X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-301 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:06.77ID:/5IocRil0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-300 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1493910138/
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 10:56:02.56ID:qZq79qYU0
普段雑というか丁寧じゃない口調のキャラの敬語って萌えるよね
シンは別に普段から〜というキャラでもないが
常に怒ってる感じだし
ユニウス破砕でのアスランへの敬語とか凄い綺麗
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 11:08:22.14ID:qZq79qYU0
>>904
しまらないのは
インパルス行きます!
じゃないからじゃないかな…
やっぱ微妙だわ、コアスプレンダー行きますって
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 11:49:58.55ID:84Iwwd4U0
てかロウが助けたって設定ならアニメでなんでマルキオ邸の前で倒れてるんだよて話。
助けて人の家の前に置き去りかよ。
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 12:02:08.75ID:TorYaVE70
>>907
別に常には怒ってないぞ普段はけっこうボーッとしてるし
何もない時にまで怒ってたらただの頭のおかしい奴だ
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 12:10:56.89ID:IVSPuFHV0
シンは普段穏やかだが怒るとキレまくるんだっけ
問題はキレる理由が微妙なのが多いことかな

あと荒れるからアストレイ話はアストレイ専用のスレでどうぞ
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 13:44:20.47ID:5+Djrssk0
基本怒ってたり苛ついてるイメージが強かったからな前半は
普段はボンヤリ〜とかゲームのイメージが強いんだろ
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 13:53:45.96ID:X6VFCJGe0
ミーアがライブしてるの見なくて良いの?って聞いてるときのシンはなんかやけに気が抜ける顔してたな
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 13:56:46.14ID:rgNzbAx40
>>919
あの辺とかやっと普通のシンとアスランの会話が楽しめるかと期待してたんだけどなぁ…
結局、まともな会話なんかありゃしないと
クルクル戦闘で水増しよりたわいないキャラ同士の会話がもっと見たかった
ミーア死亡回の評価が高いのもその辺あると思う
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 13:57:56.69ID:rgNzbAx40
作品の立ち位置もあって比較されがちなカミーユだけど
シンのキレっぷりに比べると割と普通の少年の範疇だなと思う
つか別に精神ヤバイキャラでもないだろカミーユ
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 14:06:01.25ID:5+vMQQ8P0
名前馬鹿にされたくらいで軍人に殴りかかるとか、
生身の人間に当てるつもりがないにしてもバルカン撃つとか、
控えめに言っても普通とは思えんがな。
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 14:08:56.77ID:rgNzbAx40
アスカが苗字なんだけど
シン・アスカって日本人的にそのまま読みだと
神明日香とか女の子っぽい名前になるのもオマージュだったんだろうかと、ふと思った
まぁ大和から飛鳥なんだろうけど
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 19:24:27.12ID:oQVp3cqs0
>>893
シートが原形を保ったままの損傷しかないから、
コクピット内には熱はあまり届いてなく自爆に耐えられてその後に脱出した派だね
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 19:37:53.06ID:PD0NsFTQ0
カミーユとは逆にの意味が分からない…
アスランについてた女ってメイリンくらいだろう
ミーアはラクスが本命だしルナマリアはシンを優先すべき時はシンに付いてたしカガリも国を優先したし
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:01:04.64ID:cvlUrdd30
ディアッカとミリィの振っちゃった
って当時はどういう扱いだった?
メイン4人に比べりゃどうでも良い感じだったかい?

振っちゃったって軽いノリあるけど、またより戻しそう派と
そもそも吊り橋効果だったねーわって派とかいたのかい
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:12:43.52ID:cvlUrdd30
やっぱ新型ドラグーンの設定は誰も得してないと思うんだ
素直に希少なキュピーン持ちでドラグーン使えるキラとフラガ系TUEEEEEで良かった感

どうせ、そいつら以外純正ドラグーンなんか使ってないし
レイの数少ないアイディンティティが減っただというか
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:17:20.49ID:PD0NsFTQ0
アスランが使うことを想定してたから仕方ない空間認識能力が並みでもドラグーン使えるようになるのは利点ではあるし
レイに限ればニュータイプにインコム使わせてるようなもんだが
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:29:48.23ID:cvlUrdd30
戦後のシンはアスランよりキラと良い感じだという風潮
一時期仲間だった筈のアスラン
最初から最後まで敵だったキラ
どこで差がついたのか…
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:33:39.70ID:X6VFCJGe0
キラにはやっぱフラガ遺伝子も入ってるんだろうか?ネオの存在を感じたっぽい描写あったよね
あとアスランがキラ達と話してたところってパルテノン跡地?
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:39:20.60ID:cvlUrdd30
あのキュピーンは結局唯の直感力で
新人類の架け橋がどうこうは関係ないんだよな

ストフリ初出撃回の「当たれー!」の場面で
キュピーンって結構カッコ良いなと思った
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:42:04.15ID:oQVp3cqs0
>>931
分かれたにしてももうちょっと描写をしてほしかったなって感じだったと思う
ディアッカはミリィをきっかけにザフトと敵対する覚悟を決めたわけだし
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:42:55.56ID:tU24QMN30
キラアンチでも煽りでもないし
純粋な疑問なんだが
悪夢回で分離してかわされた所はコクピット狙いで正しいのかな?

キラは別に不殺じゃないとかそういう話じゃなく
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:46:47.46ID:2IdWLJcz0
個人的には違うと思う
普段は兎も角、あの場面に限れば、あくまで殺す気がないから負けたキラ、ってのを推してるし
コクピット狙ってかわされてたら意味がない
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:53:15.25ID:DIYpdqmR0
ディアミリは別れるも何も付き合ってないのでは
それかディアッカが告白したがミリイはNOってだけじゃね
恋人が死んですぐほかの男と付き合えるような女じゃないだろうし

ま、もっと時間をおいたらまた違うと思うがな・・・
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:54:18.45ID:5v0r8jsH0
長いこと水掛け論しててリマスターの時に福田監督がコクピ狙いじゃないと言って
終わった話だと思ったら新しいフリーダムのプラモのインストにコクピ狙いと書かれてた
信じたい方を信じればいい
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 20:58:50.18ID:AKWsSPPF0
つか劇中でアスランが「キラはお前を殺そうとはしてなかった」云々シンにキレてたじゃん
あれが答えみたいなもんじゃん
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 21:00:29.01ID:2IdWLJcz0
だからこそ吊り橋なんじゃね
しかし番組開始からは一番想像できないよなディアミリ
残念なのはAAのメンツと会話が無かったことだな
キラとももっと話してほしかった
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 21:07:32.65ID:2IdWLJcz0
呼び捨てしながらイザークとディアッカの間に割り込んだのはワクワクしたよ
それで終わったが

しかし、ディアミリとはいうが、目を覚ましたら刃物振り下ろされるとか自分なら100%トラウマだわ…
もう二度と布団から顔だして寝れないと思う
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/10(土) 23:45:39.39ID:kXyZTkBk0
>>940
コマ送りで見てみなさい
インパルスとフリーダムが振りかぶってる高さに注目すると脚狙ってる
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 00:11:52.73ID:lYNH3Lkx0
ぶっちゃけイザークデュエルのバンクだもんな
まあソード突き刺しに対して結局メインカメラ狙いだし
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 06:51:10.97ID:fT7zyAR+0
迷いながらコクピ狙ったという事じゃね
ニコルみたいにぶっさす事はしないがステラみたいに最悪氏んだら仕方ないみたいな
殺そうとしなかったとかキレるアスランはイミフ、まあそんな中途半端な覚悟だから裏切ったんだけどね
アスランはキラが交通事故起で死んでも、相手が「脇見運転していた。殺す気はなかった」と言われたら許すタイプなら納得するが
戦争はヒーローごっこじゃないとかシンに説教してたくせにアスランの方がよっぽどヒーローごっこしてるわ
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 08:40:20.74ID:AuEUkI6c0
シンが分離して回避のためにフリーダムの攻撃に分離する部分を合わせたとすれば特におかしくない
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 10:15:47.12ID:5k30IoVp0
実際にインパルスを画面下から上へとスライドさせて、そこにフリーダムを斬りかからせてたから
キラはインパルスが上昇すると読んで脚を斬りに行ったけど、シンにそれを読まれててノーダメージだったどころか
カウンターまでもらってしまったという場面だったんじゃないかな
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 10:59:58.89ID:Qjr7oz+10
シンは最初から強さが完成してるタイプだったしな
ハイハイソードシルエットって感じで
あまり主人公にして面白いキャラじゃ無い
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 11:04:43.36ID:QvTbuGW/0
種は序盤からキラの苦悩とか中心にかけてたけど
種死はぶっちゃけシンいらないからな…
結局、過去の出来事は現在進行形じゃ無いからじゃ文句言うだけのキャラになってた
主人公じゃなく「主人公の敵」に変わった後半の方がキャラの魅力も立ってるし
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 11:21:33.96ID:7yHSnHxX0
ぶっちゃけ話だけ見たらアスラン主役だろうし
シンが主役ってのは最初のOPでの刷り込みだったのかね・・・
しかもEDは既に脇っぽいし
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 11:27:43.19ID:xu/kKTSt0
メタルビルドとか集大成だけどデスティニーがやたら禍々しい解釈されててしかもそれがパブリックイメージになってるのがな
確かに似合ってはいるんだけども少し釈然としないものは感じる
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 11:29:26.03ID:QvTbuGW/0
種死で好きな場面というか絵ってあるか?
種だと舞い降りるとか正義が自由叶うとことかあるけど
種死はイマイチ印象的な絵が少ないというか
最後にルナとシンが爆散するメサイア見てる絵は劇場版っぽくて好きだ
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 11:30:06.96ID:7yHSnHxX0
レイが教えも的確だったんだろうな
生きてればいい指揮官になれそうな気がした
0966通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 11:32:15.64ID:QvTbuGW/0
その辺はクルーゼもそうだしな
自分も含めて情が薄いから淡白に状況を見られるってのもあるかもしれん
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 13:23:53.02ID:QvTbuGW/0
>>959
ひたすらシン無双だったしな
キラはキラが無双しなきゃダメだったけど
シンは他キャラにも見せ場をやって良かった気がする

強いことでしか主人公アピールができなかったというか
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 14:21:32.36ID:TBHud1n50
そうか?
シンは最初の頃から強かったのは確かだけど、
そっから徐々に更に強くなっていった感じが俺はしたけどな
ピーク的には悪夢戦かヘブンズベース戦までだったけど
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 14:43:07.07ID:J+vN0vFt0
45話のレクイエム落とす話が好き(小声)
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 17:11:34.47ID:BP1Gf5R70
>>964
>種死で好きな場面というか絵ってあるか?

個人的にデストロイの機動回は好き
初期のあの無双ぶりが良い

あと、ヘブンズベース戦
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:03:52.31ID:TBHud1n50
ぶっちゃけキラとかシンのメインキャラ同士がぶつかる戦いよりも
メインキャラがほかの相手とやり合う方が個人的には好きだわ
単にメインキャラの無双が好きなのかもしれん
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:06:41.41ID:QvTbuGW/0
>>973
シャア ジェリド マシュマー クロノクル イザーク
この辺の、何度も戦うし相当強いけど相手が主人公だから勝てない
ってポジのキャラが主人公達いないとこで無双してると嬉しいよね
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:19:12.63ID:LJaH97oR0
ミーティア直前のイザーク対レイダーの辺りとか短いけど熱いよね

つか、あの時期だとイザークは周りから好い加減連合の機体なんか捨ててゲイツ乗れって言われてそうだな
PSの分強いとはいえ、技師的には面倒すぎるし
バスターの連結みたいに突出した利点があるならまだしも
0976通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:26:01.69ID:J00kVOGt0
若い赤服エリート様的にも
自分の機体は他の奴らとは違う、ってのはいい気分だったろうしな
後半の成長したイザーク的には、今まで一緒に戦った戦友だろう

NTR機体に言うのもアレだが返還するときにイザークが少しデュエルに感謝とか愛着あったりするといいなと思う

種死で後継機(ブルとか)に乗せろは違うと思うんよ
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:31:21.90ID:ygajqu410
>>968
シンってそんなに強かったっけ?
一般兵よりは強かったけどベテランよりは下って感じじゃなかった?
インパルスを与えられたのがレイじゃなくシンだったのが不思議がられていたり、
イザークやディアッカの戦いを見て力量差を自覚したり
ザムザザーの時に覚醒して強くなったけど、
それでもキラとの初対決は一蹴だったわけだし
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:38:55.91ID:rfIOpeDT0
デストロイとかザムザとか、すぐに潜り込まれたら雑魚
あんなゴミ作るから勝てないとかいう奴いるが
一般コーディにとっちゃ脅威だよね

実際のデストロイはそもそもTV程デカくないとか
寧ろそっちの方がヤバイと思う…
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:44:50.99ID:pR/TyUG60
バリアあるし格闘もできるからその潜りこむのがめっちゃ難しいんだけどね
そんでそこまで潜りこまれたら大抵のMSだって脆いよ
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 18:50:46.70ID:fT7zyAR+0
>>961
アスランは簡単に裏切るし主人公二人と比べて全然感情移入できないし
こんなのが主役の種死は脚本グダグダだと思うがそれでもそこそこ楽しめた
戦争の緊張感を伝えるのはド下手だったと思うけどそういうのは種死に期待しちゃ駄目なんだろうな
戦争をテーマにしたギャルゲー、もしくはヒーローごっこのノリなんだろうな種死は
当時は萌えブームが時代背景にあったと思うし福田夫妻は作品のクオリティはともかくニーズを掴むのは上手かったかもしれない
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 19:34:23.44ID:fT7zyAR+0
>>960
>>961
喰霊-零-ってアニメの観世トオルみたいなもんだな<シン
放送前に公式サイトで壮大に主人公として紹介された割に1話で仲間全員あぼーん
2話目からは別の新公式サイトが作られ放送前の公式サイトがブラフだった事が判明
45話くらいかシンが主人公っぽく描かれてたのは
38話もそうだったかもしれないがあっちは45話と比べてミネルバ組の悪役要素が強かった気がする
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 19:41:18.95ID:jRWdmlMe0
当時はどっちを予想、期待してた?
1 とことんキラ達と対立、和解とか理解とかは最終回エピローグくらいギリギリ
2 アスラン同様終盤でキラ陣営に仲間入り
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 19:55:37.83ID:fT7zyAR+0
>>983
キラはZのアムロのようなちょい出、アスランはクワトロ役だと思ってた
まさか主人公奪還するような位置とは夢にも思わなかったな
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 20:03:09.61ID:TBHud1n50
>>983
どっちがとかあんまりなかった気がする・・・
これどうなるんだよ・・・って感じで
最終的に和解すればいいのかなくらいの認識だった
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 20:08:09.83ID:pR/TyUG60
>>983
いちいち先のこと予想しながら見てなかったけど
最終話で錯乱してルナを攻撃した時ルナを殺してアスランに殺されると思ったわ
あの流れからすれば生き残ってキラと和解は優しい世界すぎた
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 20:36:44.74ID:y4VQyxAA0
スレたて乙

>>984
EDで最後にキララクが出る時点で何かおかしい・・・?とは思ったな
やたら神々しいのがw
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 20:38:54.13ID:jRWdmlMe0


いやまぁ、ED最後はいいと思った
実際、前作主人公とヒロインは神格化されるもんだし
始まったシンが目指す場所的な
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 21:54:39.98ID:WzGdMBOh0
シンは常に死場所を探していたような感じ
常に命を捨てるような戦いばかり
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/11(日) 22:01:20.63ID:WzGdMBOh0
シンはタフなハートのキャラにしてほしかったな
キラでナヨナヨ系はやったんだし
終盤はオドオドしながらレイに上目遣いとか
腐に媚びすぎてた
0997通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/12(月) 06:02:31.40ID:fkVK9Ndd0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/
life time: 17日 10時間 0分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況