X



福田己津央&両澤千晶vs長井龍雪&岡田麿里311 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d211-asy+ [221.29.79.132])
垢版 |
2017/10/01(日) 12:43:12.23ID:xlv4HRpi0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。
新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れてワッチョイを導入すること

前スレ
福田己津央&両澤千晶vs長井龍雪&岡田麿里310
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/shar/1501229273/

■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

■福田&両澤vsスレ、第2期(part98〜212)のまとめ
【vs 山口 晋&日野晃博】
福田<山口(実力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを同時進行、劇場作でも実績多数の山口)
両澤<日野(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して業務を続けつつ決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野)

■福田&両澤vsスレ、第3期(part213〜248)のまとめ
【vs 長崎健司&黒田洋介】
福田<長崎(成長の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。2001年から様々な作品で経験を積みガンダム監督の座を手にした長崎)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00に続き再びBFの脚本をすべて執筆するという快挙を成し遂げた黒田)

■福田&両澤vsスレ、第4期(part249〜290)のまとめ
【vs富野由悠季】
福田<富野(成長と実績の壁。まだ50代半ばにも関わらず仕事はほぼ干され劣化し続ける福田。70代になっても積極的に仕事し成長し続ける富野)
両澤<富野(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、監督と脚本を兼任した富野)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW fb9f-J9T7 [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/08(水) 02:45:24.91ID:usXLvgIz0
しかも主人公はその友人に対して逆ギレするわ
後になって友人から大人の対応で謝罪を受ければお前みたいな奴でも出来る事くらいあるだろとか
何を勘違いしたのか上から目線で謎の説教垂れるわ子供には見せたくない酷いシーンばかり

それとキラの一番の親友と言えば凸のはずなんだがそれも扱いがおかしい
賄賂の考える友情とは何なのかと言うと相手が無条件で言う事を聞く下僕になる事だからな
反面教師としてなら子供に見せてもいいかもしれないが
正直こんなの見せるくらいなら何でもいいから他のガンダムを見せた方がよっぽど為になる
0655通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b51-zqdn [118.106.151.87])
垢版 |
2017/11/08(水) 08:32:07.60ID:HZWvI27a0
>>647
抽斗が無いのはまだいい(あったほうがいいに決まってるが)。

自分の抽斗の無さをちゃんと考え、その抽斗に見合わないことを避けず、
誤魔化しに徹したのが腹立たしい。

不適当な抽斗の応用をした、あるいは子供向けをダシにして、
相応しくない己が行動を正当化したのが最も唾棄すべきこと。
(悪の機械帝国ザフトをキラ少年が勇者ガンダムでやっつけるという内容にしておけば
でかい武器も派手な羽も見え切りポーズも子供向けだという言行に一致するもので
大いにやればよかったことだった。出来ないジャンルはやらないってのは創作者として恥じることではない。
あれだけ色々描いてる手塚先生だってスポーツ系漫画はまるでやってない)

流石にあのバカでも黒餡では「子供向け」とかは言いつくろわず、
キモオタ向けを前面に出す姿勢だったがね。
今度はロボットアニメの作法が云々なんてふざけたこと言ってたけど。

思うに賄賂監督は本当は子供や子供向けなんて好きでもなんでもないんだろう。
子供向け作品を作ることが本当に好きで誇りをもつ人が、
あんなものを作って子供向けですなんて言えるはずがない。
0656通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b51-zqdn [118.106.151.87])
垢版 |
2017/11/08(水) 08:43:19.84ID:HZWvI27a0
単に賄賂監督は自分がアニメ屋として経験積んだ80〜90年代に
そればかりやってて「手慣れた仕事」だから、以降も同じパターンを繰り返してるだけなんだろ。

ロボット・メカアニメ然り、子供向けアニメ然り。

本当にそのジャンルが大好きで、研鑽を積んでるわけではない。
自分が楽だから、手癖だけでやれる(と少なくとも本人は見做してる)ので、やってるだけ。
だから、その抽斗しかないし、その少ない抽斗で自分は何を作りたいのか、作れるのかという事に対しても
全く考えが足りない(あるいは考えてない)。
0658通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cbd2-TCYP [60.62.32.97])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:54:29.21ID:FKZcx+080
>>655
しかしそんなキモオタ向けを前面に出す姿勢の黒餡は
キモオタからそっぽ向かれる作品になったという
0659通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW fb9f-J9T7 [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:23.17ID:usXLvgIz0
キモオタ向けな作りも賄賂の言う子供向けと同じ程度の意味しかないからな
種の時のグロと変わらずエロにしてもただ下品にすればいいと適当にやってるだけだから

サイクロプスでやってた人間ポップコーンとかグロいと言うよりはギャグのつもりでやってんのか?と頭をひねったぞ
0661通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW fb9f-J9T7 [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/08(水) 17:37:48.55ID:usXLvgIz0
γ線を核爆発で発生させてそれをミラーを介してγ線レーザーとして照射するって設定だな
しかしそうなるとかなり厚みのある金属の構造体なMSや艦艇の中の人にまで影響は無いはずだし
地球に向けて撃っても大気圏で減衰してほとんど意味がないとか

エリカの試算した地球圏の全生物の8割が死滅するシミュレート結果と言うのは
TVなんかでよく見る門外漢の自称専門家が的外れな意見や予想を述べるアレと同じだと考えていいんでしょうか?
0663通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9fab-7T4N [61.45.90.80])
垢版 |
2017/11/08(水) 18:35:16.45ID:cuVeEoPy0
地上の生物の8割が死滅のくだりは、超新星爆発からくるガンマ線バーストの話から持ってきたネタでしょう
核爆発ででるガンマ線と超新星爆発ででるガンマ線は総量も性質も違うからそのまま当てはめるには無理があるけど
0666通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-0FpF [49.98.89.160])
垢版 |
2017/11/08(水) 23:47:18.84ID:n3OrfySnd
まあ、種に限らずSF設定がガバガバなのはよくある事だし、そこは重要じゃないだろ

それよか、宇宙クジラとかSEEDを持つ者とか種割れとか、作品の核心に関わる設定を放置してる方が問題

種種死で100話も使って、結局何ひとつ説明しなかったよな
0672通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 239f-duNW [27.93.52.87])
垢版 |
2017/11/09(木) 07:52:10.48ID:TfMHsYIB0
移動ルートで太陽光を浴びないようにする
息は出来るだけ吐いておく
ばた足とかの類はしない

だったっけね。現状わかってる範囲では理屈だった(宇宙服なしでやる)宇宙遊泳のやり方ではある。
思い切り息を吸い込んでから宇宙に飛び出し、手足を猛烈に動かして泳ぐほうが絵的に面白いだろって言いたいのはわかるが
「そこって文句付けるところか?」とは思ったものよ。
0673通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 45c3-vLjR [14.13.182.160])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:34.86ID:jPYI9on10
test
0679通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9d9f-llxg [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/09(木) 17:25:54.50ID:3CYJaOSl0
110cm口径のリニアガンが戦車砲に毛が生えた程度の威力しかないとかな
大抵のSF作品に同サイズの電磁投射兵装が出てきたら都市一つが丸ごと吹き飛んでもおかしくはないんだが

それとバクゥのレールガンなんて450mmもあるくせに戦車なら一撃で撃破する程度の能力とかこの辺りはゼロが一個多いとしか思えん
種死になると75mm機関砲の半分の威力低下に抑えた12.5mm機銃が使われるし設定が仕事しなさ過ぎだろ
0689通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9d9f-llxg [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:23:57.90ID:3CYJaOSl0
炸薬式の火砲だと炸薬の燃焼速度以上の初速は得られないから理論上2000m/sで頭打ちになるらしい
レールガンやリニアガンは電力の制限を考えなければそれを遥かに超える初速が出せるから凄い
デュエルASの115mmレールガンだと一説によれば10000m/sだとか
正直それだけの初速ならPS装甲自体が耐えられたとしても装甲とフレームの接合部や内部のフレームが衝撃で吹っ飛ぶだろう

が、バクゥのレールガンの場合だと見栄を張ったものの電力が足りなくて初速はせいぜい音速を超えるくらいで
砲が無意味に大口径なのも化学エネルギー弾で威力を補っているからとかそんなオチにしかならなさそう
0692通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e5b3-cd7v [126.130.45.52])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:39:25.19ID:5Jckt56j0
レールガンの威力は全てが弾速に依存するから動力源と口径と弾丸の重量のバランスが命
恐らく大口径にし過ぎて初速から落ちまくってるぱてぃーん
空気は速度に対して約4乗で増えていくので当然早ければ早いほど、弾が大きければ大きいほど加速度的に抵抗は増していく
今の戦車砲や艦砲が150mm以下に収まってるのは反動の制御や連射性の問題もあるけどこれ以上大きくしたらAPDSやAPFSDS以外の砲弾は空気抵抗の増大に抗いきれなくなってくるって問題も含んでる

てか種って1stの段階で口径デカすぎ言われてたのに輪をかけてデカいよね
そういう所をリアルな数字に持っていくべきだったのに何考えてたんだろうね
0702通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9d9f-llxg [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/10(金) 21:26:40.70ID:jCb9G7fK0
ストライク時代は赤服達と同じGAT同士で性能差はほぼ無かったはずなのが
後付けでデュエルとバスターは欠陥機にされたりストライクが一番機動性が高いとか
ストライクと基本性能が変わらないノワールでワイヤーに引っ掛けたバクゥを片腕で振り回して叩き潰すだけの駆動性能があるとか
ストライク自体がバッテリー機の中でもチートじみた性能になったせいで相対的にキラの雑魚化が進んだな
0704通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr71-pNQY [126.234.1.87])
垢版 |
2017/11/10(金) 22:04:17.44ID:iq83FeqEr
見た目の話になるけど、放送終わってもまだ人気のある主役メカってのはやっぱり何かしらインパクトあるんだよな

ゼロカスの突き抜けたケレン味、Xの背負ったサテキャの撃つ覚悟の必要性と撃った後の代償、シャイニングとゴッドの追走を許さない凄まじい印象、
フリーダムとストフリにはこれが無いと思う。
フリーダムの初登場なら多少はあるかもしれんが……他と比べると何というか、乗ってる馬鹿のアホさと頭の悪い設定のせいでグダグダが更に輪をかけてグダグダになってるっつー
ストフリはもう問題外、でも不思議なのはエクシア
エクシアは何だろう、鮮烈な記憶が植付けられてて妙に好き。インパクトならゴッドとかの衝撃には譲るんだけど、何でだかすごく頭から離れない良い意味でのケレン味がある
0708通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9d9f-llxg [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/10(金) 23:38:41.55ID:jCb9G7fK0
>>703
デュエルとバスターは100系フレームと各部品の調整が上手くいかずに思ったほどの性能を発揮出来なかったみたいだが
ブリッツとイージスの欠陥については何か具体的な設定って出てきてたんだっけ?

しかしそんな欠陥機を見た評議会議員は一様にその高性能さに驚愕したと言う
コーディの優秀さとは…
0711通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9d9f-llxg [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/11(土) 00:25:45.69ID:cOj+KShR0
自由の羽にはバラエーナの放熱板の設定もあるんだから
核エンジン特有の高出力で極太ビームぶっ放した後に羽からの放熱で蜃気楼が見えるとか
フルバの後には真っ赤になるとかもう少しやりようはあったと思うんだがな

演出も古臭くて適当なのと設定なんかどうでもいい賄賂にとってはそんな事より人間ドラマ()の方が大事なのかもしれないが
0712通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1dd2-lTS2 [42.148.132.62 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/11(土) 00:39:29.16ID:WcbRNuOL0
>>707
V2の光の翼はミノドラの欠点だけれども
その使い方は正に欠点を補う何処か逆手に取って長所にしたからね
そりゃ同じミノドラ搭載機のファントムもV2よりも不安定ながら
ファントムライトと派生攻撃と使いこなしてたからな
そこら辺の創意工夫具合は流石長谷川裕一
0713通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8581-PffV [180.46.243.244])
垢版 |
2017/11/11(土) 01:51:31.97ID:2hRf/j/H0
>>709
>>710
デザイン的にもL字型が開いてX字型になるなんてロボットアニメの枠組みじゃそうそう思い付きそうにないもんね。
普通にデザインしているとどうしても左右対称に寄ってしまうものだし。
0728通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9d9f-llxg [106.156.137.77])
垢版 |
2017/11/12(日) 14:15:48.13ID:kYb1NJKO0
キラがカガリを誘拐した時に自由が鳥と同じスピードで飛んでるんだけど、それだとせいぜい時速100kmも出てないんだよね
それでいて飛行姿勢としては羽もスラスターもほぼ真横に向けてるからどう考えても自重を支えられないのに普段と同じ様に問題なく飛べている

種世界の地球の重力はどういう訳か月並みに小さいとかそういう事か?
0732通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd43-V1EQ [49.98.144.81])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:36:50.38ID:V59JBzmgd
種はくだらない科学考証(笑)気にして
くだらない後付けでさらに墓穴掘ってんのが間抜けなんだよなあ

福田「MSは全身各部のカメラで敵を見てるんだから首を動かすのはおかしい」
視聴者「頭部にバルカンがついてるんだから首を動かすのは当たり前」
とかさあ

あと、なんか自由が作中描写では明らかに数時間でプラントからアラスカまで移動してるのに
後付けで「実は3日かかった」ってことにされて
いろいろ矛盾だらけになったし
0736通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3551-0ibl [118.106.151.87])
垢版 |
2017/11/13(月) 14:59:43.30ID:3OQdF2gw0
>>732
じゃあ、「目」にあたるでかいセンサーを搭載した頭部はなんのためにあるの?
とかいうことになって、つまるところ人型してる意味あるの?ってことになるよね。

まあ、あえて人型でなければならないとしても、
ブースターを兼ねた歩行脚、柔軟な運用を可能にするマニピュレーター(腕)、
コックピットと動力機関を入れた胴体、これだけでいい、ということになる。
センサーは全身にちりばめて使うから頭なんて要らん、と。
…それ、00のMSVにあるノーヘッドだよな。

そこまでSF考証でストイックに行くなら、まだしもねえ…。
0738通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dbfb-7EX7 [119.26.225.132])
垢版 |
2017/11/13(月) 19:41:48.55ID:BWUz0W3o0
舞HiMEに出たある技術の延長線にあるのがコーディというトンデモ設定のSSが某ファンサイトに載っていた…
(まあ、以前クロアンをヨイショしていたので種との親和性は高いのかもしれんが)。
0739通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr71-pNQY [126.212.17.248])
垢版 |
2017/11/14(火) 06:41:24.44ID:n27X8Bgvr
>>736
そういう奇抜なメカって、長崎さんが動かしたがりそうなメカだよなぁ
まぁ彼にコンテ描いてもらうなら水島さんを召喚の生贄にすればいいけど

え?水島さんって長崎さんを儀式召喚する為の素材なんじゃないの?(イノセントな眼差し)
0742通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb1b-dUYE [175.28.22.237])
垢版 |
2017/11/21(火) 20:25:35.73ID:KqjSGc6A0
トワイライトとサンボルを見てきた。スクリーンでドンパチやってくれるのは音がデカくて良いやねぇwww
00からこっちBD販促とはいえユニコやらオリジンやらガンダム上映がちょこちょこあって嬉しい

やったら地方でもこんだけ席埋まるのをポシャらせる監督()様ホントすごいわぁ褒めてないけどw
0746通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ adb3-2Rtq [126.130.45.52])
垢版 |
2017/11/22(水) 01:15:37.37ID:H9nbFGhz0
そういやこの日曜にFateHF見に行ったけど音はやっぱ映画館のもんだと思ったな
映画館だからこその大音量で細かい背景音まできっちり聞こえるし

ただメディア化した時はもう少しダイナミックレンジを調整して欲しいわな
もう20年以上に渡る問題なのに何処の会社も解決しようと思わないとか怠慢を通り越して愚弄の領域や
一般家庭で9.1chサラウンドシステムとか揃えられるわけねーだろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況