実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/18(土) 18:13:27.69ID:mSqRsxh00
・荒らし、批判はアンチスレで
・煽り、罵詈雑言、愉快犯のアンチや荒らしが湧いたら、スルーを徹底。
・〜厨、〜信者といった叩きは禁止
・他作品叩きなども禁止です
・次スレは>>980辺りがお願いします
<前スレ>
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ20 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1498355398/
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 18:01:07.10ID:JEmaKOUG0
つか出して下さいお願いします

どんな肯定的なホームページ見てもそこを検証しているのが無いのです

ここがまずAGEアンチが一斉に襲いかかる所なのです
ここをまず跳ね返さないと
理由などたくさん有ると言うのならどうか二つ目をお教え下さい

どうかお願いします
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 19:16:37.46ID:9ScPt1DC0
AGEシステム自体が非常に不親切(基本的にガンダム用の装備しか作らない)だから、量産品として実用化まで手間がかかるくらいにしか思ってなかったわ

それ以外だとファーデーンでバクト見ちゃったのがありそう
ドッズライフル効かねーじゃん!→この先ガフランじゃなくてバクトばっか出てきたら困る…で
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:31.92ID:V3N31HwQ0
ガンダムしかまともに戦えない状況だからこそ、ジェノアスを囮オンリーにしてでもガンダムに戦力を集中させるべきだと思うわ
ガフランしか攻めてこない保証があればドッズライフル量産もありだけどそうじゃないしな

っていうか10話のザラムエウバも武器が効かないの前提で出撃し
マシンガンや手榴弾を上手く使って見事に足止め役を果たしたんだよな…
\ザラム!エウバ!/のシーンなどギャグ寄りに描かれた彼らだけどなかなかどうしてかっこいい
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:06.88ID:OZMLLW9f0
そもそもドッズライフルってガンダム以外装備できるんだっけ?
まあできないって話も聞いたことないような気はするけど、ドッズガンの出力はドッズライフルを下回るとかだった気はするから、
ジェノアスとか用に扱いやすくして量産したのがドッズガンとか言う話だったような
プラモの説明か何かに書いてあったっけ?

>>124
一応はあの時代にあって実戦経験者だしな
AGEのモブは敵味方とも結構いい動きするわ
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 22:00:08.73ID:V3N31HwQ0
>>125
4話でジェノカスが借りて撃ってる
あの機体が活躍する唯一の回だけど、かなりいい動きするんだよな
全話通して見ても上位に食い込むバトルだと思うわ
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 22:38:01.68ID:tUW/rQ0L0
つまりカスタムしてないと根本的に出力が足りないか
規格が違うから戦闘中にマニュアルで調整するのにウルフほどの腕前が必要か
あるいはその両方か、でいいんじゃないの
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 22:55:26.42ID:OZMLLW9f0
>>126
ほんまや
でもやっぱりwikiにはAGE-1のドッズライフルは出力の弱いジェノアスでは扱えないとか書いてあるな、ソースはわからんけど
ウルフさんの乗ったジェノカスだから使えたのか?
まあ撃てるんなら作ってやれよって話にはなるけどな

後考えられる理由としては、ウルフさんが撃つには撃ったけど戦闘中に武器として取りまわすにはやっぱりAGE-1レベルのMSじゃないと無理だったとか、
AGEシステム自体の解析が進んでなくて、AGEビルダーにドッズライフルを再生産させる動きができなかったとか、
あるいはドッズライフルを作るのに必要な特別なインゴット?が切れちゃってた…とかな
まあどのみちちゃんと説明はされてないから、「できないなんておかしい!」と「できてないんだからできないんだろ」の差を埋めるほどにはならない気もするけど
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 23:47:35.00ID:OZT9pahr0
>>128
ビルダー自体はAGEシステムが考案した設計図の通りに兵器を製作してるだけだし
設計図が一回作ったら消え去るというのはさすがにありえないから
もう一度同じものを作るのは可能と考えていいと思うよ
てかそうじゃないと戦闘で壊れたらそれでお終いとか欠陥仕様にもほどがあるよ
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 00:06:58.36ID:6yEmhgNX0
おまえら
ようやく議論する気になったようだなw
どんどん正解に近づいていってるぞ(正解とは自分の組み立てた仮説の事だが)

もうすぐ「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作ってあげないのwww」という煽りを潰せるメソッドが出来上がるw
このために2話から12話まで全部見直しだわw
上機嫌極まりないぜw

このメソッドならアンチがツッコんでた部分の
ウルフがドッズ撃ちまくりでも問題ない
デシル戦でスプレーガンでも問題ない
ウルフがスプレーガンでAGE1の前に出張っても問題ない
ラーガンバクト戦でスプレーガンでも問題ない
ディーバエウバザラム戦に至ってはスプレーガンのがリアル(なはず)

だが同時に他の掲示板で進行している「なんでマッドーナの工場に敵機があるのwww」というアンチ煽り潰しのメソッドと
デシルがいつユリンを知ったか、というこの二つに矛盾が生じる

先は長いのかもしくは一瞬の閃きで解決するのか、、、

AGEは種アンチ潰しの時ように上手くいかないなぁ
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 00:08:06.01ID:sxemr/Je0
>>130
仕様として再生産できない、とか設計図が残らない、とかではなくて、設計図をもう一度読み込ませてビルダーを動かすようなことが、
最初期の時点ではできなかったとしても仕方ないんじゃないかなって言う
AGEシステムはドッズライフル作成の時点で初めてまともに動いたようなもんだし、ガンダムを介して情報を吸い上げてビルダーが起動してモノはできたけど、
そこから先はわからないって状態だった可能性はあるかも?
条件を満たしたら自動でビルダーが起動するようになってて、ビルダーに単独でアクセスする方法がわからなかった、とか
AGEシステム自体一から作りあげたものじゃなく、デバイスの情報頼りで作ったものだし

まあ、そんなポンコツあるかいな、それはできたはずだろってのを否定するようなものも特にはないけど
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 00:19:02.79ID:5oK/vS/40
AGEシステムはデバイスに有ったデータにフリットの独自理論を加えて一から作ったものだよ
またビルダーそのものは高速成形機というだけで
これと同じようなものをマッドーナ工房やヴェイガンも持っているので
ビルダーはAGEシステム固有の特別なものではないよ
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 01:47:05.51ID:bDJk5Bqq0
>>132
そんなポンコツあるかいな、と普通なら笑い飛ばすんだけど
AGEシステムさんのポンコツっぷりとデバイスさんのブラックボックスっぷりはよく知っているので考え込んでしまう
ガンダムではなくディーヴァに適用したり、データ足りない状態で無理矢理設計させたりしてるから多少の融通はきくと思いたいが
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 17:44:15.28ID:3ur8sRkV0
ようやく「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作って上げないのwww」と
「なんでマッドーナ工場に敵機が有るのよwww」
というアンチの煽り潰しのメソッド組み上がった

@Gエグゼスのライフルがドッズライフルのデータを使っている事と
Aマッドーナはゼダスを整備をしてたんじゃなくパワーアップをしてたって事(これは自分の勘違いに気付いただけだったが)
B3話でゼダス戦でAGE1がユリンの力を借りたとはいえゼダスにドッズを当てたという事でAGEシステムはゼダスは大丈夫と判断したと仮定した
C同じく3話でゼダスにデシルが乗っててAGE1にユリンが乗っている事を知らなかったと仮定した
(BとCは仮定を使っているのだがAGEアンチはココまでは追ってこまいw)

@とBで「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作って上げないのwww」のアンチ潰しのメソッドが完成した
AとBで「なんでマッドーナ工場に敵機が有るのよwww」のアンチ潰しのメソッドが完成した(Cは補足に使っただけで、もし違っててもさしたる問題は無い)

とりあえずこの二つのメソッドを使ってアンチの煽りを潰してくるわ!
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 20:33:53.95ID:5oK/vS/40
マッドーナ工房に持ち込まれたゼダスが無人のまま動き出して
そのゼダスが戦っている様子を別の場所にいるデシルがモニターで見ている描写もあるので
序盤に出てきていたゼダスにデシルが乗っていたかどうかは不明なんだわ
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 20:34:35.46ID:Yr9Xfs7d0
自分AGEが完全無欠の名作だなんて全然思ってないし
わざわざアンチの巣に突っ込んでく意味も分からんわ
スレ民の大半も同じだと思うが
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/30(木) 20:37:34.17ID:B6ykA31C0
フリットだって最終回のキオが首切り離したやつにトドメささなかったんだぞ
もうやめようよ
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 14:12:51.22ID:c6AAmUDl0
>>137
Cの仮定の話ね
確かにデシルは遠隔操作でゼダスをあやつれるのだが自分の仮定では
2話で
デシルがじきじきに操縦してAGE1を翻弄してた、かなりのナメプで
しかしフリットはユリンの力添えもありデシルを打ち抜く
(ゼダスは倒せると判断したAGEシステムはここではスパローを開発しない)
ユリンの力とは知らないデシルはフリットに怒りを感じる(が謎のイゼルカント命令で窮地を脱出する力を持つ新人類は滅せないのでフリットを生かしたまま撤退する、憤るデシル)
(ここでファーデーンでAGE1の性能確認と自分とフリットとどちらがMSを使いこなせるかを確認する話へつながる)
(AGE1が絶対に追いつけないゼダスにパワーアップするためにマッドーナ工場へ持ち込む話しへつながる)
ウルフは元レーサー、昔マッドーナに機体のスピードアップをいつも頼んでた
(だからゼダスのスピードアップの改良などは楽勝)
AGEシステムのドッズライフルのデータ→マッドーナのエグゼスライフルへ
逆にマッドーナのゼダスのデータ→AGEシステムのスパローへ
相互のデータ互換を確立する
新ゼダスのデータを入力されたAGEシステムはAGE1では勝てないと思いスパローを作る
以下いろいろ続く

ちょっと話が外れたが
要は2話で本人が直に操縦してたのにフリット単体に撃たれたと思いムッキー!と怒ったデシル
それがフリットに挑戦しに行く話に、ゼダスの性能アップのため工場に持っていく話に、繋がっていくと仮定したわけです

まぁ、あくまで仮定だから異論は認める
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 14:31:08.15ID:c6AAmUDl0
>>138
>自分AGEが完全無欠の名作だなんて全然思ってないし

自分は名作だとすら思って無い
むしろかなり欠陥があると思っている。いや、かなり酷いといったところか
補完すればするほど「ははは、絶対に作者はここまで考えて書いて無いわ、考察すればするほどアラが見えてくるわ」状態
アホの富野ストーリーの補完作業並みに無理がある
「そこの部分おざなりにしたらいくらでも良いテーマ描けるわwww」な所ばかりで
こんな物語程度なら誰だって余裕で書けるとマジで思う


>わざわざアンチの巣に突っ込んでく意味も分からんわ

アンチ狩りが好きでつい、、、
種や種死のアンチの1/10は自分が潰した(謙遜して控え目に言ってみた)楽しかった〜w
自分の種アンチを潰すメソッドはいまだに使われててよくほくそ笑んでいるw


>スレ民の大半も同じだと思うが

確かに。
種の時みたいに誰も起き上がらないから面白く無い
今回の「ドッズライフル」の件と「マッドーナ工場の敵機」のアンチ狩りを終えたら撤退しようと思う
アンチ狩りは他の作品のを探すから御安心を
おまえらが望まない事しても仕方ないからな
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 14:44:35.30ID:c6AAmUDl0
>>139>>140>>141
それは争える力を持っている奴が力をセーブしてるときに使う言葉だ

AGEの描かれて無い部分について
どんな理由でも考えられる、とか理由付けはいくらでも有ると言ってるヒマがあったら
その持論を何案も披露していれば事前に争いは避けられるのでは?
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 18:50:21.40ID:DHvUCLqG0
いちいち気持ちわるいなぁこいつ
モリーゾ?だっけ?そんな名前のコテハンが昔いたらしいがこんな感じだったのかな
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 20:29:20.06ID:Nk5xqwfw0
種アンチがどうたら言っている時点で正体はお察しよ
どんだけ工作しても小説が本編にはならないよ
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 21:13:47.29ID:CQA6JFjg0
>>146
モリーゾは今もいるよ
今は大体牛乳雑巾って呼ばれてる
種を持ち上げてそれ以外の作品叩く基地外だからスルー推奨でどのスレでも相手にされてない

とりあえずおかしい長文くんはスルー&あぼーんで
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 22:54:55.06ID:HpzEnBPQ0
自分も最初から読んでないので長文投稿しまくってもらって
早いとこ次スレ移行してワッチョイつけよう
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/31(金) 23:32:03.00ID:0K4GKiZG0
おまえらオレがAGEから撤退すると言った途端に手のひら返しが激しすぎないか?w
今までさんざんオレの出したお題に群がってスレ伸ばして盛り上がっていたくせにw

今後は自分たちの力でスレを盛り上げていくようにな
でないと前スレみたいに1スレ消費するのに1年半もかかるような超過疎スレに逆戻りになってしまうぞ
>>980よ、オレはもう次スレからワッチョイにしろとかキツいこと言わないからさ
自分達がやりやすいようにしてくれればいい

とりあえずAGEスレが過疎るとオレはのたうちまわるほど悲しくなる
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/04(火) 14:01:56.17ID:8sfySNn00
ガンダムAGE3好きはおらんかね
設定画より遥かに肉付きの良いアニメ作画のAGE3が好きなもんは
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/04(火) 21:52:23.54ID:Y3BsFOGm0
設定画って初期稿のこと?
なら肉付きは大して変わらないはずだし
むしろ直線的なパーツの多いアニメ画より凸凹した感じの初期稿の方が…
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/04(火) 22:15:31.81ID:UgLiOa+H0
バリパワー全開って感じだよねAGE-3
おかげでプラモ買ったとき「あれ、こんなに細かったっけ?」と違和感が。
設定画見ると間違ってないんだけども

29〜33話の戦闘シーンはかなりいい
それで息切れしたのか34話(ビシディアン回)はなんかションボリだけど…
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/04(火) 22:56:20.41ID:JXcDmggu0
ロストロウラン戦といえば、ATかKMFみたいにローラーダッシュしだしたアデルMk2(陸戦装備)におったまげた覚えがあるわ
連邦量産機全般に言えることだけど、クランシェもアデルMk2もいかにもブロックを適当に組み合わせたようなデザインなんだよな
友達はあんまり好きじゃないけど俺はその無機質さに惹かれた
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/05(水) 06:30:04.36ID:a4lKxr0P0
AGE-3のマッシヴな感じ好きよ
ガキの頃トランスフォーマー見てたから
コンボイ司令の面影を感じたんだと思う
FXになったらダイエットしてしまって残念
やはりガンダムは痩せたイケメンの方が人気が出るのか
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/05(水) 07:32:30.16ID:oXNNZZR90
メカニック&ワールド読んでたらFXのとこにCファンネルでAGE-3の汎用性の低さを解消した(ざっくり)って書いてあってオオン…てなった
確かにシグマシスライフルとサーベルだけだもんなあ
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/06(木) 10:00:45.78ID:ARtYgy3X0
>>161
換装システムを廃して単体での高性能化を図ったFXと換装によって様々な戦況に対応するAGE-3とでは
機体コンセプトがまるで違うしAGE-3ノーマルだけを比べて汎用性云々言うのは意味ないけどね
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/06(木) 13:55:33.62ID:cKKpYHyj0
とはいえAGE-3はどちらかと言えば地上寄りの機体っぽいし、ファンネルの空間制圧にはかないませんわ
お得意のシグマシスライフルもスタングルライフルが同等かそれ以上出せそう
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/06(木) 22:47:46.44ID:ExOWuhV9O
一般ヴェイガン機相手なら素手で勝てる超高性能機だが、分離機能すらあるのにパイロットとデバイスごと捕縛されるわイ様にボコられるわで高機動射撃機としては…
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/07(金) 02:47:24.49ID:z6lzgBYZ0
EXVSでも悩まされる手数の少なさ以外は、そう悪くないと思うけどな
普通の敵なら先読み曲げ撃ちで必中&即死だし…
ただ相手がオービタルの攻撃を回避し距離を詰められるゼハートのギラーガだったのと
パワータイプのザムドラーグに有効打を当てられず、焦って殴りかかったのがマズかった

最後のビーム砲パンチはAGE-1がやった(そして敵を倒した)それの異種返しなんだろうか
赤いガンダムが強いられたコロニーで徒手空拳で戦う、ってのも被せてきてるし
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/07(金) 08:09:03.73ID:92Nbvkrb0
>>165
そりゃあAGE-3を改修して出来たのがFXなんだから性能上がってるのは当然だけど
上に書いたように汎用性については機体コンセプトが違うからどちらが上とか下とか
単純に比べられるものじゃないよ

ちなみにゲーム版やMSVにはAGE-3にもファンネルを装備したウェアがあるよ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/09(日) 13:05:20.88ID:6ALPL4dY0
Age
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 21:13:34.79ID:O4tJW4uT0
フリットの物語は幼い頃の発言が老いた自分に突き刺さる、というギミックが非常に大きいからなぁ
正直削れる場所がないというか…
フリット関連を削ってキオvsイゼルカントだけに特化したのなら作れそうな気がする

自分は青年編OVAが観たいな
ファボーゼ4隻分の大部隊に取り囲まれる中レイザーで無双するフリット…一体どんな大暴れになるのか
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:52.57ID:BrKN3/y70
希望としてはAGE3時代の追加映像かな
ゴメルとウロッゾとアデルmk2のプラモ欲しいし
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:37.97ID:/q8sqGzg0
ドッズライフル作ったのが実はAGEシステムではなくバルガスだったという真実

実は2話ではAGEデバイスもハロも通さずにバルガスが直接AGEビルダーに情報入力して
できたんだよな。みんな知らなかっただろうけど。
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 01:19:05.81ID:cCwtiJ390
>>178
台詞を見る限り普通にAGEシステムだけでの設計っぽいが…?
最初の戦いでデータ取得&解析が済んでいたからすぐ作れた様子
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 08:46:45.22ID:AyhZKI2O0
釣りか自演か知らないけど乗っかるか
デバイスやハロを使うのは戦闘データにパイロットの所見を加えるためで
通常は機体の背中のブロードアンテナでAGEシステムに戦闘データを送信しているよ
そして11話ではフリットがデバイスを持ち出した状態でAGEシステムを使ってディーヴァの改修案を生み出していたから
AGEシステムの起動にデバイスは必ずしも必要ではなかったりする
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 05:05:26.01ID:o9YuM2On0
○テレビ長編アニメーション部門(集計期間1970年頃〜2017年4月10日付)
放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル

2014 - - *7,500 - - --,--- - --,--- *7,371 *9 Gのレコンギスタ
2016 - - *6,035 - - --,--- - --,--- *6,035 *9 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐
2014 - - *4,500 - - --,--- - --,--- *4,205 *9 ガンダムビルドファイターズ トライ
2011 - - *2,032 - - --,--- - --,--- *2,032 13 機動戦士ガンダムAGE
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/13(木) 05:05:54.78ID:o9YuM2On0
○機動戦士ガンダムAGE 【全13巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 1,991(*,***) 2,343(*,***) 12.02.10
02巻 1,655(*,***) *,***(*,***) 12.03.23
03巻 1,380(*,446) *,***(*,***) 12.04.20 ※合計 1,826枚
04巻 1,565(*,***) *,***(*,***) 12.05.25
05巻 1,470(*,486) *,***(*,***) 12.06.22 ※合計 1,956枚
06巻 1,523(*,***) *,***(*,***) 12.07.27
07巻 1,551(*,***) *,***(*,***) 12.08.24
08巻 1,356(*,465) *,***(*,***) 12.09.21 ※合計 1,821枚
09巻 1,455(*,***) *,***(*,***) 12.10.26
10巻 1,427(*,***) *,***(*,***) 12.11.22
11巻 1,327(*,***) *,***(*,***) 12.12.21
12巻 1,549(*,581) *,***(*,***) 13.01.29 ※合計 2,130枚
13巻 1,408(*,487) *,***(*,***) 13.02.22 ※合計 1,895枚
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 22:55:48.59ID:G9I4PZBZ0
DTといい美男高校といい主演がアセムとキオの中の人それにガレット兄弟の中の人も
AGE観てたのかな高松監督
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:39.79ID:szpN0jnc0
>>181
ブロードアンテナって外伝の後付設定だろ?

少なくともアニメ版では第4話でハロを使って「AGEシステムにこれまでの全データを転送する」って言ってたし
ドッズライフル開発時の第2話でバルガスが「解析データはこっちでとってる」って言ってたし
何よりドッズライフルの構造を完全に把握してることから
まんざら与太話ということではない
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 20:26:12.29ID:/iMivBgCO
「AGEシステムに転送する」って台詞としてはちょっと変なんだよな
AGEシステムは特定ハードでは無く、ガンダム・デバイス・ビルダーの三位一体からなる即応装備作成体制の事だから
この場合は装備をつくる釜を指すんだろうが
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 04:02:47.20ID:/yu7+xMU0
>>190
ブロードアンテナは放送中に発売されたMGの説明書がおそらく初出
そして第2話では確実にAGEシステムさんが仕事してる
エミリーとディケにAGEシステムの説明してる数十秒設計してくれました

データ収集はしばしば間に合わないことがあるのに設計&製造の段になると早いんだよな…
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 07:22:05.08ID:v6DEfgeq0
AGEシステムの初仕事のシーンなのに実はバルガスが作りましたとか
そんな意味不明な話メタ的な理由でもありえんやろ
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 14:08:12.81ID:uMgfni9p0
2話のやり取り

バルガス「ぶっつけ本番じゃがAGEシステムを使うぞ」
フリット「そうかAGEシステムなら、敵の解析データは?」←ブロードアンテナと言う設定があるならふつう驚かない+機械が自動で設計してくれるなら言わない。
バルガス「データなら最初の戦いで十分に取れている、すぐに新しい武器の構築に入るぞ(機械操作)」

ってやり取りから2話の時点では「人が考え機械が作る」っていう路線だったけど
大人の都合で変更になったと考えるのが妥当じゃない?
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 17:02:38.64ID:V7Gn1uxH0
それこそ孫の世代では、データが足りないからその場しのぎの一発限りの武装とか出てきてるわけだからね
ちゃんとしたもん作れるだけのデータが取れてるか不安だったってことでおかしい会話ではない
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 18:08:14.88ID:VuCcvyfKO
ずっと同じ事考えてると割と良くある
感想文とか論文とか一晩置いて推敲しろって言われるのそのせい
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 20:59:15.96ID:6C+AP3tv0
ブラスティアキャノンのくだりをみるに、手動で作らせることはできるっぽい
データ収集に難があるのかそもそも出撃してから短いからなのか、撃ったら壊れる残念兵器になっちゃったけど
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 22:01:57.27ID:v6DEfgeq0
システムを起動していた時のバルガスとディケの会話でも
システムが自動で作ってくれるようなこと言ってたしな
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 23:34:25.79ID:f0MH+9640
>>195
オラ設定のためにメタ視点での変更を入れて都合良くしている時点で見え見え
それで設定コロコロ変えまくるAGEはダメだと誘導するんだね
もう二度と来んなよ
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 00:36:42.88ID:Wm3QRM7z0
>>200
正直キオ編のアレは単純に設計したマッドーナ(息子)の能力が足りないのも原因のひとつなんじゃないか
話に上がってたフリット編のバルガスも同じ戦闘データのまったくないほぼ初陣でドッズライフル作らせたわけだし
あってないようなアンテナとか本人が作った云々はともかくとして設計者の技量が必要なのは間違いないんじゃないの?

そしたらAGEシステムの中におけるAGEデバイスの役割って本当にゴm(ry
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 00:48:56.31ID:WodZeL6O0
戦闘データが足りないのにAGEシステムの設定をいじって無理やり新兵器を作らせたから
急場しのぎの不完全なものが出来上がったという流れなんだけど…
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 00:57:55.23ID:yPfDph8kO
戦艦をぶちぬくMSサイズ兵器をぶっつけで作るのはかなりハードル高いな
使い捨て兵器になったが
敵艦撃破という使用目的を達成できたのは十分な成功だな
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 01:03:36.47ID:36mnLPY+0
AGEデバイス戦後も役に立ってるっぽいもんな
システム自体は吹き飛んだけど、ガンダムのデバイスのデータが役に立ってるんだろうな
どれだけ保存効くんだろう?
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 01:58:24.88ID:Wm3QRM7z0
>>204
>>205

よく考えてみて
なんで建造して7年目の初戦闘と実戦50年の経験値が一緒なんだよって話じゃん?
戦艦ぶち抜くMSサイズ兵器ならすでにマッドーナ工房でできてたじゃん?
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 03:43:10.77ID:WodZeL6O0
50年もの間技術が進化した後の敵を相手にするための兵器が同じように作れるわけ無いじゃん
あとマッドーナ砲は戦艦ぶち抜いてはいないよ、止めただけ
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 05:31:20.14ID:yPfDph8kO
>>206
どうだろうね
ビルダーを積んだ母艦
システムコアユニットの入ったガンダム
そして手元のデバイス

母艦が沈んだわけだけれども
これまでの収集や演算の形跡は
バックアップを兼ねて相互共有してるかもしれないね
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 05:35:42.97ID:GG3/yBFJ0
ブラスティアキャノン、あれ素直にギラーガにぶっぱなしたら普通に外してそう(こなみ)
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 14:51:28.24ID:Wm3QRM7z0
>>208
最初のビルダーの段階で連邦ヴェイガン間の技術の格差飛び越えてドッズライフルできておまんがな?
それに50年っていうのは戦い続けた累計よ?
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 15:13:14.25ID:yPfDph8kO
>>210
非常に発射モーションが大きいから
対艦専門だよね

せめて爆発しない「使い捨てカートリッジ」みたいに
のちに洗練できたら、正規軍採用も視野に入るが
採用された頃にはラグラミス戦役後で、使用目的じたいが失われてるよね
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 17:33:52.79ID:gPkfPa1qO
ブラスティアキャノンさんは使い捨てだけど、使い捨て兵器なんてミサイルとかじゃ当たり前だし
自壊しちゃった印象ほど悪い兵器ではない
問題はダイダルバズーカさんや

>>209
ダイダルバズーカ作れてるからね
ヴェイガンとこにもレギルス即作る釜あったし、オヤジの船にも釜あるんじゃ?
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 19:00:02.49ID:WodZeL6O0
>>212
そのドッズライフルはフリット編の時点でもヴェイガンの戦艦には通用してなかったんだけど?
50年経ってるとはいえ戦艦に通用する兵器を今すぐ作れって言う無茶振りだよ?
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/24(月) 02:55:58.24ID:wTgCSIdY0
>>214
ダイダルバズーカさんは相手が悪すぎただけで相当な凶悪兵器だろう
ブラスティアキャノン並のビームをほぼノンチャージで連射とか、取り回しの悪化を差し引いてもお釣りが来る性能

>>215
AGEビルダー製じゃないけど、同様の高速成型機はヴェイガンにもある(EXA-DBの遺産でなくあの時代の一般的なもの)…と語られてたはずだがソースがどこだったか思い出せない
AGEシステムの優位性はあくまで進化速度ってことやね
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/24(月) 03:49:50.81ID:KW3xBEhE0
レギルスを造る時にヴェイガン兵が高速成型するって言ってたよ
それに特に説明はなかったけどマッドーナがGエグゼスをたった一日で造ってるしね
それなりに技術力のあるところならビルダーと似たようなものも持っていたんだろう
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/25(火) 20:14:25.11ID:v424JEQq0
アゴことザ・ガンダムさんついにアニメに登場か
もうちょっとガッツリ見てみたかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況