X



福田己津央&両澤千晶vs長井龍雪&岡田麿里312
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2f51-9YlK [118.106.151.87])
垢版 |
2018/01/04(木) 08:20:12.13ID:eUOgQGL60
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。
新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れてワッチョイを導入すること

前スレ
福田己津央&両澤千晶vs長井龍雪&岡田麿里311
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1506829392/

■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

■福田&両澤vsスレ、第2期(part98〜212)のまとめ
【vs 山口 晋&日野晃博】
福田<山口(実力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを同時進行、劇場作でも実績多数の山口)
両澤<日野(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して業務を続けつつ決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野)

■福田&両澤vsスレ、第3期(part213〜248)のまとめ
【vs 長崎健司&黒田洋介】
福田<長崎(成長の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。2001年から様々な作品で経験を積みガンダム監督の座を手にした長崎)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00に続き再びBFの脚本をすべて執筆するという快挙を成し遂げた黒田)

■福田&両澤vsスレ、第4期(part249〜290)のまとめ
【vs富野由悠季】
福田<富野(成長と実績の壁。まだ50代半ばにも関わらず仕事はほぼ干され劣化し続ける福田。70代になっても積極的に仕事し成長し続ける富野)
両澤<富野(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、監督と脚本を兼任した富野)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0640通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1371-2H/C [61.192.14.76])
垢版 |
2018/02/18(日) 11:35:38.54ID:z6BtnPjD0
>>637
既にドラえもんで「どくさいスイッチ」というのがあるのだが
(独裁者を懲らしめるためのスイッチだったというオチだが、福田はそれでも更正しないんだろうなあ…)
0643通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 139f-fE9G [27.87.234.210])
垢版 |
2018/02/18(日) 13:44:48.06ID:nz2rVBOQ0
>>638
あれほんと胸糞だわ
准将だの大佐だのストーリーに根拠のない肩書きばっかりベタベタ貼り付けただけで中身がないから逆にキャラ下げになってる
なんでアムロが大尉止まりなのか考えないのかね
僕のお気に入りのアバターに初代を超える階級つけたかっただけ?
0645通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3151-MriG [118.106.147.51])
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:11.77ID:KCjHPD6M0
働き方を変えなきゃいけない、と会社は言うが、
現場の無駄には言及はしない。人を増やすにも、現場にお金は降りては来ない。
そんなこんなで現場の管理者の意識はむしろ昔より悪くなっている。幹部教育ができていない。

以上、呟きより賄賂様の御言葉である。
相変わらず、この御方の必殺技・超高性能ビームブーメランが炸裂ですな!
0648通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3151-MriG [118.106.147.51])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:11:17.97ID:KCjHPD6M0
>>625
独裁者っても、国に例えれば冷戦後も生き残ってるような北朝鮮やアフリカ等の各地の小国
の独裁者にすら及ばないからね。
(あいつらは自分の権力を維持する組織や体制、それだけは喰わせるには足る金くらいは
自前でもってるので、国情は酷いが、しぶとく生き残ってる)

賄賂は、それこそ冷戦時代に後進国で雨後の筍のように乱立した東西陣営のどちらかに属することで
何もかも大国に頼ってた傀儡政権のそれに近い。
金も人も全部、他人様のものを借りてるだけだったのに、自分に権力があると勘違いした大馬鹿だよ、あれは。
0651通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp5d-Lei5 [126.199.24.99])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:06:46.42ID:QgNPRokAp
>650
だって肩書きないとコンテ(但しクッソ遅い+構図ボキャ貧)と老害級のプライドしかない無職のおっさんじゃんw
京大も15年前呼んだのに今や気にも留めないなんて冷たいよなぁ()元CP様暇してるんだから講演の一つでも頼めば来るだろうに
0652通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3151-MriG [118.106.147.51])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:09.93ID:KCjHPD6M0
スパロボは見据えてたかは個人的には大いに疑問だなあ。

そもそも賄賂はテレビ番組はドラマ、ワイドショー、バラエティなど
大衆的なものに関しては大好きでよく見てるようだけど、テレビゲームをあまりしてる様子が無い.
ゲーム新作を色々熱心に買ってたり、やりこんでる様子もない。
自動車関連よりかゲームに関する呟き少ないとすら感じる。

だが肩書に対する異常な執着はいまだにアニメ監督を名乗ったりしてるところからも
(新作の監督なんてもう十何年やってねえんだよという人間なのに)
まあ、明白だろうなと思う。

>AA勢の中で一番高い階級にしないと艦長含むクルーに命令できないから

これは昔、呟きでファンの質問に答えてんで、よく憶えてる。
多分、賄賂さんは肩書と命令・指揮系統の違いを全く理解していないし、
独裁者を名乗るように、他の人間の上にたって、指揮をしたくてしょうがない性分なんだろう。

だから監督という自分の肩書も後生大事に己に付けて磨いてる。
俺は偉いんだ、人を指揮する肩書があるのだ、と。
0656通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3151-MriG [118.106.147.51])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:30:09.63ID:KCjHPD6M0
作中最強規模の軍事組織の事実上の総帥の愛人かつ作中世界最強
(と少なくともあの世界の神様である賄賂様が贔屓してる)
んだから、権限を持たせる必要があるというか、持たせるべきってのが賄賂論理なんだろ。

上であがってるように賄賂様はナチュラルに差別を肯定できる人だから、
「最高の良き人間が愚かな人間どもによって世界が滅ばないように君臨し統治すべき」っていう
彼なりの理想をある意味で形にしたんでしょうよ。
0659通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 139f-fE9G [27.87.234.210])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:18:54.51ID:nz2rVBOQ0
劇中で散々過激な指導者のいる軍で間違った命令に従うのは自分の意志がない間違ったやつのやることみたいな流れ作っといて最終的にキラを白服准将にするのほんと草生える
ザフトがナチュラルの階級制度取り入れたのも、プラントと連合の和解のためとか後付けくさいこと言ってたみたいだけど単にキラから准将の肩書き取りたくなかっただけだなよなあれ
てか最強()のパイロットやりたいなら准将にしちゃだめだよな戦闘機乗る階級じゃねーよ
0667通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13ab-qi38 [61.125.60.86])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:42.34ID:blzCH6290
バンナムが傘下企業再編で サンライズが制作する側からコンテンツを発注する側の事業に乗り出す事になってるから
アニメ産業が激変する時期が迫ってるのに賄賂ときたら……もうずっと対岸の火事なんだろうな
0668通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 317d-1djH [118.236.160.113])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:12:41.03ID:8L2Gqnfm0
>>655
パイロットやるだけだと准将の肩書きは邪魔、そもそも戦場で自由に動きたいなら大佐までが限界になるからなあ
まあ実際の准将だと艦隊を統率できる指揮力や高度な戦術と戦略が必要の上に非戦闘時だと政治にも関わらなければならないし
チート機で単機突撃してフルバ放つだけの人に准将とか身内人事以外じゃ絶対無理
0671通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13ab-qi38 [61.125.60.86])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:26:00.56ID:blzCH6290
リアル軍隊の話をもちだすのもなんだけど、現場指揮官は中佐までで大佐になるともう組織管理の方の仕事がメインになるからね
将軍になるとさらに作戦計画を立案する仕事があるから現場の戦闘部隊の直接指揮は緊急事態以外ほとんど無い

戦場で将軍が直接銃火を交えるのが常態化していた旧ドイツ軍はむしろ異例の存在なのよね
0673通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b1b-qi38 [175.28.22.237])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:24:02.57ID:GRJdDmfT0
某戦記では中佐&大隊長だから参謀本部命令で東西南北そこかしこに飛ばされまくるデグおじさんが

普通に考えれば将がわざわざ鉄火場行くとかもう末期も末期。そこまで現場を回せる人が居ないわけだからな
まぁ賄賂豚では階級高ければ偉い以外はその役職がどういう意味になるか知らないだろうけど
0674通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a9f3-RLb8 [122.134.78.212])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:46:26.54ID:gKDTapWV0
アドルフ・ガーランド「呼ばれた気がした」

まあこの人の場合は負け戦で猫の手も借りたい戦況って事情があった上に当人はスペイン内戦からの古強者
となれば中将の身で戦場に出るのも当然か
一方カーボン准将は…
0675通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 09d2-C0Eg [42.148.68.115])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:52:11.89ID:VwiSv58B0
パイロットとしても指揮官としてもすぐれてるのは他所にはいっぱいいるけど
准将は一人で俺TUEEしててくださいな()

某二次創作だと准将が出たらその戦場を放棄して
准将のいない戦場で優勢に戦えなんていう笑える話があったな
0676通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3151-MriG [118.106.147.51])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:33.35ID:KCjHPD6M0
>>665
料理長って正規軍人の生き残りで、階級だってなんと中尉だからなー。
最初の時点の階級だけならブライトなんかよりずっと上。
ブライトは当初、士官候補生でしかなく、後(北米戦線時)に少尉。

だからといって他の生き残り軍人や候補生達もタムラを艦長にするわけがねえし、
本人もたまったもんじゃないだろう。
というか、そんな低落では、ホワイトベースがどんなにもっても、
せいぜい数話で沈むよな。

しかも、種の状況を1stに置き換えるとだな。
タンクもキャノンもガンダム1号機(プロト)、3号機(G3)もジオンに奪われた上、
シャア達が追撃してくる。

しかも操縦系統が何故かザクのまるパクリ&情報ダダ漏れでジオン兵が容易に操縦できるという超親切設計。
奪われた各機体は合流したパプア補給艦で本国に送られたが、
予備パーツも奪われてた&それで組み立てた機体が各機種あって、
テストを兼ねてそれで襲撃してくるとかいうクレージーな展開になる。

タムラが艦長のホワイトベースにあるのは2号機と
宇宙戦闘機のセイバーフィッシュ(搭乗者はリュウあたりか?)。
あかん…。1st序盤のアムロ達が生き残ることはできない!
つーかこれじゃアムロがCCA時点の技量あったところで絶対全滅するわw

いかに種の展開が狂ってるかがわかる。これで1stをなぞったとか冗談はよせw
0679通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3151-MriG [118.106.147.51])
垢版 |
2018/02/18(日) 21:05:40.11ID:KCjHPD6M0
ちなみに鹵獲した機体を本国にも送らず、慣熟訓練もしないで、
それでそのまま追撃に投入とかいうのはありえんと思うし、
(時代や対象年齢を考えれば仕方ないんだが)1stが幾らいい加減でも
絶対にしない超展開だと思うので、なんとか色々と無理に理屈付けてみたが…。
やっぱ苦しいですねー。

無論、種本編ではそんな屁理屈すらこいてない。
これでメカやミリタリーに少しは見識あるよとよくも自負できるね賄賂様。
自負できない私でも「いやそれはおかしい」としか思えない。
0681通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 139f-q5UL [27.93.53.244])
垢版 |
2018/02/18(日) 21:46:19.02ID:Ltt+dwKA0
>>676
奪われた側のガンダムもちょくちょく被弾して損傷してた割には次の回までにきっちり修復されてるのよね。
∀の後番だったし「説明してないだけでナノマシンが普通に使われてる世界観ってことなのか?」とか真面目に考えたりしたものよ。

地上に降りたあたりから「あぁ…これただ単に作り手が真面目にやってないだけだわ」と察してからはそういうミリタリックな方面はもう気にしないことにして
人間模様とか戦況の推移とかそういうのを楽しむ作品なんだろう(たぶん)と思い見方を改め、そのつもりでみると今度はキラさんらがよく考えるまでもなく話にならないどクズというねw
0687通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 53aa-C0Eg [211.126.2.194])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:21:15.95ID:RIJ4ysNg0
この前知恵遅れでいまだに賄賂や嫁のこと有能とか言ってた種厨がわいてたが
やはりやつらには現実を正しく認識する能力がないようだ
種の内容といい負債の数々の問題言動そして
種死以降まるで新作の仕事がなく嫁は急病で死ぬまで
賄賂もクロアン終わったらまた無職になってるのはどう説明するんだろう
0688通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13ab-qi38 [61.125.60.86])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:31.76ID:blzCH6290
>>674
ガーランドは「中佐になっても空に上がって落ちつきが無いから将軍にあげろ」って理由で
生きて二階級特進して将軍になった希有な御人ですから

同期だったメルダースでさえ大佐に昇進して1週間あけて将軍になったのに
0690通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b1b-qi38 [175.28.22.237])
垢版 |
2018/02/19(月) 09:14:31.66ID:fZCM/OIv0
ASも他に使ってる機体があればああ、ジン用のをくっ付けたんだなと説明も無く映像だけで済む話なのにな
んでザフト側で足なんて飾りですよみたいな雰囲気で「バランス無茶苦茶ですよ」「構わんからつけろ」とか
AA側で技術仕官上がり何だから魔乳あたりにでも「あれでこんなに動けるの?」みたいなのをちょっと挟むだけで、イザークの操縦すげえにもなるのに
0692通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13ab-qi38 [61.125.60.86])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:33:56.20ID:qA3eFvG50
番組のスポンサー上、新商品を売らなきゃ行けない命題があるから
現地改修バージョンってどうしても無理がでるんだよね

08小隊のEZ8でもデザイナーの山根氏が「現地改修版にしては綺麗過ぎるけど、スポンサー的にはしょうがない」って
心情を吐露してましたが。

まあ、デュエルの場合当初のASの設定以前に話の見せ方が下手くそだったからボロクソ言われてもしょうがない
0693通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saad-oZRU [182.251.251.39])
垢版 |
2018/02/19(月) 14:03:11.47ID:qiT2Hleha
普通に奪った機体が期待外れなら乗る必要ないしね、後方に送って機体解析に
回した方が余程役に立つからね。デュエルにAS付ける理由なんて無いわ。
まだ自軍の機体を、対ストライク用に急遽AS付けて戦場に出撃した方がましな
販売催促になると思うわ。そしたら多少は量産機も見せ場作れるし、キャラ人気やら
量産機の売り上げにも貢献出来たと思うわ。けどロボットアニメの作法としては
邪道なんでしょうけどね。
0694通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 899f-KDVS [106.156.137.77])
垢版 |
2018/02/19(月) 15:34:13.56ID:YrgUU+DK0
>>691
艦内の貧弱な工作設備で作ったとしたらAGEビルダーみたいなビックリメカでもない限りどうやっても説明が付かないんですがそれは

レールガンのネーミングやら連合規格のミサイルランチャーやらからして
最初は連合で作った事にしようとしてそれを思い付きで変えたとしか思えないんだよなぁ
ヘリオポリスから奪ったパーツの中にASがあったならまだ不自然じゃないんだが
0695通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13ab-qi38 [61.125.60.86])
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:33.34ID:qA3eFvG50
最初の戦闘でデュエルが片腕吹き飛ばされて(ビームで溶けた描写)翌週の回で普通に腕が復活してるのを総突っ込みされて
それへの種厨の反論が「実は予備パーツも一緒に奪ってた」とか「崩壊したへリオポリスから予備パーツを回収していた」とかだったな。
0700通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 899f-KDVS [106.156.137.77])
垢版 |
2018/02/19(月) 19:58:13.57ID:YrgUU+DK0
後期GATに各フレームのデータが活かされてるって話だからアラスカに初期GATの開発データでもあったんだろうけど
そうするとわざわざヘリオポリスで作る意味が無くなるという

痴将がMS開発を主導してヘリオポリスで製造した理由の中にオーブと癒着してたから、なんてのもありそうだが
0702通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 618a-3Twc [180.63.52.253 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/19(月) 20:58:19.72ID:n6rczpwJ0
>>694
艦内の整備工場レベルだと改造ですら結構きついと思うしかも突貫工事で

>>697
ロングダガー(デュエルダガーの元機体)開発の参考にしたのはAAの交戦記録らしい…ロクに交戦していなかった気がするしあの程度でどう有用と判断したのかは謎

>>699
バスターダガーは元は105ダガーのバスターストライカーとのこと(色々あってああなったらしい)
105ダガーも後から同時開発の内の1期扱いされていた気がするが実働データなしでなんでいきなりストライクの量産型なのかもわからないと言う毎度の種設定
0704通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 899f-KDVS [106.156.137.77])
垢版 |
2018/02/20(火) 11:03:39.80ID:5XCPiXpc0
連合のMS開発の流れを考えるとAAのアラスカ到着以前には各種試作機や量産機は完成してたし
肝心なはずのAAも虎の子のストライクを失って交戦記録すら満足に吸い上げられたか微妙な扱いを受けていたりで
正直いてもいなくても影響は無かったレベル
0705通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 09d2-C0Eg [42.148.68.115])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:57:36.60ID:El6d9CSY0
採算度外視で多機能高性能なガンダムを駆ってNTのアムロが繰り広げた
濃密な実戦データがマチルダさんが持ち帰ったり、ジャブローで吸い出されて
連邦のMS開発で評価されて後続機作られたのはわかるが

種のストライクって実機はズラのキラたんキャッチャー自爆でやられて
技術パクりしたオーブの補修品しかないんだよな
なんでストライクEとか生産してるのかわけわかんねぇ
0711通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 899f-KDVS [106.156.137.77])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:34:50.88ID:5XCPiXpc0
>>710
ケーブルか何かで予め繋げるだけでも十分な気がするんだが何であんな面倒くさい仕組みにしたのやら

和田の連結ライフルだと威力が上がると普通の緑ビームから赤ビームになると言う種世界のルールから考えても威力上がってないんですが
単に長くなって取り回しが悪くなっただけにしか思えないし本当に何の意味があるのか
まさかアホな機能を有効だと思って使ってるキラを見て笑うだけの存在だったりして
0713通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 01b3-T3WU [126.21.86.12])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:59:06.02ID:uzMQYHAn0
なお量産型のバスターダガーはオリジナルとの違いは肩ミサイルがバスターの半分の三連式と腕にサーベルが付いただけで
ビームと散弾砲の連結機能は健在の模様。無論パイロットはナチュ、あれあれ〜?()
0714通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 618a-3Twc [180.63.52.253 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:41:05.69ID:jC+bgY320
>>704
実働データ以外はシミュレーターで一通り採れるとか言うの有ったな
MSV公開時の映像のカラミティvsストライクIWSPのもそう言う設定だった筈

>>709
バスターのは簡単に言うと電池の直列繋ぎみたいなもので威力が上がると思えばいい
閣下のも多分同じと思うがよく分からん
0715通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saad-pk6H [182.251.254.37])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:15:52.00ID:E1/nTBC7a
>>712
ダガーンのは勇者ロボの持つプラネットエナジーなる力をエネルギー弾に変換して単発ビーム、又は連射ビームにして発射するって理屈なので
変換器に相当する二丁の銃を縦につなげ、変換工程を2倍にする事で威力アップってのはバカバカしいながらも理屈には叶ってる。
実はグレート合体しなくても撃てる(作中でも実際に撃っている)んだが、合体前ではプラネットエナジーを使い過ぎて消耗してしまったり
銃のつなげ方を反転する(Gバルカンのほうを前にする)と連射ビーム式で強化されるのも一応理屈には叶う。

だがバスターのように実弾を発射するレールガンと純粋なビームライフルを縦連結すると威力が上がるのは理屈に沿わん。
ビームライフルを前にするほうならレールガン分の電力を回すって事でまだわからなくもないが、逆はなんなんだ。
0718通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1398-2H/C [125.4.112.6])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:41:06.78ID:PL9IpXPg0
>>717
>>連結ごっこ
種シリーズでBPO沙汰になった数々のセクロス描写もそれだったのかよw
0723通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8f9f-smZt [27.93.53.244])
垢版 |
2018/02/23(金) 01:28:05.69ID:SLwy44u40
結局、性行為だと容易に読み取れる数々の描写は何のために必要だったんでしょうね。
代表はフレイと准将の奴だろうが、作劇の意図としては要するに准将がフレイのために命張る気になってる様を見せりゃ良いわけで
一緒にメシ食ったりとかで彼らの年代(と、メタ的には放映時間帯相応に)親密にしてる描写でも特に問題はなかったような気はする。
むしろそのほうが「ほんとうは准将の事なんて好きでもなんでもないのにそういう振る舞いをして利用してる」というフレイ側の意図の強調も出来るだろう。
0730通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c7b3-NcOv [60.113.178.39])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:11:16.32ID:O/Qi88qk0
昨日フライングで00のBD-BOXが届いたので
ブックレット読んでいたら水島監督が普段関わっている作品の
20代のスタッフやキャストに
「初めて見たガンダムは00です」と言われることが多いらしい
やっぱ00も新規ファンに受けていたんだな
種厨は「00は新規ファン獲得に失敗した!(キリッ)」
とか言っているけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況