X



ガンダム「Gのレコンギスタ」107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spfb-TT0E [126.199.77.153])
垢版 |
2017/12/29(金) 08:40:58.21ID:Xk3Nn1s4p

「ガンダム Gのレコンギスタ」公式HP
http://www.g-reco.net
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」(全26話)について語るスレです。

■他作品叩きや誹謗中傷、売り上げや視聴率の話はNGです。
■荒らし、あからさまな釣りはスルー。構ったら君も荒らしです。
■次スレは>>950流れが速い時は>>900にお願いします。無理ならレス番指定よろしく。
■スレタイ及び>>1が読めない子は帰りましょう。

前スレ
ガンダム「Gのレコンギスタ」106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1503932964/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0134通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df9e-BgxS [59.190.113.52])
垢版 |
2018/01/16(火) 19:50:21.22ID:LogQzw+d0
>>131
その通り、これは完全に現実を模した作り
女に優しくしないといけないし女が大きなコミュニティの中の小さなコミュニティにおいて力を持っている
そして女が力を持ち続けると、所謂男の仕事と言われる力仕事や軍の指揮、インフラの長官まで女性がするようになり男性の優位性がさらになくなり男は居場所を失う

そんな中での男性性の発散(暴力やすごい力で相手を負かしたい)として用意されたMS戦争だけど、それすらコミュニティが出来、女が入りこみ男が食われる様になってしまう
女性が男の優位性にことごとく食い込み、男は逃げ先を作るために次の新しいものを作り続けないといけないってのがGレコの男女間戦争なのだ
そして新しいものは当分できないから男は弱いままで終わるかもしれないからなんか見つけろって言って終わらしたのがGのレコンギスタ
つまりGとはGirlのレコンギスタだったのだ!!
0140通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5b81-Un5q [180.2.222.142])
垢版 |
2018/01/17(水) 13:31:45.09ID:KcApCv8x0
失礼、TSTAYAでGのレコンギスタを見ていたのですがキャピタルアーミィとガードは非常に仲が悪いのでしょうか?
デレンセン大尉やその仲間たちを海賊軍が落したのにもかかわらず、ガードの教官は戦友と言っていたり海賊軍をテリトリーに入れるのを手伝ったり。
だけどガード候補生を育てる教官はデレンセン大尉だったりちょっと理解が追い付いてないです
いきなりバナナという人物が出てきたり、なぜか宇宙に上がってみんなザンクトポルトに向かったり。
一応先日のアドバイスの通り流し見はしているのですがGセルフがかっこいいだけにわからないまま見るのはもったいない気がして。
もしかしたら私が見逃していたりするのかもしれませんが何か解説しているまとめサイトなどはありますでしょうか?もしくは上記の謎がわかる方いらっしゃいますか?
0142通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-G6WF [49.98.74.250])
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:44.30ID:E4mBTyY6d
ハジメまして!最終回に取り上げられたけど全く紹介されてないの笑う
キミの目で確かめろってのがやっぱりGレコの本質だな

>>140
元々キャピタルガードがタワーの防衛を担ってたところに他国からの防衛を名目にアーミィが新たに設立された、感覚としてはアーミィ主導で過剰な軍国化が進んでいることにキャピタルガード側が反発してるってところ
デレンセンはガードの教官だったけどアーミィに引き抜かれた、けど1話冒頭でカットシーに乗ってたように立場も考え方も最初からアーミィ側の人間だから
0143通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Saff-XYt9 [111.107.173.100])
垢版 |
2018/01/17(水) 17:10:06.09ID:z9v1foxpa
俺はリアルタイム視聴だったから『?』な
所があっても直ぐにココにきて質問できて
ラッキーだったな

一度全話視聴したら二周目の視聴をお勧め
したいけどレンタルだと厳しいかもね
劇場版では分かりやすくなってると良いな

バララをエンディングで見つけた時は登場が
楽しみで仕方なかったのが懐かしいなぁ
姫様とポンコツvs優秀対決してほしかった
仲間になったらなお良かった
0144通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df9e-BgxS [59.190.113.52])
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:44.16ID:HfrEjNnj0
円盤はテレビ版より作画も綺麗だし(主に光の効果が)台詞と絵もちゃんとフィックスしてるからすごくよくなってる
もしかしたらリアルタイム視聴よりいいかもね
(アマゾンプライムのやつはテレビ版でちょっと残念だった)
0184通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spe7-bEjZ [126.233.86.245])
垢版 |
2018/01/25(木) 12:39:22.45ID:2H9DPHdTp
デレンセンが5話までガードからの出向扱いだったのが、6話から正式にアーミィ所属になったからと解釈してた
アーミィの機体であるカットシーに乗りながらガードの訓練で音頭を取ってたりと1話からデレンセンの所属はあやふやだったし
0220通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2502-NaB6 [122.251.79.16])
垢版 |
2018/02/01(木) 05:51:43.44ID:Tp1s1gaY0
>>219
星と翼のパラドクスは小形Pだから1スタ
つまりGレコは早くても来春以降
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況