X



鉄血のオルフェンズ世界のモビルアーマーについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/05(月) 18:29:03.37ID:EywnHV+20
ハシュマルくんつおい
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/12(月) 09:31:16.66ID:cWDJq4rZ0
>>33
違うと思うが
エイハブリアクター(動力)は半永久だけど、推進剤やらオイルは消耗品だから補給の必要がある、みたいな発言だったはず
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/12(月) 09:42:04.58ID:cWDJq4rZ0
取りあえず見直した
「補給か。半永久機関であるエイハブリアクターと違い、推進剤やオイルは消耗品だからな」
とマッキー言ってる

ガンダムでもオイルや推進剤とかが機動に必要なのは変わらんから(作中で良く推進剤の補給やってますね)、やっぱ同じでしょ
そもそもMAってガンダムの素な訳だし
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/12(月) 19:26:40.38ID:lcqluW5z0
>>38
ハシュマルの起動時の視覚情報見る限り、エイハブリアクターの反応で起動後に形を確認してMSと認識してる風に見える
ぶっちゃけ形見なくてもエイハブウェーブの固有反応で敵味方の区別は簡単に付くしあの世界
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/12(月) 21:45:36.73ID:wGbSAHbv0
>>37
一生懸命プルーマが直したんだよ……フラウロスもついでに。で、プルーマにはリアクターがないのでハシュマルから貰っていたエネルギー切れて300年放置
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 00:21:38.14ID:FFTg02310
>>34です

>>43
「エイハブリアクターと違い」って部分で勘繰ってたみたい
モビルアーマーもリアクター積んでるか

とすれば…ガンダムヴィダールに3つ目のリアクターを載せてるのって、ビームを使うためだったりするかな?

モビルアーマーがビームを撃てるのがもしリアクターのお陰なら、出力余剰なガンダムにもうひとつリアクター載せてるのってそうとしか思えん
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 07:26:32.27ID:eE4rKs2IO
プルーマの性質で相手の補給物資を奪いつつ自分たちは増えてくから早期に駆除しないとイナゴの如く食い潰されるな
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 10:22:40.67ID:H0JuGwhs0
>>48
対MSや対艦戦では使い道がないからじゃね?
MW以外ばどいつもこいつもナノラミネートアーマーだし
敵の武器には効くとは言え、それだと重量対効果が釣り合わないんだろう
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 10:29:06.78ID:H0JuGwhs0
そういや、フラウロスの砲撃はナノラミネートアーマーに通用するらしいけど
レアアロイの砲弾なら効くって何故なんだろうな

ナノラミが接触の一瞬だけ超硬質化するとかそういう効果なら、ゴム弾みたいにゆっくり運動量を伝えられれば効くんかな?……砲弾だと「ゆっくり」にも限度あるだろが
そういう意味ではレアアロイって、重くて弾性の強い金属だったりして
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 13:08:52.33ID:nSrE1aPS0
>>48
キマリスの胸部に冷却装置のついた謎装備がある
辻褄合わせるならそれがビームかもしれないが
現在はわからないとかいつもの思考停止デザイナーないがしろ説明が入る
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 16:27:52.13ID:4tbi1Dd60
>>48
モビルスーツに効かないからかな?
モビルアーマーは対人(街?)兵器として使ってて、ヴィダールには何かの目的で載せてるとか

それにしても、ビームが熱で攻撃するとしたらナノラミネートアーマーには効くと思ってたけどなぁ
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 18:18:35.42ID:pe64cZ+r0
>>47
そこまでしないといけないMSよりMAに乗ったほうがはやくね?

MAなり戦艦なりにリアクター積んでナノラミ塗料塗ってプチプチ踏み潰せば厄祭戦なんかすぐに終わると思うんだけど
鉄血世界のMSの必要性がわからん
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 19:35:19.07ID:pe64cZ+r0
ナノラミができたばかりで塗料が限られているのでMSに使用したってのもありえるか
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 19:54:12.94ID:hvbii9Ds0
AIで動く無人MAに有人MAでは太刀打ちできない
阿頼耶識で操縦系のブレイクスルーが生まれるが人型でないと意味がないためMSを作る
って流れかな
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 20:00:41.08ID:62FZUYEi0
ナノラミで完全に弾くとかそこまでバカなこと考えてるとはさすがに思わんかったしまだイカれた描写が控えてるかもしらんわ
ワンオフ機のみのアホ装甲とかなら普通によかったのに
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 20:01:48.68ID:0Z0hSMbr0
>>56
有人MAだと反応速度や継戦能力で自立型MAに勝てなかったんだろうな、戦艦も同じく
その為の阿頼耶識だが、あれは自身の感覚と一体化する感じだからMAの異形だと若干精度が落ちるだろうし人型なら結局MSになる

阿頼耶識戦艦でユージンとか頑張ってるけど、アレは描写見る限り負担キツ過ぎてMAと一戦交えたら普通に負荷限界超えそうだし…
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 20:03:55.96ID:9ZnIYN6J0
脳波コントロールならともかく結局レバガチャ操縦じゃAIの反応速度に勝てなくないかな
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 20:53:36.30ID:VnK7JJop0
MAが空飛べないなら1体1体囲んで数で押せばなんとかなりそうだけどガンダム72機しかないしなぁ
そもそもMAはどのくらいの数いたんだ
10機とかじゃないよなさすがに
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/13(火) 21:59:34.22ID:IApdUk4I0
あなたたちの見ているガンダムはすごく面白そうですね。

うちの地方じゃ、鉄血とかいうつまらないガンダムしかやってないんです......
鉄血のmaと比べれば、そのガンダムのmaはかなり強くて面白そう。いいなあ......
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 00:23:45.97ID:fyX5fw/50
>>66
戦中活躍して恐らく英雄視されてたガンダムフレームの阿頼耶識の現在の扱い見る限り
何かしらの理由で禁忌扱いされた代物は何であれ尽く嫌悪されてる印象
まぁ技術失伝も無くはないけど

デブリ&阿頼耶識が近年の盛り上がったのはぶっちゃけ鉄華団の活躍のせいだしな
どの道非合法の代物
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 01:10:31.49ID:5nHqGjil0
>>68
MAやばい!人類絶滅する!ってときにあれは嫌これは嫌だの言ってられんでしょ

エイハブウェーブがAIに干渉して使えないとかそんなんじゃないの?
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 01:38:12.43ID:F1Ru4X1N0
>>63
それこそMAが数百とか千以上いてもおかしくない
厄祭戦のMSなんてガンダム以外にも沢山あったんだし
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 01:45:12.69ID:F1Ru4X1N0
>>67
あるいは、「虐殺の象徴」であるMAの製造・運用を味方陣営が嫌った、って可能性も
そういうのってワリとあるじゃん

あと、ナノラミ装甲同士で格闘戦が前提となった以上、武術再現とかの関係で人型のが都合が良かったのかも知れない
阿頼耶識あっても人型のが操縦車の思い通りに動かせるだろうし
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 03:01:22.89ID:jERVLNx00
無人機ならば、農場に照準を定めたコックピット映像は、誰が見ているのだろう?
0074一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/14(水) 06:37:09.18ID:dMRKraHh0
三日月・オーガス
「ところで、エヴァのアーマーは何の役目を果たしているんだ?」

一方通行
「あれは偉大なるエヴァの力を抑えるための拘束具だ。
もちろん、生身のエヴァの身体を保護するための鎧としても機能するけどね。

マリとアスカはとある隠しコマンドでビースト形態にし、リミッターを解除して、
ベースとなる使徒の力を発揮したけどね。」
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 07:49:22.89ID:cLr5BHNx0
>>70
なら数千のMAを描写しろよ
一機で手に負えない化物ならともかく不意打ちでライドすら殺せない雑魚じゃねえか
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 07:59:15.60ID:rkx1ft210
質問・疑問のレス内容に反論できないから内容以外でケチつけるのって鉄血信者の定番だよね
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 08:12:56.94
質問質疑に見せかけてるだけのイチャモンに気付けない奴って学校で何習っていたんだろうね
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 09:33:46.79ID:F1Ru4X1N0
>>75(ID:cLr5BHNx0)
そもそも厄祭戦当時の描写がまだ全くされてないにMAだけ求められても
ちなみに(イオク除けば)エリートであるイオク隊をMA一機で全滅させてますよね

あと武術的な動きってより、「阿頼耶識あっても人型のが操縦車の思い通りに動かせるだろうし」って言った部分なら鉄血には多々あるよ
マッキーが言ってた生身じみた重心制御の恩恵や、アクロバットみたいな動作(逆立ちしながらのバク転回避)など
んで25話の「こいつ、急に動きが」直前の斬りあい動作とかは互いに生身じみた動きあってこそできるものだし、大分武術の動きに近い
あと左腕斬った時は(跳躍はさておき)かなりちゃんとした剣術の斬撃姿勢でしょ、少なくとも剣道の斬撃姿勢ではない(剣道の斬撃動作だと十分に切れないのが日清・日露戦争で証明されて大正時代に両手軍刀術ってのが作られてたりする)

あと他の人も言ってるが、言ってる事がイチャモンって分り易すぎ
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 11:35:25.48ID:0XHqItzp0
本編描写がスカスカな上に少ない描写も増える度に矛盾も増えるから妄想のしがいがあるな
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 13:54:51.72ID:oV50Z5DT0
いちゃもんと妄想の戦いで釣り合い取れてんじゃねえの
設定いくら盛ったところで映像化されるのがアレなんだから考察する気すら出ねえわ
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 14:59:02.99ID:s5840z9P0
厄災戦当時はハシュマルみたいなMAって無数にあったってインストに書かれてるな
s1.gazo.cc/up/224923.jpg
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:08:14.19ID:77Cqs/YY0
無数を相手するために作った機体なら
72機縛りの名前つけてバカじゃねーのか…
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:28:25.06ID:F1Ru4X1N0
別にガンダム以外のMSも沢山いたし
つーかロディフレームやヴァルキュリアフレームとかだって厄祭戦時代のフレームだぞ
ガンダムフレームのツインリアクターは当時でも製造が困難だったから数が抑えられてただけ、ってガンダムフレームの設定で明記されてるあるよ
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:36:18.01ID:VwMEhY8j0
>>88
まっっっったく劇中で活用されてない設定だな
バルバトスは総合力でグレイズに劣るんだっけ?
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:46:47.59ID:F1Ru4X1N0
>>89
そう
さすがに近代改修されまくった今と比較するとどうか不明だけど
基本的にフレームとして勝ってる点はツインリアクター出力によるパワーだけで、他はグレイズのが上
ただ阿頼耶識補正がそれを埋める程スゲーので結果的に有利なだけ

ってな感じの内容がガンダムフレームの設定自体に書かれてる
ただMAのサイズ相手だと破壊力はあって困る事はないから対MAならMSのが有利かもね
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:48:16.01ID:VwMEhY8j0
>>90
MAの主兵装が対人ビームでMSには水鉄砲だしな
豆鉄砲以下が出てくるとは思わなかったよ
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:49:24.92ID:F1Ru4X1N0
間違った
× ただMAのサイズ相手だと破壊力はあって困る事はないから対MAならMSのが有利かもね
○ ただMAのサイズ相手だと破壊力はあって困る事はないから対MAならガンダムフレームのが有利かもね
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:52:52.58ID:F1Ru4X1N0
>>91
ちなみにさっき知った情報を1つ追加
ナノラミネートアーマーにはビームを拡散させる性質があるんだと、つまりはIFやPDに近い性質

だからハシュマルのビームが弱い訳じゃない
というか拡散したビームが着弾した地面を熱膨張させて爆発引き起こしてる時点で熱量的にはヤバイと思うわ
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 16:56:47.35ID:VwMEhY8j0
>>93
対人ビームwww
なんて弱々しい響きだ
対人ビームwww
主人公側だけ無敵設定積んで何が楽しいの?
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 17:02:25.91ID:F1Ru4X1N0
>>94
MAもナノラミネート装甲だから敵味方でビームに対する無敵設定積んでる状態だぞ
要は建物とかコロニー破壊用なんじゃねえの?
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 17:08:21.23ID:F1Ru4X1N0
少なくともMAやMS戦では基本的に使わないらしい
あれは単にライドが射線上に飛び込んできたから結果的にMSに当たっただけじゃね?
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 17:23:23.39ID:F1Ru4X1N0
さあねぇ
ただ武器破壊には使えるだろうから、MS戦でも全く使えない訳ではないんじゃない?
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 17:27:27.32ID:VwMEhY8j0
ところでハシュマルのインストにナノラミはビーム(熱兵器)無効って書いてあるんだけど
グシオンのインストにナノラミは400mm砲の熱噴射で傷んで剥がれるって書いてある事とはどうやったら整合性つく?
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 17:33:20.48ID:F1Ru4X1N0
ビームのみ拡散させる効果でしかないから、単純な熱に強いとは限らんし

同様にビームを偏向拡散させるIFとかの装備をしてたとしても、単純な熱噴射や火炎放射は拡散できないから受けるだろ
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 17:39:24.90ID:F1Ru4X1N0
知らんがな
幾らかの照射時間が要るとかそういうんじゃねえの?
ただナパームは効くっぽいから、ナノラミ自体に炎は有効なんじゃね

あと現実で火炎放射器が廃れた理由として、恰好なマトな上に誘爆しやすいってのもあったはず
実弾射撃で破壊されちゃうならハイリスク・ローリターンなんじゃ
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 17:47:33.17ID:F1Ru4X1N0
>>104
いや別に。むしろ割と楽しい
そっちこそひたすら文句付けてて虚しくならない?
個人的には設定考えさせられる類の質問多いからOKだけど
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 18:05:37.24ID:F1Ru4X1N0
>>106
でも君のしてる質問に対しては矛盾はないはずだがね
なので君のそれは、言い負かされた者の「負け犬の遠吠え」にしか思えんw

つか鏡だってレーザー(熱量攻撃)には強いけど、火には弱いし
鏡面をナパームとかで溶かして、レーザー有効にするとかって普通にアリだろ?
別に矛盾はしてないわな
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 18:09:21.78ID:F1Ru4X1N0
>>108
ほら、そうやって論理性も何もない「唯のケチ付け」に走り出した時点で俺の勝ちですしwww
もう君からはマトモな質問も揚げ足取りもできないかな、楽しませてくれてありがとねw
じゃあ落ちるわ
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 18:24:43.55ID:e5K30UCvO
エイハブウェーブが磁気嵐って設定だからナノラミネート装甲も磁気をまとってるとかないかな
磁気でビームの収束を散らしたり、軌道を反らしたりとか
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 18:31:41.18ID:v1esvBnX0
プラネットディフェンサーとかアクティブクロークとかが磁気にる防御だっけ
ありそう
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 18:49:46.81ID:eZDD1KZi0
>>109
>じゃあ落ちるわ
こんな捨て台詞見たの何年ぶりだろ
しかしどんだけ理屈と考察重ねても年末商戦のメインはる中ボスが主人公に攻撃効かない雑魚だってのは変わらないけど良いのか?
どうやって盛り上がるんだ
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 19:10:50.20ID:+c9DRV2x0
バルバドスのメイスやキマリスの槍が当時のものだとすれば、あのサイズの鈍器じゃないと禄に攻撃通らんのじゃなかろうか。
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 19:17:49.81ID:8rZuXzID0
尻尾&クローvsソードメイス他鈍器で殴り合えって事だろ
アクションRPGとかでよく有るシチュで盛り上がるだろ?
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 21:57:32.03ID:fONrCMKf0
武器が爆発したら手首飛ぶんなら着弾したら爆発する弾使えばいいよな
手首以外に効かないとしても武器持てなくなるわけだしなんでそれすらしないのか
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 22:02:55.96ID:cZ4xqfPU0
本来なら公式でそれくらい用意しとくべきレベルの物すらファンの考察任せなんだもんな
頑張って破綻を免れるようにせいぜい知恵を絞ってくれ
絞ったところで公式に裏切られるけどな
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 22:13:41.95ID:STNECpXb0
岡田とそいつの言いなりの鴨志田にまともな設定期待すんなよ
破綻しなきゃ御の字くらいのものしか作れないぞ
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 22:17:32.77ID:p+PepN8A0
ハシュマルのビームがしょぼいとか明らかに見てないかいちゃもんつけて嫌がらせのために無視してるやついるな
設定はあるけど本編には出なかった話とか他のガンダムでもあるのに
この臭さはやはりあのハゲニートやその同類か
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 22:31:21.55ID:8rZuXzID0
地中貫通して穴開けながら大地を割るビームが弱い訳無いからな
あの威力がありながら現実的用途としては人間の虐殺位にしか使い道が無い世界なのが色々末期
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 22:38:32.90ID:CfET7E6e0
初登場のビームは凄かったんだが
MSには効きません、対人ビームですとか言われると
強いのか?とも思う
何より描写がな…うん…期待してるよ
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 22:53:19.99ID:8rZuXzID0
ぶっちゃけ対人及び対通常施設相手には余裕でオーバーキルなビームだけど
推進剤はともかくエネルギーだけは無尽蔵のMAとしては実質使い放題の殺人兵器と言う質の悪さ
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 23:09:35.09ID:5hHf5dd30
>>105
お前の考察()は今のところただの妄想だよww
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 23:18:34.94ID:fONrCMKf0
そりゃまあ見た目はすごいけどロボには効かない時点でなんで出したの?って言われるの分かり切ってたでしょ
怪獣アニメじゃないんだよ?バカなの?
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 23:35:43.98ID:UaSnlAfe0
ナノラミネートで弾くから効かないとかそういうレベルじゃないんだよな
そういう設定作ってそのまま出しちゃったのがどうしようもない
旧時代の物が出てきてそれが通用しないってのはある意味でリアルかもしれんけどそれはお話としてどうなの
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/14(水) 23:48:28.86ID:MpfOT8a10
ビーム効きませんってやっても良かったと思うけどそれはそこまでで対MSでのビームの強さをアピールしといた場合の話だな
このアニメ鉄火団より厄災戦の話やるべきだったんじゃないかな
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 09:24:27.01ID:qMfKOwND0
>>117
そうそう
逆にロディフレームやヘキサフレームとかは数万単位で生産されてたらしいし
なのに厄祭戦後にはヘキサフレームとかほんの数%しか残ってない
現状でも余裕で百以上はあるだろうにどんだけだよ、って感じだ
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 09:29:02.01ID:qMfKOwND0
>>126
科学的にありえるかどうか・理論的に筋が通ってるかどうかの話だから
単にこういうパターンなら十分ありえるってだけの話だろ
別に公式設定が他パターンであっても全然構わないし

それより、何度も論破されて、途中から貶しや煽りに逃げてアンチしてるだけの方が滑稽じゃねw
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 09:35:49.30ID:hWrUwKEw0
筋が通ってるとか通ってないとかwww
フィクションに何求めてんだよ、馬鹿じゃねえのwww
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 09:41:55.81ID:qMfKOwND0
そっちからこれがおかしい・ありえない
みたいな疑問やケチ付けといて、何度も論破された挙句にそれかよ
本当にこの手のアンチはタチ悪いな・・・
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 09:47:42.38ID:hWrUwKEw0
別に気に入らない作品にケチ付けようが人の自由だろw
お前みたいな妄想狂のが気持ち悪いよ
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 10:00:43.90ID:qMfKOwND0
別に設定考察とか展開予想なんて、他スレでも普通にやってる事だろうが・・・
文句付けたいだけならアンチスレから出てくんなよ
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/12/15(木) 10:06:14.96ID:qMfKOwND0
>>137
それ自体はガンダムでは良くある事だし
その設定同士に筋がちゃんと通り得るなら、フィクションの設定としては十分なんじゃねえかなー、と
そういう意味では、個人的にフラウロスのキャノン砲とかのが設定の整合性つかなそうで嫌(だったら艦砲射撃通るだろ、とか)

あと設定を深く考えてないってのはどーかね
厄祭戦とかの設定に関しては本編で語りきれない程膨大らしいし
設定を考えるのが好きなスタッフがいるのは間違いないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況