X



【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2709

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 22:47:39.75ID:eA8+vLWD0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・婆さんやメシはまだかね?(ここのボケ考えるのつらい)

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2708
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1525879219/


<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com

失敗スレ出張@雑談72
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517260/
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:02.65ID:MerupvPn0
メカゴジラはサブタイトルの「決戦機動増殖都市」通りの活躍をしますよ(意味深
今回は新メカも登場するのでお楽しみに!早く立体化しようバンダイ!
あと、当たり前ですがパンフはネタバレがバンバン載ってますので視聴後に読むのが宜しかろう
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 22:53:50.89ID:3XRL0rst0
>>594
> ? 「二倍の敵が勝手に三分割してろくに連携も連絡も取れないまま三方から迫ってくるのなら、三連戦してしまえば済む」

「サレフの戦い」(ヌルハチ)を思い出した
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 22:55:30.23ID:O5lSAj360
>>593
劇場版のラストで少し救いが与えられたのはいい改変だった
TVシリーズじゃ最後までフェイトのことを見ようとしなかったし
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:22.04ID:qwyFnv370
包囲殲滅陣と聞いてイレブンソウルというSF漫画を思い出す
あれだと時間稼ぎが主で本命は別に用意した上で行ってたな
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 22:58:27.82ID:MerupvPn0
一方、1000人の反乱兵がいる都市を4人で包囲殲滅しようとするなろう小説もあった
全員無双が可能なくらいの実力があるんだけど、面白いのが与えられたチートではなく天賦の才+壮絶な修行の末に身に付けた実力で
大軍を前にすれば内心ビビるし、長時間戦っていれば武器は駄目になり、疲労から集中力を欠いたり
戦闘が終われば筋肉痛に襲われたりダウンして寝こけたりするところ
ちなみに当然包囲も殲滅も出来ませんでした、反乱領主と馬鹿息子と将軍と中級指揮官はきっちり殺して数百人あの世に送ったけど
0601MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:15.64ID:N/7z3FGj0
ほぼ時間差無しで包囲するから意味があるんであって
ただぶつかるだけじゃ戦力分けてるだけだわな

シャカズールだったか自軍戦力を五つに分けて
一つは予備戦力
二つは真正面から敵にぶつけて
残り二つは側面や背後から攻撃させる
とかやってたはず
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:49.83ID:bj0Ra4Qn0
さて、例え敵が1000倍の数を誇ろうとも、おそらくまったく意に介さないゴジラとアマゾンズ
どちらの鑑賞を優先させるか…(ダイマ)
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:06:34.02ID:3XRL0rst0
>>601
まあ戦力比とか状況とかによる部分もあるしねー

仮に、「相手と正面からぶつかってがっぷり四つに組める戦力」を残した状態で
別働隊として、同レベルあるいは少し少ない程度の戦力を背後側面に準備できるのであれば
「時間差」でカチ当てるやり方もあり

(戦史だと、偶然だけどワーテルローがそうなった。戦線膠着(というか実はナポレオン勝ちかけていた)のところに
 真横あたりから追加戦力が突っ込んできて勝負あり
 ただこれも、ブリュヒャー到着があと1〜2時間遅かったらただの各個撃破で終わってると言われてるね)
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:08:18.72ID:3bQUUGCw0
>>600
現実的には1000人は無理だろうけど、何人なら殲滅可能だろうか。
野戦で勝つのと違って全員を戦闘不能にしなきゃ戦いが終わらないなら、何人でも結構大変だと思うが。
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:13:09.57ID:T/uMuAjX0
私もゴジラ観終わりましたわよ
いやあ、やっぱり原住民のカワイコちゃんって最高ですね……
褐色の肌に映える明るい髪色!クソ強い弓矢!露出満点の衣服!肢体を彩る刺青!カタコトのコミュニケーション!最高かよ!!

これ以上はネタバレするからむぅーりぃー……
0608MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 23:13:54.24ID:N/7z3FGj0
計算のできるキンニク事レオニさんの有名な300のスパルタ兵は
一人一人が精兵である事、戦場に大軍が展開できない隘路を選んだことで
持ちこたえられて彼自身は死亡するも稼いだ時間によって戦略的な勝利につながった
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:17:12.00ID:qfDz/tRl0
怪獣惑星は劇場で見損ねたので小説を読み、ついに先ほど怪獣惑星を見た
なんだこれ希望も何もないじゃないか
0610MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 23:22:21.51ID:N/7z3FGj0
>>606
事前準備で破壊工作やブービートラップの類を仕掛けたり、
戦場をこちら側が設定できる(一時的な撤退も選択肢に入る)
ってんなら少人数でもそれなりの被害を与えられるとは思うけど
逃げ隠れのできない野戦じゃあね

戦い方を工夫して敵の指揮官にこれ以上の戦闘は損害しか出ないと思わせて
敗走させたり、敵の士気をくじいて末端の兵士を敵前逃亡させたりの方が
殲滅戦より楽だろうね
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:22:35.57ID:67l0RJ4i0
>>605
たった250機だと… 舐めた真似を!

>>606
兵士が各個に離脱して、兵士の再集結⇒逆襲が不可能になる状態に追い込めれば、戦闘不能にする必要もないと思う
怖いのは蹴散らしたはずの連中が後方で再集結して逆襲してくる事だし
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:24:58.58ID:hOcU+CVT0
フルメタ見た、やはりバトリングじゃないかw
ヒロインはみのりんか、この感じの茅原さんは新鮮かも
宗介って10歳前後からASに乗ってたんだな
0614MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 23:25:16.92ID:N/7z3FGj0
軍事的には部隊全体の三割やられたら負け扱いなんだっけ
創作だとよく〇〇部隊が全滅とかやるけどそんなふうになる前に逃げるっていうな
0616MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 23:29:47.38ID:N/7z3FGj0
そうそう敵が大軍であればあるほど兵站の維持が重要になるから
少数精鋭なら夜襲・朝駆けで敵の補給部隊狙えばいいんじゃないすっかね
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:31:34.89ID:3XRL0rst0
>>616
山賊団「よし補給部隊を単独行動させるぞ」
光武帝軍「おそえー」
山賊団「はっはっは、ひっかかったな」
確か史実
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:33:16.04ID:3bQUUGCw0
>>610
部隊同士がぶつかりあう野戦だと敵全員を戦闘不能にさせる必要はなくて、陣形や命令系統が崩れれば
頭数が残っていても敗走や退却で決着することもありえるわけだよね。
ただ、一定数の戦力は必要で少人数では難しいってだけで。
「都市にこもっている戦力を少人数で残らず殲滅する」という条件だとそういう決着の仕方はないから
数人だと100人を倒すのも難しそうに思うんだ。
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:35:06.56ID:eiWyRaDc0
上司は逃げ場がなくなるから山の上に陣を置くなと言われたが地理的有利を生かすために上司の命令に背いて山の上に陣を置いたぜ
0623MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 23:36:14.66ID:N/7z3FGj0
ケリー「何、>>619 施設に立てこもった敵集団を殲滅しづらいだって」
「逆に考えるんだ、施設ごと爆破しちゃえばいいやと考えるんだ」
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:39:33.41ID:ufcWJBXM0
>>609
プロジェクト・メカゴジラを熟読してから決戦機動増殖都市、観よう!
いろいろ……凄いぞ!
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:39:54.60ID:3XRL0rst0
>>623
そういうのは
立てこもられた「施設」そのものに価値があるパターンが多いからなあ
爆破=敗北条件クリア、になってしまう
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:40:31.79ID:0DkVlPjR0
>>614
全滅という言葉の印象から部隊全員が戦死した、と思われがちだけど。
指揮機能が喪失して書類処理能力、兵站能力も発揮できなくなり、戦力として計上できなくなった状態のことを言うらしいね。
三割の損害だと、経験と実績のある下士官と小隊長クラスの将校がかなり失われているので、大隊長やその幕僚らが無事でもその指示通りに動ける中隊小隊がもう残っていない状態になるとか。
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:42.77ID:ec8oDZUP0
>>614
ガメラ2で宇宙怪獣に立ち向かった戦車大隊が指向性超高出力マイクロ波放射の一撃で損耗率50パーセントの被害を受けてましたね
0630MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 23:47:09.57ID:N/7z3FGj0
>>627
その施設がどんな内容、構造かにもよるが敵集団が不法占拠していて
原住民がいるってんならサイレントキルの抜け道は多そうよね
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 23:48:24.40ID:/hr290Py0
一部隊で3割の損害がサマルトリアの王子だったら

いつものことであった・・・
0632MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/18(金) 23:50:34.75ID:N/7z3FGj0
サマルのタフネスが問題というより王女と防具共通で
強い防具は一品物なせいで武装の質が均一じゃねーのが問題だし()
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 00:08:42.65ID:fUUEnu0I0
カメムシにやられた、くせえ!

敵のパイロットスーツにカメムシを転送する能力とかあったら、強くね?
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:39.04ID:6SxCOJN30
>>628
他の部署の人員と機材が3割動かなくなりました!なんて言われてよしじゃあこうしてああしてカバーしろ!なんて即座に命令できんよね
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 00:29:01.91ID:0E7ShNuu0
グランクレスト、アレクシスはやる気を出せば有能なんかw
テオ君の出番がなかったがしょうがないか
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 00:46:00.22ID:FCS6IjUe0
>>632
ドンモハメ「だってお前せっかく丹精こめて織ったスケスケの羽衣を兄ちゃん二人に着せたいと思うかよ!!}

数字が上だからとまほうのよろいを着せるよりもみかわしのふくを着せたほうが生存率は上がる(かもしれない)という、
当時の小学生には気付けっこない攻略法
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 01:37:00.19ID:cqdoL95h0
言うて水の羽衣は2着作れますし…(FC版)

SFC以降は出来んそうだが
さすがにバランス調整はされてるんやろ?
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 01:40:24.34ID:iIB2LQ+y0
「SFCだとサマルが光の剣を装備できる」といえばFCの人にはわかるであろうw

あと、はかぶさは当然無理だが、デメリット覚悟で破壊の剣も持てたはず
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 02:31:12.09ID:uFDFupJF0
>>628
命令系統じゃなくて、3割損害の話が当てはまるのが師団とかその辺り以上が該当するようで、
その規模になると前線部隊と後方部隊(砲兵・工兵込)の割合が5:5くらいになるわけです。
戦闘で全体に3割の損害が出た場合、特に消耗する前線部隊と比較的消耗しない後方部隊の被害の割合を2:1と仮定すると、
前線部隊の4割、後方部隊の2割が損害を受けて、前線部隊はほぼ半減していることになる。
数字的には3割でも、実際はそのくらい損害を受けていることになる…と言う話だったはず。
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 02:59:49.56ID:c6mB7vPJ0
>>624
でも目の前に山があったから:捕虜になってたイタリア人、収容所で装備こしらえて
脱走し無事山を制覇した後、収容所に戻ったのだった
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 04:50:58.67ID:IuXgnj3Z0
>>637
物理攻撃には回避+のみかわし、属性攻撃にはダメージカットのまほうのよろいって
初期のゲームなのに隠し補正多すぎやろ
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 05:23:33.48ID:6SxCOJN30
歩行速度がカテゴリで固定されるからパーツ毎の速度パラメータがダミーになってる初代ACシリーズを思い出した
体感でなんとなくそんな気はしてたけど数値で明示されてるのは疑わんよ……
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 06:53:40.09ID:0g0+2gdY0
>>609
大丈夫!
小説プロジェクト・メカゴジラはもっと救いがないし
第二章決戦機動増殖都市は微かな希望と圧倒的な絶望を大スクリーンで見せてくれるから!

今回の櫻井は綺麗なのか汚いのか微妙に判断がつきませんね…
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:07:37.66ID:u/4+YBQ30
やっぱり今年は事件が多いな

テキサスの高校で銃撃、8人以上死亡 容疑者は同校生徒
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5M00WBL5LUHBI02T.html

CNNのまとめでは、米国の学校では、今年に入ってからすでに22件の発砲事件が起きているという。2月にはフロリダ州パークランドの高校で17人が犠牲になる銃乱射事件が起きた。
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:12:23.23ID:fzOT4d+J0
>>648
「不幸な事件を防ぐため、自衛用に学生へ銃携行を義務付ける法案を提出しよう」
…これくらい言いかねないのが某ライフル協会
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:13:21.52ID:PL6m5q9A0
>>647
劇中のネタはふせるけどマクryメトフィエスがあの人にアレさせたアレは多分アレをアレするためのアレだと思う
というかエクシフの宗教って宇宙意思とか神の導きって言ってるけど多分その神って破滅とか終末を意味してる気がしてしょうがない
つまりエクシフの神とは
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:27:12.72ID:m9jkzQol0
ふふふ…俺も朝イチでアマゾンズ観てからアニゴジ観に行くぜ

精神的に死にそう
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:29:51.68ID:IuXgnj3Z0
ハヤトくんはリーダーじゃないけどいないと困るムードメイカー型なんだろか

ブラックシンカリオンの出自説明されないんかい!
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:30:52.32ID:lA4N+ckd0
シンカリオン視聴。背中を預ける意味
とりあえず一歩前進かな。まだまだだけど

家出したかと思ったら悪堕ちしとるゥッ?! いくら何でも早過ぎいい!
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:32:05.35ID:IuXgnj3Z0
不意に事件に巻き込まれた時に生存できるようにサイバネな義体を導入しようぜ
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:36:37.27ID:0g0+2gdY0
>>651
まあ今回、ナノメタルでアレしたりしてるから第三章でアレが出てくる伏線なんだろうなあ…
ビルサルトはビルサルトで論理的脳筋だからアレだし
とにかく杉田博士が生き残ってくれればそれで良しとしたい
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 07:52:42.10ID:CFXgv+J20
ようやく風呂に入ってカメムシ臭から解放された
手についた臭いを嗅いで吐きそうになった…
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 09:39:33.24ID:DAZ4lR7h0
プロジェクトメカゴジラ読んで「ゴジラすげー」って思ってたけど、このゴジラってゴジラアースに比べたら幼体なんだよな……
嫌な予感しかしない……
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 09:44:26.21ID:DAZ4lR7h0
昨日、何気にイナズマイレブンの新作を見てたら衝撃の展開があってびっくりしただよ
精神が壊れてずっと無表情の幼馴染の女の子に、クマのぬいぐるみをプレゼントしたフィールドの悪魔と呼ばれる選手が出ていったあとに
別の学校の選手が見舞いにやってくるんだけど、その選手が来た途端それまで無表情だったら幼馴染の子の表情が明るくなる上に
クマのぬいぐるみなんてもう好きじゃないのにねとか言って花を渡すという……しかもバランスを崩したぬいぐるみがゴミ箱に落ちるという展開付き
これがNTRっていうやつか……!!
0663MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2018/05/19(土) 09:50:32.95ID:IuXgnj3Z0
精神が壊れたってのがポイントやな
別の学校の奴はニコポ・ナデポ系の魅了能力者かもしれんし
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 10:02:08.14ID:DAZ4lR7h0
パクチーってカメムシ臭がして口に入れるのも嫌なんだけど、ブームが来ているってことはカメムシ臭に耐性がある人が多いのかしら?
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 10:19:53.21ID:0g0+2gdY0
>>661
考えてみれば、ミニラやゴジラジュニアがあそこまでの驚異を撒き散らしたわけで、終わったわ人類
そして第2章パンフの地図に既視感を覚えていたのだけれど、ようやくわかった
これ、ゆるキャン△の聖地巡礼マップに似てるんだ…つまりフツアの民は野クルの末裔…
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 10:42:34.76ID:v/hqwrdc0
>>662
週刊イナズマウォーカーでの日野があのシーンの解説してたが、コメのリアクション見ながらすっげぇ楽しそうににやにやしてたのが印象的でした
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 11:04:39.36ID:S8ZviOSi0
アマゾンズ観てきたよ

シーズン2より「描写は」グロくないから普通だな!(感覚マヒ)
ネオアルファさんのガトリングチェーンソーもエグカッコよかったよ

スタッフロールの最後は地味にシリーズ見てきた人には胸にくるものがあるね
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:03.60ID:JSIs57F50
>>665
こないだ初めて食したが、単体で食べるには癖があるな
だが、肉や魚と共に食べるとお互いの癖が打ち消し合う形になるので、肉や魚を食べやすくなる
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 12:44:33.88ID:duYW7SmJ0
>>662
あれは俺もビビったわw完全にNTRじゃんってw
最終的に人間性取り戻して灰崎と仲直りするのだろうけど、
カプ厨や腐女子たちのヘイトを半端なく集めてそうで
ネットとかでめちゃくちゃ叩かれそうなのが気になるが…
まあ最後の趙監督逮捕に全部持ってかれたけど。
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 13:01:46.62ID:DRzv4WQc0
>>526
そんな学研の学習雑誌に漫画が載っていた、背番号が1/2の小学生ピッチャーなんか知りません!

…でいいのでしょうか。
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 13:49:16.39ID:bk6q3O/v0
>>672
うん、それ
ネタの確認のためにググってみたけどブーメランボールはアニメに出てないのな
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 13:55:14.19ID:JZcp1gcL0
ブーメランボールでホームスチール狙いの走者をビビらせる回だけ、偶々読んだ事がありますが
元ネタの魔送球そのままの使い方と考えると、魔球の歴史が垣間見えて面白いとおもいましたまる
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 14:36:50.48ID:CFXgv+J20
fallout4、ファーッ!!ハーバーに来た
「トラッパーを片付けて あ げ た 」
父ちゃん、なんか本土の時と態度違わない?

でかいヤドカリとかウサギとかニワトリとか半魚人とか、食い物には困らんな
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 16:35:44.59ID:lA4N+ckd0
選手に命令して後ろから相手選手にタックルさせたとされるアメフトの監督辞任ねぇ……
選手をトカゲの尻尾にしようとして失敗したかな
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 16:38:21.64ID:6SxCOJN30
>>658
スナキャのリロード速度に射撃安定性の補正を加味するようにしたらスナイパーマシンキャノンになった時は「加減しろ莫迦!!」って思った
しかし撃ち捨て前提で持ってくと睨み合いタイミングでの牽制手段が増えて楽しいのよな、ぴょんぴょんしてた敵が慌てて隠れていくのを見るのも楽しい
しかしボダブレもそうだけど、休みなく高速機動する目標に照準補助なしで狙撃とか無理ゾ
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 16:38:36.43ID:iIB2LQ+y0
>>680
スポーツ漫画の悪党まるだしだからな
しかもそいつただの監督じゃなくて、日大理事(ナンバーツーらしい)だから
文字通り本当に学生の首を自由に出来る権力者

そういう状況ゆえに大学によるの自浄作用が一切期待できないので
解決のために文科省のトップや内閣官房が出てきたという…
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:01:23.08ID:YX7JLFOD0
いまさらながらラノベ漫画化で、異世界のんびり農家を薦める人は私くらいだ
さて、沖田さんを武内君で吹っ飛ばす作業に
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:19.81ID:GqZHiFmy0
そういえばラノベのコミカライズってあんまり手を出してないなぁ
幼女戦記くらいか

なろう系長編の場合、書籍版すらいつ完結するのか(もしくはいつまで刊行するか)怪しいのに
これがさらにコミカライズになると絶対に途中で終わるよね、と思ってしまいいまいち食指が動かない
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:33:25.84ID:Pumskk7r0
最近のラノベってゲームの世界に閉じ込められるってのが多いイメージだけど
FPSゲームの世界に閉じ込められるのって結構少ないよね。大体がファンタジーRPGな気がする
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:33:38.34ID:iIB2LQ+y0
>>685
サッカー漫画だと悪質タックルは割と珍しくないね
ただ、最悪で足怪我とかだから(それはそれで問題なのだが…)

今回は、最悪の場合半身不随や死亡がありえたレベルだからちと次元が違うとも
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:34:35.23ID:V6eANSHH0
>>681
じゃけんMSと違って、高性能な火器管制システムと長距離火砲を積むスペースが十分にある、対空火砲で固めた戦艦作りましょうねー

なおMSには一方的にやられる模様
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:37:25.22ID:Pumskk7r0
さて、これからアニメ版ゴジラをみてくるんだけど、気をつけることはあるかな
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:46:17.96ID:FLQJpt340
>>682
常任理事(人事担当)兼人事部長なので学生どころか職員にもにらみが効く。
また、保健体育事務局長、つまり体育会全体のトップでもある。
それと日大アメフト部は伝統的に
就職に強いとされていて、各企業に教え子達がいるため部員の就職活動にも人脈が影響する。
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:57.62ID:Pumskk7r0
>>690
そんだけ強権がある人物が「相手を潰せ」という指示をだしたって広報が言えるわけ無いわなあ
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 17:54:13.40ID:6SxCOJN30
>>689
怪獣惑星の続編だということを念頭に置いてね
怪獣惑星きらい!決戦機動増殖都市すき!っていうのは相当奇特な人間に限られると思う
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 18:02:47.58ID:0g0+2gdY0
>>689
上映前に「これは虚淵脚本これは虚淵脚本これは虚淵脚本」と唱えましょう
個人的には第一章より面白かったです
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 18:03:33.61ID:c6mB7vPJ0
>>686
マップとシステムの差異ぐらいでどいつもヤル事は同じだし、それをノベライズって
結構難しいのでは?とボブは怪しんだ

きちんとした知識が無いと描写が大変だと思う、もし知識無しだと銃を撃つシーンで
ライフルを肩に担いだ状態で狙撃とかそんな描写してしまうかも知れないじゃ無いですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況