X



全ガンダム主人公最強ランクスレ77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/02(木) 04:48:49.01
ガンダムのアニメ主人公のランクスレです

アムロ・レイ…元祖UC最強パイロット
シロー・アマダ…08小隊隊長
オリヴァー・マイ…闘う技術仕官
アルフレッド・イズルハ(アル)…利発な小学生
コウ・ウラキ…幻の撃墜王
カミーユ・ビダン…宇宙世紀史上最高のニュータイプ能力者
ジュドー・アーシタ…ハマーンを打ち破った少年
シーブック・アノー…二週間足らずでラフレシア撃墜の男
ウッソ・エヴィン…奇抜な戦術をみせる最年少の天才少年
ドモン・カッシュ…キングオブハート
ヒイロ・ユイ…ゼロシステムを使いこなす少年工作員
ガロード・ラン…ニュータイプの予知を覆す、根性
ロラン・セアック…文明を破壊した∀を戦いを止める道具としてうまく扱う
セレーネ・マクグリフ…高度な判断力を備えた技術者
キラ・ヤマト…最高の資質を秘めたコーディネーターでSEEDを持つ者
シン・アスカ…キラを撃墜したSEEDを持つ者
刹那・F・セイエイ…人類史上初のイノベイター
フリット・アスノ…人生の大半を戦争に捧げたXラウンダー
アセム・アスノ…幾人ものXラウンダーを倒したスーパーパイロット
キオ・アスノ…英才教育を受けガンダムを乗りこなすXラウンダー
バナージ・リンクス…
ベルリ・ゼナム…
ミカヅキ・オーガス…
イオ・フレミング…
シャア・アズナブル…
次スレは>950が建ててください
前スレ
全ガンダム主人公最強ランクスレ76 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1485214846/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 22:03:26.63
>>41
鉄火団サイドのライフルや滑腔砲はたまに効いてたよ
あとライフルの爆発で腕が吹っ飛んでるのでミサイルやロケランみたいな火薬兵器は普通に効きそう
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 22:10:46.57
グレイズアイン戦とハシュマル戦の事だろ?
その両者に遠距離武器殆どダメージ入ってないぞ、ハシュマルに至っては手持ち武器最強クラスの最大出力レールガンで無傷だし
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 22:22:55.26
>>43
最大出力レールガンってフラウロスのギャラクシーキャノン(激寒)のこと?
あれ崖を崩しただけでハシュマルには当たってないぞ
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 22:25:49.80
>>44
イオク様が時間を稼ぐために死んでいった部下に報いる為ハシュマルを民間施設に誘導するのに撃ったやつ
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 22:27:54.06
てか三日月のランクについては>>14で書かれてるとおりだろ
いまさらウダウダ言ったってどうにもならないから
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 23:23:25.80
>>46
前スレで阿頼耶識は情報支援だけで操縦支援や思念操作はないと言われてたけど
劇中ではユージンの戦艦操舵(同時に二隻)やレクスの尻尾操作など明らかに阿頼耶識で動かしてると思われる描写がある
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 00:11:35.72
阿頼耶識がある程度思考操作出来るなんてそんなん前から言われてるけど
それがなんか評価と関係すんの?
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 00:47:07.18
鉄仮面やバナージみたいな思考操作出来るUC勢は評価落とされてるし阿頼耶識勢も評価落とすべきだろうな
アインとか思考操作なければバルバロスルプスレクスとガチれるジュリエッタと同格はないだろ
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 00:56:32.11
前スレで鉄仮面もバナージもインターフェースで評価落とされてないって突っ込みあったばかりなんだが・・・

第一ジュリエッタとかルプスレクス相手に時間稼ぎは出来る程度で基本ボコボコじゃん
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 01:04:13.81
阿頼耶識無しの頃のアインでもギャラルホルン火星支部の正規兵だしシローよりは格上か?
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 01:07:17.74
阿頼耶識無しのアインでも阿頼耶識持ちのシノ普通に追い詰めてたから
一般兵よりは全然強いだろうな
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 01:39:08.82
阿頼耶識の思考操作が無しならインテンションオートマチックがパイロットの思考を反映させるのも無しになってバナージはFランクから更に落ちそう
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 07:45:21.95
バナージを引きずり下ろそうとしているのか
三日月を引きずり下ろそうとしてるのか
両方共倒れを狙っているのか、これが分からない
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 08:24:19.97
ベルリってかなり低いよね?
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 09:50:42.12
ロランは視聴者の精子を兆単位で殺す奴だからな
リアル世界にまで攻撃できるのはこの主人公だけ
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 11:24:54.07
νのサイフレはヤクト、α以上なので、CCAのアムロは全然凄くない

ν、サザビー、ヤクト、αがトンデモナイチート性能になってる
キュベレイの軽く1000万倍

アークが絡むとどんどんガンダムがおかしくなる

http://zip.2chan.net/2/src/1495807856882.jpg
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 03:01:19.88
強機体で無双してるだけのアムロより弱機体で無双してるマッキーの方が強そうwww
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 07:18:14.91
アムロってどんくらい格上を落としてんの?
ギュネイとか落としそこねてるのはなしだと、
シャアのジオングくらい?
モビルアーマーは正直特殊すぎるんで格上かって言われると微妙やし
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 09:00:50.28
>>63
輸送機であのアッシマーを撃墜しましたよ
ちなみにAランクの刹那は輸送機でアルケー見つけた時尻尾巻いて逃げたね
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 09:11:15.76
アッシマーは撃退はしたけど撃墜はしてないし
クワトロが助けなきゃアムロ死んでる
刹那はあのサーシェスから逃げ切ったんだしアムロより凄い
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 12:29:12.13
アセム自体がそこまで強いのかも疑問
ダークハウンド自体があの世界で最強クラスの機体じゃなかった?
量産機のカスタムタイプで無双したオブライトのが上だろうし
フラムのこともあいつは、俺がってかっこつけても決着付かなかったわけだし
ゼハートもまともな精神状態だったらあんなワンサイドになるとも考えられん
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 12:39:38.23
ごめん最強クラスってのは機体じゃなくて機動性だった
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 13:39:57.96
Dでも低い低いと不満を言う奴って結構居るのか?
もう全員Sで良いんじゃないかな
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 17:44:52.25
>>64
なんでこう、さもアムロが輸送機でアッシマーとタイマンして勝ちましたみたいに言うやつがいるんだろ
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 21:14:40.49
>>62
精子みたいな糸引き納豆無双で強さを語られてもねえ・・・
キラのバンクフルバースト無双と同じでちゃんとした戦闘描写もない無双は強さに含まれないんだよ、このスレじゃ
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 22:07:06.84
アムロの狙撃は当たってすらいないのに極めて高く評価されてるけど鉄血モブの狙撃の方が凄いと思うの
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 22:40:54.40
>>67
オブライトはAランクだな
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 23:44:07.26
AGEは一見旧型に見えても中身は現役世代レベルにパワーアップしてるから見た目のイメージほど性能差ないんだよな
DHなんて火力が不足気味なこと以外は機動性はむしろトップクラスだし、運動性や出力においても最強クラスと渡り合えるレベル
というかマッドーナがチート
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 07:05:42.71
刹那って強機体で無双してるだけだよな
マッキーの方が強そう
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 07:29:55.75
数世代上のジンクススリーにフラッグのカスタムで勝てる刹那が何か?

尚、太陽炉機と非太陽炉機の時点でかなりの性能差
刹那フラッグは通用する武器こそ持てど機体バランスは通常機より悪い
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 08:42:11.67
5年くらいの技術差しかないフラッグとジンクス(3機)より300年の開きがあるバエルとグレイズ(数え切れないほどの大艦隊)の方が差は大きいのでは?
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 11:52:57.07
00の太陽炉搭載機と旧世代機では技術的に数世紀の差があるって本編で言ってるんですが未視聴なのかな?
あと小数対多数の闘いなんて00だと当たり前だし鉄血だと最後ラスタルがわざとタイマンにさせてあげてるし
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 13:13:15.16
それにしても毎スレに1回は刹那ループ起きるな。しかも設定知らない・観てないの丸分かりなやつばっかだし
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 15:11:45.53
刹那フラッグって旧世代機体って言うやついるけどそうでもないだろ
コンデンサー装備してるから、擬似太陽炉搭載MSと同じ出力の装備使えるし、切れ味抜群の00剣持ってるしで。
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 15:24:09.94
>>86
ビームサーベルも後の時代のMSに通用する
たとえばRX-78のビームサーベルでV2を倒すことは可能、当たれば
実際は機体の基本性能差があるから難しいけど

ビームサーベルなら重さは殆ど無いからまだ当てやすいけど、
GNソードみたいな実体剣は重量あるんで扱いが難しい設定だし、
しかも扱うのにGN機の機体質量操作やGN粒子操作能力を使っているのに、
刹那フラッグみたいな旧型機には本体にそういった性能がないから、使いこなすのは相当難しい
実際映像上の描写でもGN機のときは自由に振り回せているけど、
刹那フラッグのときはマニュピレーターのパワー不足で自由に振り回せてない
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 15:28:29.41
ちなみにビームライフルとしてのビーム射撃は、クラビカルアンテナによるGN粒子操作能力がないとまともに飛ばない設定
刹那フラッグでも最初に牽制でビーム撃ってるけど照準どおりに飛ばずにランダムに方向が変わる
照準がズレた実銃であればゴルゴなら一回の射撃でズレを修正して当てることも可能だけど、
この場合そのズレ方すら一定ではないから射撃武器としては牽制以外には使えない
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 15:43:14.64
旧世代機体はそれすら持ってないから有効打すら厳しいんだが?
でもそれって技術者すげーって話で刹那の強さに直結するかはふめい
ハムもスローネのサーベル普通に使ってましたけど?
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 15:45:39.65
そもそも俺は誇張表現を指摘しただけなのに論点ずらしすぎじゃね?

結局最新装備で固めてんのなら旧世代機って表現がおかしいのには変わりないじゃん
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 15:48:14.12
それにダブルオーの剣はライフルにもなって
射撃特化だと見間違えられるほど超火力だからな?

リベリオンでザクUに乗って第四小隊のジムカス圧倒するガトーのがはるかに上だわ
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 15:48:44.41
あのフラッグは数世紀先()のはずのジンクスに遠距離から追いついて振り向く間もなく一撃で撃破するオーパーツだったからな
元々一期の頃から旧世代機がGN機より鋭い動きしてて攻撃が効きさえすれば倒せてる場面が何度もあった
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 16:01:48.15
グラビカルアンテナないと射撃も近接も満足に出来ないって言われてるのに
装備だけ見て旧世代機じゃないって言われてもな
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 16:03:00.69
>>89
何言ってるんだか分からん
旧世代機に当たれば倒せる武器を持たせたのが刹那フラッグ
ただ当たれば倒せるなんてのはRX-78とV2とかでも同じで、本体に基本性能あるって話をしてるのにその指摘の意味が分からない

技術者すげーとは?フラッグでGNソード扱ってるのは間違いなく刹那の技量だし、
技術的にフラッグでGNソードのビーム射撃をまともに飛ばしたりできないという話なんだが
技術者すげーの意味も分からないし、刹那の強さかふめいという意見も意味分からない

旧式機だと射撃がまともに飛ばないし実体剣の扱いが難しいという話をしてるのに、
射撃武器ではないスローネのサーベル使えるの発言の意味も分からない
ビームサーベルなら殆ど重さないから扱えるけど実体剣はそうはいかないって話なのに
言ってることの全ての意図が分からん
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 16:09:03.12
>>92
イメージで言ってそうだけど、実は刹那は一期の頃から旧世代機との戦いではサーベル系の直撃を一度も本体に受けてない
対グラハム戦も対サーシェス戦も対セルゲイ戦も、相手の剣系武器は全て回避かガードしてて本体に一度も当たってない
相手の武器が当たったら倒せるビームサーベルだったとしてもそもそも当たってないから、倒せてる場面が何度もってのは嘘
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 16:11:44.85
00は性能差凄いアピールの割に格下を活躍させすぎたせいで差が分かりにくいんだな
パイロットがどんなに腕が良くて反射神経良くても数世代上の運動性あるやつについていけるわけないじゃん
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 16:23:42.03
一応大気圏内ならリアルドとかの飛行形態でも太陽路機よりも早いらしいし
頑張れば追いすがる事は可能なんじゃね?

まあ近づいたところでどうすんのよって話だけど
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 16:59:33.51
尚、機体を急制動させてフェイントに引っ掛かった敵ジンクスを
プラズマサーベルで的確に急所ついて倒したりもしてる
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 18:21:37.67
ぶっちゃけ刹那のこういう話も何度目だよ
散々掘り返そうとする度過去の議論で検証済み評価として考慮済みの繰り返しじゃねーか

>>91は旧世代機がGN武装使ってもマニュアル操縦必須の使い勝手クソって知らないし
ツインドライブ機の00が使うからこそ高火力砲撃もできるのも知らないで強い強い話喚いてる
>>92はシャトル追ってるジンクスの話なんだろうけど刹那フラッグは頭上から奇襲しかけてるのになぜか真後ろから追っかけてると思ってる
そしてそもそも刹那は一期時点でヴェーダのバックアップ切れた状態で三大陣営のエースが乗るジンクス2機同時に相手して片方撃墜してる実績あるし

この手の奴全然ろくに本編も見てないのばっかりで相手するだけ無駄でしかないのが毎度のこと
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 19:35:14.76
174. 名無しさん 2013年09月27日 19:21
アンチに良い悪いもないけどさ
00を批判する奴ってなんでこうも観てない、登場人物の区別すらついてないやつばっかなの?
せめて種アンチくらい本編理解してから突っ込まないとただの馬鹿だわ


昔からこういうことずっと言われてるからな
種アンチは下手なファンより内容に詳しいってのも割りと有名w
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 19:50:03.22
そりゃワッチョイ外されてるしスレ立ての段階からもう荒らしたいまともに議論する気ないのが見え見えよ
ぶっちゃけワッチョイしっかり入ってる新スレ立ててこのスレ放置でいいくらい
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 20:43:43.62
2期刹那は言うほど無双してないからな
数十機くらいの艦隊が攻めてきたとき負け確みたいな感じだった(ご都合主義で何もせず撤退してったけど)
大艦隊相手に無双したマッキーの方が上じゃね?
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 20:57:04.29
こういうこと言うと元の子もないけど
アムロや刹那は少年から青年になる長い期間MSに乗ってるから経験的にも技術的にも
トップクラスになるのは当たり前だよね
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 21:02:24.26
>>105
粒子放出量が7倍になっただけで性能は7倍になってないんだけど、
これも随分昔から同じこと言ってるやつがいるんだよなぁ



146. 名無しさん 2013年09月27日 13:50
結局イノベに覚醒するまでは刹那は機体性能頼りってことなんだろ?
一般的な機体はトランザムしても3倍だが00Rは7倍と桁外れ
しかも00も粒子量が2乗とほかより多いからトランザムしたら勝負になる方がすごい
こいつ相手にリボンズはよく相打ちまで持ち込んだよ

147. 名無しさん 2013年09月27日 15:03
※146
粒子放出量が7倍になるだけで出力が7倍になるわけでもないし戦闘力が7倍になるわけもない

まあ釣りだろうけど
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 21:07:36.92
アムロはNT的な能力こそ一年戦争時がピークだが
パイロットとしての能力はどんどん洗練されてったからなぁ

刹那は近接こそ強いが各国エースに劣勢に持ち込まれたりもした一期から
二期までの間に射撃技能上げて
ダブルオー乗ってからは変革始まって要所要所で
高いポテンシャル発揮してったな
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 21:40:26.62
トランザムライザーは粒子生産量も3倍になるからな〜
それ以上に消費量も上がってないとずっとトランザム出来ることになっちゃうよ
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 21:47:21.51
つか機体質量操作やGN粒子操作能力を使えないのにGNソードを使いこなすなんてさすセツって言われてるけど
他の世界じゃ機体質量操作無しで実体剣を使いこなすのは当たり前なことじゃね?
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 21:48:15.11
>>110
生産された粒子の大部分はコンデンサに入り切らずに生のまま放出してるんですが…
まあその膨大に空間に巻かれた粒子が量子空間を形成するから、全くの無駄というわけでもないんだけど
ただ当然、生産された粒子全部を機体側で使いきれるわけではないわけで
本当に設定も全然知らず言ってるな
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 21:51:56.87
>>111
それぞれの世界でOSからして違うから、そこ比べても意味ないんじゃね?
例えばZ〜の可変機は誰でも空中変形自体はさせられるしバランスも機体側がオートバランサーで取ってくれるから失速しないけど、
00世界の旧世代機の場合は、フラッグは空中変形すると失速してしまう(機体側でオートで補ってくれない)から、
パイロットの技量で補わないと空中変形ができず、そのマニューバに名前まで付いてるんだし
GN機の場合はGN粒子操作含めてバランス取ってるってだけだよね
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:01:40.14
>>111
そら最初からフラッグに実体剣振り回せるだけのパワーあればそうだけど
そんなもんないから凄いねって話し出し
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:05:35.98
>>114
例えば00世界のキャラの殆どはグラハムマニューバができないけど、一部のエースパイロットは出来るよね?
なら、00世界の一般的なパイロットがよほどヘボとかでもない限り、そういった特殊な技能を持ってるグラハムなどの技量が高いことの証左になるよね?
一方で世界によっては誰でも空中変形なんて機体性能でできてしまう作品もあるけど、それを比較して、
誰でも空中変形が出来る世界で空中変形やってる名無しモブとグラハムの技量が同等ってことになる?
そういう比較の仕方に意味が無いって言ってるってことは分かる?

話を刹那の方に戻すけど、00世界において旧世代機のフラッグでは、GN機で使用するように設計されてるGNソードは
本来扱えるようにできていない
それを扱えているのは刹那の技量、というか、刹那に高い技量があるから扱えるという前提で刹那フラッグにGNソードを搭載しているわけ
だからそれは高い技量の根拠の一つとなるってことは分かる?
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:14:26.46
フラッグではGNソードを本来扱えるようにできていないの意味が分からないんだけど
GNソードってGN粒子抜きだとただの実体剣よりポンコツ設定なの?
ただの実体剣としても使えそうに感じるけどな
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:19:14.14
>>117
質量が殆ど無視できるレベルのビームサーベルならともかく、特に質量の大きい大型剣であるGNソードは、
地面に足を付いてない、宇宙空間に浮かんだ状態でフラッグで自由に振り回せるようにはフラッグ側が設計されてない
フラッグは大気圏内での飛行も行うから、実体剣は質量の小さい小型のナイフ装備で、そこからプラズマ放出してプラズマブレードとしても使う
GN機はそういった大型実体剣を無重力でも難なく振り回せるように設計されてる
そういう話
他世界は他世界で、実体剣振り回してる場合はまた違った設定があったりするだろう
基本宇宙世紀はビームサーベルだね
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:21:25.37
>>112
粒子生産量と放出量が共に3倍なら使用量も3倍にならないと計算に合わないけどな
そもそも貯蓄量がいくらだろうと使用量が生産量を上回らないとトランザムの活動限界なんてこないわけで…
まぁ00スタッフが算数できないだけかもしれないけどw
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:28:04.22
>>120
なんか根本的に設定理解してないな
トランザム中は一応GNドライヴそのものの出力も上がるけど、GNドライヴそのものの出力が3倍になるのではないぞ
トランザムはコンデンサに貯蔵した圧縮粒子の強制開放で3倍相当のスペックを得るものだから、
粒子生産量が3倍になるものではないし、コンデンサに貯める速度<急速開放して失われていく速度、だから活動限界は来る
クアンタレベルになるとツインドライヴが新型+コンデンサ性能もアップしてるから、トランザムで膨大な粒子放出しても普通に活動可能で、
大して時間をおかずまたトランザムバーストも出来るくらいだからまた性能の次元が異なるけど
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:33:11.47
ガーベラストレートを使えるように赤枠を改造したロウってCBより技術力あるんじゃね?
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:39:53.48
>>124
それは00Rのツインドライヴの話な
00Rのトランザムは通常のGN機のトランザムとは次元が違う性能を発揮するということで、
名称まで「トランザムライザー」と別に呼ばれるくらい
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:40:31.01
>>118
実際に宇宙で実体剣を使えない映像はあるの?
映画だと普通に使えるようにしか見えないんだけど
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:52:23.07
ユニオンフラッグCB仕様に装備されたGNソードU改をユニオンフラッグCB仕様が扱えると思うか?
GN粒子技術に対応していない旧世代機が使用するため、その照準や変形などの操作は全てパイロットが目測とマニュアルでしなければならないんだぞ
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:54:16.65
>>126
正直笑った
>>127の言うとおりな

映像よく見れば分かるが刹那フラックでは、刹那の技量であってもGN機みたいに自由自在には扱えてない
文章ではちょっと説明が難しいけど、例えばGNでGNソード使ってたときは、
剣で相手を切りつける→剣を振り抜いて相手を切断→後ろで相手が爆発して、剣を前に振り抜いた状態の00の目が光る、
みたいなシーンは思い浮かぶと思うけど、刹那フラッグの場合はまずGNソードを振り抜けてない
これは腕のモーターのパワー不足だから、腕を振り抜けない分のパワー不足を機体の推進力で補って押し切ってるね
それ以外にも自由自在に扱えるならプラズマソードも使う必要なかったし、そもそもGN機の設定として
クラビカルアンテナによる機体の姿勢制御と機体質量のバランスを変化させたAMBACとの併用とで自由に高質量の実体験を振るってる
という設定があるから、当然そういった機能のないフラッグでは同じことは出来ない
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:06:48.92
00ガンダムとフラッグを比べるんじゃなくて他作品の実剣描写と比べないと作品間の技量の比較にならなくね?
実剣で真っ二つに出来る00やバエルがおかしいだけで普通の実剣はキマールやグレイズリッターみたいにしょぼいもんだよ
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:10:59.96
AGE-1レイザーという超重量の大剣2つの慣性を使って機体制御せねばならず、一般兵だと真っ直ぐ飛ばすこともできない機体がありましてね…
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:14:54.96
>>131
それってGNソード使うメリットあんの?
上でも言われてる通り、ビームサーベルが問題なく使えるんでしょ?
そんな難しい武器わざと選ぶってage要素じゃなくてsage要素やろ…?

フラッグでGNソード使うのは難しい!扱える刹那は凄い!って…
ネジ締めで普通のドライバーでもできるのに20KGの重りがついたドライバーを使ってこれでネジ締めできる俺すげぇ!って言ってるも同じだろ

ビームサーベルじゃなくてどうしてもGNソードじゃないといけない条件あるならage要素でいいよ
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:15:27.96
搭乗者の技量により威力が左右されるバエル・ソードを使いこなすマクギリスは刹那と同レベルだろ
公式設定でバエルよりも高性能なグレイズの大軍を一人で倒しまくってたりもするんだぜ
鉄血キャラへの過小評価には吐き気がする
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:18:38.45
>>133
AGE-1レイザーは超重量の大剣2つの慣性を使えば機体制御出来る設定なのでフラッグよりも操作難易度は低いはず
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:18:47.73
コンデンサー、ソード、ライフルの機能を一纏めにするためのGNソードなんだけど・・・
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:22:18.48
>>134
機体本体にGN粒子使ってないから、武器にコンデンサ内蔵されてるGNソード使ってる
ビームサーベルだけだとごく短時間しか持たない、というか出撃時からビーム刃出しっぱなしで戦場付く前に使えなくなる
グラハムが阿修羅のときにサーベル使えたのは、直前までスローネがサーベルを保持してて粒子供給がされてたから、
柄の部分に残った僅かな粒子で短時間使えたに過ぎない
凄いってのは一般的なパイロットにとっては凄いことってだけで、刹那の技量ならそんな必死にならずとも使えるんだよ
だから刹那は劇場版でフラッグ3機倒したときも全く顔色も変えずに平然としてただろ
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 23:22:56.71
>>136
そうとは限らないでしょ
扱うのにXラウンダー並の情報処理能力が必要な設定だから
フラッグは一般兵でも真っ直ぐ飛ぶくらいはできるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況