X



ブルーコスモスの集うスレ 第68輪目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/03/25(金) 23:47:10.22ID:P7JMjoCa0
ブルーコスモスについて語ってみたり、ブルーコスモスや連合での視点を中心とした
C.E.情勢についての雑談をしたりするスレです。
(以前、何故か敵であるプラントコーディの視点で大真面目な考察などやっていることもありました)
作中のトチ狂ったプロパガンダに影響されず、現世の常識を優先し、論理的に行きましょう。
理不尽な後付やプロパガンダに負けない。それが青き清浄なる世界の為!

ブルーコスモスの思想に理解を深めていただく為に。
―ユニウスセブン落下・地上で起きた惨劇―
『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』の第一話のご視聴を願います。

※過去の考察はテンプレとしてまとめられています。まとめサイトの制作者様、ありがとうございます。

まとめ:http://bluetsma2.web.fc2.com/bc/home.html
テンプレ:http://www19.atwiki.jp/bleucosmos/

★前スレ
ブルーコスモスの集うスレ 第67輪目 [無断転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1454849559/
※過去スレはまとめサイトから閲覧可能です――――

スレ立ては970が、無理なら980を踏んだ人がお願いします。
スレを立てる人は重複防止のため必ず宣言した後に立ててください。
状況によっては上記に限らず臨機応変に。
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/02(木) 00:50:08.30ID:ZQBNR5nl0
>>185
位置バレした潜水艦なんて脆いもんだ、だから静粛性が最重要
グーンを見る限りでは潜水MSの潜行深度は100mもないようだし
本来上陸強襲用途の潜水MSにやられるなんて浅深度で活動してた結果でしかないだろう

だいたい護衛無しでMSにすぐやられるから無駄と言うなら他のMS母艦も無意味って話になる
潜水MSだけじゃ遠洋活動も哨戒も無理だし、沿岸海軍程度の能力じゃ最初から国土を戦場にする事を前提にしてしまう
まさかろくに戦力を整備してないのはマスドラの自爆スイッチを押して悲劇のドラマをやりたかっただけとかじゃないだろうな
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/02(木) 20:38:31.01ID:DTUjXqOE0
まぁやること無いしこういうのもたまには来てくれたほうが楽しいわなw
居着かれるのは勘弁だけどな

しかし潜水艦の使い方が恐ろしく間違ってる種のせいでもあるがこんな質問をしてくるのは流石にどうかと思うが
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/03(金) 01:24:55.68ID:hwvzFe6v0
使い方を間違ってるのは潜水艦に限らないが、種は度を越している
なんせ痴将やら虎やらが一流の戦略家、戦術家扱いだからな…
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/03(金) 22:47:04.92ID:ob2Y2z8V0
>>191
ザウートを海から揚陸させて囮にした後、その背後をバクゥで奇襲だっけ?虎の戦術
アニメでもそれらしい戦術はあったけど無駄ってレベルじゃないな
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/04(土) 00:27:00.24ID:zrtVlEjs0
虎の戦術家らしい部分はおそらく通常弾頭(?)76発でPSダウンと戦争の終わりは誰が決める?と言う発言で
そう見せられたと負債が思い込んでるだけだろうな
痴将に至っては連合の意地を見せろと根性論で無駄死に

高度なギャグすぎて俺には理解できん
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/04(土) 00:39:00.88ID:zrtVlEjs0
>>195
陣形までは覚えていないが対艦攻撃機を直掩だけに当てて艦砲以外の火力を封じたのが意味不明すぎる
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/04(土) 16:16:02.88ID:j1Puwfc10
どうしよう、本編で戦術とか作戦を駆使するシーンが割とマジで思いつかない…
かろうじて種死で坑道をコアスプレンダーで突破して敵の裏をかくのを思い出したけど、
アレはシンの超人的な技量があればこそだし、そもそも立案者のヅラが作戦無視して突出してきてるし
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/04(土) 19:52:02.40ID:zrtVlEjs0
おかげで敵の裏じゃなくて敵のど真ん中にろくな武装もないままに飛び込む形になったんだよな
正直最初からインパルス込みで力押ししてればもっと楽だった訳で

つーか過去スレでも散々話に出てたが空爆で何とでもなる固定目標なんだから
ミネルバ隊無しでも優秀なコーディネイター様の一部隊だけで攻略してみろよと
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/04(土) 20:53:25.07ID:GPJLT4/R0
ここでふと謎設定のコーディネーターはすべて同じ結論に達するってことは
あそこの基地何度も同じプランの攻撃にさらされてたのでは
さすがにそんなわけないよね……………ね
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/04(土) 21:32:33.52ID:2kz7v4/K0
Nジャマーによってハイテク兵器の部類が封じられたため、倉庫に眠っていた旧式兵器・ローテク兵器を引っ張り出してきて
連合軍は戦ったと想像する。
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 02:12:25.49ID:s1kI/TlH0
初期GATも既存の技術の組み合わせだけで完成したと言うし
なんだかんだで基礎技術はザフトやオーブとは比較にならないと思う
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 13:35:54.13ID:m7YYj9T/0
MS量産後も戦車、自走砲、MS母艦以外の艦艇、戦闘機、攻撃ヘリと通常兵器を結構使ってるからね<地球連合

個人的にザフトのMS偏重よりも色んな兵器織り交ぜる戦法の方が合理的で好きだし見てて面白い
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 14:48:26.38ID:7o76sE4M0
もっとも潜水艦沈んだのはアラスカだったはずだが。
なにせ地上全兵力の8割&降下部隊投入で、サイクロップスで動員兵力の9割だろ?
で、全戦力と言っても、宇宙にある司令部にいたのもいるはずだ。おそらくそれが残り1割。
となると、地上の基地はほぼ無人化、パナマに出てきたボズゴロフはアラスカ後に配備されたことになる。

いや、1隻残らず撃沈ってあり得るのか?なにより補給部まで1部隊残らず揃ってアラスカに上陸済みって
おかしいと司令部は思わなかったのか。
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 17:34:44.19ID:s1kI/TlH0
>>204
そもそも種世界でMSが使われる合理的な理由が無いからな
ザフトも核MSの強化に大型MA化と言う手段を取っているし、兵器の世界にも良くある一時的な流行の技術でしかない
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 17:48:50.86ID:drI5B4ke0
>>205
さすがにそこは地上余剰兵力じゃないか
それくらいの兵法はしってるだろうしそれにいくら全戦力と言ったって後方部隊や病床兵、兵器なんかだとメンテ中や故障中なんかもいるから無人になるわけが
………………と思ったがあいつら規則ないからな手柄ほしさにまじでつっこむ可能性が否定できない
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/05(日) 19:01:53.39ID:iPpwgW4Z0
ビクトリアやカーペンタリアあたりは残したんじゃないかな。
第3次ビクトリアはもう少しあとだし。
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/06(月) 02:15:27.78ID:4q4EfDhc0
年表に「パナマ戦に際してアフリカ方面から兵力を持ってきた」旨の記述があるからその通りだと思う、守備+αくらい。
サイクロプスの効果範囲からして潜水艦はそれなりに残ったんでは、んで当然空船ばかりだから上記の補充兵力を載っけたと
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/06(月) 18:53:44.50ID:a/DbfDJH0
プラントのセキュリティの杜撰さばかりが目に付いてこいつら本当に戦争する気あるのかと疑問でした
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 18:02:10.76ID:bIZy5Jor0
だってクジラ石まで銃持ち込めるぐらいガバガバだし

擁護するとそこまで人手が無いって事…なのかな?
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 19:26:18.59ID:mHlpHD0V0
でも今時の空港ですら分解した銃を検知するシステムがあるんだぜ…
図面から逆算してX線捜査で一致する形状を見つけるってシステムだけど空港よりもテロに脆弱なコロニーの宇宙港でそのぐらいやってないとか自殺行為ですやん?
まぁプラント内で調達した可能性は否定できないけどそれはそれでな…
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 19:49:28.03ID:nximc96H0
>>213
仮に銃をプラント内で準備したとして、駆逐艦4隻位は居た筈の連合艦隊にあんな至近距離まで近づかれたのはちょっと・・・
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:23:41.49ID:TlszBd980
CEの世界では化石燃料は枯渇しているという設定があったが現実世界では石油は8000年分はあるとか無尽蔵にあるという
説も聞かれるが…実際はどうなんだろうか。

 
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:29:22.18ID:I6gPrAne0
のはずなんだが火力発電でヨーロッパのかなりの割合の電力が賄われてるんだよな
枯渇したって設定と同時に虎がアフリカの石油資源を確保してるって設定もあった気がするがどうだったかな?
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:30:11.16ID:nximc96H0
>>215
CEの技術の時点で採算の取れる範囲で採掘可能な化石燃料が枯渇した
とかでない?核が使えなくなった後に纏まった数の化石燃料用の艦を
急いで用意していたし、石油を掘る労力より原子力が防御技術含めて
低コスト化した可能性も有るけど・・・
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:35:38.81ID:I6gPrAne0
ところでいい加減軍艦の謎動力の詳細をだな…まぁ期待するだけ無駄か
現状だと超大型超大容量のバッテリーと考えるくらいしかないが
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:37:52.47ID:TlszBd980
どうせNジャマーの被害を真面目に描く気がないなら化石燃料は別に枯渇してないが原子力が低コスト化したのでそちらに移行したという事にして、
Nジャマーが投下されたら休眠状態の火力発電所をフル稼働したとかにしておけば放送当時「連合はエネルギーどうしてんだよ」とか突っ込まれずに
済んだだろうに。

でもあの世界戦艦の動力は核融合なんだよな…核融合あるなら核融合発電所を作れば良いのでは…
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:40:20.22ID:nximc96H0
>>219
現状連合が直ぐ用意できるのは其れ位ですもんね・・・突然設定が出て又コロイド粒子のちょっとした
応用ですとか言われない限りは
所でアークエンジェルが高効率の太陽光発電で電力を賄っている見たいな設定が何処かに有るらしいけど
何処で出た設定なんだろうかこれ
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:43:45.38ID:I6gPrAne0
>>220
それAAの核パルス推進と勘違いしてないか?
種世界は核融合での発電は失敗していて未だに目処が立ってない

しかしこれはこれでNJ環境下でも核融合爆発は起こせるんだから
実は核兵器の封じ込めと言う点で未達成なんだよなぁ
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:51:23.47ID:I6gPrAne0
>>222
MSの電力は母艦に依存してるなら、その母艦の電力はどうやって賄ってるの?と言う疑問に対して
効率の良い太陽光発電があるから心配ないですって話が出てたと思ったが、どこで出た話だったかまでは知らない

しかしAAの表面積に降り注ぐ太陽光で賄える程度の電力で核融合やら陽電子砲やらリニアガンやらが使えるとか
太陽光博士の開発した新発電システムにでもしないと辻褄が合わないな
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:56:29.17ID:nximc96H0
>>224
そこはアレじゃないかな?陽電子砲とリニアガンが極微量な電力で使えるまで
研究されている的な・・・環境汚染の原因であ陽電子を発生させない陽電子砲って
なんだよと言う話に成るけど
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/09(木) 23:58:31.39ID:I6gPrAne0
何度か言われてるがゲシュマイディッヒパンツァーやMHD発電と言った技術を組み合わせれば
とっくの昔に核融合発電が実用化出来ていてもおかしくはないんだよな
まぁ今更種世界で新展開をやる理由はないから永遠に進歩する事はないだろうが
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/10(金) 00:33:05.00ID:TBrhle0D0
もっとプロ意識のある奴に作らせていれば名実共に宇宙世紀ガンダムの後継者になれただろうに
バンダイには人を見る目がないな
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/10(金) 01:44:01.57ID:LVzSZ9GK0
宇宙艦艇用に大型かつ一隻が丁度入る位の狭い効果範囲の、NJCの雛形みたいなのを搭載してたんじゃない?
と思ったけど、これじゃあ盟主王がNJCの設計図を手に入れる前にNJによる生活難を解決できちゃうよなぁ…
確かこの時の設計図のお陰で地球でもNJCの製造が可能になって初めてNJによるエネルギー問題をクリアしたんでしょ
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/10(金) 02:39:26.51ID:234FytWP0
>>229
エネルギー問題に関しては太陽光発電で十分だったから核ミサイルの製造を優先させて原発にはその段階では使わなかったはず
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/11(土) 15:01:13.86ID:/eIVRyYn0
負債的にはコーディをスペースノイド的な立ち位置で描いたつもりなんだろうけどとてもそうは見えない
コーディは何に似てるか言われれば銀河鉄道999の機械化人だな
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/12(日) 03:22:13.43ID:m9mEPhMZ0
新たに誕生した超種族コーディネイター。
彼らは、愚かで無能なナチュラルの嫉妬により迫害され、
宇宙を新天地に選び、プラントと呼ばれるコロニーを建造し移り住んだ。

しかし、愚かで無能なナチュラルの核攻撃にいたり、
ついにコーディネイターも立ち上がった。
しかし愚かで無能なナチュラルと違い、
核攻撃に対する反撃では人道的なNJの投下で済ませ、
核を封じるのみで、一人の人命も奪わなかった。

負債的には、正直こんな感じに思えるのう。
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/13(月) 11:19:04.63ID:Qn8T4tMi0
基本的に連合は優秀過ぎるコーディへの妬みで何でもやる外道
コーディは弾圧の被害者で止むを得ず戦争してるって流れにしたがってるのは百歩譲って分からなくはない

が、設定を拾っていくと連合の方がよっぽど人道的で地球規模の被害を二度も食らって二度とも数ヶ月で復興しつつ
MS相手に一方的にやられるはずの従来兵器で互角に戦争継続出来る優秀さがある
プラントコーディはと言うと戦争を始めた理由や経緯は全く擁護出来ない酷さだし
一応超人扱いされてはいるもののその根拠は「欠陥品のコーディOSを使える」だけでしかなくて
作中でもナチュラルと大差が無い凡人どころか演出が拙いせいでどいつもこいつも凡人以下のアホばっか

こんなのでプラントコーディに同情しろとか到底無理です
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/13(月) 19:11:10.05ID:0aDRrQj70
灰色的な事も考えれば相当真っ黒なプラント・・・正直此処まで外道部分が設定有るのに
表立って取り上げられない組織も珍しい様な気ガする
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/13(月) 21:18:16.05ID:5Xdqy0zq0
種死以降、本編でも外伝でも地球連合に比べて圧倒的にプラントを好意的に描いてるけど、
本編前の行動とか設定はほぼ無視されてるし、第一遺伝子操作による人間の品種改良を推奨するとか、
どう考えてもフィクションにおける悪役の思想なのに、それを製作側もファンも疑問に思ってるのが少ないのがまた…
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/20(月) 16:42:08.13ID:T0KU2MGB0
話の構造的にザフトの汚点が見えないようになってるからと言うのも大きいんだろうな

基本的にキラ視点で進む無印ではザフトの過去や内情は無視されるし
それを知る連合には所属こそしているもののAA内で閉じた狭い世界ばかり
終盤ではテロリスト化した結果連合もザフトも単なる敵勢力で終わっている
種死ではザフト側のシン視点が増えるが、こちらは所詮オーブ移民と言う事もありザフトの問題点への関わりが薄く
流れとしても停戦が破られて済し崩し的に戦闘に突入した状態で
前回の戦争と違いこうなってしまった根本的な原因はあまり意味がないのもある

プラント基盤でコーディ主体のラクシズが絶対正義()だから制作側は意図的にザフトの悪行に目をつむり
自称ファンは自分が気持ちよくなれる道具であるラクシズに不利な事実は不都合だから聞かないし知ろうともしない
こんなんだから少しでも否定的な意見は「少数派の穿った見方」で片付けられておしまい、と
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/22(水) 17:26:32.11ID:W4CutDl90
ラクソはクソ
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/23(木) 01:17:48.98ID:cOqqB21C0
自分はザフト・プラントとは違うのに理不尽な差別と偏見の眼差しを向けられるけど、
それに耐えつつ戦っていく内に軍内や地球の人々の信頼を得て、
最終的にエースパイロットに名を連ねる在地球コーディの話なんか面白そうなんだけどねぇ
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/23(木) 04:12:14.85ID:0FEgnL3l0
コーディでも普通に生活が出来るはずのオーブですらそれは建前でしかなくて
隠れコーディがいたりオーブ軍にコーディの影も形も無かったりするし
差別と弾圧が酷い事にされてる連合内のコーディの話なんて絶対やらないわな
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/23(木) 04:15:54.96ID:/jusffZ+0
>>240
隠れコーディの事がエリカの事なら今までの事(移民前のトラブル)が有って隠していたとかあったが
それ以外のコーディって(元々のオーブ民かは不明だが)アスカ一家とキラ以外出ていない気がする
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/23(木) 04:22:45.82ID:/jusffZ+0
連合内のコーディ
ジャンキャリー:Rで登場プラントから流れてきた
ソキウス:生体兵器(生体CPU的な物?)として作ったが最終的に破棄決定
ガイ:ソキウスの前段階の物だが欠陥品扱いで最終的に脱走

キラ:オーブ民だが唯一MSの操縦が出来るからと志願兵として処理後に行方不明扱い
ビーム兵器その他諸々の開発は連合に協力するコーディありきらしい
こんな感じだったかな?
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/23(木) 13:22:10.10ID:PehIc6jf0
アメリカの442連隊みたいにすれば、
自国籍人をコーディというだけで収容所な連合の悪辣さ、
戦場でのろくでもない扱い、
被害だしまくりの勇敢なコーディ、
なんて出来るんだがな。

そして、億単位いる連合内コーディを収容所に入れられる連合がチートになるわけだけど。
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/23(木) 14:22:09.53ID:0FEgnL3l0
>>242
連合の技術はコーディありきとかどこで出てきた設定だったっけ?

この話もコーディしかいないザフトやらコーディの比率が多いオーブで
GAT以下のMSしか作れていない時点でコーディの優秀さって何なんだよと言う事に
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/24(金) 05:10:21.44ID:F+ZtAyje0
まぁそれが事実だったとしてだ、他の陣営のコーディ技術陣は何をやってたんだとか連合のコーディ弾圧は嘘だったのかと
プラモのインストはちょいちょいプラントコーディやラクシズを全力でディスって来るから笑えるw
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/24(金) 13:17:21.45ID:zzZXCkq+0
>>243
これと同じことを言われた故ラテールこと糸屑「うわぁ、ミリオタきめぇ」
生きたまま溶鉄でも浴びればいいのに
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/24(金) 21:43:20.42ID:F+ZtAyje0
ザフトもそこまで追い込んだ連合に結局負けたと言うのが信じられない

年表見るとAFC後約2ヶ月のカーペンタリア、ジブラルタル基地確保とアフリカ侵攻で地上は膠着状態
まともに動けない連合相手にあっさり攻勢限界に達したようだが、これが講和も考えずただいたずらに戦争仕掛けたとするなら無能にも程がある
普通相手のインフラを根本から破壊する様な致命的な一手を打つなら、そこから具体的な勝利条件を導き出して動くもんだろ

…とここまで書いて思い出したが、ザフトで一二を争う戦略家の虎の戦争観が余りにもアレな代物だったな
ザフトが地球圏で覇権を握るのはハードルが高すぎるぞおい
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/25(土) 06:11:51.19ID:P47AE/3j0
>>251
元々覇権を握ると言うか戦争するにはにはAFCは必須だが
普通の地球にある国家相手にインフラ破壊する攻撃したらザフトの最低限の目標である食料確保すらできなくなるし
しなかったら降下中にやられるし
ザフトが戦争できる最低限の条件が地球の国家間が無茶苦茶連携ができ
国民レベルで暴動を起こさないで
かつ血のバレンタインで証拠軍備が整いこっちの政治家を吹き飛ばした状況で徹底的にコロニーを吹き飛ばさない優しいやつらが的じゃないとできないと言うある意味理想国家に対する逆ギレ的テロリストがザフトだ
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/01(水) 19:09:12.69ID:YMrYfUSk0
最近見たサバイバルファミリーって映画がAFC後の地球っぽくて妙に感情移入してしまった
電力が一切使えなくなった地球で東京の一家族が生き抜く話だったよ
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/11(土) 11:38:50.52ID:bDR6udtc0
>>246
ダークダガーLの解説だとダガー系の開発には
「もう付いて行けんわ!!」って離脱したコーディ研究者が協力してたって
つうか普通地球に親いるのにNJ投下とかキレるよな
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/11(土) 11:43:05.64ID:bDR6udtc0
>>251
ジオンみたいに地元のゲリラと協力してれば何年も戦えたのに
協力どころか狩る方に回ってるもんな…

>>252
ガンAで打ち切り喰らった漫画だとサトーさんが金貰ってメビウススルーしてたな
ただ核積んでるの知らんかったんで思わず誰でもいいから止めろって攻撃しちゃったんで
近くにある7に撃ってメビウス逃げた

そして種死で被害者ぶるサトーさん…
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/12(日) 11:29:24.70ID:c2LQBopo0
なんでこう設定でも状況証拠でもザフトはクズになるのか
制作側としてはこんな状態でもプラントは被害者だから可哀想とか仕方ないってスタンスなんだろ?
本気で精神疾患があるとしか思えんぞ
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/16(木) 15:31:00.99ID:6Vm2Siwc0
久しぶりに流離う翼たち読んで思い出したから検索してみたけどまだ続いててビックリ。蒼き清浄なる世界の為に。
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/16(木) 17:02:44.58ID:R5nmVwvi0
とっくの昔に最終回を迎え掲載されてるHPも2010年以降放置されているというのに一体どこの世界の流離う翼たちなんだ…
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/16(木) 23:56:30.84ID:HwQ5Ckeh0
ガンダム関係の二次創作探してたんだけど、主人公や転生者が機体持って他作品世界へ的なのは好みに合わないし
どうせ大雑把な粗筋と終わり以外覚えてないから楽しめるだろうって読み返してたのよ。
自分が居たのはブルコスアンチスレ()が建って数ヶ月ぐらいまでだったからすごい懐かしい
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/17(金) 00:00:56.44ID:Re0o23Hk0
(連載していたHPが)続いていてということかな
あの作品の極東連合MSのオリオン(?)ってどんなデザインなんだろうな?なんとなく自分はハイペリオンGみたいな感じだと妄想している
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/17(金) 14:31:59.48ID:7hiJWLWN0
久しぶりに流離う翼たち読んで(ブルコススレの存在を)思い出したから検索してみたけどまだ続いててビックリ。蒼き清浄なる世界の為に。
って事やろ
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/19(日) 03:11:59.60ID:+bpKstP30
>>261
オリオンって確か見た目にアストレイっぽい要素がある(設計者があちらの開発に参加してたため)とか書いてあったような
ハイペリオン系列といえばレギオンだけど、あれダガーベースの簡易型らしいしなぁ
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/24(月) 12:29:06.23ID:K13Ell5L0
ハーメルンのここの考察に近い、種SSを読んで久々に来た。
このスレまだ続いてたんだね。蒼き正常なる世界のために。
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/25(火) 16:48:16.48ID:aE9fEm+k0
朝鮮半島がきな臭くなってるが、種世界だと北朝鮮(ザフト)が
アメリカ(連合)の先遣隊に圧勝した様な流れだったんだよな

MSの優位性が設定や描写で否定されてる現状、その時一体どんな間違いが起きたんだろうか
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/20(火) 23:33:55.97ID:Xj9gZwtr0
ここにいるぞ!!

まぁ新しい燃料でも無いといい加減話す事も無くなってるのは確かだしな
あとはもう千葉が外伝でやらかすくらいしかネタにならん
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/24(土) 22:58:21.14ID:RZB0ZDUy0
二次創作の話だけど、失敗作のコーディネイターがブルーコスモスとなって下手なナチュラルよりも
苛烈なコーディネイター殲滅論に染まる…というエピソードがあって心が痛んだ。

こういう悲劇が沢山あったんだろうな。
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/25(日) 00:03:49.69ID:s9sFXdvM0
そりゃあ目の色が違うで捨てられる世界だぞ
しかも上から下まで遺伝子格差社会ディスティニープランが行われてたら産まれたときから人生が決まるって言う世界だ
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 20:43:53.41ID:98Sg5Czd0
やっぱり地球軍所属のコーディ志願兵の方がドラマ面で色々面白そうだよなぁ
機体も最初は鹵獲したジンで、後に正規編入後にダガー系を受理
最終的にガンダムタイプと言った感じで乗り替えもできるし
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 08:50:57.14ID:Fw8h2vd90
プラモの都合上、主人公が最初からガンダムタイプに乗るのは大前提でしょう。
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 14:02:24.64ID:x3TFAyk20
1話から乗る必要はないねん
1話で量産型で輸送部隊の護衛でもしといて乗機をぶっ壊して輸送中だったガンダムに乗り換えれば晴れて量産機も主役機で万々歳や
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 19:48:29.81ID:XwDjjvgk0
縦読みでガンダムと読めるだけで性能上特筆するべきものがないOSに何の意味があると?
自由や正義だってお遊びでガンダムの縦読みになっただけで本来は別の名前でもおかしくなかった程度の代物だし
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 23:54:24.79ID:7F7tMX/R0
むしろガンダムOS改良したダガーOSはガンダム改と言ってもいいんではないだろうか(暴論)
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/26(土) 07:36:17.73ID:aQOQgMYk0
戦闘機か戦車かわからんが、操縦に関してのベテランを当てるテストパイロットですら満足に動かせなかった欠陥OSだからな
冗談抜きでそこらのパイロットでも簡単に動かせるダガーのOSの方が優秀だ
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 21:46:14.22ID:9QwwYS2M0
ムウが乗ってるストライクってガンダムで動いてたっけ
もしM1のナチュ用OSに載せ替えられてたらもうストライクガンダムとは言えないよな
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/04(月) 00:58:29.76ID:s/XNf+uI0
ガンダムOSを辿ると
ストライクからダガー系とアストレイ系になるから
どうなんだろM1アストレイの初登場時あんまり動きよくないから初期ガンダムOSマルコピのような
そしてそれのカスタムだから下手したらダガーと同じくらいの違いしかないかも
しかしあいつらナチュラルとコーディの共存をうたってるんだから比較的簡単に手に入るであろうコーディ系OS積んでコーディ乗らすとかしなかったのかな
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/04(月) 01:36:33.38ID:6L+XdMfy0
初期GATは連合では日陰者の痴将の管轄でヘリオポリスで開発
ダガーは初期GATの設計データを流用して連合主流派が開発だから
直接的な繋がりはないしOSは全くの別物だろう

アストレイは微妙だがM1以降は確実に別物だと言える
元々のOSをキラが弄って作られたスパゲティプログラムなんだから
それを削除して一から組み直さないと致命的な欠陥を残す事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況