X



【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2708

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:19.13ID:oyzjCll40
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・オレのマグマが迸る!!

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2707
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1525341814/



<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com

失敗スレ出張@雑談72
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517260/
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:40:36.65ID:fVs25r5W0
前にも同様のこと言った気もするが、結局桃色電波教祖と准将閣下を筆頭に
「と」の「自分たちは才能あふれるクリエーター。それを認めない凡人や嫉妬深いクズどもに
足を引っ張られているが、正義は最後に勝つ」の歪んだ自意識を投影されているからああなった
としか説明のつけようがないですよな…
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:43:15.01ID:0KzyUazk0
>>487
明かされてる背景からするとアスハ不要論が出てそうなもんだよね。

「」らとしてそういうつもりは無いんだろうが、客観的な作中世界の事実としては
アスハの無策で国が焼かれたのをわずか2年でセイランが立て直した形なわけでさ。
0490MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/12(土) 20:45:57.77ID:kjQk8/sk0
セイラン家が復興に尽力したので国民に支持されてるならわかるが
なぜか「」にかかるとアスハの支持率が9割超えだからな()
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:48:13.64ID:t5eBKo3Q0
>ttps://www.youtube.com/watch?v=NHb5npn-jes

逆シャア HDと4Kの差


VHSからDVDになったときほどの驚きというか感動はないなあ(差がわからない)
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:51:32.03ID:jDdpY/dm0
銀英伝はデススターは登場するのに、
何時になったらジェダイとシスが出て来るの?
0493MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/12(土) 20:51:37.54ID:kjQk8/sk0
逆シャアって数十年単位で昔の映画だがそれがリマスター化できれいになるって
元々はトンデモ作画で書かれてたけどそれを昔の映像技術でにまとめるには
デチューンするしかなかったって事でいいんかね
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:53:37.56ID:VWkYmXRL0
>>485
名称的にというか、カーボン人間なんて作ってあの世界で一番得するのが誰かっていうのを考えるとな
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:54:03.76ID:t5eBKo3Q0
(そういえば俺逆シャアってTV放送されたもの(絶妙にカットされてるやつ)しか観たことねえな・・・ジブリもだけど)
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:54:53.11ID:VfvE5ts30
>>316
京都駅で「ここはガメラとイリスが取っ組み合いした場所なんだよなー」とか言ってる観光客を見たいもんだ。仲間由紀恵がミイラになるネタだけで腹が痛…楽しい映画だからファンがいっぱいいるだろうガメラ3(暴言)
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:58:43.60ID:8lNab2BH0
>>496
以前行った時はそんな感想を抱いた観光客でしたよ?
東京駅行った時は「無人在来線爆弾…!」ってなったけど
夏に松江から境港あたりまでぼっち旅するけど、特に聖地巡礼的な要素はあるかなあ、ないかなあ
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:00:07.02ID:LdIwWm8s0
ガメラ3、自衛隊の急な無能化がねぇ
クソ朝日が紙面でイチャモンつけたのが原因かね
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:01:36.05ID:fVs25r5W0
ほんまに、図体がでかいだけの亀とブサイクな竜が好き勝手にやって
元気がよすおましますなあ

とか言われて涙目で逃げるガメラとギャオスを妄想
0501MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/12(土) 21:03:42.26ID:kjQk8/sk0
京都は破壊神、嵐の決戦なオレ 勇者スキー

ふとツインテールを観光資源にできない物だろうか
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:04:33.45ID:QzvcLooC0
>>493
まぁデジカメとか8Kで撮ってもブローニーフィルムの足元にも及ばないからねぇ
とは言え35mmとかはとっくに抜かれたしそろそろ抜かれそうだけど

んで昔のが解像度が低いのは簡単に言えばフィルムが小さいから
フィルムが大きいとトンデモなくでかくて邪魔で保管も交換も難しいってんで小さくしてた
今はデジタルでやり取りするようになったから関係なくなった
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:06:14.96ID:bRunBX+m0
ガメラの小さき勇者たちを一度も見たことないんだよね
何でシリーズ化しなかったん?
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:07:58.34ID:YiPZCB260
>>498
単純に脚本の問題って可能性もあるかもしれんがね
まあまだ自衛隊をエンタメに出すと軍国主義だ何だと騒ぐ連中が大手を振ってた時代ではあった

シン・ゴジラとかゲートだとかは2000年代初頭ならできなかっただろうね
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:09:46.54ID:jDdpY/dm0
>>497
あの辺の観光地というと、鬼太郎ロード、松江城、ベタ踏み坂、出雲大社、美保関灯台、宍道湖の夕日とかかな、
美保関事件の慰霊碑もあるけど唯の塔だしなあ、中海で水上機の遊覧飛行をやるはずだから見られるかも。
後は、釣りが出来る場所が多いのと、魚が美味しいのが有名か。
0507MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/12(土) 21:12:14.80ID:kjQk8/sk0
(圭)「ホラー物の軍隊は武器は高性能だがそれを使いこなせない無能の集まりか
    逆に有能だった場合、目的のために協力してた民間人を裏切るぞ、気を付けろ
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:15:10.10ID:8lNab2BH0
>>506
ありがとう、参考にさせていただきたく…
取り敢えずリニューアルした鬼太郎ロード目当てで
旅行に行く時は城か水族館に行くという自分縛りのための松江城なんだけど
旅行日程的に米子で大きな祭りをやってそうだから、そこにも行こうかなあと
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:19:40.46ID:mGMvY1lE0
>>496
こなたかいw
まあ実際に修学旅行で京都駅行ったときはそりゃあテンションあがりましたよ
あと特撮的には京都タワーと清水寺も

小さき勇者たちは話はいいんだけどいかんせんトトがなー可愛すぎて平成とのギャップが
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:21:09.44ID:tl3e/OGO0
>>496
スマヌ、本当にそういう事を言っちゃった観光客で本当にスマヌ… いや一人だったから誰かと話した訳ではないんだが
なお俺より先に京都に行った友人も同じ事を言ってた模様
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:21:46.15ID:MoTtrqOR0
>>491
4Kリマスターで画質が若干良くなったのとHDRの導入で明度が変化してるのよ。
後は音響周りを再ダビングして劇場の音に近くしてると言うお話。
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:23:49.79ID:73Kmxhxd0
NHKスペシャル、ナレーションが加持とミサトだったでござる。

ぜってーねらってやったなあ。これだから、この放送局は。
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:24:16.88ID:jDdpY/dm0
>>508
ちょっと遠いけど、シロイルカが見られる水族館のアクアスが浜田市にある
あと、皆生温泉、玉造温泉や、伯耆富士の別名がある大山もあった
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:27:40.45ID:73Kmxhxd0
>>504
主題がガメラ自身と古代文明遺産とかの1作目からの話の核心部分に移行していったからな。
現代の組織や軍事力が力を発揮してしまうとそこがブレるんで、あれでいいと私は思うのね。
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:12.28ID:8lNab2BH0
>>513
一応検索したのだけれど日程的にちょっと無理そう、残念無念>アクアス
皆生温泉ならなんとかなるかなあ、宿は境港の駅前で予約済みなんだけど
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:42:26.89ID:muXJ+yae0
>>477
「これどうやって勝つんだよ……」な絶望感の差が決定的よな
T800の殺人機械っぷりとかT1000の反則だろそれな性能に比べるとT-XやT3000は時代のハンデも相まってそこまで怖くない
0521MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/12(土) 21:43:43.36ID:kjQk8/sk0
トリビア
地球圏に隕石落としで氷河期を起こすには直径3km程度のサイズで十分
コロニーやアクシズは明らかにオーバーキル
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:12.95ID:73Kmxhxd0
当時はまだ恐竜が隕石衝突で滅んだ説が発表(1980年)&日本でも紹介されはじめた(80年代後半)ばかり。
研究が更に進んで衝突の冬のシュミレーション精度があがったのは当然、もっと後。仕方なかったんや…。
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:37.77ID:jDdpY/dm0
隕石落とさなくても、ポリマーリンゲル液を大量に地上で爆発させればいい
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:55.16ID:cWh3vGfQ0
リアリティを突き詰めると一年戦争のアイランド・イフィッシュ落下の時点で
地球が人が住めない環境になっていたかもしれないってことか
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:57:46.45ID:fOwGUt1Z0
>>521
G総帥「氷河期起こさせるんじゃなくてジャブロー潰したかっただけだし…(目線そらし)」
C総帥「忌まわしい記憶と共に消えてほしかった、つまり大体あの年食ったミンキーモモが悪い」
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:01:07.57ID:8aS52Xgz0
>>498
自衛隊が活躍出来る状況じゃなかったしねぇ
渋谷はどう考えても動けないし、紀伊山地のイリスは先遣が調査中に飛ぶし、空自が追い掛けても暴風圏に突入
ガメラに陸自がミサイル当てたぐらいで、展開が早過ぎて対応が追い付かなかった
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:07:05.48ID:mGMvY1lE0
>>526
G3はガメラが日本だけじゃなくてギャオス追っかけて世界中飛び回ってるから対策しようがなかったのかもね
実際渋谷の惨劇で世論はガメラ排除に傾いてたし
でもパトリオットを当てるべきはまずイリスではないのか()
0529MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/12(土) 22:10:25.81ID:kjQk8/sk0
シンゴジラの時も後手後手に回ったが毎回毎回、上の判断を仰ぎたくなるような
面白ギミックを披露するような生物兵器に自衛隊は弱いという事だろうか
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:14:26.98ID:LdIwWm8s0
ハリウッド映画の取り敢えず銃撃っとけやもどうかと思う
それどう考えても効かんだろって相手にも構わずぶっ放すからな
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:15:22.56ID:8lNab2BH0
口から火球吐いてぐるぐる回りながら空飛ぶ甲羅付きの巨大生物とか
昔の恐竜図鑑から抜け出してきたような体型の口から放射性火焔吐いて空まで飛ぶ巨大生物とか
真っ当な自衛隊が想定している訳なかろーもん
マーカライトファープとかスーパーXとか持ってるのは自衛軍とか、そういう真っ当でない組織だ
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:19:50.97ID:8aS52Xgz0
シン・ゴジラ本編にもあったがそもそもあんなモノと戦う事自体考えてないのでね
むしろ「こんな事もあろうかと」って多額の使徒不明の血税で作られた超兵器出して来たら国民が敵に回るし
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:50:46.43ID:83mTwq0V0
モンハン映画ってマジでやるのかストーリーは
「ある日古代英雄の末裔であることを知った平凡な男が、モンスターハンターとなるべく神秘的な旅に出る……」
的な感じになるっぽいが、まあ元からストーリーなんてあってないようなもんだが
映画にして面白くなるんかねw
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:56:44.09ID:QzvcLooC0
ハンターの子孫を探し出して捕らえて遺伝子を解析して祖先の記憶を吸い出す機械に繋いでハンターとしての経験を追体験するんや!!
0541MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/12(土) 22:56:46.51ID:kjQk8/sk0
例えばヴェイガンのMSとザラム、エウバMSが戦うと
ザラム、エウバ側は有効打は与えられないが態勢を崩す程度はできる→牽制

ゴジラに現行の自衛隊戦力で攻撃した所で牽制というよりもヘイトを稼いで
タゲを取るくらいの効果しかないのでは
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:23.27ID:t5eBKo3Q0
ドラゴンクエストライバルズから
グレイグ:小山力也
ホメロス:櫻井孝宏

36歳コンビにも声がついたか・・・
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:19:03.77ID:PqljEXfZ0
バフアイテムが危ない薬なのは当たり前だよなぁ…
(fallout4でサイコを調合しつつ)

ゲームだと簡単に中毒治せるけど、リアルで覚せい剤やると脳内麻薬だす器官が退化しちゃうんだっけ?
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:20:57.33ID:8aS52Xgz0
確かに勝てれば良いけど、無闇に戦って被害大きくして負けでもしたら誰が責任取れないし
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:18.18ID:0KzyUazk0
>>539
映画のスト2なんか、本来主人公であるはずのリュウがインチキ空手家みたいな扱いにされてたし、多少はね?
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:31:30.41ID:muXJ+yae0
>>533
敵もろとも基地を吹き飛ばして防衛したと言えるのかね
やはり君らには大局など見えんらしいな
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:37:20.49ID:kjQk8/sk0
艤装前のフレーム露出したすっぴん演出をオマージュしたクアンタは
実質、ニューガン はっきりわかんだね
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:38:49.29ID:/yIrZK9R0
νもムーンもクアンタも左側に装飾過多なので右に装飾過多のとミキシングしようぜ
思いつかないけど
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:41:25.27ID:muXJ+yae0
Abema逆シャア終わったー
生えたり減ったりするネオジオン系外付け式ファンネルって作画班の大敵なんだな!
まあそんな細かなミスはさておき、やはり何度観ても圧巻の戦闘シーンよ
ダミーを交えた殺陣なんて逆シャアぐらいじゃないかしら
あとフィフス後の戦闘でラー・カイラムの艦首がもげたのは弾薬庫が誘爆したからってのにようやく気付いた
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:42:14.37ID:LdIwWm8s0
アマプラで銀英伝みたが駆け足すぎるせいかトリューニヒトの妖怪感と憂国騎士団のアレげ感が足りない
単体としては出来はいいんだけど、どうしても旧作と比べて、もっとこう出来るだろと思ってしまうなぁ
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:47:31.92ID:tl3e/OGO0
ATストーリーズの1エピソードのやりとり完璧に再現とか、やはりこのスレの住人は赤肩並に訓練された最低野郎が複数いるな…

abemaTVの逆シャア視聴終了、久しぶりに見たが、やはり面白いな… ただ場面転換が多いせいか、ダイジェストっぽいイメージがついて回るな
もっともそこからくる密度の濃さが御禿の真骨頂の一つでもあるんだが

クェスはやっぱりウザい…言ってる事の論理や気分は理解できるんだが、あそこまで我儘だと目障りだな
シャアがギュネイにもナナイにも本音を言い当てられてるの見ると、ちと可哀相になる
そして初見時にも思ったが、アクシズよ、なぜハサウェイのジェガンに破片直撃させなかった…!キースのゲルググがもう少し足を出してれば…な紫豚並に残念に思う
あの辺の行き違いを考えると、そりゃ心の光を見せた所で届かない人もたくさんいるかもなあ…という気がする
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:51:19.53ID:1o1KbYCs0
α・アジール ギラ・ドーガ ヤクト・ドーガと闘ってサザビー戦 アクシズ押し返して
アムロのνガンダムのエネルギー管理どうなってんだw
なんであんなに持つんだ
思ってたよりサザビーのパワーダウンって早かったのな
どの戦いもアムロの化物感が出てるな
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:58.14ID:8aS52Xgz0
録り貯めてた鬼太郎見たんだけど闇深い……主に人間の
真実に近付き過ぎて殺害されるジャーナリストとか相棒の領域じゃん

かと思えば、切ない悲劇とか振れ幅デカイなぁ
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:54:26.04ID:0KzyUazk0
>>556
いよいよ来年から映像になる閃ハサは前後の繋がりどうするのやらね。
映画CCAからだとクェスを殺ったのはチェーンなので、ハサウェイがマフティーとなる動機付けにもう一押し欲しくなるところだが。
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:54:48.80ID:83mTwq0V0
>>557
エネルギーそのものは基本無尽蔵かと
推進剤が良くもったなとw

パワーダウンは腰のチューブにダメージを受けた説を推したい
じゃないと、シャア専用機としては情けないし...
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:33.55ID:elIvfC9r0
>>524
リアリティ考えるなら、たかだか直径6キロで隙間だらけのコロニーの先端が落ちたからといって、直径500キロもあるクレーターが出来たりはしない
まあZZ時代のコロニー落としは、かなり間近でいてもガンダムチーム平気だったし、コロニー落としにも個体差があるんだろう
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:58:44.47ID:LdIwWm8s0
サザビー腹にメガ粒子砲積んだりしてエネルギーロスが大きくてνガンダムより継戦能力が低いんじゃないかって考察があったな
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:59:33.80ID:tl3e/OGO0
今回見て感じたのは、クェスの論理って頭でっかちな「論理のための論理」のくせに、根っこの部分は気分なんだよな…という事

あの辺を見ると、安保闘争世代の連中が普段ああいう感じの「本人達は至って真面目だが、外から見るとバカな論理を振りかざした論争」
を繰り広げてたのかなあ等と思ってみたり
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:00:10.85ID:PtcDiuBj0
ダリフラ、戦って死ぬだけかもしれないと思ってたら
もしかしたら、何か残せるかもしれないと思ったらそりゃそれに固執するか
それはいいが、ミツルは爆発しろw
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:01:15.91ID:ESgtqCTC0
ダリフラ、肉食系だったゼロツーがヒロと精神的な繋がりが強まって…
あれココロさん肉食系どころではというかやりやがった…
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:01:48.11ID:bVIVXMDa0
>>562
総帥の技量とサザビーの豊富かつ強力な火器群を全て使い切ってもなお倒せないような相手なんているわけないよね
という想定をされていてもおかしくないようにも思う。
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:02:44.64ID:BcPsLSkK0
そういえば思い出したが今日のGGOは総集編だったか、なら流しながらデイリー消化でいいか
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:48.09ID:5ft2Tc9J0
>>561
ZZのコロニー落としは「大気圏に突入して地表に激突してもコロニーが直立できてる」という時点で…
あとZの時のグラナダへのコロニー落としはエゥーゴの版張りで外れたとはいえ、グラナダにけっこうな衝撃が来る気が

>>562
バーニア類ガン積みしてるから、推進剤が持たない気がひしひしと
増加プロペラントタンクも早期に外してたし、根本的な設計思想は第一次ネオジオン時代のMSのそれを踏襲してるのかも
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:56.43ID:BcPsLSkK0
>>565
どうだろうね〜、単に裸になって抱き合うだけだと思ってたとか漫画だと見るけど
あの手帳にそういうの細かく載ってるとも思えんし
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:09:33.70ID:BcPsLSkK0
>>572
悟空の場合はチチが知ってた可能性の方が高かろうて
あの子たちの場合ココロが拾ったあの手帳以外情報源がまずないもの
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:59.96ID:PtcDiuBj0
>>573
それでも、それでも本能さんなら

てか、あの子たち特に男連中は勃起したらどう処理してたんだろうな
コドモが子供を作ったら大人はどう処理するんかねぇ
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:16:14.63ID:BcPsLSkK0
>>574
まあそれ言ったら排泄機能以外わざわざつけるのかなって気が

処分だろうな、そのコドモたちごと
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:31:09.60ID:DSoEthmb0
サザビーは火力重視で内蔵火器も高火力
逆にニューはバルカン以外は手持ちにして継戦能力重視

これで互角に戦えるアムロがおかしいのか雑魚に高火力で
薙ぎ払ったりするシャアが迂闊なのか判断に困る
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 00:58:33.46ID:OutmbBj40
P5、今度のターゲットは盗作と虐待の画家
杉田がテンションの浮き沈みが激しくて笑うw
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:30:44.07ID:OutmbBj40
鬼灯様、ぬらりひょんも性格次第で難儀するのね…
ゴンさん2回連続厄日w 妲己こと九尾の狐は地獄でも健在か
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:32:26.28ID:PtcDiuBj0
>>578
妲己さまと鬼灯様が、中国の拷問の話をしてて笑ったw
ぬらりひょんが妖怪の総大将になったのは、鬼太郎のせいだろうか
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:38:25.74ID:XBU0naDg0
P5は取調室?のやり取りの存在がわからん
本編っぽい所は回想的な物って事かな?
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:40:22.34ID:OutmbBj40
>>579
鳥山石燕の画図百鬼夜行の一文からの拡大解釈らしいね、総大将とか言われる文献は昭和〜平成だとか意外と最近みたい
なんにせよよくわからんやつというのは確かだわ
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 04:44:26.24ID:UFFOjko50
>>563
年を食ってからあの映画を見直すと、初めて見た時以上にクェスのガキっぷりが見えてくるな。
父親を蔑んでいるけど、その地位と収入があればこそ「ニュータイプになるための修行」な夢想に酔っていられることにまるで気がついていないところに。
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 05:20:02.26ID:B78Ui5DR0
>>580
せやで。1話見れば判る範疇だが、今は捕まってクスリ使われて一時的に記憶が不明瞭になってる主人公が、尋問されつつ過去を思い出してるって構図よ。
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 06:26:13.21ID:P8/gPqpE0
まあクエスも13歳のガキだしなあ
逆に金でしか父親としての威厳を保てないのって恥じゃね?と思わなくもない
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 06:31:13.18ID:GYmHajig0
結局、自分の好みでなかった親から、対象をシャアに変えて依存しているだけってのは
当時から言われていたからねえ
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 06:37:07.87ID:PtcDiuBj0
>>586
でも、カミーユも言ってたけど子供からしたらちゃんと親をやって欲しいってのは分からん話でもないべ
クエスは確かに餓鬼だけど、思春期の娘と愛人を一緒に宇宙に連れて行こうって父親はやっぱデリカシーはないもの
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 07:08:37.78ID:GYmHajig0
>>587
そこら辺で、社会的常識の範囲内で慰めて諭そうとしたアムロに対して
物足りなさを感じてシャアに走った部分は確かに納得できたかなあ
それにしたってやらかした行為と比べると、ぶっちゃけ他の悲劇的な最期を迎えたNTに比べて
見る側が多少「うーん」となってしまうのも致し方なしだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況