X



谷口悟朗にガンダム作らせろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 10:06:36.88ID:fUoDkJVW0
大金積んで土下座してでもやらせろよ
ガンダムが復活するにはこれしかない
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 17:32:40.21ID:yMSfvtYS0
オファーした事はあるらしいが「僕が作ると主人公がガンダム乗らないっすよw」と断られたらしい
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 18:01:00.61ID:cP1jJTeh0
谷口は自分の好きなもん好きなように作らせとけばいいだろ
アクティブレイドやID-0がガンダムだったとして納得できるのか?
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/04(金) 01:56:24.59ID:W3t+dR7s0
まともなヒットがギアスくらいしかない爆死監督
そのギアスも玩具はたいして売れてないし
ガンダムなんて無理
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/04(金) 17:20:47.47ID:APz4ORN10
まともなヒットがギアスくらいしかない爆死監督
そのギアスも玩具はたいして売れてないし
ガンダムなんて無理
────v───────────────
    彡⌒ミ
   < ^ア^>
   /   \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \   ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )>
||. .\\          \
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:42.08ID:tCmKqSjb0
ヒットした作品が面白いとは限らないだろ。
ギアスは売れ線要素が多すぎ(CLAMP好きじゃない。キムタカは好きだが)て、
色々と媚びてる感じが引っかかるし、
OPED関係に無頓着すぎてもう少しこだわれやって言いたくなる。

あと、ガンソードみたく、ネタに対してさりげなく皮肉なお返しをするのは
ちょっと笑えるけどな。
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:52:15.01ID:4B/lAxtb0
谷口は岩浪さんに謝って次の作品から音響監督に起用すべき
それなら少なくとも音響は最高になる
明田川仁は死ねよ
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/12(火) 06:13:06.19ID:DmJRF8S20
気に入らないから死ねとか幼稚すぎる
どんなひどい環境で育ったんだ
最近のガノタは人間レベルが低いな
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/12(火) 12:16:57.10ID:6vCtLWdeO
種のときに依頼を受けたが断った
まずガンダムをやるとは思えない
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/14(木) 08:20:05.54ID:dnvvJeqo0
監督に谷口
シリーズ構成に靖子にゃん(他のボンクラ脚本家はいらない)
音響監督に週プレの記事の末谷口とぶつかることで深く結びつく友情が芽生えた岩浪

最強の布陣だと思う
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/19(火) 22:56:01.13ID:BQxUyzpg0
『コードギアス』谷口悟朗が明かす監督術ーー「こうすれば売れる」をわかった上で裏切る
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/06/105829/

>「こうすれば売れる」というのはわかりますし、実際にそれをやれというオーダーがきたら真面目に考えます。
>ただ、幸か不幸かそういうオーダーが私のところにはなくて「何か面白いことやってよ」という話ばかりで
>今までやってきたというわけです。

ミサワ語録みたいでワロタw
こいつが関わった爆死アニメの関係者が聞いたら何て思うんだろうね
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/29(金) 22:39:32.99ID:BVQXJUsB0
>>9
ツイッターで業界人に否定されてんじゃん
一流監督気取りでバヤオのマネをしたくなっちゃったのかな?


472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/08(金) 13:30:19.12 ID:wbPFqwy40
岩浪美和 @namisuke1073
新人の声優さんに演技指導をさせてくれない、というお話がありましたが
少なくとも自分はそういった経験はまだないです。
極一部の大変レアなケースと認識して頂いてよいかと思います。

岩浪美和 @namisuke1073
ま、この業界大変狭いですし、
「一緒にいいもん作ろうぜ!」と思えない人や会社は
悪い評判がたてばいずれ駆逐されます。
心配しなくていいですよ。

平岡照己 @teruki_hiraoka
返信先 @namisuke1073さん
お疲れ様です。多分某監督の同じインタビューを読んだ感想かと思います。
私も末席ながら20年以上この業界におりますが、そんな場面に遭遇したことも無ければ、思ったことすらありません。
一部の特殊な例のことをあたかも現状の業界がそんな世界だと言うような発言に唖然としています。
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 01:46:10.65ID:DeY8BmRI0
この人ガンダム作ったら鉄血みたいなの作るでしょ
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:21.04ID:4NCJNrFC0
お前は中年なのにすでにボケが始まっているもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
50くらいで生活習慣病や糖尿病で死んでそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/17(日) 12:44:44.08ID:F6NPTz5j0
ぶっちゃけガンダム作るくらいならエロアニメの仕事受けると思う
女体>>>>>ロボの人だから
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/26(金) 16:32:55.73ID:jtj1RQIW0
谷口監督が分析する、現在のロボットアニメ

――個人的に、ロボットアニメというジャンルでは、『コードギアス』以降、特に新規のヒット作
がなかなか生まれていない印象を受けます。谷口監督は、ロボットアニメの現状をどう認識されていますか?

谷口:それについては、もう巨大ロボットが必要とされなくなってきているということでしょうね。
『シンカリオン』(※2)のような子供を主な対象とした番組はまた別ですが、巨大ロボットという存在を、
大多数のお客さんが欲しいと思わなくなってきているんだと思います。
これまで「ロボに乗ってる自分がかっこいい」「乗っているのが楽しそう」といった、ロボットに託してきた
お客さんの想いがなくなってきたのかもしれません。
これは逆にいえば、そういう楽しみを提示できていない作り手の責任とも言えます。
今の時代にどうしてもロボットものをやりたいのなら「巨大ロボットがなぜ存在するのか」という根本から
考え直さないといけません。しかし、そこまで考えることが許される現場というのがなくなってきている
のがアニメ業界の現状だと私は思います。

谷口:そもそも最近は、巨大ロボットが好きなプロデューサーが減ってきていますすからね。好きでも
ない人が作ったところで、作品も可哀想なんですよ。
お客さんの側も含めて、全体的な趣向が巨大ロボットよりも、ここにバンダイナムコアーツさんが居る
ので一例としてあげると(笑)戦車のような、より現実的なラインに降りてきているんだろうなとも思います。
話を戻しますが、現実問題として、昔ながらの巨大ロボットアニメが、今後盛り返してくるかというと、
難しいのではないかと。そもそも、ロボットを描けるアニメーターの数も減ってしまっている問題があるんです
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/26(金) 20:39:06.29ID:DEHGbzQA0
確かに賄賂元CP()以上の無能探す方がムズイわー、何せ10分アニメすら締切ブッチこく位だしね。
そうでしょ、ザコ山君?さっすが種アンチ()
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/26(金) 22:36:13.17ID:dtUaFdVc0
某無能監督と聞いて誰を思い浮かべるかだな
今ならけもフレ2の監督が出てきそうだが
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/06(月) 07:32:24.11ID:+JpFzFts0
ギアスで無敵の超能力使っちまえばロボいらねーじゃんって設定やっちまうような監督にやらせても良いことなさそう
あと主人公が誰かの為に動いたり誰かの為に変化したりって人間関係の描写とか殆どできないみたいだしな
過去作って大体脇役が主人公の為に都合よく動いたり敵は本人も得しないような悪事でヒャッハーするだけの記号ばっかで
キャラに人間味がないんだよな
主人公が暴れまくれたらそれで良しってな単純な作品が好きなオタ向けというか
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/07(火) 01:57:31.18ID:hu0vFTwv0
>>23
自分がぱっとしないのはジャンルのせい
ヒットしたシンカリオンは例外って
じゃあロボじゃない奴当てて見れば?って感じなんだけど
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 17:55:02.64ID:pOEapCEo0
リヴァイアス スクライドはあてただろ
それ以降は この人も古いタイプの監督だから
時代とずれてるだけ
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/08(水) 20:13:37.69ID:mdMe2MHB0
>>18
ルルーシュが絶対正義とかインタビューで言っとるらしいな。種の福田と思考が同じというのがギアスでバレちゃったからな

最近はあまり仕事が来なくなったから、ギアス関連で小銭を稼いでいる模様
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 00:50:50.29ID:TI8KwakF0
>>32
福田はそのときの都合で手のひら返す柔軟さはあるけど
谷口は作中で脇役への冷酷さ割と徹底して
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/09(木) 08:07:54.58ID:6v/WlGv30
>>33
>谷口は作中で脇役への冷酷さ割と徹底して

ギアスR2みたいに?
単に不要になったキャラクターを在庫処分の如く殺しただけじゃん。
種のアストレイ3人組を殺した福田より酷い

コイツの底の浅さはギアスで証明済みだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況