X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-320

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/06(水) 20:39:55.45ID:cEnYa7PK0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-319
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1527077539/
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 02:05:46.18ID:T6c5ulJj0
武装やら機体性能を追及するほどパイロットの技量が勝敗を占める割合は小さくなるからな
皆ps装甲で陽電子リフレクターあって自動ロックドラグーン使えて広範囲アグニ系ビーム撃てたらパイロット差はかなり縮まってくるな
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 02:15:54.16ID:hZT+6tnw0
今はまだPS使う価値は高いけど
その内重要性が
バッテリー消費やメンテなどの手間>>>>>実弾で被弾する危険
くらいになって消えてしまうのかねぇ…
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 02:51:11.87ID:676JLd8S0
ルナマリアはメサイア戦で下手にムウアカツキと戦ってたらドラグーンで殺されてたかもしれないから相手がアスランで良かったな
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 03:54:28.87ID:hZT+6tnw0
立ち位置的には前半ガンダムの引き継ぎポジで同じな筈なのに
暁ムネオにルナパルスが全く勝てるイメージがないのは不思議
やっぱ前作キャラ補正は強いか
設定的にはルナ>ムウでおかしく無いのに
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 04:33:10.80ID:7fug8wM60
ルナが最後アスランを庇わなくて隠者が撃破されてたら
その後の歴史はどうなっていただろうか
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 04:53:20.88ID:xc0AJPNN0
>>155
ビーム伸びたり弾いたり大質量物動かしたりするサイコパワーがないのをいいたいんじゃね?
そういうの好きなガノタは種みたいなリアルよりなのはダメなんだろう
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 07:20:00.09ID:tVWbm8N30
種死アスランは種割れ自在に出来ない感じだし
ルナの乱入というキッカケが無かったら少しヤバかったかもな
ひたすら攻めまくるシンに防戦気味に戦ってたし
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 08:58:44.25ID:tVWbm8N30
単純に「強い」って事じゃねぇの
サイコパワーなくてもWとか序盤はガンダムTUEEEだし
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 09:25:29.51ID:T6c5ulJj0
メサイアの精鋭と思われる部隊がムウのドラグーンにすらあっさりやられる時点でルナマリアがドラグーンに対応できそうな気がしない
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 09:50:22.15ID:tVWbm8N30
シンやアスランでさえ回避より盾で防いでたからなぁ
種割れすればわからんけど
それくらい宇宙でヒュンヒュン動くドラグーンビームはチート
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:01.18ID:C3C/SKRk0
>>165
ガンダムだろうが量産機だろうがメイン所がのると固くなるガバガバガンダムとか論外すぎんだろw
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:20.30ID:paBNS68i0
斜線を察して盾を構えて防ぐ事が出来るなら
そのまま避けた方が楽だしできるんじゃないか
というのは、そういうもんでもないのかな

伝説とタイマンだったら負けはしないだろうけど
キラよりはかなり苦戦気味になりそうだなアスラン
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 10:45:15.66ID:bLHyceTf0
初ガンがWだったせいか
普通のビーム1発でガンダム系が簡単に壊れるのは新鮮だった
そのシビアさもいいけど、見栄えのいい戦闘作るのには辛い材料だな一発アウト
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 10:51:06.94ID:7kqGP9tx0
その上鍔迫り合い、チャンバラも縛るし
リアル寄りにしたいのか、ハッタリを効かせたいのか
戦闘シーンの見せ方の方向としては曖昧
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 10:54:59.49ID:7kqGP9tx0
ピンポイントでアスランがドラグーン撃ち落とせるかな…数打ちなら兎も角
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 10:56:02.91ID:C3C/SKRk0
>>170
Wみたいな戦闘の体なしてない最低なガンダムを基準で語られても…
あれが良く見えるマンコは種見ないでくれ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 10:58:19.01ID:4sDWAoOl0
>>160
機体の差が大きいやろ
暁はドラグーンや八咫の鏡のせいか準サードステージな印象やし
カオスムウ対ルナパルスなら良い勝負しそうや
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:07:17.77ID:2JH9iWLN0
ドラグーンってシンやアスラン相手でさえその有無で戦況が変わるほどチートな武装か?
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:09:58.17ID:C3C/SKRk0
かたや機体の差が大きいとかいったり種は機体の強さがないっていったり
ガンダムなんか好きなゴミの頭はどうなってんだか
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:11:26.83ID:7kqGP9tx0
少なくともそれまで冴えない印象のクルーゼがラスボス張って自由キラを追い込む程度には
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:42.44ID:c4X/TL110
ドラグーン無しだとプロヴィも伝説もキラアス相手にアッサリやられてたんじゃねぇの
オーブ戦では運命いたし
戦況言われるとわからんが
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:22:36.80ID:T6c5ulJj0
アスランはともかくシンはエグザスとかストフリ戦だとドラグーンを避けるのが精一杯って感じだぞ
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:17.27ID:T6c5ulJj0
と言うかドラグーンは種死だとザフト内で既知の攻撃方法なのにほとんどのパイロット対応できないあたりかなり強い攻撃ということが分かる
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:31:44.79ID:nEi+9dB70
>>164
たしかにルナ乱入はいいきっかけになったと思う
アスランは負けはしないだろけどダラダラ勝たずに続いてそうなのが
見ているこっちもストレスなんだよな
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:03.27ID:sTvP3xBv0
シンはあの手の攻撃の経験あんまりないからなあ
キラはガンバレル使ってるムウを見てるし、本人も空間把握能力が高い
それで1vs多数も多かった上でプロヴィデンスと戦ってもなんとか落としていった
アスランはガンバレルとの戦闘経験あるだろうし、落とせると思う
シンもストフリと戦って以降なら避けること自体は難しくなくなったかも
1vs多数で囲まれてビーム撃たれるのはシンも経験済みではあるし
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 11:45:31.32ID:hBAHXevV0
つかドラ操作するのと避けるのとでは全く情報処理が違うからなんとも
プロヴィなんてドラ13基43門だからね
敵機と自機の座標把握しながら動く敵を狙うラウがおかしい
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:00:44.34ID:2XciXNNQ0
>>175
流石にキラアスシンレイくらいのクラスになるとドラグーンあるかないか程度ではそうそう差が付かないと思うけどな
ムウみたいなあんま強くなさそうな中途半端なのが使えると一気に強く見えるから効果的に感じるのであって

と言うかこれならムウみたいに元のパイロット技量微妙なのにビット適正がバカ高いみたいな偏ったビット番長みたいなのがレアケース過ぎるんだよ
大概はそう言うキャラは元のパイロット技量も高いのが多いからビットがあるかないかでそれほど差を
感じるの居ないからな
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:11:21.95ID:c4X/TL110
機体は四強、パイロットは三強みたいな扱いが多いせいで
途中から伝説のおかげでシンと並ぶ存在に〜って感じだけど
最初からシン以上のエースという設定と描写自体はあるんだよな…
その後すぐ来たアスランがシンとWエース扱いで
ルナとザクコンビしてたのが評価が貶められやすい一因か
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:18:18.87ID:c4X/TL110
取り敢えず現在出来る技術で今後を模索しよう
というのが初期GTAだから武装が偏ったりするのは仕方ないけど

ソードにビーム刃のブーメランつけたら強いんじゃないかとか提案したやつは何考えてたんだろうか
敵を引き寄せるアンカーは充分わかるだけに
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:21:33.82ID:2XciXNNQ0
だろうな
初期宇宙ではレイの方が仕事している場面も多かったしシンが種割れするまでは何でインパルス担当がレイじゃなくてシンなんだろうと思っていた
みたいな事を作中で明言されてるくらいだしレイも相当な凄腕なのは疑いようが無いんだよな

そもそもの話でアスランとシン以外でマジの種割れキラ相手に普通に互角だったクルーゼと同じスペックなのに
劣るってのは考えづらいしな
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:06.33ID:JHfm1Z9j0
地上降りてからのザク2人は
シンアスに合わせてバンク流してた印象しかない
寧ろムラサメ特攻食らったルナの方が目立つくらい
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:40:25.31ID:kjBJR1Fa0
シンを散々追い詰めて人形に仕立て上げておいて
自分はキラの言葉で日和って裏切るとか
ゲームや二次創作でシンの親友扱いされてるのがおかしい過ぎる…
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 12:44:59.57ID:T6c5ulJj0
>>189
取り敢えずドラグーンにゲシュパンとかは滅茶苦茶相性良さそう
ドラグーンは砲口の先にしかビームを撃てないから攻撃のタイミングは計りやすい
そこでドラグーンを飛ばしながらゲシュパンでビームを曲げれば
キラとかでも避けられんだろう
ファンネルに曲げビームとかガンダムシリーズでも目新しいし
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 13:25:11.09ID:f5XbZkl00
そりゃそんな事にリソースふるくらいなら
素直に砲門増やす方がマシだからな
0196sage
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:01.59ID:f5XbZkl00
シンはレイに友情持ってたはず
だからこそ、それを理解した上で利用するレイの狡猾な外道さが光る
その辺はやっぱクルーゼだなって
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:23.59ID:ytfm4lnY0
レイ自身が議長の人形の心の無い奴だからね
レイが心を開くのも議長だけだったし
シンとレイに友情はあったと思ってるけど友情なんてそんな大切なもんでもないだろと思う
あの位がリアルな友達との距離感
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 15:22:55.13ID:2XciXNNQ0
レイも仲間意識はあったんだろうけどあくまで同じ部隊の戦友程度のものだろうなとは思う
議長くらいしか腹割らないし感情的になって本音ぶちまけたのもラウの事をある程度知っているキラに対してだしな
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 17:51:32.46ID:baxRR4nd0
ムウレイラウみたいな特異な空間認識能力持ちにとってはドラグーンの有無は大きいだろう
ドラグーン使えば種持ちとも互角に戦えるけどドラグーン無いならその能力も宝の持ち腐れだしイザークやハイネみたいなベテランコーディより弱そう
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:21.18ID:hIzkW9XN0
シンの可能性なんて知らないであろうアカデミーの時から連んでるんだから人並みの友情はあるんちゃう
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 18:30:00.72ID:sTvP3xBv0
普通に互いに友達だとは思ってるだろう
それと議長の役にたつ人材として見てるってのはまた別のお話で
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 18:50:57.79ID:QviNdFmt0
>>199
あの家系はNTみたいなもんで予知能力に近いもんを持ってるから戦闘以外でも圧倒的に有利だろ
フラガ家が財を築けたのもその力によるもんだし
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 18:56:30.81ID:gNUqHFhb0
>>199
レイ、ラウはドラグーン無しでもキラと十分やりあえそうだけどなぁ
レイは空戦でストフリとタイマンやって互角だったし
ラウも自由の攻撃避けまくる回避力が目立ってた
ゲイツの時も不意打ち+性能差で負けたけど反応はしてたからな
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 19:47:38.00ID:thqir3D50
>>200
シンレイは一種の協力体制かなと思う
共通の目的もしくは敵がいる中で互いに思いやったりもするけど
核心の部分では交わらなかったな
自分はレイがシンの前で発作起こした後に何か変わるかと思ったけど
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 19:59:19.98ID:f5XbZkl00
自分の生い立ちと末路を告白→未来を託す
というレイ渾身の演出も少し滑ってたというか
完全にシン、引いてたよね
普通なら友情パワーで更に強くなる展開だろうに
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 20:04:12.34ID:thqir3D50
レイからの友情も微妙だけどシンからの友情も感じなかったんだよね
ただの同性ルームメイトってあんなもんじゃないのじゃな
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 20:10:30.01ID:f5XbZkl00
しかし艦の目玉であるインパに乗るエースでも相部屋なんだな…って
流石にフェイス後は個人部屋なんだろうけど
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:32.48ID:Vz9/e6AV0
>>206
あれはデスティニープランなんておかしいだろって考えてるシンに釘刺したんだよ
俺死ぬから後はよろしく。迷ったら議長の事信じろよって友情でも何でもないのは見ててわかるだろ
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 20:41:26.54ID:T6c5ulJj0
レイ→シンの友情は多少あったと思うけど
シン→レイの友情はあった気がしない
終盤だとシンがレイに依存したりレイに対して何か義務感のようなものを持ってるだけ
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 20:49:03.30ID:thqir3D50
シンレイとキラアスで違うのはぶつからなかったことかな
力関係ははっきりレイ>シンなんだから
そりゃ対等な友情は無理だわ
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 20:54:20.49ID:ESnoFMLl0
シンはデスティニープランの詳細もあまり理解している感じではないし
議長やレイの誰もが幸福に生きられる世界。そしてもう二度と戦争など起きない世界という
言葉を信頼して戦っている感じ
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 21:06:40.84ID:ByG/z/180
シンにとってのレイは友人というより頼りになる仕事仲間って感じだな
力は認めてるけどプライベートな話をしたりは一切ない
アスランにとってのイザークも丁度こんな感じなのかね
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 21:30:50.47ID:thqir3D50
ニコルが死ぬ前のイザーク・ディアッカはそんな感じだな
ニコルがきっかけで全員変わるのは皮肉だけど
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 21:38:05.46ID:0Ad78ofd0
まぁ、良くも悪くも
自分達がナチュラルに負け続けて
しかも死ぬとか想像もしてなかったろうしねぇ
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:03:01.45ID:thqir3D50
つうかイザークというよりディアッカだな
イザークとはニコル前もぶつかってるしお互い意識しまくってたわ
しかし種の赤服は関係が濃いというか今見ても人気出るのはわかるなあ
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:08:54.58ID:+e8V/pqB0
シンとレイがどうやってアカデミーで仲良くなったのか気になるわ
シンは家族死んだ直後で荒れてそうだから自分から他人に話しかけたりしなそうだしレイもレイで絶対そんなタイプじゃないし
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:03.82ID:eoQYu5SE0
士官学校時代の描写がある漫画があったろ?
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:15:11.83ID:xiOf9k0Q0
卒業写真で真ん中にいるようにルナマリアが繋げたんだと思う
あの写真新旧どっちもキャラの性格がよく出てて微笑ましいよ
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:18:52.05ID:0Ad78ofd0
ドラマCDでもあるけど
本当に「偶々」よ大したキッカケじゃない
MS戦での成績が良いシンが他も優等生で鉄面皮なレイに嫉妬したり
授業で組まされて突っかかってレイも少しムカついて〜とか

とはいえ本編描写の後だとどうしても後付け感が酷くて違和感の方がキツイんだよな
アカデミーでは喧嘩しながらも実は〜って内容
特にアスランとイザディアは
基本的にギャグ成分多いから、本編の前日譚としてストレートに飲み込めるもんでもないな
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:20:27.94ID:0Ad78ofd0
スペエディ…最後アスランいなくて良くないか
キラ対議長の方がいい絵面だと思うんだけど
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:20:46.57ID:thqir3D50
シンはプライベートはヨウラン達とつるんでそう
レイはミネルバではシンに常に優しく肯定してたがアカデミーではどうだったんだろうな
なんかギルやクルーゼしか見てなさそうだし
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:22:43.73ID:sIyeAJeB0
他人とかどうでも良いって感じじゃないの
それで成績いいから溝はあったと思われる
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:24.79ID:sIyeAJeB0
アスランが居るとキラに会話を任せっきりなのが猛烈に違和感湧くんだよな
種死自体アスランと議長で始まったようなもんなのに
なんか言うことないの?何か言わなきゃダメだろって気持ちがでる
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:25:49.21ID:thqir3D50
>>220
シンの方から意識してたわけか
そのレイに褒められたりしたら嬉しいだろうねw
種死での力関係の謎が解けた気がする
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:41:43.82ID:dAnGNEUK0
ドラグーンにミラージュコロイド(透明になる用途)使ったら
かなりやばいんじゃないか
と、思ったがドラグーンなんてスラスター噴かしまくりだからすぐに探知されてアボンか
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:57.52ID:T6c5ulJj0
シンのプライベートって家族死んだ時で止まってそうなんだよな
大抵携帯いじってるか一人で殺風景なところ行ったりとか
少なくとも自分から他人を誘うタイプじゃない
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:50:37.10ID:sIyeAJeB0
>>226
BFでやってたけどガンプラならではって感じだったなぁ
というか操作してる本人もファンネル見えないし
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 22:58:01.76ID:ys8MTGu70
アイラは特殊な目を持ってて、だから物体は見えないが
プラフスキーの粒子の軌跡を見てファンネル動かしてミサイルみたいに当ててたんだっけあれは中々よくできてた

そういやそのあとくらいにミラコロのドラグーンとかいうの作った外伝あったなあ
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:00:50.70ID:ByG/z/180
出番なさすぎだけどシンにとっての良い友人枠はヴィーノとヨウランだよな
キラにとってのトールみだいな
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:14:25.35ID:sIyeAJeB0
ヴィーノは1話のラッキースケベの台詞がピークだったな…
ムウの不可能を可能にみたい推されてたら
シンも楽しかったろうな
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:43.93ID:sIyeAJeB0
話すいうか
ヴィーノは死んだって公式だったかな?
隠者のリフターで死んだとか言うけど
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:30:38.63ID:v8MgC2PI0
整備兵としての2人ももう少し見たかった
只の賑やかしみたいで、本筋に関わりないシンの同僚以上親友以下でミネルバクルーその1と2程度でしかなかったし
2人足しても尚マードックの方が存在感あった気がする
べつにマードックも大した見せ場があったわけでもないけど
セイバー関連で愚痴ってた以外に仕事してる印象ないし
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:39:17.98ID:5hXN7aiT0
種死大好きなここの住人でも
艦長 副艦長 オペレーター
その3人以外のブリッジクルーの名前と顔
AAは数人言えてもミネルバクルーは全然答えられない説
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:45:57.50ID:thqir3D50
>>235
しかもアスランとの絡みだしなあそこ
ヨウランだけ死亡してかわいそうだけど
正直ユニウスセブンの冗談とかあんまり好きではなかったな
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:56:04.72ID:XMIPpNkh0
AAと比べるとミネルバ側は流石にモブ顔過ぎる
ブリッジ内が暗いから余計に
小説とかで人物紹介で並んでても大した区別つかない
そもそもまともに戦闘中以外で「会話」して「表情」出したキャラいたかってレベル
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:59:44.31ID:XMIPpNkh0
マリクはタリアから名前呼ばれてたからな
アビーは終盤で兎に角、個性を出そうと髪型で無理してる感が半端無かった
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/09(土) 23:59:44.87ID:T6c5ulJj0
>>219
卒業写真で地味に気になっていたんだがイザークとディアッカの間に居る奴はなんか大物感あるよな
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 00:14:22.76ID:lAzKKPns0
終盤でオペレーター変更とか…
と思ってたけど種も実質似たようなもんなんだよね
ミリィも宇宙終盤では自由と正義を発進どうぞとは言わないし
なんか寂しい
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 00:15:44.93ID:lAzKKPns0
顔っつーか造形の印象まで似てるもんなぁ…
あの回だけ見た人は兄弟と思いそう
真ん中の姉さんがミーア
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 00:23:45.76ID:lAzKKPns0
Fateスレでアスランとランスロットが似てる言われて不思議と納得してしまった
どちらも根っこは善性で「良い奴」な筈なんだけどな…ってあたりか
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:46.95ID:fRCMcX4Z0
種シリーズは基本アスランを獲得した陣営は勝っちゃうな
ランスロットもそんな感じ?
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 00:43:20.40ID:DDUdLKmx0
逆だろ
ランスさえ居なけりゃブリテン繁栄してたんじゃね
とか言われるレベルの戦犯
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 00:58:27.86ID:rEtI3XDe0
ヨウランは無自覚の悪意キャラかと思ってた
種のサイ枠
友人だし、良い奴なんだけど、それでもそう言う事言っちゃう、それがそいつらにとっては自然だから的な
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 01:50:45.98ID:MS6YRk2T0
メイリンの一件の後にヴィーノにシンを責めてやるなよ的なこと言ってたから案外気遣いのできる男よ
でもやっぱプラント育ちのコーディにありがちなナチュラルへの見下しが若干あるんだろうなあ
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/10(日) 05:38:17.06ID:DKDXFR8E0
重傷アスランにも剣壊されて負けそうだったピエロどんだけ弱くしたいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています