X



機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart807 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/01(金) 10:04:51.72ID:jGNaw/3y0
前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart806[無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/shar/1502601988/l50

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/08(金) 19:19:27.79ID:8zG/6fwn0
しかもアロウズはトレミー組と同じでCBが計画の為に作った組織だったというマッチポンプ
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/08(金) 19:26:04.69ID:FH1W4vYh0
>>379
脚本担当の黒田はガンダム00制作の話が来た時、1年間の放送と思い込んで50話分のシナリオを
書き上げたが、後になって25話ずつの2期になると聞かされて、33話のところで一区切りになる
はずだったストーリーを25話のところで一区切りになるように書き換えたとインタビューで述べている

早い段階から50話分のシナリオを書いていたのだから、後半のアロウズが出てくる勧善懲悪路線は
最初から決まっていたものと思われる
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 00:12:21.91ID:QzesCDNp0
>>386
最初からあの勧善懲悪()路線に変更予定だったら、なんで1期にトレミー組は
正義ではないって描写をいれてたんだろうな?
正直理解に苦しむ
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 00:13:10.89ID:QzesCDNp0
>>383
あれは通報した匙が屑扱いされてて見てられなかった
市民の義務を果たしただけでしかないのに
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 01:05:04.65ID:yKx5pQda0
>>390
監督のインタビューなどを読んだ感じだと、2期を作る会議の際にイオリア計画の宇宙人ネタを
盛り込んだり、2期を制作している途中で映画の話が入ったのでエンディングを少し変えたりなど
多少の変更はあったが、大筋では当初の案と大きな違いはないと主張していた

変更があったのは事実とはいえ、それがどの程度のものなのか、詳しい部分はわからないな
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 01:09:32.12ID:AFXE32YQ0
宇宙人ネタ途中で盛り込んだからエイフマンの最後の台詞とかの伏線が未回収になったのかもな
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 01:17:26.31ID:SpC3vlmV0
路線変更に関してはハッキリしたソース知らないな
グレメカに水島の「一期はリアリティ重視で自分がかなり脚本に口出してたけど二期は黒田君の好きにさせた」って発言があるぐらい
メカデザインに関してもメカ設定画担当の中谷誠一が「一期は細かいパーツ多くて線減らすのが難しかったから、
二期はディテールじゃなくてシルエットで描き分けられるデザインにして欲しい」とデザイン段階から海老と柳瀬に相談した、とあるだけ
バンダイやサンライズからは何も注文されなくて水島が「一丸となって作ろうとしない体制」と皮肉ってたぐらい
結局こいつらが勝手に自爆しただけじゃないのかね
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 01:27:12.74ID:SpC3vlmV0
あとガンダムのデザイン(武装・ギミック)に関しては黒田がかなり決定権持っててこいつのオーダーをデザイナーが汲む形
「エクシアはFFのクラウドやベルセルクのガッツみたいにデカイ剣」
「セラヴィーは範馬勇次郎みたいに背中に顔をつけて」
二期でガンダムにへの字が復活したのも、放送前にガンダムのデザイン発表されたとき不評だったのを見てもうすこし保守的なラインにしようとした結果って黒田が発言してる
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 01:41:05.26ID:SpC3vlmV0
そもそも上から命令されて路線変更なんてあったら水島その他が黙ってるわけない
いつものようにインタビューやツイッターなどでこれでもかと愚痴るに決まってる
それがないってことはそういうことだと自分は思う
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 07:00:58.83ID:bac+f4/+0
>>394
エクシアってデカイ剣積んでるかっていうと微妙だよな
単にデカイ剣ならツヴァイの方が
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 08:07:05.75ID:QzesCDNp0
>>394
00の奇形デザインの何割かは黒田が原因なのか
セラヴィーとか背中にガンダムもう1機背負ってる意味が分からんかった
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 08:08:25.97ID:QzesCDNp0
>>392
宇宙人ネタが無かった場合、エイフマンの台詞の伏線は回収されていたんだろうか?
当時、何かあるんだろうなって見てただけに2期で忘れられてたのは酷かった
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 08:19:32.36ID:AFXE32YQ0
エイフマンの最後の台詞も、あなたは知りすぎたも、その場のノリで入れただけって可能性もある
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 09:21:45.05ID:yKx5pQda0
エイフマン「やはりイオリア・シュヘンベルクの真の目的は戦争根絶ではなく…」

モレノ医師「もしかしたら、ヴェーダは……いや、イオリアは、紛争の根絶ではなく、人類の進化を
夢見ていたのか……」(外伝小説)

本編の教授の台詞と外伝のモレノ医師の台詞を比べると、やはりエイフマン教授の言いたかったことは
人類の進化かと思ってしまうが、そうなると教授はGN粒子に進化を促す作用があることを承知していた
ことになるな
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 09:55:00.79ID:QzesCDNp0
イノベ化はあくまで宇宙人と対話する手段としてであって、計画の真意かっていうと
微妙な気が
それだと結局エイフマンの予測は外れてたってことになるな
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 10:16:04.43ID:R6ogwmEu0
種死の時に商品展開がグダグダだったからアニメ、外伝スタッフとバンダイが綿密に連携してそれぞれの登場タイミングやバリエーション展開まで考えてやってるってのがウリだったんだよ

結果は監督は後出しグチグチ、他の連中は俺の考えたすごい設定大会だけど
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 10:21:20.85ID:R6ogwmEu0
ついでに外伝のストーリーも本編設定担当かつ、本編脚本家の上司がやってるから連携完璧ってのが自慢だったはずなんだけどね

他の本編スタッフは全員参加してるのに調整型()監督はマジで何やってたんだ?
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 10:35:22.04ID:J+1JioxS0
サボり魔のくせにデカイ顔するから、
同じノリで盛り上がれる連中以外のスタッフからは嫌われてそう
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 11:04:06.36ID:W6bCFd1K0
ネタバレスレかなにかで話を聞かないとか放送時にこき下ろされてなかったか?
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 12:16:49.29ID:EfX+K0u50
上の方にに書いてある、立ち上げるだけ必死でたくさんぶちあげるが
その後は放置か人任せで怠惰なのはやはり
「プロデユーサー型()」自負の念のなせる業か、水島
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 12:20:30.63ID:W6bCFd1K0
企画立ち上げてその後放置を繰り返せるのもある意味凄いけどな
どこかで信用なくすだろ
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 15:27:47.37ID:QzesCDNp0
>>414
あれは千葉が悪いと言い訳してるが、クアンタのELS殲滅設定は海老川が
考えてたんだよなぁ
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 15:30:22.87ID:QzesCDNp0
>>409
マジかは不明だが、放送当時スタッフ内に新興宗教か何かの勧誘してた奴が
いたとか言う話が書かれたことがあったらしいが、内容が内容だけに
信憑性が湧いてしまうな
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 15:30:25.59ID:lsxFcnsa0
粒子効率の良い配置がガンダム顔なのとCBの象徴である0ガンダムを背負ってる
要は真のイオリアの後継者、真のCBアピール

ただあの世界世間は0ガンダムのアイコンやCB内分派があるなんて知らないんだから内ゲバ当てつけ用なんだよなぁ
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 15:36:19.57ID:SpC3vlmV0
既出だろうけどMBクアンタで新形態として追加された「クアンタムバースト・タイプレギュラー」
本来のクアンタムバーストの工程は装甲・武器をパージせず展開するだけにとどめて、一通り対話したら戻してまた戦闘に復帰するというもので、
映画での武器装甲捨てての対話全振りはイレギュラーだったって後付けとしては最悪なのでは…
MBに関しては海老が水島と話し合って監修したって言ってるから公式で刹那たちの「そういう姿勢」を追認しちゃったようなもの
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 15:43:57.84ID:SpC3vlmV0
>>414
あとフラッグ系のデザインしたり設定協力だった福地仁も水島にツイッターで難癖つける形で絡まれてた
福地は福地でAGE放送中に公式アカウントで日野叩きまくってて性格に難あるけど
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 16:20:09.10ID:0ASWmLZY0
>>420
なにそれ…とりあえず裸空間作って駄目ならクアンタの圧倒的パワーでボコるってこと?
てかトランザムバーストにしろクアンタムバーストにしろ、実際の人間同士の戦いとかでなんの役に立つんだろうね
相手のこと理解してないから戦うなんてケースほぼないだろ…まぁだからこそELSなんて言葉話せないだけで実は超友好的なんてのを劇場版の敵にするしかなかったんだろうがな
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 16:20:18.53ID:+U0GTnVC0
なんかここ見てると作品そのものより関係者嫌いな人がかなり多いように見えるんだけど
気のせい?
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 16:34:20.74ID:SpC3vlmV0
>>424
アンチスレは作品も当然だけどスタッフやファンへのヘイトが強い人間も集まる場所でしょ
10年前の作品で内容はさんざん語ってるから今はスタッフの話題になってるだけ
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 17:23:02.47ID:dyR5C8T30
AGEや鉄血は問題があるかもしれないが
だからといって00の問題が云々されるわけではない
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 17:41:40.00ID:lsxFcnsa0
自分で積極的に各方面に火付けに行ってるからな
そして批判は相手が悪い
まさに無自覚の悪意
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 18:15:20.93ID:vrHEcipL0
倫理崩壊ぶりでは最悪クラスだよな
鉄血は同情の余地なくはないし最後主人公以下メンバー多数死亡して敗北したしなぁ
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 18:33:08.40ID:Ep/tOg4a0
AGEも鉄血もどっちかというと嫌いな方だが、
監督がエゴサして全く関わりがない一般人の批判を晒しあげて信者ファンネルで袋叩きにしてないってだけで00よりマシ
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 18:36:12.79ID:SpC3vlmV0
個人的に一番気に入らないのは批判封殺して何が何でも名作と持ち上げるところかなぁ
ガンダムでこれぐらいじゃねえのスタッフ信者総出でそういうことしてるの
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 22:05:23.22ID:FEQEjLHz0
>>437
夏色キセキだったと思う
確か劇中で00セルフパロやってツイッターで批判されたってのが原因
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 06:07:17.17ID:y5ezLAcz0
>>438
水島も何度も見れば分かるとか批判されるのは相手がちゃんと見てないからって勘違いしてたな
ちゃんと見たから批判されてるのに
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 06:34:33.04ID:y5ezLAcz0
>>443
自分らが正義だと勘違いしてる上にいつか罪は償うと言い訳してるわけだからな
しかも反体制気取り()
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 08:18:14.60ID:0zsRfPPc0
正確にはセルフパロかつ自虐ネタ
それに対して「プライドないのかな」とつぶやかれたのを水島がエゴサで見つけて
「プライド持って作ってます」「最近の人はネチケットがなってない」と噛み付き
それを見てた信者が拡散&トランザム特攻
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 09:39:34.27ID:y5ezLAcz0
>>451
その自虐ネタの内容も、劇中の人物が刹那プリントのTシャツだかのファンアイテムを
いらねみたいに言って00が売れなかったって認めたような内容だからな
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 09:41:22.37ID:y5ezLAcz0
>>450
信者も、そんなことで攻撃したってのが酷いよな
おかしいって気付かなかったのかよっていう
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 11:32:28.19ID:y5ezLAcz0
>>458
同時に種は時代性が良かったって言ってるのを見ると、種の時期に00やったら売れたと
言ってる様にも聞こえるんだよな
信者もそういうこと言ってたりする
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 11:44:07.42ID:0zsRfPPc0
飽和攻撃されて晒し首は三日月より刹那達の方が相応しい
ちゃんと咎は受けてもらわないと
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 11:45:55.72ID:OLQT6WSK0
普通なら監督がそんなことしてたら、炎上の有無にかかわりなくプロデューサーあたりがお説教&謝罪文書かせるレベルのやらかしなんだよなあ
どんだけ上となあなあまあまあのズブズブなんだか
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 13:12:58.20ID:y5ezLAcz0
>>463
どうなんだろうな?でも企画立ち上げて投げ出すってのを繰り返せるのは悪い意味で凄いと思う
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 15:12:41.20ID:gKlTT+sn0
何をどう言い訳しようとトレミー組は来たるべき対話どころか自分達が使い捨てなことすら知らなかった
単純にテロ活動で世界を変えようと大量虐殺を続けた聖戦サークルだった事実を受け止めて裁きを受けろとしか思わん
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 16:22:30.39ID:VtXx6fuZ0
どうしても対話オチにしたいならそれはマリナの役目にして、取り返しのつかないことしかしてない刹那達とは分けるべきだったんじゃなかろうか
一期でラブワゴンは全滅して、二期から計画の新たな段階である対話を担う新しいチームが登場するとかさ

さんざ楽しそうにテロやってはしゃいでた連中が追い詰められてから神妙な顔で話し合おうとか片腹痛いわ
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:44.53ID:TaOdqSps0
>>459
種の時期にテロリストアニメとか洒落にならんだろ
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:38.59ID:YrjvuSoz0
時代性っていうとギアスやデスノートみたいなアンチヒーロー作品がヒットしてたし
00のコンセプトもそれに乗っかったものだったはずで
一応それが成功したから劇場版までやれることになったんじゃないの?
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:32.69ID:dck89klU0
>>472
アンチヒーローはヒーローや大衆の視点で否定されてこそ
キラ(月)もゼロも支持者はもちろん描かれてたが本筋では「クレイジーな大量殺人鬼」「テロリスト」→「悪逆皇帝」など客観的な評価も下された上で最後は報いを受けて死んでる
刹那たちは途中からヒーロー扱いで最終的に歴史に名を残す英雄で終わったからアンチヒーロー作品として成立してない
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 17:38:45.40ID:dck89klU0
最後の最後で刹那の行いを「間違ってなかった」ってマリナに言わせちゃったのは本当にアホ
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:31.16ID:KJPYLXKZ0
デスノートのキラは
最初は犯罪のない世界を目指そうとしていたけど
段々と変質していって、自分の身を守るために悪人ではないレイ・ペンハーを殺害することで
たがが外れて、自分の都合の悪い人間も手にかける存在になった

トレミーも同じで、最初はCBの理想(笑)に活動していたけど
切羽詰まれば、保身のために武力介入対象であるはずのカタロンと手を組んで
計画はゆがめられた非難しつつ、自分たちこそ計画をゆがめる存在になってしまった
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 19:25:09.84ID:y5ezLAcz0
>>474
その2作品は最後きちんと主人公がやったことの報いを受けさせて、劇中でも否定的に見せてるんだよな
ギアスのゼロレクイエムは一部除き、ルルーシュは悪逆皇帝として記録され、デスノートの
キラは一時は理想世界を実現寸前までいったが敗北し、世界は元通りに戻った
だからこの2作品はダークヒーローものと言える
00はダークヒーローごっこというかダークヒーロー未満の駄作
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 19:27:25.40ID:y5ezLAcz0
>>476
00はデスノートと違って主人公のやってることのおかしさや問題が、悪として描かれてないがな
むしろ正義扱い
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 20:39:01.75ID:dck89klU0
>>479
自分たちに酔うためのポエムでしかないんだよね
あー俺たちホント世界の嫌われ者だわーでも世界のために頑張るもんねーっていう
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:53.49ID:dck89klU0
世界中に向けてテロやっといて自分たちへの批判を「世界の悪意」とか言っちゃう連中だからな
水島もアンチを「無自覚な悪意が集まった巨大悪」とかレッテル貼ってたけど結局作り手の感性がこういうとこにも出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況