイプって言ってるけど、連邦の物量(弾幕の嵐)に通じるかは不明だよね。
いっそ隠密性を高めて一撃離脱タイプにすればよかったのに。

ガルマ専用ゲルググ
(ワンダースワン ギレンの野望外伝)
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/13(土) 14:38:22.45ID:IkcSrvyo0
エースパイロット用のifゲルググならまだしも、ガルマ用とかマイナー過ぎにもほどがあるわ!
つかドズル用のゲルググがないとかカワイソス

ハイザックカスタム
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/13(土) 18:50:08.55ID:09MuHUD50
隠れてる気分はどうですか?

>835
ゲルググよりもクイン・マンサの方が合ってるかも


ギャンギャギャン
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/14(日) 19:41:06.25ID:uzjmDPYY0
>>836
改心の出来だったのにねぇ・・・そおの回の中心がレイジVSタツヤだったせいで
「お前ごときに!」で両断されてんの同情するわ。
しかもファンの間で神回扱いだしなぁ・・・い`

オハイオ小隊(ボール)
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/14(日) 20:13:18.01ID:4m14Zw8N0
一応
オハイオ小隊(ボール)
ではなく
ボール(オハイオ小隊)
だろって突っ込んでおこう。

ボール小隊としては優秀だったんだろうなってことは分かる。機体に独自ペイント(シャークトゥース)
して存在を誇示してるし。
でもさ、オデッサから逃げてきた陸戦仕様(宇宙戦能力をもたないのザクを攻撃するだけの簡単なお仕事で
小隊全滅するって悲しくないかい?

MAM−07−X3 グラブロ 試作水中ビット搭載型
(MSV−R)
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/14(日) 23:45:13.66ID:MdaQ2Hip0
グラブロの長所かつ特徴であるクローを取っ払ってまで時代設定を無視したクソデカ魚雷ビットを試験する意味はあったんですかねぇ…

MSM-06 ジュリック
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/15(月) 19:29:10.34ID:3Jrmv7Eg0
どんなに性能良くても登場が遅すぎたらそれまでよ、活躍できるのがif戦記のギレンの野望くらいじゃな

MS-06R-1A(シン・マツナガ機 両肩スパイクアーマー仕様)
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/15(月) 19:44:05.89ID:Q5Bf2zXy0
>>843
いくら高性能でも、メンテナンスに必要な機材がなければ、余剰機のスパイクアーマーを
使用しなきゃいけなくなるという見本でしたね。
あと、ヅダの土星エンジンに換装した時期があったとか、指揮官アンテナのあるなしとか、諸説ありすぎだよあんた。

ネルソン級MS軽空母
(MSV−R)
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/15(月) 20:50:01.32ID:ip5lj62c0
>>845
全然けなしてないね。
しかも出典を明示してない。
ホワイトベースもメディアによっては空母扱いだけど、やられ役か?
落第点。やり直し。
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/16(火) 10:05:38.52ID:tkJbxfPW0
>>844
フジ級と同じくサラミスにペイロード増設型だけど、アトラクションになった
フジ級に比べて地味だよ君。増設量も少ないし。
離れて見たらサラミスと区別つかないんじゃない?

マーメイドガンダム(エビイカ諸々タイプ)
(機動武闘伝Gガンダム)
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/16(火) 19:32:48.09ID:tkqs6NuJ0
>>848
あんた微妙にフォビドゥン系列と似てねーか?てか完全変形するのはいいけどぶっちゃけ実用性あるの?維持するコストと手間増えるだけじゃん!



騎士ガンダム(SDガンダム外伝)
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/16(火) 20:35:44.31ID:/6VtVTF00
>>849
いくらなんでも最初の辺りから最終盤までに設定盛りすぎなんじゃないですかね?

ゲミヌス
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/16(火) 22:53:31.09ID:YeFhT0vn0
デザイン的にどう見てもガンダムシリーズの、しかも宇宙世紀のメカとは思えない

ビグ・ラング
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/17(水) 07:07:26.92ID:U0nfjC+/O
>>851
こらこら、牽引中は中間部に赤い布を下げとけ。
つか絵面がまんま「トラックを牽引するフェラーリ」だよなお前w

ソウルドライブ
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/17(水) 17:58:05.72ID:FsSSu4gn0
SDガンダムフォースって、兵器ってよりキャラクターだよ。
まあそれは一旦脇に置いて

司令官でありながら人を信じるということができないから平気で部下を使い捨て。
その結果、己の敗北が信じられないまま爆散。
うん、ちっともかわいそうじゃない。

ギドル(機動戦士ガンダム(小説版))
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:00.13ID:CxYUDHXB0
正直、高性能なのかそれなりの性能なのかさっぱりわからんのだよなあ
武装だけなら明らかに上なのが何隻もいるし…

バーザム(祝!HGUC発売記念)
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 15:59:22.56ID:hhhC1q030
>>856
あんたガンダムなの?ガンダムみたいな何かなの?ていうか中途半端じゃない?何で存在してんの?そして何か活躍した?まるで記憶に無いんだけど


ボリノーク・サマーン(機動戦士Zガンダム)
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/23(火) 22:20:32.82ID:UsTP/7ph0
>>860
全ガンダム中最もローテク世界の非力なバッテリー動力なのにあんなにワイヤーで色々引っ張れるのおかしくない?


ゴッドガンダム(Gガンダム)
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/23(火) 22:21:38.25ID:pb7+H+vT0
ノワールって名前とか二丁拳銃とか翼を兼ねた斬艦刀二刀流とかワイヤーとかいちいち厨臭い
そのくせ非戦闘用のスターゲイザーと相打ちというかほぼ負けてるって

リック・ディアス(黒)
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/23(火) 22:29:54.44ID:pb7+H+vT0
えっまさかのかぶり

>>861
宗教の関係で海外だとバーニングガンダムと呼ばれてたりプラモのパッケージだと単にGガンダムと書かれてたり
それなら最初からバーニングガンダムでもよかったのに(十分かっこいいネーミングだと思うし)

リック・ディアス(黒)
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 14:53:20.05ID:I9oyMbgC0
装甲にガンダリウムγを使ってるからγガンダムって名付けられそうになったのは
さておくとして

性能はクワトロ大尉の赤と同じなのにパイロットたちの好みで黒から
赤に塗り替えられていった気分はどお? ねえどお?

フルアーマーガンダム3号機(機動戦士ガンダム戦記)
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 20:50:17.70ID:4UTCjiK80
>>864
一年戦争時代にどんだけガンダム顔生めば気が済むんだよ磐梯を象徴する歴史的イレギュラー&謎な立ち位置ですね!良かったですね(悪い意味でも良い意味でも)知名度高くて!

トーラス(ガンダムW)
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 16:54:19.35ID:stDOWDyu0
なんで君ラスボスじゃないの?完全に使い方間違われてるよ
イオクごときに狙撃されちゃうようなクソ索敵でダインスレイヴをどう対処してたのか疑問
作り手に恵まれなかった

ウーンドウォート
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 18:15:44.93ID:vJ55hsAg0
>>867
>>1は読んだか?最後のは余計だよ

お前、ホントは背中にメダルが填められてるんじゃないの?
それにしてもバリエーション多すぎない?

ジム・キャノン
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 18:35:06.69ID:dTaXLfbd0
最初期型ガンキャノンの大敗から何を学んだのか?

ガンダムmk-2試作0号機(ギレンの野望)
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 22:22:36.27ID:sC9IRc0W0
試作って言葉で補いきれないレベルにピーキーすぎ

キャスバル専用ガンダム
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 02:58:35.82ID:AiR0tubH0
>>870
同じ作品なら専用リック・ドムの方が有名と言える程の影の薄さ


ジャスティマ
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 10:53:04.25ID:cEVv6FRb0
せっかくはるばる金星から地球到達を果たしたのにそこでの戦闘で敗北、パイロット戦死。いやー惜しかったですね

ガンダムF91ハリソン専用機
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 14:11:21.97ID:0cqfaEFo0
ハリソン専用機と銘打ってはいるけど、結局は量産型。
必殺のヴェスバーをビームシールド三段構えで防がれた気分はどうですか?
ついでに、操縦者がロリコンだったことが判明した時の感想をどうぞ。

NT用量産型ガンダム(機動戦士ガンダム G-STRATEGY)
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/01(木) 01:45:26.15ID:ZiTPBpKf0
申し訳ないが、NT専用の癖にオールレンジ攻撃出来る武装が無いのはNG。

キマリスヴィダール
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/01(木) 20:16:23.84ID:YkGQXJaZ0
>>875
貴方、何か強みありましたっけ小さい以外で。地味だし覚えてる人いるの?

インパルスガンダム各シルエット全般(ガンダム種死)
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/01(木) 21:44:51.52ID:zZs2iv5t0
フォースとソードとブラストはストライクのストライカーパックのリメイク、アビス、ガイア、カオス、デスティニーの
各シルエットはオリジナルのガンダムの模倣…
インパルスオリジナルのシルエットが一つもないってどういうこと?パクリしかできない病なの?馬鹿なの?

バーザム改
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/03(土) 13:27:01.70ID:+cIxVOzu0
クラスター(収束)ガンダムという名が、武装のビーム収束率の高さからきてるって事実を
どう思います? いや、主武装のメガビームバズーカを除けば、これといった特徴のない機体だって
自覚してますか?

クーロンガンダム(珍庵仕様)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況