X



機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/04/30(日) 15:09:51.04ID:Z/pTNn9W0
公式
http://g-tekketsu.com/
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/g_tekketsu
CGSサイト
http://www.cgscorp.jp/index.php


前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1459257854/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ35
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1461918917/
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ36
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1488118158/
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ37
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1490758415/
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:11:41.97ID:ia38BpJZ0
オルガって「ブルワーズのMSは全部売る」って言ってたから二期で登場したランドマンロディって新しく買い揃えたヤツか?
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:20:00.09ID:ia38BpJZ0
挫折?
挫折してねーじゃん

三日月はオルガと出会った時に抱いた信念を貫き通したし、
オルガも、戦場のなかで戦い生きる糧にしなければならない自分たちを「仲間の死に場所は団長である俺がつくる。俺自身の死に場所もつくる」って名瀬にいってたし、
家族が生きのこれる道を作って死んだんだから本望だろ

フリージアの歌詞にあるように彼らの存在が生き残ったやつらの心のなかに消して散らない鉄の華、生きる力として残ってるんだから、誰も挫折してない
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 21:25:20.97ID:ia38BpJZ0
戦場で殺しあいをする以上、死ぬやつがいて誰も無事なんてありえない。

そういう過酷な境遇だからオルガたちを決起させたり結束したり、ヒューマンデブリの明宏と雅宏で描かれてたりしてんのになにみてたの?って感じだな

オルガが「家族の命より大事なもんなんてない」といいながら家族を戦場で闘わせなければならない葛藤、苦悩とかさ、そういうものをなーんも理解せずにただ絵を眺めてみてたんだろうな
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:28.35ID:st8rgRcy0
そうやって持ち上げれば持ち上げるほど当時の主要スタッフ3人+一人へのファンの憎悪は
油を注がれてより激しく燃えるんですけどね
特にろくな罰も受けず今ものうのうと仕事もらって惨事繰り返してるOさんとか
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 10:52:14.74ID:NFwgx+vF0
鉄血の終わり方はあれがベスト?
いやいやねーわ。
岡田の実力ではあれがベストって言うならまだ解るけど。
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 19:29:39.90ID:VzNYswHQ0
俺的にはあれがベストだと思うね

俺が勝手に予測してた結末よりもオルガと三日月の関係性を重視した見事なオチだと思う。
「死んだヤツらには死んだあとで会えるんだから生きてるうちは生きてる奴らにために云々」も、オルガ死語の三日月の姿勢で現れてたし、
「俺に意味なんてない。でも今の俺にはオルガがくれた意味がある。何も持たなかった俺の手に今ではこんなにも多くのもので溢れてる。そうだ、もう辿り着いてたんだ」
死ぬ間際に、幼いオルガが三日月に約束した「俺たちの本当の居場所」。それが鉄華団であったことに気づいたことであれ以上のキレイな三日月の終わらせ肩はないでしょ。

おれみてて震えたもん。さすがだわ
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/02(木) 19:45:22.04ID:VzNYswHQ0
過酷な状況になるにつれて三日月とオルガの結びつきをうまく描かれててさすがプロの脚本だとおもったね

一期終了の時点で俺は勝手に二期予想して、
地球での成功によって鉄華団は英雄視され組織が大きくなっていき、オルガはどんどんマルバ化していって、
新規加入者にもアラヤシキ強制させ、ユージンら古参と軋轢が生じる。
分裂の危機に三日月はオルガと話し合いをするが、オルガは三日月にユージンら反乱分子粛清の協力をもとめ、
三日月は反古しユージン、シノらと鉄華団を離れる。と
そういう自分の創作が恥ずかしくなるほど脚本はよかった。

オルガが約束した成功が失敗に終わったとき、
三日月や団員はどう行動するのか?
失望して離れてく?とも思ってたけど
三日月はオルガの語る夢が必ず達成できるとは思ってない。自分がオルガの邪魔をするやつを全部倒せばオルガの夢も現実になる。
そういう覚悟だから意地汚くて潔い、誰よりも強く敵にたいして非情になろうとしてたわけで、
あのシーンだけでもほんと素晴らしい脚本だった。ほかのガンダム作品でこれほど濃密な関係を描いたものがあるか?
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 00:15:14.02ID:2IGUSBdL0
三日月とオルガの結びつき・・・ねえ。
2期になるとオルガが頭抱えてストリートチルドレン時代の過去を少しだけ想起して掘り下げることなく
終わりの繰り返しやってた記憶しかないが・・・。
三日月とオルガの過去に重要な何かがあると思わせておきながら
掘り下げることなく終わったのは正気を疑うレベルだった。
1度ぐらいならまだしも何度もやっておいて掘り下げないんだから
尺稼ぎに使ったんだろうけど。
1期でかなりの尺使ったクーデリアは2期で革命の乙女とかブン投げてヒロインからも
引き摺り下ろされて置物化。
悲惨と言う他無い作品だったわ・・・。
ここまで酷い作品に仕上げたのはある意味凄いと思うで。
酷すぎて脚本家の正気を疑う。
もう岡田にはガンダムにかかわらないでほしいと切に願うわ。
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 19:36:05.94ID:Yx6hMMw10
ガンダム作品なのにガンダムバエルを「はりぼて」に仕立て上げたの本当に謎
後日にコメントで続編や外伝作品の芽をつぶすという挽回の機会まで根こそぎにして徹底的に終わらせたのはもう・・・
ガンダムブランドやバンダイサンライズへ与えた損害も付けたキズも小さいものではない
少なくともあの4人の名前はガンダムの歴史に「最悪の汚点」として永遠に残るわけだから当人らは満足でしょうね
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 20:08:12.76ID:q3Zn+cBF0
ギャラルホルンに対して甘やかしすぎな脚本でカタルシスがないのと、MS戦と関係ないところで主要人物が雑に処分されるのが…
って気に入らないところを語ると長くなるね。
全滅する結末だとしても鉄華団側の描写が足りなさすぎるわ
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/03(金) 22:44:10.94ID:Oje6aS6E0
散々鉄華団に甘いだの接待だの言っておいてギャラルホルンのそれらはあんまり言われない謎
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 08:06:00.88ID:MiAg+2mi0
>>626
外伝の月鋼も全く音沙汰ないしねえ。
本編がアレ過ぎて本編無視のオリジナルシナリオで行かないと無理だろうし。
続編外伝の芽を潰した後にウルズハントやりまぁす!は
薬でも決めてるのだろうかと思った。
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:22.81ID:DbKbo+Ls0
なんか「ガンダム劇場」にどっぷり浸かったヤツがアンチ化してるだけだな
なんでMSにのって死なないから「雑」なんだ?
宇宙世紀みたいに年がら年中戦争やってりゃ話進めるのは常に戦闘で消化できるのかもしれんが、鉄血は大国同士の戦争やってる世界観じゃないから、
戦闘はストーリーの消化部分でむしろストーリー進めるのは非戦闘パートだって一期からみてりゃ気づくと思うんだけどなw

ラフタだって、名瀬の遺言に従って穏便に済ませたい鉄華団を挑発して戦闘に引き込みたいアイツが、その前に戦闘でラフタ殺すなんて展開が可能だと思う?
オルガだって団員の生きる目的で行動してたのに、その前に戦闘やって死なせるなんてできるか?
逆に三日月らいる戦闘でオルガ死なせたらブレるだろ。印象薄くなるだろ。アホか
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:04:18.13ID:DbKbo+Ls0
技術的進展もない鈍器で殴り会う世界観で300年前の機体がどんな活躍ができると思ってるん?
バエルはアグニエの伝説によってギャラルホルンの権威的象徴であって、改修に改修を重ねたバルバトスやキマリスほどのギミックはないほうが自然だろ
それでもアラヤシキとマクギリスの技量でキマリスヴィダールにも対等以上に闘え最新鋭のグレイズなどものともしない強さだけでも十分だろが

文句いってるヤツはハイメガ粒子砲的な
、MAをコントロールする(笑)的なベタなアイデアを期待してんるだろうけど、
そういう超兵器ポンポンでてくる世界観はSEEDやダブルオーでさんざんやってるw
鉄血はそういうべたな、富野さんが年甲斐もなくAGEでやったようなロボットメカのギミックみせあいっこみたいな程度の低いアニメじゃなく、
キャラクター個々の内面に重視をおいたヒューマンドラマ重視だから、
それをまったく理解しないで批判してるお前らが批判事態が的はずれなんだよボケ。
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:05:52.82ID:DbKbo+Ls0
糞言う前にテメーの脳ミソが糞っつーことw
ガンダム史に汚点を残しただぁ?
ごめん、そのガンダム史ってどこにあんの?wてめーの頭のなかだけだろ
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:13:57.58ID:DbKbo+Ls0
「カタルシスがない」←てめーがカタルシスを理解してねーだろだろ
量産型バカはなぜみな口を揃えて同じワードしかでてこないのか
しかも具体性なにもなしw
ヒューマンデブリや宇宙ネズミらとさげずまれゴミみたいな扱いを受けてた彼らが名を上げテイワズきっての武装集団となって、
天下のギャラルホルン内紛で革命軍の一翼としてラスタルにあと一歩まで迫った活躍とか、それにカタルシスが感じられないか?
アストンが同じ元ヒューマンデブりのチャドが地球支部の代表として正装でマカナイの護衛ついて誇りをかんじたり、
マカナイにフルネームを覚えられ感激するチャドとか、お前はこういうシーンみてなにも感じずただ絵を眺めれたのか?そんなポンコツだから鉄血理解できねーんだろwガキが背伸びしてアニメみんじゃねーよカス
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 23:17:32.67ID:DbKbo+Ls0
お前らなんか世間の誰からも相手にされない雑魚のくせに、まーよくも「最悪の汚点」だの「キズ」がどーこいえたもんだなw
ネットでいきがってプロを批判することで自分はスゲー人間と思い込めて気持ちいいんだろうけど、おまえなんか誰ーも相手にしてないぞw
せいぜい同レベルの量産型同士たむろって自画自賛してるだけ。
ゴキブリみたいなもんw
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/05(日) 00:22:06.18ID:HYeGw8ko0
この酷い作品をそこまで必死に擁護しないといけないのか。
なんというか哀れに思うわ。おいたわしや・・・。
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/05(日) 13:36:55.19ID:3JDhjMh10
>>635
彼のお望み通り鉄血に関わった4バカさんらに引き続き報復をぶつけましょう
とはいえ
油断はまだできませんが超電磁砲に関わっている彼はまぁ他のスタッフが抑え込めば何とかなる程度に弱体化しましたし
あとは大体が干されてますし
残るはあのO氏だけになっていますが
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/05(日) 15:37:34.89ID:Rpl1XJ900
「世の中腐った人ばかり」「現実は甘くなくうまくいかないもの」「人はその歯車ですかない」
って感じに思ってるような奴には妙に刺さるんだろうな、あのシナリオは…
だから本編世界の価値観というかシステム的なものに異様に拘るしそれをどんな形であれ反発したり変えようとする側を否定したいんだろうよ

とんだ厨二病もいいところなクソ狭い価値かんだこと
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 11:45:55.50ID:sztuxzNC0
厨二病は不思議な力で半グレがヒャッホイして身体が疼く…
平然と殺しをしちゃう俺カコイイ!
って感じのやつだろ
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 22:47:07.65ID:X0mSlvsc0
なんだ

結局「戦争なんか起こしちゃいけない」「人殺しのなにが楽しいんだよ」のカミーユ君もどきが暴れてたのか
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:09.55ID:X0mSlvsc0
蛇の道は蛇というか、クーデターで一番組のやつ殺して組織乗っ取ったときから、こういう道でのしあがろうとする先に破滅的結末を迎えるというのは仕方がない

タカキが辞めたとき、三日月がオルガに「タカキが辞めてホッとした。なんでだろ。オルガならわかる?」とかいってるけど、無意識か本能的にか三日月にはわかってたのかもね
闘争と謀略の世界でてっぺん目指すのが危険でたった一度の敗北で全てを失う危険な道だってことを

今までのガンダム主人公は、最強のガンダムと最強の組織がバックアップについてて愛と平和を叫んで悪のカリスマ退治すればチャンチャン!日常の平和な世界に帰るわ!のおとぎ話だったもんな
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 23:03:51.16ID:X0mSlvsc0
Gレコのベルリなんか、常勝で常に勝つ。なぜか最新鋭の兵器を優先的に貰って、ジェリドも黒騎士もマスクもムッキー!歯ぎしりして嫉妬とライバル心むき出しになって自滅パターンだもんな

どうもそういう不自然な優等生スーパーコーディネーターイノベイター先生が主人公で無双して勝つアニメを「ガンダム」と思い込んでる人間は非常に勿体ない。

たった一度の敗北で破滅なんて歴史の英雄にはごまんといるし、
天才的な戦術家や数多くの武勇伝をもつ英傑が、政争に敗れ状況に敗北し無名の士卒に討たれるなんて枚挙に暇がないのに、ガッカリガンダムアニメしかみない世間知らずのアホウにはたしかに鉄血は高尚すぎたかもしれんな
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 23:10:42.53ID:X0mSlvsc0
ゴミみたいな値段で売られ、戦場で捨てゴマにされ利用され、そういう劣悪な社会で誰にも脅かされない地位を夢見て闘争の原動力にした鉄華団の話は好きだけどね

たとえ夢のまま終わったとしても、そういうオルガの目標があったから少年らが結束し、死ととなりあわせの戦場で闘えたわけだし、名を挙げ地位を高めマカナイやマクマードやクーデリアの人脈を得たんだからさ
そういうのがまったく見えないんだろ。アンチ君は
単純なガンダム劇場の先入観でしか作品をみれないから
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 23:25:39.10ID:NIREoHHF0
妙な曲解でシリーズ自体を貶めるなよな
荒らし=頭鉄火丼
という事実が一目瞭然だな
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 23:25:39.62ID:X0mSlvsc0
マクギリスだってバカだアホだいってるやつは、世の中のことも歴史もしらない
革命家というのはまだみぬ世界や理想を根元にして社会を変革しようとするんだから。
レーニンやヒトラーの理念、社会改革が壮大な失敗で終わったりさ、歴史ってそういうもんでしょ?
学校のテストみたいに選択にはかならず正解と不正解があって、正解を選ぶ=頭がいいって思ってるんだろうけど、政治にしろビジネスにしろ「正解」なんてもにははなっから設定されてないことを判断しないといけないということも知らないんだろう

ダイクンのニュータイプ思想も空想、仮説、ただの理想にすぎずシャアはそんなものを根拠に隕石落としして失敗してる。
なぜかシロッコやハマーンやシャアなどガンダム作品には失敗した革命家の前例があるのに、
マクギリスの失敗を罵詈雑言浴びせてるアホウは歴史しらないのはもちろん、本当にガンダムを観てたのか?っておもうわ
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 23:44:55.87ID:X0mSlvsc0
鉄血みたあとにSEEDやダブルオーみると、びっくりするほど薄くて退屈に感じる

リボンズやアレハンドロなんか、ただの「野心家」というだけで彼らの内面や動機は劇中で何も語られてない。
クルーゼはまあフロスト兄弟の二番煎じだけどその動機はまだ描かれてるけど「ザラ議長」やブルーコスモスのおっさんはただ単純な「怒り」だけで、
とても大人とはいえない人格が幼稚なキャラクターとして描かれてるから、
中身空っぽの甘い理想論?空虚な反戦非暴力を旗印にするピンクのお姫様や白馬にのった最強王子に駆逐されるつまらない「悪役」でしかない。

そういう単純なガンダム劇場をベースにしてるから、マクギリスや三日月やオルガの個々の背景や心理を理解しそのキャラクターの視点で群像劇をみることもできずに、
ワンパターンな制裁のオチをまのがれたラスタルへの怒りや、あまりに軽く無情な最後を迎えたラフタの扱いへの不快感を口にするんだろ。

歴史をみてみ
豊臣秀次が切腹されたとき彼の妾まで処刑された無情な結末、
女子どもが支配する大阪城を謀略、軍事力を駆使して追い詰め滅ぼしてく老獪な家康が英雄として語られる例などいくらでもある。

監督が「単純な勧善懲悪の話にはしない」といって鉄血つくってるのぬ、作風も意図も受け入れず単純な勧善懲悪ガンダム劇場で断罪するお前らの存在そのものが的外れ。批評でもないし批判ですらない。
ただ「視野が狭く」「かってな固定観念に縛られた」あたまカチンコチンのバカが一方的にファビョってるだけ。
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/06(月) 23:47:20.92ID:X0mSlvsc0
語る言葉すらなく「荒らし」「在日」のワンパターンなレッテルはり
下級ネット住民のお決まりの反応。浅すぎる。他人を批判する資格すらない愚人
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/07(火) 09:57:10.90ID:lFTMmCWn0
どー見ても信者装った対立煽りだろ、いきなり露骨に過去作sageやり出してるし
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/07(火) 11:46:37.57ID:arOeFY1c0
ガノタ=バカ

ネットの普及でバカが群れて発言権もったせいで勘違いしてる連中が多すぎる
ZとかWも今の時代で放送してたらお前らが袋叩きにしてただろ
特にカミーユなんかは精神崩壊して、彼が何か成したこと、得たものはなにもないからな
三日月以上のバットエンド(俺も三日月もそうとは考えてないが)だからお前ら発狂してただろ
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/07(火) 11:50:29.98ID:arOeFY1c0
>646
「曲解」といってるけど、具体的にどこが「曲解してる」のかテメー自身の考えはなにも書かない。書けない

初戦安倍みたいに表面的な言葉だけで飾って意味がないからな

だから議論にもならない
俺の主張に反論もできず「キチガイ」「バカ」「狂ってる」と罵詈雑言浴びせることしかできない。
鉄血への批判?も大概内容もともなわない中傷だから、ほんとなさけねーわ。義務教育でなに学んできたんだ?
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 20:48:35.34ID:JiKi6orL0
円盤見返すとマクギリスの心理は明確に描かれてるな

力無き者は地べたを這いつくばり、力ある者がすべてを手に入れる。これが私がみた世界の形

ナイフで男を刺殺してリンゴ食ってたこじのマクギリス
で、男たちにボコられて娼館に売られ力の前に屈し掘られ
気に入らない男娼は椅子で殴る。

力こそがすべて。力だけが唯一の処世術。

それがイズナリオに飼われ、暴力以外の力の種類を知り、
イズナリオら世界を牛耳るギャラルホルンを創ったアグニカとバエルの伝説。
それを手に入れるため仮面をつけ偽りのマクギリスを演じ、
裏切りと策略により得た地位と力も、
たった一機のMAに敵わず、ガエリオの生存によりすべてを失う窮地にたたされたとき、
彼本来の「力こそこの世の真理」を呼び覚ました。
甦ったMAを駆逐する三日月オーガス、そして鉄華団の存在によって。

マクギリスの行動と破滅はすごく整合性が取れて明確だな

「二期になったら急にバカになった」と思うヤツはただの理解力ない真のバカ
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 21:08:29.19ID:JiKi6orL0
マクギリスは常に「個」だからな
友も裏切り、腹心の石動にも本心はみせない。
石動もマクギリスが何を考えてるか探るような視線や意見をしてるシーンがなんどもある

個で考え、個で行動してきたマクギリスが、
人を支配し誰もが逆らえない権威や力のみで世界を変革しようと考えるのはむしろ当然であり
「個」として圧倒的力を示した三日月バルバトスに、己の信念の投影、理想を重ねるのは自然。

これ程深く描かれたキャラクターが他のガンダムにいたか?

謎の男として現れ謎の男のまま消えたパプティマス様

大衆侮蔑とお高く止まったサディストだけど何がしたいのか不明のハマーン様

妻に逃げられた腹いせで集団虐殺する鉄仮面w

とにかく人を壊すことだけ考えてる人格破綻者のカガチ


すべて薄っぺらで典型的な悪役ばっか

カミーユもジュドーも人格破綻者の悪い大人たちに怒る少年以外になんの感情も背景もない
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 21:25:42.84ID:JiKi6orL0
オルガがマクギリス殴るシーン、改めて見返すと気づいた

いままでは家族を死なせる戦場におくる責任をマクギリスに転換したようであんまりオルガを好きになれんかったけど、
大人たちにゴミみたいに利用され捨てゴマにされてきた少年らがそうならないように鉄華団たちあげ、
火星の王という「アガリ」を示した盟友マクギリスの口から家族を捨てゴマ扱いするようなこといわれたらキレるわそりゃ。

大組織を統帥する立場、人を欺き利用し個でしか考えないマクギリスの本心がでたんだけどこういうセリフ1つ1つとってもよく練られてるわ
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 21:27:22.73ID:Y8ydLV930
他作品をディスったって鉄血の価値が上がる訳じゃないんだからやめとけよ
負け犬の遠吠えにしか見えんぞ
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 21:35:12.52ID:frYTuGqK0
・ガエリオ殺してたと思ってたけど死んでなかった
(マクギリスはボードウィン家に婿入りするからキマリスは回収か破壊しないと不味いので
マクギリスがガエリオの生存に気付かずキマリスごとラスタルに回収されるのは不自然通り越して意味不明)
・バエル手に入れたら皆従うと思ってた
・200年前からあるモンターク商会はペーパーカンパニーだった
はもはやギャグでは?
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 21:48:06.42ID:JiKi6orL0
>661
監査局にすぎない当時のマクギリスに、ガエリオの生存、キマリスの回収なんか後始末する権限あるとおもってるの?
むしろあの現場から一刻も退散しないとまずいだろう
てかガランモッサの回で人の記録を完全に抹消できる権限がアリアンロッド艦隊指令にはあると明言してんぞ

まあ、マクギリスの潜在意識にはガエリオへの友情とそれを否定したい感情があったのは最後に語られてるので無意識のうちに直撃を避けり彼の死を確認するのを忌諱したい感情があったんだろ。そんな想像力もねーのか?w
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 21:53:14.63ID:JiKi6orL0
>661
モンターク商会にはそんな突っ込んだ設定はないからどうとでも解釈できるし、
君の浅い推測だけゴリ押ししても説得力ないよ
所詮「民間で調べられる情報」ってだけでアリアドネでの通信からエイハブウエーブのライブラリー管理とか、その程度の情報の改ざん、創作ぐらいギャラルホルンの権力なら用意なんだろ

それよりパプティマス様が若いのに、どんな手を使って木製船団指令の地位とドゴスギアやジュピトリスのような自分個人で好き勝手使える船もってるのかのほうが謎だわ
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 22:02:49.01ID:JiKi6orL0
「バエルにみんな従う」←ギャラルホルンの組織の不文律として存在し、現に七星もバエルに逆らうことはできないとアリアンロッド艦隊との決戦で中立の立場を示したので、バエルにそういう一定の効力があったのは証明されてる。

天皇の御旗のようなものは存在するし
戦前の天皇の統帥権のように、実際に効力はないけど建前で認められたルールがあり、
そのルールを盾に政府から独立した権力を陸海軍が誇示し外交、内政に口をだした歴史も存在する。
外国の君がいくら「おかしいw」といっても当時の日本政府、社会制度の中には存在してた
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 22:11:15.59ID:Y8ydLV930
一刻も退散とか直撃を避けりとか書いてる奴が他人の想像力がどうの推測が浅いのと馬鹿にする様な発言するなよな
キーボードクラッシャーみたいになってるんだろうなってのが透けて見えて全然説得力無いぞ
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 22:21:55.68ID:JiKi6orL0
反論できないとすぐ腹いせで個人攻撃するよなおまえら
それこそ意味ないよ

所詮「フィクション」創作物だって理解してる?
神が創りし世界と人類の歩みを調べればより真実に近づくだろうけど、所詮人間が創作した2次元世界に矛盾や非整合性、非現実的なものがないほうがおかしい。
数多くの優れた才能とケヴィンファイギという希な天才が管理しててもマーベル映画同士の矛盾やミスが数多く存在してる事実をみろ。

こういう基本的なことすらわからないバカが最近増えたな。
ガノタなら旧作のそれらをネタにして笑い話にしてるのに幼稚なキッズは血管浮かせれ懸命に矛盾さがそうと躍起になってるwアニメを楽しむ余裕すらない。
所詮人生の負け犬がネットでドヤって承認要求みたしたいがために鉄血を目の敵にしてる。
なんと非生産的な人生だろうかw
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 22:27:46.30ID:JiKi6orL0
総人口の半数が死滅←戦争どころじゃないw

レビル、捕まったけど無事逃走w←捕まることもあり得んし逃げれることもありえんw

その敗軍の将の謎の一言でまとめかけた停戦合意が白紙にw←ありえんw

なぜかその敗軍の将がそのまま責任もとらずに総司令として戦争指揮←捕まったときの恥ずかしい映像や言動ばらされる不安なかった?

秘密兵器開発のコロニーにザク三機がどうどう表玄関から侵入w誰も気づかないw

シャアのゴムゴムのキックw

通常の三倍の速度w
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 22:36:32.14ID:Y8ydLV930
所詮「フィクション」創作物だって理解してないのはお前の方だろう

鉄血に関してはその点を度外視して無理矢理フォローしておきながら
他作品に関しては上記の主張でこき下ろしていたら反感を買うのは当然
そんな事もわからないのか
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 23:42:18.19ID:Z0bhGiy30
>レビル、捕まったけど無事逃走w←捕まることもあり得んし逃げれることもありえんw
>その敗軍の将の謎の一言でまとめかけた停戦合意が白紙にw←ありえんw
>なぜかその敗軍の将がそのまま責任もとらずに総司令として戦争指揮←捕まったときの恥ずかしい映像や言動ばらされる不安なかった?
ザビ家の事だから色々裏で手をまわしてたんじゃないかなと
「捕まったときの恥ずかしい映像や言動ばらされる」がない時点でキシリア様かギレン総帥あたりがなんかしてどうにかしたのでしょう
ドズル中将とガルマ大佐以外は本当にアレなんであの一家

>秘密兵器開発のコロニーにザク三機がどうどう表玄関から侵入w誰も気づかないw
「気づいたけどどうしようもなかった」が正解かと、戦闘車両や戦闘機くらいしか戦力ない上に
できたてのMSは極秘中の極秘で動かすのに許可とか色々必要(アムロが乗って動かしたのは本当にアクシデント)

>総人口の半数が死滅←戦争どころじゃないw
そこは同意と言うか連邦軍おかしい、あんな被害を受けて徹底抗戦の意思表示してくるとかありえない

>シャアのゴムゴムのキックw
ガンダムが硬すぎ&ビームライフル威力ありすぎ

>通常の三倍の速度w
諸説あるのですけど、「通常の3倍に見える程度の速度で移動(躊躇なく的確な進路で動く)が可能」程度かと
改造してる可能性ありますけど基本「通常のザクを赤く塗っただけ」なんで
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 23:49:31.73ID:Z0bhGiy30
>謎の男として現れ謎の男のまま消えたパプティマス様
「強力なニュータイプが現れて力を振るったらどうなるか」という危惧を具現化した人では?
UCではネオジオングっていうの出ましたけど

>大衆侮蔑とお高く止まったサディストだけど何がしたいのか不明のハマーン様
あの人は過去とか複雑すぎて一言でまとめるの無理

>妻に逃げられた腹いせで集団虐殺する鉄仮面w
順番逆かと、最初から集団虐殺やるつもりで計画進めてたら本性知られて逃げられた
鉄仮面様も、さすがにまずいと思ったのか自分と親密な人員だけで「バグ」「ラフレシア」開発して投入したようですけど
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/15(水) 04:36:35.27ID:mV4N+VlR0
バカ解釈で乗り切れるとおもってるバカだから鉄血には的外れで説得力のない穿った見方でなんとか叩こうとするのなw

もう「叩く」ことが目的化してる。なぞの「勝利感」味わうためだけにwいつおまえらが勝ったの?w
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/15(水) 04:43:12.97ID:mV4N+VlR0
危惧が具現化した人?何いってんのかw
バカが難しいこと言おうとして自分でも理解できない言葉を並べても誰も理解されないぞw

軍隊や組織動かすならそれなりの大義名分がなきゃ誰も動かんぞw
なんだよ。「女が支配する世界」ってw
誰がこんなもんに命はれるんだよwラクスクラインの曖昧な平和論?破滅的戦争への懐疑?とかそんなレベルですらないw
シロッコがどれほど優れてると思ってるのかw
それこそ後先考えずにパンパンで権力握ったが、目の前に巨大な軍事組織2つもありながら内乱やって自滅したマヌケじゃんw優れてる?どこがw

バカなキッズが理解でき、そんな大人に反抗する主人公に共感しやすくするための安易なアニメ設定で、
そういう子供騙しの作品しか創れないから富野も自虐的に「いい大人がアニメなんかみるなよw」といってるのにおまえらときたら何も理解してないwこれがヲタクかw
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/15(水) 10:00:52.40ID:/oHfaDV40
マクギリスを擁護したいのだけは分かるが特にバエル脳云コイツの思考が理解できたり妥当だとは思わんわ、どーみてもGHを肯定と正当化するために取ってつけてバカに扱われたようにしか見えんわ
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/20(月) 23:13:54.85ID:hhdkvUkY0
結局こういうことがやりたかったんじゃないか、製作はこうしたかったのでは?
といった代案は出てこないわけで
1期1クール目からバエルを葵の紋にして爺どもを平伏させたがっていたと思うとちょっと腹が痛い
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 00:29:51.79ID:L6PMr05i0
「ガンダムに名を残す」「ガンダムを手掛けた者の肩書を手にする」
これがやりたかっただけじゃないですかね?
当人らの望み通り未来永劫語り継がれていく事でしょうけど
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 15:11:20.54ID:nms6cunj0
まあ、お前らがいくら喚こうがガンダム制作に関わることもクリエイターとして名を残すことも無いことは確実w

そもそもマクギリスが有能でなければならないという根拠は?
そもそも有能なら戦争でもビジネスでも失敗することはない!と勘違いしてるのか?

仮面被って鉄華団を利用し身内を刺す、のならたしかにマクギリスの得意分野だろう。
しかし、イズナリオ失脚させてファイド家の当主となり、ガエリオ、カルタを謀殺してボードウィン家の後継、外園軌道統制統合艦隊司令という役職につけば、
かつてのように偽りの仮面で単独行動する自由もなく、多大な公務に翻弄され、
また豪腕のラスタルエリオンと政治闘争していれば、
これまで経験のない重責に個人主義的マクギリスが苦慮し持ち味をだせないっていうのはまあ想像すればわかるわな。

むしろ、パイロットとしても有能、司令官としても優秀、決して失敗せず常に勝利ならもう鉄血のマクギリスになるだろ。バカなの?
諸葛孔明ですら勝ち目のない外征を繰り返し国力を消費したというのに、某キラ君みたいなオールマイティーな天才をマクギリスにもとめてんのかこのぼんくたどもはw
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 15:51:59.82ID:Exbd7Q7s0
>>677
4人の主犯格のうちすでに3人が干されている現状を作ったのは
あなたたちが「続編外伝での修正不可能」=「主犯への報復一択しかない」現状のせいで
より強くなった山火事にガソリンを注いでいった事も一因なのですけどね
そうやって煽っても矛先が4人から外れるわけでもなく、むしろ「より強い主犯格への攻撃」という形で出るだけ
煽れば煽るほど消火どころか火の勢いは強くなっていくだけ
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 16:04:25.98ID:u8hCrINK0
マクギリスの心理はバエル奪取のときの数分の回想ですべて語られてるのにそれすら理解してないんだからもうバカはアニメすら見るなよwと思う

力無きものは地べたを這いつくばり、力あるものはすべてを手に入れる。それが私にみた世界のかたち。とかなんとか入ってるだろ

娼館からイズナリオの寵童→後継のステップアップしても自分の惨めな境遇は変わらない。自殺すら考えたマクギリス少年の希望となったのは、
ギャラルホルンの原点であるアグニカカイエルの伝説とバエルの存在。
世界唯一の治安維持組織として権勢をふるうギャラルホルンの正当性は、300年前の厄災戦終結させた英雄らの伝説であり、それを統轄するセズンスターズは世襲により権力維持をしてきた。

イズナリオの妾の子という建前でも、寵童という噂されてたマクギリスがファリド家後継になるのは分不相応であるから、
ここからは個人的推測だけど息子の助言もあり哀れみもあったからガエリオパパも娘とはやばや婚約させてボードウィン家と血族にしたんだろ。

マクギリスには腐った理想と欺瞞が横行する社会を根底から覆したいという怒りがあった。
力なく虐げられるだけの自分が育ったような同じ境遇の者の怒りを自分が代弁するという使命感もあった。

でも伝説と血統が支配するギャラルホルンの頂点にたつなら、血統がないマクギリスは伝説を利用するしかなく、
また世界を破壊しまくった目覚めしMAを単機で打ち砕く三日月とバルバトスの存在にアグニカの伝説を再現することで世界を変えようという運命的なものも感じた。
ガエリオの生存によりこれまでの謀略が露呈され失脚のピンチという状況もあって、マクギリス決起の理由、思想的根拠も明確に描かれてるのに、それすら見ない、知らない、理解できないんじゃどんな作品みても楽しめないだろ
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/25(土) 07:37:40.76
流石ボケ老人
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/25(土) 19:21:53.03ID:CAaiQNEN0
どうもリリースされる気配のないアプリゲーとか、現状で種みたいな痴態を晒したらこうなりますって言ってるようなものよ
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/25(土) 20:47:59.69ID:CAaiQNEN0
突貫に付き合ってくれそうなスタッフ追い出してから呼び戻した小川体制で?
バグでユーザーが残らないようなシステムにならないことを祈る
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/26(日) 19:33:19.09ID:gM9epOGH0
これもはやガンダムじゃないよね
それでもGレコよりは遥かに面白いと思う
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/26(日) 21:16:09.71ID:VeXOwFzG0
>>685
買い支えても本編がアレ(2期)だし続けようが無かった気もする。
パラレルワールドでやれるんならまだしも本編の漫画も多少マシになったとはいえ原作準拠だったし。

>>690
真顔で何てこというの千代ちゃん
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 21:50:38.38ID:QgC7KBk40
当たり前にクーデリアが介抱してるせいでネタ要素半減なんだよな
まぁ振り切ればいいってものでもないけど
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/03(日) 15:15:16.93ID:JTJyENan0
そもそも絵面、描写的に納得できる範疇にしましたってコンセプトでできてるようなもんでしょ?漫画版
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 10:39:21.73ID:VMWz9hcv0
所詮マクギリスの抗争も鉄華団にしてみれば「他人同士のケンカ」に過ぎず、
社会的に追い込まれた彼らが生きにこるために新天地へ目指すという展開は、鉄華団立ち上げ当初に戻った感があってわりと好きな展開
それだから「昔のオルガに戻った」というセリフなんだろ。

テイワズや火星の王だの、上りつめた先にあるのは内部抗争や覇権争いばかりで、
それを全部捨てて新天地目指す!→オルガの目指した場所→鉄華団!絆!というストーリーのもって生き方は素晴らしく逆にこれ以外の展開なんてあり得ないわな
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/07(木) 10:44:20.91ID:VMWz9hcv0
人は変わらない。より本質に近づくだけ

とは何かの映画のセリフだけど、

ストーリーが進むにつれマクギリスは孤独に、彼本来の暴力性に近づき、
鉄華団は生者も死者も区別のないより強固な集団的結びつきを強めた

噛めば噛むほどよくできた話だな
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/08(金) 00:36:23.35ID:MrUfd4tb0
逆張り逆張り言ってる奴って、視野が狭いよな
ヤクザ物とかそういうノリの話ならむしろ王道だよ
俺tsueeee!する子供向けの陳腐な極一部を王道だとでも思っているのかね
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/08(金) 06:30:39.09ID:2MFGNesw0
三日月ほど明確な意思で戦って本懐を遂げたガンダム主人公はいないんだけどね

「いまの俺にはオルガがくれた意味がある」
「誰を殺せばいい?何を壊せばいい?オルガの目指す場所に行けるならなんだってやる」
「俺の命はオルガに貰ったから全部オルガのために使わないといけない」


それに引きかカミーユ君は怒れる10代特有の社会への反発から反連邦組織に加わって、
明確な目的もなく戦い、
ライバルのジェリドには「俺は人殺しじゃない」と自分がやってることも正しく認識しておらず
ジェリド殺して「うぉー」と狂ってたやつだろ
自分を苦しめる戦いの権現?シロッコやヤザンが悪い!と「生きてちゃいけないやつだ」と憎み最後あぼーんしてなにも成し遂げてない

カミーユは、ティターンズのせいで俺の真正めちゃくちゃだ!マイナスからのスタートでシロッコ倒してゼロにしようとしてたのに対して
オルガも三日月もゼロからスタート、プラスで終わったからかなりましな人生だった。
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/08(金) 07:18:46.35ID:2MFGNesw0
そもそも鉄華団はボロクソ負けしてない

オルガの言葉、聴いてなかったのかよ

降伏も投降も認めない。ギャラホの権威回復のために生け贄としてマクギリスともども擂り潰す!のラスタルに対して、
俺たちが生き残ることで奴らに一発噛ます。それが俺たちの勝利だ。とオルガも言ってただろ

所詮マクギリスの決起は他人の戦い
敗れ火星におち、なお己の理念、理想を語るマクギリスに対してオルガも三日月も耳を貸さず、家族が生き残るための戦いをしたというのはストーリー上よかった。
他人の戦いで勝って火星の王座についてバカ笑いする結末のほうが安っぽい、世紀の凡作になりはててたな

地位もカネも女も手に入れることがオルガの目指した場所じゃないでしょ

社会から蔑まれ利用される少年たちが誰にも迫害されず夢や自由を手にすることがオルガたちの目指した場所でしょ

結局大事なのは、カネや名声よりも人との繋がり、目標に向かって進む人生でしょ

最後の最後でオルガたちは自分の目標のために戦い、三日月も明宏も団員が逃げきる時間稼ぎのために残り、結果団員の命を繋ぐことで目標達成できた。
誰が生き残って誰が死んだかは関係ない

「自分の進む道が家族のためになる」と信じたクーデリアや最後に助け船をだしたアジーやマカナイの存在とか、鉄華団の戦いの軌跡が無駄じゃなかった証拠だしな
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/08(金) 07:27:46.85ID:2MFGNesw0
富野さんも所詮子供相手の玩具販促アニメ製作請負人だから
平凡な少年が戦争に巻き込まれ活躍して悪いヤツを倒すという、視聴者の少年が感情移入しやすい主人公設定ばかりだから、
カミーユもジュドーもウッソも戦いに勝ってもなにも成し遂げられず日常に帰る結末ばかり
少年に「所詮マクギリスアニメだ。夢は覚める。日常へかえれ」と


そういう子供向けアニメ=ガンダムと固定観念に縛られたヤツに鉄血は理解できないのはしかたない

人が死にすぎて不愉快だ!というのも、ゆとり思考すぎるわ
俺なんかいまだにゴミのように雑に処分されるシュラク隊や謎の水着部隊、オデロの死引きづってるわ

オデロなんか特に死なせる意味も必要性もない。
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/08(金) 07:34:45.33ID:2MFGNesw0
キラなんかもマクギリスの理想を具現化させたようなキャラだもんな

不殺というナメプしても精鋭部隊をまとめて瞬殺できてメサイアだかジェネシスだか忘れたが要塞も単騎で落とせる。

こういうハンマ勇次郎的な強大なキャラが1人で好き勝手できる社会のほうが不可解で薄っぺらだ

鉄血みたあとにダブルオーや種みると恐ろしく幼稚で退屈に感じる
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/09(土) 07:59:05.73ID:RQGvFIb70
>>703
ボロ負けだろ
ラスタルが無能なお陰で見逃してもらえただけ
ラスタルに感謝しろよ
あんなバカ本来ラスボスにはならんから
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/09(土) 14:17:54.86ID:fWMogIfY0
>>708
イオクが無能だからとは言っても超ぶっ壊れのダインスレイヴあって
大勢のギャラルホルン兵が死んでイオクも死んだからなあ。
戦力、兵器的に圧勝して当然なのに大将クラスの人間死ぬとか
大敗も良いとこだからなあ。
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/09(土) 15:03:44.89ID:KyvBme+q0
製作陣が一貫して強キャラのつもりで書いてるのが苦笑を誘うというか、そりゃ演じた大川さんも困惑するわけだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況