X



【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:34.38ID:WuiXVtff0
■鉄血のオルフェンズのオルガ・イツカを語るスレです。
■荒らし・煽りは通常の3倍無視
  放置できないあなたも荒らし。 sage進行。
  相手にせず削除ガイドラインhttp://info.2ch.net/?curid=1651をよく読んで削除依頼板http://same.ula.cc/rom48/?bbs=saku

<前スレ>
【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカ 5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1503226147/
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:39.27ID:1Sx7EQd/0
治安維持組織が中小企業の警備会社に夜襲をかけて全ての人間もろとも
一般人の少女を殺害しようとする世界感なことは1話で見せておいたはずなのに
相変わらず現代日本の常識で語る事しか出来ないんだよなアンチは
フィクションにはフィクション内の常識で語れよ
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:10.82ID:xFrDfXqw0
普段人がいないから本スレと違って簡単に言論統制できるとでも思ってるんかなコイツ
残念ながらここは仮にもオルガのキャラスレっす
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/16(土) 23:48:20.17ID:xFrDfXqw0
>>770
やたら本編でのその活躍をこう表現したがる輩が多いが、バルバトスやその他の設定を考えた場合苦戦するのもそれはそれで設定の名折れなんだけどな

それらを否定して今度はダイスレ持ち出して一歩的にそれらをぶっ倒した二期後編の評価はどうだったのか?
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/16(土) 23:59:15.78ID:9khd21/o0
設定...設定ねぇ
絵が動いたり台詞が出る度に自壊するアレでしょ?
そもそも何のためにあるのかも分からないアレだ

1期は良かったよなぁ
意味の分からん最初の殺人、ドルト編、素晴らしきグレイズアイン、何やってんだぁミカ
うん、傑作
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/17(日) 00:11:43.82ID:2hWschmt0
(そういう風に言えば自分のおかしな解釈も正当化されると思ってんだろうな…)
(それらとお前のその解釈の話は別問題だろうに)
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/17(日) 00:35:12.45ID:SxP9Zdh60
>>765
掘り返したのってギャラルホルンの指示だったっけ?

マクギリスが火星に行って鉄華団と密談してたら怪しむのも当然の話ではあるが
って言うかマクギリスは石動から忠告されてた
>>774
それもバレたらアウトな行為だし鉄血世界の常識からは外れてるのでは
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/17(日) 00:48:58.56ID:vj5ZmfkR0
>>782
マクギリスが怪しいなら正面から堂々と問いただせば済む話だろ
ラスタルはそれが出来る地位にいるよな
バレたらアウトなことをあれだけ堂々とやっても何ら問題ない世界感だろ
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/17(日) 01:41:04.53ID:LabK9kbZ0
スレ進んでると思ったらまたイオク冤罪じゃない君かよ
>>764とかうまく切り返せたつもりなだけで阿頼耶識やデブリ云々の読解すらできてないレベルだし
ダイスレやスマホの件の頃から突っ込みに何も返せなくなったら話逸らすだけだからなぁ

ところで>>766の「株式会社の設定だが」が初耳なんだが、どこにソースとして書いてたか誰か知らないか
まあ株式会社だろうが何だろうが論点ズレてるのは変わらないけど
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/17(日) 23:39:27.18ID:2hWschmt0
設定崩壊云々言ってるくせに一番設定崩壊してる二期終盤ノータッチの時点でお察し
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/18(月) 00:13:50.36ID:4LWe6qbm0
イオク冤罪スマホで検索くんなら今は本スレ荒らしてるよ

>>785
株式会社なんて単語は1回も出てきてないし設定にも無いだろ
仮にそうだとしても中小企業だし上場してないだろ株主なんて全部身内だろ
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/18(月) 01:36:24.05ID:YJGasIho0
>>788
いきなりID設定が出てきてそれを変えれば問題ないとかって解決法が出てきたからな…
三日月やらビスケット、リーゼントは保護者居たからいいが他のスラム育ちの孤児達は設定的にはいつ取得したんだろ
そしてアプリ設定次第でID変えないで金星行くルートでも問題なかったってなるかもな
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/18(月) 15:11:27.27ID:lYTZFsDX0
設定崩壊どころかマトモに成立した部分がないからな
他の連中はもうたどり着いてて、今更ギャンギャン吠えてるのは信者くらいじゃね?w
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/18(月) 23:20:46.85ID:4LWe6qbm0
煽り姿勢は相変わらずで懲りてないみたいだが
2期が設定崩壊していることはスマホで検索くんも認めたみたいだな
どうあがいてもアリロ擁護は無理だとやっと理解したか
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 09:24:44.35ID:M8wE0dko0
まあ二期がどうとか関係なくギャラルホルンが世界の平和守ってるってのは一期からの設定なんだけどね…
アリアンロッドの設定が一期の頃に存在してたかは知らんが
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 09:49:41.97ID:mZFnrc+i0
正しくは「世界の平和を守るべきなのに腐りきっててろくに仕事してない」が一期からの設定だな

しかしスマホ検索君の妄想ソースとそれを断言できる無駄な自信はどこから沸いてくるんだよ
株式会社の設定だが(大嘘)責任ガー団長ガーとかも全部妄想ソースですっておいおい
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 09:57:54.99ID:M8wE0dko0
>>794
そんな設定あったっけ?
一期で鉄華団が戦ってる事が多いのはかなり特殊みたいな話をスタッフインタビューだかで言われてたが

監査にバレないように秘密裏にやった火星支部はともかくとして
ドルトや地球のは表向きは治安維持の仕事であるのは確かではあったし
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 10:04:20.34ID:eyPpGCLX0
「表向き」はその通りなのは確かだけど、実際の作中の描写はどうだったかって話なんだけどな
ドルト編はその名目の為に相手側に武器送りつけてその口実作って皆殺しってのがその基盤なんだけどね

まさかアレを治安維持活動だの、表向きはそう言うことだから問題なと言うのか?
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 10:34:38.76ID:mZFnrc+i0
>>795
GH腐ってるは散々言われてる設定で、形骸化してるとも言われてる
昭弘家潰した奴らや夜明けやブルワみたいにでかい海賊はGHが積極的に狩るべき組織なのに全然平和守れてない
代わりのようにアミダたちは団成立前から傭兵やってて、ラスタルはといえば団成立前からテロやってるクソさ

どうでもいいけど766本人ではないよな?
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 10:42:55.38ID:4QO4bua40
戦闘ほとんど無いんだっけ?GH機能してなくて荒れてんだっけ?
と信者同士で迷走するあたり既に設定崩壊やで...
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 11:11:03.45ID:orz7FGyH0
設定上は基本的に平和で統一されてなかったっけ
歴戦の傭兵なんて設定の人もいるけど
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 11:25:35.27ID:M8wE0dko0
>>797
治安維持をしているとも設定にあるからな
ろくに仕事してないってわけでも無いような
二期含めるとアリアンロッドが地球圏に来るまでに敵潰してるから地球外縁以下略は真面目に訓練はしているがろくな仕事がない冷遇されてるところだとかは見た

前からなんか同一人物扱いしているような事書いてる人居るけど766では無いよ
763や790とかではあるけど
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 11:53:17.64ID:mZFnrc+i0
ああ違うならすまん
>>798はID:9khd21/o0、ってことはこっちが株式会社キリッの冤罪君かな

とりあえず公式サイトでも平和っていうワードには「仮初の」がしっかりついてるし
CGS日記だと一話前から参番組は「いつものように前線に立たされてる」で、ああいう社会を平和とは言わない
治安維持役としてあれほどの権限と暴利に見合うだけの仕事ができていないのは確かじゃないか
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 12:53:24.15ID:orz7FGyH0
>>801
仮初めってのは
厄祭戦が終わって一時的な平和が訪れはしたが
また新たな戦乱が起きようとしている
って戦争モノの始まりにありがちな奴で現在が平和じゃないって意味ではないんじゃないかなぁ
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 13:14:39.06ID:yEVdwT590
かりそめだろうがなんだろうが、子供が戦場の前線に繰り出される世の中を平和とは言わんのです
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 16:00:29.80ID:4QO4bua40
字面で闘いの日々と言われても
指揮官が無防備に出過ぎて同乗者タヒんだり
そんなに面識のない同僚が(やはり仲間の出杉で)死んだのに気を取られて賊を逃がしたり
そんなんで生きてこれたの?給料になってんの?という場面が多いのが本編
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 16:12:40.22ID:Ae2UTFiO0
その戦いに緊迫感がないのとは意味合いはまた違うだろこの場合は…
なんか変なところを一緒くたにされてる場合多いなぁ
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 16:28:27.99ID:4QO4bua40
緊迫感がない=説得力がない というわけで
仮に前者が結果オーライ続きの経験不足によるものだとしても
後者は「えっ? 今までだってたくさんの人間が死ぬ中で戦ってきたんじゃないの?」となる

文字に起こされても設定倒れでしかないんですよメディアミックス以前に何とかしてくださ〜い!
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 19:44:32.95ID:mZFnrc+i0
岡田が無能で脚本が雑になったことと設定の有無を混同するなよ
ガエリオ生存の無茶っぷりと尻尾一発で殺せるジュリエッタを三日月が逃がした件とか論外なのもあるが
ビスケットの件は雑は雑なりにエイハブリアクターとかで理由付けてる
昭弘のでかい商船団が海賊に襲われて即デブリにされた件は映像がきっちり描写があった

まあ株式会社キリッとか妄想ソースで謎設定語りまくりのやつが設定ガーとか言っても説得力ないですね
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:18:10.60ID:M8wE0dko0
ジュリエッタを逃すと言うかあそこはもう完全に負け戦だったし撤退命令優先ってのは別におかしくないような…
ジュリエッタなんてウザいだけで特別強いわけじゃないんだし撤退命令無くてもシノの代わりの仕事の方が重要で
死にかけの雑魚をわざわざトドメをさそうとする方が無駄だし
カルタの時だって結果的にアレで死んでたってだけでキマトルを追いかけようとしたが止められてたし

俺はビスケット死んだ後のバルバトスで押さえつけてたカルタ機って終わったのに次週冒頭で部下二人に逃げられた時の方が脚本の都合感じた
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:44:06.41ID:cM87Lq4l0
今まできっちりトドメを刺していた三日月があんなボロボロのジュリエッタにいつまでも
自分の邪魔をさせていたのがそもそもおかしいしな
何度も言われてるがあの状態のMSで投げたものがフラウロスにきっちり当たる以上の
脚本都合のご都合主義は無いよな名有りパイロットが少なすぎて全部やらせるしかないのか
ジュリエッタ女騎士様のためのフラグを立てていたのか知らんけどな
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:29:22.72ID:orz7FGyH0
投擲といえばキマリスの槍を投げて庇ったアインが死にかけるほどのダメージってのもあの威力はどうなんだと思った
大きくて普段は邪魔になるとしても射撃武器が大して意味ない設定ならバズーカやミサイルとかより投擲武器の方がMS戦には良さそう
それを効率化させたのがダインスレイブですかね
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:52.33ID:cM87Lq4l0
1期も2期も後半になると脚本のご都合主義だらけになるな
ライブ感でコロコロ変えたり省いたりしたせいで風呂敷たためなかったのか
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 10:03:08.85ID:a9pDI7560
一期をご都合主義と言われると否定できんが、だからって敵にご都合主義連発させていい理由にはならんからな
そこが根本的に間違ってるように思える
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 18:08:33.53ID:Z15NxC9q0
>>808
23話キマトルと違って瀕死ジュリアはあの鋭い尻尾で去り際に刺せばいいんだからおかしいよ
ジュリエッタ完治で女騎士になんて欲張らずに療養エンドだったら生存への突っ込みも減っただろうけど…
カルタのときはあれも岡田がルート変えた影響がでかかったんだろうな
23話でカルタ殺すはガエリオ主人公化のための独断で、そのために三日月の恨み買いつつ強引に逃がされた
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:40.08ID:3x6SFVJd0
ユージンの通信が入った辺りでもう雑魚には興味なくなってるような
ガエリオ主人公ってのも結局マクギリスのおまけでしか無いし三日月ってガエリオに恨み持ってたっけ
逆にガエリオからの三日月への恨みもマクギリスに上書きされて終わっちまってたし…
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:58.52ID:UTSAOQyu0
そもそも三日月×オルガのW主人公構成がロクに機能しなかったからガエリオを矢面に立たせたと気づけ
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 23:35:13.11ID:PwcHYeKj0
で、どっちもクソって言って茶を濁すまでがテンプレ
そうやって最初からクソってことにしてそれと別問題な部分をごまかすと…
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:18.15ID:yPw2akdj0
テイワズ(といっても鉄火団と関わりがあったのは一組織くらい)から禁止兵器を調達した別問題とかな

あれ、結局イオクは不法所持犯が武装して突撃してきたから撃滅しただけになるんじゃないの?というw
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 00:30:40.60ID:rWZf4egk0
株式会社()に飽き足らず…イオク冤罪じゃない君も無理筋なんだからそろそろ懲りろよ

>>814
むしろ殺さなきゃおかしい流れだしそれで復活させてりゃ(女騎士にしたくてたまらなかった脚本が)世話ない
恨み云々はビスケの仇としてのカルタの話で、それは岡田がガエリオ主人公的に作った23話のため
その辺もこれもインタにあるけど、二期ガエリオの三日月スルーは岡田がガエリオを団と戦わせたくなかったんだろ
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 00:33:05.81ID:G+O+UF9B0
>>816
一期の方がまだそれっぽかったからな
二期ではアグニカ馬鹿のストーカーでしかなかったしマクギリス&イオクで半分近く話回してる感が…
ガエリオが主人公と言ってる人はどういう視点で見てるんだろう

それはそれとしてオルガと三日月の過去やらイベントもっと増やせばよかったのに
それに限らずキャラ多いから全体的に薄く二期でさらにキャラ増えて薄くって二期制にありがちな状態だった
……明弘はイベント自体は多いのに反応が微妙で薄かったが
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 00:42:48.01ID:rWZf4egk0
きれい()とか雑魚退治を賞賛されて仮面取って正義がーとか叫んでれば主人公に見えるとか?
スタッフだと岡田以外に小川や形部や松風あたりが二期でも主人公扱いしてるけど
雑魚掃討だけでMAを倒しにも来ずに脳みそチート頼みの主人公とか論外だよな

まあ「きれいめなキャラくれくれ」でタカキ作らせて成り上がらせた岡田だし、そもそも鉄華団をろくに描く気なかったんだろ
昭弘もせめてイオクじゃなくガランとラストバトルで戦わせてりゃよかったのに
アリロでダメなのはイオクだけっていうことにしたくて早々に退場させたせいでイオク無双になったんじゃね
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 00:46:43.94ID:4h7eRRY70
>>820
昭弘はキャラ設定よかったのに実際彼を存分に動かせる回を担当した脚本が7話いさなとりを最後に
軒並み(筆頭はもちろん岡田)昭弘に何の興味もなくしてたのが不幸だった
だいたいカメラが向けられてない間ずっと戦闘してましたよほらボロボロっしょ?www尺がないからサーセンwwwww
という描写だった
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 03:59:52.34ID:yQ3/2AQm0
オルガが遺した最後の言葉に一同騒然!?
オルガ!頑張れ、ヒットマンに負けんなぁ!!!
火星の王だ?貴様この野郎
オルガ…お前と戦いたかった……
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 06:38:00.65ID:x8/FPBZA0
ガエリオ主人公云々って三日月とか鉄華団叩くための方便みたいなもんだったよな
それを公式が勘違いしたんだろう、批判とアンチの区別の付かん公式が悪い
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 07:09:44.00ID:rWZf4egk0
>>822
一期ラストの乱戦でカルタ死なせて埋もれるよりガエリオの成長描きたいから23話にするーとか言ってたり
アイン頑張れ!とかノリノリだったのに昭弘の活躍はあっさりだからマジで興味なかったんだろうな
そういや「IDで名前変わります!」でアルトランドがどうのが無駄になったのもやばい
さすが子作りとアリロ(イオクは除く)大好き岡田様
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 11:14:07.15ID:uQObbWGe0
結局、岡田が贔屓したガエリオや、小川のラスタル、長井の三日月ではなく、どうでもいいキャラ扱いだったオルガが一番人気なのは皮肉なものだね
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 11:59:58.42ID:0HSEyb9t0
>>827
でも真面目な話、人気ってもこのタイプの人気を自分の贔屓キャラでやられて嬉しいか…?
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 12:36:36.08ID:rWZf4egk0
>>830とかこのわざとらしいレスたちはまたいつものイオク冤罪株式会社くんだな

まあクソネタキッズを除いたらオルガは恐らく三日月の下ってとことして
公式に贔屓されまくったアリロアイン圏外祭りに対して主人公勢の方が上ってのは十分良い意味で皮肉だろ
現役で見た目からなにからベタ褒めされてる凛々しき女騎士様とか見る影もない
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 13:17:51.40ID:zL/KDWMg0
機体の方もキマリスは三形態ともバルバトスどころかバエルにすら負けるあたりそういうことなんだろうな…
同じゴリ押しで顰蹙買ってたキラと比べるとそこらへんがよく分かる
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 13:22:36.07ID:0HSEyb9t0
キラと比べちまうとそもそもこっちのは大して活躍してないので…
グシオンも形態変わったが敵のキモいのが使ってた最初の緑のずんぐりむっくりが特徴的な分一番印象に残ったような気がするし
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 15:20:11.41ID:bgkK2fu90
*オルガが乗るとは言ってません。
 製作陣がオルガを乗せない可能性を考慮しなかったホビー事業部の責任です。
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 17:54:39.00ID:yQ3/2AQm0
白獅電買ったけど成型色がコレジャナイだったから灰色の部分もパールホワイトで塗ったわ
劇中でも白いのは顔と胸部、肩だけなんだけどね
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/22(金) 02:23:48.48ID:uGrnxWt60
>>834
主人公機扱いで乗り換えリソース割きまくったわりに鉄血基準でもしょぼいってことだろう
まあ脚本家はMSの活躍も興味なしで、マクギリスだけ潰させてガエリオを幸せにしたかっただけなんだろうが
それでもフラウロスといいそのキャラの乗る最強機体ほど上に行く中でキマヴィダの不人気っぷりな
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/22(金) 02:37:21.17ID:vIaAAnpv0
>>837
そういうの風なことをどーみてもヒロインのキャラに対して言って炎上したRPGがありましてね
それも含めて鉄血も似たようなことやってるなと…
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 04:02:54.39ID:2jsXgXTP0
オルガの芸人か昔のホストみたいなダッサイ赤スーツは名瀬兄貴のセンスなんだろうな
いや、ジャスレイもピコ太郎だしテイワズ自体が痛い系のセンスしているのか?
いずれにせよあの糞ダサスーツがオルガ散華のシーンをより間抜けたらしめていると思う
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 20:47:10.08ID:gniqvawe0
ほぼイオク冤罪君の連投だろうけどこれ面白いと思ってんのかね
それとも自分の「鉄華団は株式会社キリッ」とかを流したくてたまらんのかな
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 21:38:57.86ID:AfFa/QEk0
ラスタルの血を見たい人は普通にいそうだね、ここ

実体は、刺し違えてでも...というような肉感・真剣味さえないからアンチにも相手にされない空気キャラw
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 22:23:44.35ID:MH0i0Q6K0
単なる鉄火団の一部を殺す舞台装置ラスタル
一期では「統制局」とかいう名無しだったし、中身が何もないキャラ

もっとも、鉄血に中身のあるキャラなどいないけれど
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 23:19:44.94ID:ppNYH7lB0
マクギリスやガエリオ、石動等が居たギャラルホルンを監査するエリートの集まりな監査局
実務の統制局
他に何があったっけ
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/12(火) 22:23:32.45ID:dYlg2Psn0
そうだな、二期終盤で生えてきたID関連とアグニカ脳とだいんすれいぶ最低だな!!
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/12(火) 23:45:53.03ID:hyBcaQcI0
>>859
一期ではアグニカやらダインスレイブやらラスタルやらモビルアーマーやらは名前すら出なかったのにね

ライブ感()で設定を生やしていくから、過去の描写との整合性がメチャクチャ
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 05:49:10.90ID:SNIX+opY0
アンチ大好きドルト編を忘れちゃいけない
有名な革命家という設定のクーデリアが顔さえ知られず幼女と解釈され
武装した労働者を先制攻撃することにゴチャゴチャ言うことが罷り通り
余計な火の粉を浴びさせられた団長は原因のタービンズにノーコメントっておいおい...

昭宏の弟たちとかマクギリスの過去とか、ろくすっぽ拾えないんだろうなと思ったら案の定だった伏線()も多いよ
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 07:54:22.79ID:amHTCwj90
そもそもクーデリアは火星ではってだけで意図的に情報を広めなければ地球圏ではそんなに有名ではない
名目上は先制攻撃ではなく武装デモ側から攻撃してきたという扱い(実際どちらが攻撃したかを判断するのは完全部外者なマスコミやクーデリアにはまず不可能)
団長は甘えさせてくれる大人に弱いから…
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 10:02:36.81ID:bmapf5M60
名目上はそうでも実際はギャラホがノブリスと手を組んでそう仕組んだからなんだよなぁ…
作中でそういう名目だからといってそれが正当化されるのとはまた別問題なんだがな
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 10:37:25.78ID:oFqeHzMv0
>有名な革命家という設定のクーデリアが顔さえ知られず幼女と解釈され

ギャラホは頭が腐敗していて、人の顔すら記憶できない、という設定だぞ
最後ラスタルが鉄華団を見逃した描写とも合うし、別におかしくない


>武装した労働者を先制攻撃することにゴチャゴチャ言うことが罷り通り

当たり前でしょ
他の労働者はともかく、ナボナさんは武器を使うつもりはなかったのに、マッチポンプで虐殺するギャラホはおかしい


>余計な火の粉を浴びさせられた団長は原因のタービンズにノーコメントっておいおい...

あれは名瀬の兄貴が、ちゃんとオルガたちに成長してもらいたい、という愛の鞭だ
それを、タービンズがオルガをだました、と曲解するアンチはすげえよ……
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 10:42:47.27ID:1G1wLKZ10
裏事情もわかる視聴者視点を語っても
鉄血世界の住人にはそういうのがわかるはずはないからそれこそ別問題では

単なる先制攻撃じゃまかり通らねえからこそ世界にはテロの攻撃に対する防衛行為だと認識させようとしてた訳だし
実際クーデリアがアレはギャラルホルンの陰謀なんです!って言ってそれを世界に信じられたから一気に問題となった
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 13:36:44.85ID:RxhNj13W0
どうでもいいけどドルトの荷物はテイワズ依頼だから原因はタービンズじゃないだろ

あと鉄血世界の住人的には一期時点でもGHは不信の対象で、二期は自業自得でもっとそれが強まってる
しかもアーブラウ(特に蒔苗)とかはアリロのテロだと察しがついてる
そこであんな情報操作だの、ガバガバ爪楊枝マスコミ対策だのがホイホイ通るとかドルト未満のクソだぞ
しかもメタ視点のはずの制作陣からして報いがーガエアリロ常識まともーの産廃だからな
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 19:32:41.88ID:amHTCwj90
オルガは名瀬含む上の方は承知の上で鉄華団に武器運ばせてドルトの騒動をやらせたと思ってたような
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 21:32:49.67ID:SNIX+opY0
マッチポンプは本当に変だよな
GHからすりゃ届け出のない戦車つき行進なんて治安維持の名目で即鎮圧できるのにw

そもそも、そんな行進をしてどうなると思っていたのか
射つ意志はないなんて誰が言えたものか

まるで、製作が何も考えてなかったようじゃないか?w
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:38.30ID:sdhn9cS70
撃つ意思があるかどうかが問題ではなく実際に発砲したかどうかだろ
しかも戦車付きデモが違法かどうかも作中じゃ語られてないしな
わざわざマッチポンプで嵌めたくらいだから合法なのかもな
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 22:49:28.19ID:XKUnyxua0
普通に考えればよろしくないことだけど、それならそれを素直に指摘すればいい話でわざわざマッチポンプ仕掛けて無用な死者出したあたりどうやってもドルト編でのギャラホの行動は肯定できんよ
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 23:58:13.82ID:oFqeHzMv0
二期中盤までギャラホはクソ雑魚無能だったのに、いきなり有能(※)になるのは岡田のライブ感のせいだろうね

※作中の他の馬鹿達と比較して有能、というだけであり、視聴者目線では相変わらず無能
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/14(木) 00:26:39.28ID:+57vdI7K0
>>870
武器密輸自体はアウトっぽいけどな
摘発に来た警備兵を撃ってたし
それも合法の可能性もあると言われたら否定できないが
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/14(木) 00:32:08.65ID:RGj8oVYb0
その密輸も裏でギャラホが関わってたとなると話がちょっと変わってくるがな
問題の焦点は武器云々じゃなくてそうなるまでの経緯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況