X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2746

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/25(日) 20:43:31.84ID:O2Y7+Tc80
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・ハンター十二支んで十二支ヒエラルキーが発生する、そう危惧していた頃が僕にもありました(子年生まれ)

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2745
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1542774866/

失敗スレ出張@雑談74
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517401/
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:16.05ID:PH6G36kJ0
ぐああああああああおもっきし柱にぶつけてメガネが!メガネがぁあ嗚呼ああああ!!!
年末に壊れるの勘弁してええええええええ
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:24.48ID:n4oESysV0
ちゃんとしたのと、壊れてもいいのと、二つ買うのがメガネのコツ

真面目に言うと、近場にいわゆる安売りメガネ店ないの?
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 21:50:11.36ID:dFupGLJV0
もしもムーンガンダムがGジェネに出たらムーンガンダムに三日月を乗せようかなと思う
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:04:51.59ID:PH6G36kJ0
左右で視力の差がでかかったり乱視が入ってたりで3000円メガネだと入荷まで時間がかかるバヤイが・・・
ヨドの眼鏡屋なくなっちゃったのが痛い・・・
メガネスーパーに調節をなきついてみるか・・・
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:18:28.07ID:qsj3R7IT0
>>71
サイコフレーム搭載型といってもMS本体には搭載されてなくて全外付け(サイコプレート)だそうだけど
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:19:58.68ID:pFmVe4P20
ムーンといいナラティブといい主役機のはずなのに
脇役の色物機体っぽくてガンダムってなんだったっけ感
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:24:39.54ID:nNgLZwnn0
サイコミュはそろそろ設定を整理して体系化すべきじゃないかしら……
あやふやにしといた方が使いやすいのは分かるけど、宇宙世紀のデウスエクスマキナじゃないんだからさ……
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:25:10.59ID:rX5/6jo+0
あえて言うけど、NTとかムーンとかの新情報が出るたびに叩き論調でそれ引っ張ってきて、
そんなに気に入らないならアンチスレでやってくれないかっていい加減思う
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:47.73ID:IiMsGCa10
サンファン
虚淵「騙して悪いがカツエイラクには死んでもらう」
メガネ、お前天下の大盗賊の前に「おれいい宝持ってるからお前のと交換しようぜー」なんて馬鹿なの…?
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:21.99ID:n4oESysV0
サンダーボルトファンタジー…うろぶちぃぃぃぃっ!!!!!

そりゃ確かに、テイクウの坊さんがキーマンになりそうな予感はしていたが
まさかこういう展開にするか貴様ぁぁ!!!
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:53.80ID:zXnz2ryd0
仕上がりの作品が面白いから許されると言え、そろそろ無敵のミラージュコロイド様を笑えないレベルになってきてるな。
まぁミラコロは「現代の科学では説明できないけどロボットアニメ的に必要な演出を正当化する受け皿」的な使われ方だったが。
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:30:50.26ID:LewEYvip0
ロウシンカイって虚淵本人じゃねえかくっそw
七殺の媛がいる時点で気付くべきだったわw
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:33:08.86ID:M5iCiQ1E0
NTはとりあえず見てからだな、でもνの試作機は...(しついこいかw)
閃ハサの映像が見れないかと期待してるが、まだ早いかね
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:35:47.65ID:lZmXBOHB0
そこは富野以外が首つっこんでいい領域なの?っていうところまでやっていることに嫌悪感を持っている人
過去作品の設定やキャラ、MSなんかをいち作家がごちゃごちゃいじくっていることに不満な人
もう「うちゅうせいき」ってついていれば何でもいいっていう人
ストーリーとか設定とかどうでもいいMSがカッコいいかどうかだけだって人

他になんかあるかな?
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:36:03.13ID:LewEYvip0
>>89
いや気持ちはわかるよ。「はぁ? なにその設定!?」感に溢れてるからなw
とりあえず見てみようとは俺も思ってる。閃ハサは…俺も見たい
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:37:51.56ID:PEah2D0w0
ゴブリンスレイヤー=サン観たんだけど、これは少年の憧れ・粉塵爆発……
そしてすぐ思い浮かべる代表格の七月鏡一先生も観ているとのことで、
Twitter確認しに行ったらやる夫スレの頃から知っているようで、
意外とプロの作家さんもそういうとこチェックしてるんだなと不思議な気持ちに
あと、グリッドマンも観てるようで先生意外とアニメ観るんだとまたビックリ
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:43:31.12ID:5O03LFmf0
fallout76、巨大ダニから得た血をIVバッグに入れて血液パックに
Perkには血液パック飲んで体力回復するものもある
…よく飲めるな
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:50:51.37ID:gWOw1C1L0
>>90
とりあえず君が自分の気に入らないものを否定しない人間はsageないと気が済まないのはわかった
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:55:57.78ID:lZmXBOHB0
>>96
ここで出ていた話覚えているの書いただけでそんなつもり無いんだけど…

UCの話始まると大抵荒れだすからUCのここが好きみたいな話出てこなくてわからないんだよな
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:56:03.41ID:+EuiHEmf0
>作品の設定やキャラ、MSなんかをいち作家がごちゃごちゃいじくっていることに不満

前に別ガンダムでそれやられて嫌な思いした身としては多少は理解できる
本編スタッフでもねえくせに公式化でも目論んでたのか
まあ、あまりにも好き勝手やったものって結局風化してどうでもよくなっていくからね。不快感は少し残るが
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:58:28.63ID:IiMsGCa10
あかねさす、ああ黄昏の王ってそういう…
シリアスカの世界が消滅してこれからどうなる
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 22:59:29.45ID:M5iCiQ1E0
>>100
思ったよりシリアスになってきたな、まあシリアスカはずっとシリアスだったんだけどさw
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:07:08.90ID:befUcPIe0
バナージとジンネマンの砂漠の旅の時に
「男が人前で泣くんじゃないって言うんでしょ」
「そうじゃない。人を想って流す涙は別だ」
みたいな、男のやり取りをやってくれた所は凄く好きだな>UC

色々言われるのもわかるけど、男性キャラクターの情念というか
生身っぽいところは、福井氏はちゃんと書けてると思う

女性キャラはまあ、御禿が特異な例ってことで……
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:08:27.14ID:n4oESysV0
ガンダムについて話すと場が荒れる
ここはひとつスターウォーズを話題にしよう!(※やめなさい)
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:09:07.57ID:JWcI2E1R0
HJのオラザクコンテストでMS少女も選ばれてたけど見たらなんかSAN値が削られた……
チナちゃんとゾックと触手とモノアイがマックスハザードオンして、スーパーベストマッチしてゴリッと……
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:09:40.62ID:zXnz2ryd0
>>98
冒頭のスタークジェガンはめちゃ格好良かった、本当ここは素直に評価できる。
ただアッシマーを愛好する身としてはアンクシャにもう少し見せ場を欲しかったし
映像版最終決戦の目玉だと鳴り物入りだった割にはネオジオングの出番少ねぇ!とかはちょっと不満。
ストーリーは何というか、まぁこういう作品も大いに結構だよねと思えるくらいには完成度高いんじゃない?
アムロやシャアという看板中の看板を使い潰すほどに大層な話だったか?と問われたら(あくまで個人の感想として)NOとうけど。
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:10:28.66ID:LewEYvip0
MS戦の描写もわりと格好良いし、読みやすいのもあってUCは好きよ
ただマリーダさんとアンジェロの背景はちょっとなあとは思った。作者の性癖なのかな
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:10:48.03ID:AA5xrvNL0
水族館で生まれて自然の海を知らないラッコは、貝を水槽の壁やガラスに叩きつけて割る横着を覚えるとか
お客さん受けがいい、お気に入りの石をお腹にのせてカンカンとやって欲しいというスタッフの願いとは裏腹に
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:17:25.94ID:qqq2X91z0
>>104
ノベライズに関しては
レジェンズのトリックスター製造機ティモシー・ザーン、歩くSW百科事典ジェームズ・ルシーノの作品は読んで損はない…と思います
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:19:05.81ID:h3XOIuN+0
てかサイコフレームって逆シャア以降軍事利用以外の目的で研究されなかったの?
小惑星を地球の引力から引き剥がすすげぇパワーを生み出してたのに
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:20:02.64ID:7WhEZYQD0
ぶっちゃけ一アナザーでやってくれるならユニコーンはそんなに気にならんかったな
UCとかNTとかの今までの主な略称をタイトルに使ってるとか、過去作にむっちゃ干渉しまくってるとかそういうところだし、嫌いな部分
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:20:46.14ID:pbaLt5hp0
>>70
ドーモ、ドッカク=ヘイ=サン

>>97
やっぱそれだよねえ、粉塵爆発は
ゴブスレ以外だと最近(でもないが)見たのはジョーカーゲームか… あれも相当派手に爆発してたな
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:21:54.12ID:M5iCiQ1E0
>>112
NTパイロットがキーになって人の意思が集まって
なんて不確定要素が強すぎて使いづらいでしょうし
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:28:34.93ID:M5iCiQ1E0
カムイおわた、ラッコの肉はノンケすらホモにするんか怖いわぁw
のっぺらぼうがアシリパ父ちゃんなのか、もう死んでるのか
色々複雑になってきましたね
杉元「どっちかが死んだら俺がもう片方殺すわ」とあっさり言うのが怖いw
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:25.87ID:M5iCiQ1E0
>>118
言われて見れば理屈は同じか
逆に考えれば、木星くらいしかやろうと思わん兵器ってことかなw
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:36.68ID:Ptt9cgFP0
人の意思の力を持ってしても争いは尽きず世界は衰退、悲しいなぁ

…何か世界の力を吸い取って奇跡起こしてないか?
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:55.66ID:pbaLt5hp0
>>112
個人の意見と断った上で言わせてもらうが…
劇中の台詞からすると「人の意思が集中しすぎてオーバーロードした」結果が逆シャアラストの現象を引き起こしてたようだから、
まずは「人の意思の集中」が必要に思ってたな、自分は
で、あれだけの人数の意思を集中できるような出来事がない限り、再現性はないだろうから、そういう方面での研究は無理だろうと

純粋にマシンの性能アップや反応速度強化、精密な制御(義手義足の制御や反応なども含めて)のためなら研究の価値はあるだろうが…
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:30:45.98ID:7WhEZYQD0
>>112
すごいパワーっていうのは逆に強すぎると使いどころに困るからな
兵器運用は逆にパワーの向かう先を限定しやすいからむしろ使い道の研究としてはそっちの方が楽なんじゃね?

っていうかあのラストシーン並みのパワーなんて本当に偶発的に発生したもので、
使い道の模索以前にどうやったらその出力を安定して確保できるかの方でまず挫折するだろうね
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:32:29.53ID:JWcI2E1R0
>>110
ツイッター見たら更に削られたぜ。なんかスカート部分が本体に見えて上のが疑似餌に見えて仕方ないのだ

ついでに風都探偵立ち読みしたけど、このエロガキャーッ!
漫画だからって朝実写で絶対出来んような事しやがって!!!
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:35:15.05ID:AA5xrvNL0
後でこまることをなんで 今こまるわけ?
後でこまるんだったら 後でこまればいいじゃねえか なんで今こまるんだよ

この言葉を、間違って受け止めるといろいろ大変なことになる
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:35:39.25ID:zXnz2ryd0
アクシズを押し返せたのはνのサイコフレームが関わってたっぽい?どまりで結局原因不明のまま、サイコフレームは鉄仮面の
「しかも脳波コントロールできる!」ないわゆるネオ・サイコミュへ派生していったのかなぁぐらいに思ってたんだけどね…昔は。

基本線は今もその方向なんだろうけど、ナラティブで肥大化した思念波の危険性が示唆されサイコフレームの純強化は封印って流れに進める気なのかなとか。
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:37:42.76ID:pbaLt5hp0
>>122
「人間は一人一人が孤島だ。人間は一生自分という宇宙から出られはしない。お互いの心を分かり合っていたなんて幻想にすぎない」
という奴なんではないかね?

逆シャアのラストシーンは
「俺達は一人で生き、一人で死んでゆくが、この瞬間、この場にいる生き物だけは、自分の宇宙を抜け出して……同じことを感じている」
という人の心が起こした奇跡だったのではないかと
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:38:42.44ID:7WhEZYQD0
よくわからないものをよくわからないまま使うから・・・!
的なセリフって何の作品だったっけ
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:38:55.95ID:nNgLZwnn0
>>111
ねーねーそなたー
クローンコマンドーのデルタチームはクローンウォーズに顔見せレベルとはいえ登場してるから、リパブリックコマンドもカノンのようなものと考えていいのでしてー?
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:44:13.09ID:MPuEKOdD0
>>103
あそこは小説版UC最大の魅せ場だったので砂漠だけで90分やってくれてよかったと思います
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:48:09.14ID:7WhEZYQD0
>>127
というより軍事以外への利用も視野に入れたら、サイコミュっていうか脳波コントロールの方が研究価値高いんじゃないかな
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:40.69ID:Ptt9cgFP0
>>128
最終的に連邦もネオジオンも関係なくアクシズ押したんだよなぁ

「今更人の可能性とか抜かしてんじゃねーぞネオジオンの面汚しがぁ!」
とか言って押してる連中潰して回るゲームとかできないかなぁ(ゲス顔)
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:01:39.96ID:EGAmrPc+0
>>129
ちょっと違うけど初代マクロスの
「ひどい船だなぁ」
「拾ったものを使うからです」
を思い出した
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:02:18.85ID:ewSI0jq60
>>134
そういう奴がいてもおかしくない気はする

その一方で、自分が逆シャアの台詞で一番恰好いいと思うのがネオジオン兵士の
「地球がだめになるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!」
だったり… あれをゲームででも言えるのなら、その人がうらやましいわ
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:08:48.85ID:EGAmrPc+0
一方アクシズの光を見て
「悪魔の力やんけ!ワイも欲しいわ!」
と心に決めて20年後くらいに叶えたジオン兵もいたそうな

魔改造といい色々台無しである
いやオールズモビル仕様のデザイン自体は嫌いじゃないが
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:10:57.88ID:8M9e/kxC0
人の可能性でACV思い出したが、黒い鳥ってのはあの荒廃した世界で理不尽な存在を叩き潰せる意味での「人の可能性」だったんかのぅ
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:12:56.11ID:OUTVL5qh0
>>123
あそこに人の意識が集中してたのは間違いないのよね
チェーン機の撃破をトリガーに、戦場の外にいる人々が何かを感じ取る描写があるし
特に遠方の連邦艦隊からはまず間に合わない上にゲタ使った片道切符という戦術的にあり得ないタイミングでの援軍派遣という事態まで起きてる
しかし人の意識を繋いだのがサイコフレームなのは描写から確定的に明らかであれ、それが地球へ落ちるアクシズという地球圏全人類が意識を向けそれがもたらすものを想像せざるを得ない場だからこそ起こり得た可能性に言及して欲しいのだ……
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:15:01.76ID:wLqsMLa80
>>142
ヌーベルエゥーゴとかマフティーとか人の心の光を見た影響冷めやらぬ頃からテロに走った連中もいたしねえ
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:18:11.30ID:oOIZqkkM0
>>135
僕は、ひとりぼっちだ
それを知っていれば、誰だって許せる

というくだりのあるお話しだったか?
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:27:54.62ID:46EErlNj0
今日のゴールデンカムイはみんな大好きラッコ鍋かよwww
寝たいけど見ようw
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:42:32.90ID:pgkY4Dxm0
>>141
木星帝国の軍人も、ドゥガチが本気で地球を焦土にすると分かったら若干引いてたし
ほんとに地球がダメになる瀬戸際になったら、それを救う方向に動いても納得してくれるかも……

まあでも、あれは現場に居て、あの光の中に居ればこそ出た言葉って感じもありますが
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 00:46:38.08ID:8QnD4CVS0
敢えてのネーミングなのかねあれは
まさか木星の方が残る未来とは思わなかったが
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 01:00:08.69ID:Xm73oC3N0
ドゥガチとカガチはガチ(何がだ)
上でムーンガンダムの頭部ヘッドの元機体がサイコガンダムの系譜で???になってたけど
プロトタイプサイコガンダムと量産型サイコガンダムは通常サイズってM-MSVにあったんで一部設定そこら辺から持って来たのかなと思うとそれなりに整合性は取れる気がしてきたぞい
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 01:34:28.49ID:ewSI0jq60
>141
さて、どう反応するか… とはいえ、アクシズレベルの小惑星が落ちたらとんでもない大災害が起こるのは確かだからな
それをよしとするほどの恨みつらみがあるかどうか、また大災害を想像できる心や知識があるかどうかでも変わる気がするな

>>144
>地球圏全人類が意識を向けそれがもたらすものを想像せざるを得ない場だからこそ起こり得た可能性に言及して欲しい
自分的にもここに言及は欲しい …というかこう言う状況だからこその減少、と今でも思いたい
まあユニコのはそれはそれでヒロイックな描写には違いないし、それゆえに許せる人がいるのもまた理解するが

>>146
そう、それ
ラストシーンがオーロラを見つめる人と動物のカットの奴
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 01:37:03.46ID:ewSI0jq60
>>155
プロトサイコはほぼ通常MSサイズだが、量産型サイコはサザビー並の大きさだったような
しかも宇宙世紀のMSでも屈指の武装量を誇る中々にキチったMSだった覚えが
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 06:35:57.07ID:4ej3fVmU0
フルパワーグリッドマン、胸のパーツがキャリバーさんやったんやね

見た目はスーパーゲッター號っぽいかと思って確認したら大分違った
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 07:58:31.29ID:GslD5efX0
ラッコの肉ってどんな味がするんだろうか。っていうか本当にギンギンになるんか
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 08:13:37.37ID:3NOGyCGd0
>>155
しかしドアーズ場大量のサイコフレーム(近縁種?そのもの?)を外付けし同時に構造材の頑強さを用いた打突や防御を目的にしたファンネルになる、というサイコガンダム系列はおろか従来のサイコマシーンからも掛け離れてるからなあ
Mk-3でちゃぶ台返しレベルのコンセプトの転換があったのでなければ、名前だけ借りてきたと考えた方がいいんではないかと
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 09:20:00.06ID:oOIZqkkM0
>>162
やっぱり効く肉というのは、牛や豚、鶏といった普通のもの
そういう栄養価の高いものを食べることを覚えた結果、草食動物のように一日中食べることに費やさなくてもよくなった、つまり暇が生じたことがヒトを躍進させた原因のひとつ
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 10:59:01.79ID:nZtOG5+n0
他人が肉食ってることにアヤつける草食の人ってダイエットでイライラしてる人と同じにしか見えない
ホントは肉食いたいのをこんなにも我慢してるオレの周りで無神経にバクバク肉食いやがってムキー!的な
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 12:06:51.76ID:wLqsMLa80
つまり江戸の町民が祭りと喧嘩は江戸の華と言われるほど短気だったのも肉食が忌避されていたからなのか
その一方で黒豚の畜産化に挑戦しえのころ飯やひえもんとりで肉食に親しんでいた薩摩人は実際のところあの時代では屈指の温厚さだったということかな
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/27(火) 12:10:53.07ID:DJceDmX20
江戸時代は牛肉と乳製品が強壮剤(強精薬)だったんじゃよ?
彦根藩の近江牛肉の味噌漬けが大名達に密かに珍重されたそうな

井伊直弼の代になって牛肉の味噌漬けを禁止したら大名達から恨まれて
それに安政の大獄が加わって怨嗟が増して暗殺されたなんて説もあるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況