X



機体性能込みでもアムロはキラに勝てるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/16(日) 12:27:34.51ID:JVWOqker0
「キラはアムロに瞬殺」などと言われているが、機体込みでも本当にそうなのか?


νガンダム
重量27.9トン
装備入れたら63トン
総出力:2,980kW
総推力:97,800kg


フリーダムガンダム
重量71.5トン
装備入れたら不明
総出力:8,826kW
総推力:527,000kg

ストフリは出力推力、戦闘力もフリーダムを超える
性能はフリーダムの数倍

性能差がありすぎて無理なんじゃないか?
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/16(日) 12:28:31.18ID:JVWOqker0
フリーダムならワンチャンあるかもしれない
ストフリは無理では?

もはや世代が違うレベルなので、腕の差ではカバーしきれない
0003猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/06/16(日) 16:06:45.15ID:tMdmlN2h0
旧劇場版のエヴァ弐号機と、シン・エヴァのエヴァンゲリオン・バルバトスで勝負するようなものよ!

もっとも、現実的で言えば、紅の豚のサボイアと、零戦で比べているようなものであり、全然面白くないわ。
0006ウルトラスーパーハイパーダイヤモンドスパーダモンバーストモード
垢版 |
2019/06/16(日) 22:39:23.64ID:sAjc15qg0
実は私はスパーダモンだけじゃ無くて全てのホワイトライオンのキャラクターが大好きだけどな
本当は私はスパーダモン以外にも全部のホワイトライオンのキャラクターが御好みだけどな
本来は私はスパーダモン以上に全種類のホワイトライオンのキャラクターを愛好するよ
真相は私はスパーダモンだけに留まらず全品目のホワイトライオンのキャラクターを嗜好するよ
僕ならばグランクワガーモンを再吟味するよ
僕ならばグランクワガーモンを再評価するよ
僕ならばグランクワガーモンを再検査するよ
僕ならばグランクワガーモンを再検討するよ
僕ならばグランクワガーモンを再審するよ
僕ならばグランクワガーモンを再調するよ
僕ならばグランクワガーモンを見直すよ
僕ならばグランクワガーモンを調べ直すよ
スパーダモン「デジモンチャンピオンシップは楽しいだがなー」
ドルルモン「デジモンチャンピオンシップは面白いだがなー」
ガルルモン「デジモンチャンピオンシップは愉快痛快だがなー」
ガオガモン「デジモンチャンピオンシップは心嬉しいだがなー」
ライアモン「デジモンチャンピオンシップは喜べるだがなー」
ミレニアモン「デジモンチャンピオンシップは斬新奇抜だがなー」
シャウトモン「デジモンチャンピオンシップは新機軸だがなー」
ティラノモン「デジモンチャンピオンシップは独創的だがなー」
ホーリードラモン「デジモンチャンピオンシップは個性的だがなー」
ゴッドドラモン「デジモンチャンピオンシップは画期的だがなー」
スサノオモン「デジモンチャンピオンシップは魅力的だがなー」
シャカモン「デジモンチャンピオンシップは感動的だがなー」
ユピテルモン「デジモンチャンピオンシップは理想的だがなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/17(月) 14:31:51.12ID:SphmZvSE0
>総出力

残念ながらこれ適用されるのは種MSだけだぞ
一年戦争時のRX-78以降両軍ともにサブジェネレーターが標準化されてる
一年戦争末期にはサブジェネレーター搭載のザクがいるくらい
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/18(火) 06:20:26.88ID:tlgzXdif0
キラがアムロに勝つ方法?

ガンダム乗り込む瞬間にコロニー毎外部から破壊すれば良いんじゃねー
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/18(火) 23:10:17.20ID:YfrkJhaH0
>>1
被弾ゼロのストフリ&キラにアムロνの攻撃なんて、当たる訳ない
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/18(火) 23:15:00.16ID:SJPm4SaT0
おうグフ鞭に手足絡められたカーボンさんdisってやんなよ、ザコ山君?
回避前提の閣下でアレだからクッソダッセーよね、プークスクス()
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/18(火) 23:19:36.38ID:YfrkJhaH0
νより遥かに高性能なレジェンドに圧勝したから余裕
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/18(火) 23:22:04.26ID:SJPm4SaT0
圧勝(内側からシールド突き抜けて撃てる閣下に乗ってひたすら亀になってたカーボンさんクッソダッセー)
日本語は正しく使おうぜザコ山君?プークスクス()
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/18(火) 23:57:04.06ID:YfrkJhaH0
>>19
願望と推測の違いが分からない日本語が出来ない馬鹿w
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 00:00:15.05ID:TNZwlEn+0
ザコ山君のは紛れもなく願望だからお話にならないよね、
リアルでもネットでも日本語出来ないと君みたく馬鹿にされるだけだよねえ、プークスクス()
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 00:41:49.83ID:4W41oglp0
お前は同僚の攻撃すら避けられずフルボッコにされる黒豚だもんなwwwwwwwwwwwwww
どんだけ弱い雑魚なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 00:45:20.34ID:4W41oglp0
お前は韓国産の黒豚だから日本語が出来ないもんなwwwwwwwwwwwwwww
さっさと祖国に帰れよとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 01:31:24.82ID:4W41oglp0
http://hissi.org/read.php/shar/20190618/dUxJYjJZK2Yw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190618/bWFVVi8wUEkw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190618/WWZya0poYUgw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20190618/RXhUVGpXZ1lk.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190618/MHh2TWhNRHQw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190618/K3RjRWlYL0Yw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190618/VkJoYllSS3Qw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190618/dEt3NSsyTUUw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190618/ZGwrclozRUMw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190618/SzlZTkJLWmcw.html


黒豚まとめ。
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 06:28:42.50ID:7tewA7g10
回避前提の可動装甲
高出力ならビームすらはじくプレステ装甲製金ぴかフレーム
開発者は神回避機体にしたいのか、超防御機体にしたいのかさっぱりわかりませんな
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 06:53:43.85ID:iIJiX9B30
種の時点でオーブでストライク整備してもらった際、メカニックに
想定よりはるかに機体が磨耗してる
なんて言われる荒い操縦のキラさんに繊細な操縦する技量を求める方がおかしいのでは
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 06:57:19.40ID:7/RMYtuk0
何せカーボンさんの操縦はボーっと直進してるだけで
閣下のウンコ関節がヒイヒイ言う程荒い、いや粗いからねえ
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 11:58:32.35ID:cNGOuphh0
エリートパイロットの赤服が乗ったストライク以上のザクやグフ25機がありながら
ナスカ級以下の戦力でしかない永遠にまともなダメージすら与えられなかったとてつもなく残念な奴等にボッコボコにされる
人類の限界の能力を与えられた超絶パイロットって何なんですかね?
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 12:16:33.41ID:dTqoHX6l0
閣下系のマルチロックはカーボンさんレベルじゃなきゃ扱えないらしいけど、
ザフトの大概の連中が動かない光点をボーッと見てボタン押す程度も出来ないのかな?
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/19(水) 17:42:48.44ID:iIJiX9B30
スーパーハカーよろしくキーボード忙しなく入力してるだけでも
何か計算が必要なんだ感出るのにな
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 10:46:27.25ID:pNSTXHT30
特別な能力がない限りアムロに勝つためにはアムロ側の機体の火力より勝る防御力とアムロが避けれない程度の面で攻撃出来る手段が必要だと思う
ストフリがビームシールドとキラキラ関節でビームある程度効かないとしても
ジオングの10本ビームもたいして動かずに避けたアムロ相手にストフリの火砲数程度で当たるのだろうか
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 11:28:55.70ID:tEeSfdum0
>>34
ジオングは10本ビームだけど腕は2本
ストフリは10本ビームでファンネル10基

ストフリのほうが回避ムズいよ
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 12:05:28.05ID:kMxajOMM0
同じパターンでしか動かない上に本気出したら何故か期待の後ろに並べてそのまま前に撃つだけとか何の脅威にもならん
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 12:19:33.63ID:aSJ8AH6Y0
カーボンさん相手なら適当にバルーンでも撒いて馬鹿の一つ覚えフルバしてる間に
脇からでも撃ってお終いだべ
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 12:36:00.00ID:aQp2kgBo0
コーディネイター以外には操縦が難しいジン同士で戦えば
キラが有利なのではないか
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 12:47:39.39ID:kMxajOMM0
宇宙世紀で言うなら学徒兵みたいなイライジャがコーディOS扱えてるし、宇宙世紀の並み以上の腕のパイロットにとってはハンデにもならないと思う

つーかレバーとスロットル操作な他のMSと同じ操縦方法なのにコーディにしか扱えないって具体的に何が難しいのかさっぱりなんだが
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 12:51:06.65ID:aSJ8AH6Y0
たかが学生のカーボンさんさんがその場でコンフィグ画面(OSではない)弄っただけで動き良くなるストライクからして
あの世界のエンジニアがどんだけ杜撰なプログラミングしてたかと言う話
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 13:08:05.47ID:YabzFcSw0
>>35
この手の話題に出てくるアムロは狙ったら百発百中なので飛ばしたドラグーンにはビーム防御力ない以上攻撃手段としてはノーカンだと思うんだよな
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 13:33:30.07ID:KgtM5dDb0
スタゲ1話でジンが子供数人で動かしてたがそのレベルでドヤるプラントコーディのレベルが低過ぎるんだよ
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 15:39:44.80ID:kMxajOMM0
普通工業において操作が簡単で分かりやすいと言うのが優れている物で、複雑で使いづらい製品はデザインが失敗しているかそもそもの仕様がおかしい欠陥品だ

高性能故にパイロットを選ぶのは仕方ないが、主力として使われる量産機が誰にとっても操縦が難しいとかただのデメリットでしかない
どうも工業力の低さを「優秀なコーディ」というプロパガンダで誤魔化してるとしか…
実際連合はナチュラルでも使えるMSを運用している上に性能も大して変わらんかむしろ上だったりするしな
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/21(金) 16:58:07.82ID:B0KgLHs70
ドラ以上にビームブーメランが不可解なんよね、エンジンもスラスターも無いわ
まして電波誘導はNJで不可能だしどうやって自機に戻ってくるんだアレ
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 09:30:50.78ID:TthfY/mY0
無理でしょアムロが勝てるわけない
フリーダムはストライクの4倍以上性能が上がってる
設定からしてストフリもそれくらい上がってる可能性が高い
となるとストフリの性能はV2ガンダムくらいってことになる


V2ガンダム
体重15.7トン
出力7,510kW
総推力測定不能

νとはもう世代が違いすぎる
こんなのどうしようもあるまい
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 09:33:18.78ID:ohQBguUG0
出力測定不能な自由をストライクの4倍扱いする節穴カーボンさんじゃねえ()
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 09:50:00.91ID:fiOgXFsN0
>>51
キラの発言無視しても結局無理だぞ

フリーダムのスペックは>>1
ストフリはフリーダムの数倍という設定
これでも結局V2位になってしまう
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 09:55:01.89ID:ohQBguUG0
>1の情弱ぶりに欠伸出るけど自由も同様の測定不能塗れやで?
そんな良い加減なデータの数倍を当てにしてる時点で里が知れるねえ?プークスクス()
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 10:02:04.26ID:TQRpSkoA0
最初期にはちゃんとしたスペック公表されてるのに後になって「測定不能」なんてことにするのかマジで意味がわからんのよな…。
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 10:06:22.36ID:ohQBguUG0
カーボンさんもアレだがザフトは自分の所の機体スペックすら測れん輪をかけたパー揃いかな?
優秀なコーディ()とは何だったのか
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 10:32:01.17
カタログスペックだけで勝てるならパイロットは要らないよね
エア視聴ガイジは馬鹿しか言わないからな
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 10:40:17.15ID:9jUatwjK0
OSがそもそも扱いづらい
マルチロックはドラグーンに要求される特異な空間認識能力とは別に誰でも持っている空間認識能力が必要
核エンジンは放射線対策の遮蔽はされていないので大量被曝するのが仕様
自勢力で設計開発したはずが出力が測定不能、つまりまともな測定器具を持っていないかそれとも器具を扱い切れずにエラーを起こしてるのか分からない

エンジニア無能過ぎない?
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 10:44:18.37ID:ohQBguUG0
>58
スパドラは馬鹿でも扱える第二世代に何故だかカーボンさん用の調整がされたり
ライフル連結に高度な判断力のいる謎設定もあるで
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 11:23:43.33ID:9jUatwjK0
核MSは原子炉からバッテリーに充電してそのバッテリーから電力を供給するシステムの仕様上
どうやっても原子炉の出力じゃなくてバッテリーの容量で性能を判断するしかないんですが

だいたい冷蔵庫サイズの原子炉の核燃料から出力出来る電力なんてせいぜい数百kwだろ
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 11:26:11.43ID:qbxWPfqg0
俺らの知らない新技術が使われているかも知れないがあまり出力が高そうに感じない
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 11:32:20.30ID:LmteK1Wk0
リアル米海軍のミニッツ級原子力空母が推定出力で90万kw、原発換算で30万kwだから閣下なんてハナクソです罠
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 11:50:46.72ID:PNzLRVGz0
>>61
なぜ現代基準で考えちゃうのか
MSが平然と空や宇宙飛んでるんだから現代より遥かに進んでるだろうよ

最低でも100年以上は進んでる
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 11:53:35.80ID:o940tC7R0
きっとC.E.の世界ではウランよりカリホルニウムの方が埋蔵量が多いんだよ(白目)
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 11:56:08.76ID:qbxWPfqg0
失敗と言うか「なぜこれだけ必要な技術揃っているのに作らない?」じゃなかったっけ?
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 11:58:57.67ID:LmteK1Wk0
NJ落ちた後すら何故か小型じゃない融合炉を発電に使わず10億死ぬのがCE人類ですから
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 13:32:26.87ID:9jUatwjK0
現実のRAPID-Lと言う月面用小型原子炉の計画があってこいつの出力が200kw
ちなみにサイズは直径2m、高さが6.5mで電力への変換効率は16%

仮に種世界の核エンジンは炉心以外の構造を極力コンパクトに設計出来てこれを冷蔵庫サイズまで小型化
更にMHD発電に変換方式を変えた事で変換効率を8割まで極端に上げられたとすると出力1250kwにはなる

…自由の出力がジムと同じになったぞ?
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 14:45:30.26ID:Ho+WSQqI0
>>65
特定のものが劣ってても特定のものが勝ってるなんかよくあることだろ

Nジャマーやらミラージュコロイドとかコロニーレーザーより威力強いジェネシスとか

というか>>70はマジで言ってるのか
現実でも何mもあったコンピュータが70年もたてば今のスマホより遥かに劣るような性能になってるんだぞ
遥かに進んだ科学を今の基準で考えるのが間違いなの
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 15:01:09.02ID:gDHoWVhP0
仕掛けたザフトですら遠隔操作で止められないお粗末兵器NJやらそもそもγ線以外のエネルギー捨てたり、
位相させる間のロスで内部で起爆した原爆の1/3も威力出りゃ上等レベルなジェネシスが?
まだ核ミサイルの方がマシやなこりゃ
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 15:05:00.85ID:Ho+WSQqI0
>>72
2発で地球の生命の半分が死ぬんですがそれは

そもそもSFなんだからあんたの考察より本編と設定を優先するのは当たり前の話だろ
「そもそもガンダムみたいな直立二足歩行搭乗兵器など必要ない!」とか言い出すようなもの
ガンダムシリーズ自体が成り立たなくなる
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 15:28:40.17ID:gDHoWVhP0
種はリアルと同名の兵器や科学用語使いたがっては科学考証も糞もない描写の連続だからねえ、
対消滅なのに人体一つ消せない陽電子砲やら
電気で打ち出すのに何故か後ろから煙を出す原理上あり得ないレールガンがあるわ
賄賂がリアル言い出した種と他ガンダムを一緒にするのはオツム足りてないよ
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 15:41:02.60ID:HsTH+RNb0
アムロ相手にして避けるって選択肢が残ってるとは思えないので推力なんてどうでもいいし
νガンダム一撃で破壊できる攻撃力以上の出力なんてどうでもいいじゃない
要はアムロの攻撃に耐えてアムロが避けれない攻撃出来るかしか重要でない
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 15:46:40.53
キラがアムロに当てるビジョンもアムロの攻撃をキラが回避できるビジョンも見えないんだが
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 15:51:57.86ID:gDHoWVhP0
アムロならνどころかリガズィ、いやリックディジェで充分じゃないかな
それでユニコ級のサイコミュ機に勝ってるし
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:05:37.03ID:9jUatwjK0
>>71
別にNJやミラコロはいいよ、架空の技術であって実際の技術の延長線上にもないから設定で言われてる通りで否定する気はない

ただ核燃料の熱出力はどうやっても変わらないのに変換効率上げる以外でどうやって出力確保するんだよ
設定でだって「炉心の熱から電力に変換してる」んだから熱出力の何倍もの電力が発生する事はあり得ない
ジェネシスにしても>>72で言われてるが元の核兵器から変換してる以上はどうやっても威力は核ミサイル以下
それに地球上の生物の8割が死滅するシュミレート結果なんて物はキャラの発言でしか確認できないんだが?

進んだ技術は魔法と見分けがつかないなんて言葉もあるが、絶対的な原理原則は科学であるなら変わらない
原子力技術なら核分裂反応で起こる以上の事はどうやっても不可能なんですが
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:22:54.97ID:y44zYpKt0
>>78
本当に原爆以下なら60%の出力であれほどの火力を出せるわけないんですが……
何かすごい技術で増幅でもしてるんでしょ
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:28:51.02ID:gDHoWVhP0
こらもう陽・電子博士開発のすごいビームとかレール・ガンさん発見の新兵器よろしく
ガン・マ・セン氏の名が付いた架空のエネルギーにするっきゃないよね
種兵器の行き着く場所はいつもこんなさ
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:36:03.91ID:H21Gyjvm0
>>81
んなこと言い出したら「宇宙世紀でもミノフスキー粒子があろうとMSの必要なし!」とかになるから、ある程度は寛容になるしかないよ
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:39:21.68ID:gDHoWVhP0
ミノ粉は実際あるんですかね?だから考証も糞もないのにリアルぶりたがる種と一緒にすんなと言うのに
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:18.17ID:9jUatwjK0
>>80
つまりジェネシスは核爆弾と別に膨大なγ線を放出するシステムがあると
だったらもう核爆弾使わなくてもよくね?

しかしそんなジェネシスのチェンバーが正義の核エンジンの自爆だけで吹っ飛ぶのが分からん
冷蔵庫サイズで専用に作られた核兵器でもないダーティーボムみたいな物のはずなのに
もう設定と描写がチグハグ過ぎて考察する度に呆れてしょうがないw
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:58.18ID:1DA426Dp0
ジェネシスは考えられるものとしては「原子爆弾が現実では考えられないほどの超技術でクソでかくて高威力になってた」が一番マシだと思う
何だかんだで現実より核技術も向上してるしあり得る話だ
あとはミラーで何がしか増幅しているとするか

まあ昔からガンダムは突っ込みを「ガンダム解体新書」などの強引な後付けで解消することが後を絶たないようなシリーズだ
それくらい許してやれ
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 16:49:04.13ID:9jUatwjK0
ツァーリボンバクラスの核爆弾ならワンチャン
でもそうすると正義の自爆くらいじゃますますビクともしなくなるしなぁ

後付けで誤魔化すにしても種は限度を知らない
とにかく聞いた言葉を手当たり次第に使ってるだけでそれが何なのか考えた事もないって感じだ
それくらいなら全てGN粒子で説明した00の方がよっぽどSFになってる
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:00:45.01ID:gDHoWVhP0
まして種は実在しないオリ兵器にせよ描写と設定がまるで噛み合わんからなあ、
NJ一つで携帯はバリ3だわフッツーにヘリでTV生中継するわ訳が解らない域よ
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:13:14.12ID:O0MRmpYh0
>>87
それはあるけどZでビームサーベルがしなる理由とかホワイトベースが浮く理由とかもミノフスキー粒子のせいなどと意味不明な後付け行った宇宙世紀も大概だろ


おまけに直立二足歩行兵器いらなくね?に関してはどのガンダムも解決してない
ガンダムファイトという決まりだからしょうがないとしたGガンが一番納得できるという有り様だ
種だけがひどいのではなく全部ひどい
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:14:01.57ID:9jUatwjK0
演出ならマルチロックがその最たるものだな
凄い操縦技術がなければ出来ない!なんて設定のくせにしばらく画面を眺めてボタンを押すだけでどこが難しいの?と

よく言われるのだと、忙しなくキーボードを打ちながら次々とターゲットを指定するとか
ロックオンマーカーが付くと同時に姿勢や砲身を微妙に揺らしてわざと直撃を避けるようなレバー操作を入れてるとか
そう言うハッタリも無いくせに度々苦戦するシーンも当たり前に入れてくるから、冷静に見ていくとキラの技量が酷い事になっててボロクソに言われるんだよw
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:16:43.65ID:gDHoWVhP0
ミノ粉は創作にあたって出すでっかい嘘で詳細も未だハッキリせんからねえ?
別に何が起きようと不思議じゃないけど
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:20:04.87ID:Ei8Upslp0
機体性能有利といっても一般的なモビルスーツの範疇にいる限りアムロに勝てなそうだなあ
機体性能で勝ちに持っていけるのってターンエーとかセルフクアンタ神
コーンとかの振り切ったチート組くらいなものでは
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:20:31.24ID:O0MRmpYh0
>>90
苦しい考察だが

・マルチロック自体は難しくない
・キラがすごいのは的確にマルチロックで急所をずらしてるから

だと思ってる
まあそんなのアニメに描写ないんだが……
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:22:51.08ID:gDHoWVhP0
自由なんて肩にプラズマ砲背負ってるよね?
そんなの地上で撃ったらMSの手足もぐ程度で済みゃしないと思うんだけど
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:24:26.59ID:9jUatwjK0
>>89
だからミノフスキー粒子は実在しない物だし、「ミノフスキー粒子がある世界ではこうなってるんです」と言われたらそれに従うしかないだろ?
種だってフクダスキー粒子でもモロサワスキー粒子でも出して全部それで説明した方がまだいくらかマシだった

それと二足歩行兵器が〜とかまで言うならロボットアニメ見ない方がいいよ
大抵のロボットアニメ好きならそんな事分かり切った上で楽しんでるし

種は実在非実在引っくるめての設定と描写の乖離が酷いからツッコミをあらゆる方向から入れられてるだけ
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:25:11.04
マルチロックは自動だよ
某アニメでオートロックオンした後ロック解除して敵のフライトユニットのみ破壊するという変態技を双方加速中にやってのけたのが居たな
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:28:13.44ID:9jUatwjK0
>>94
そのはずなんだけどねぇ

でも不殺設定のせいでバッテリー機の数倍の威力のビームを撃ち出すとか言っても
映像ではそんな高出力ビームで手足やスラスターを撃ち抜いても誘爆すらしない威力だし強いのか弱いのかはっきりしろよとw
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:31:38.73ID:O0MRmpYh0
>>95
その辺は各々の許容レベルの話では?

自分は人形ロボ作品の大前提である人形の存在意義を放棄してる時点で、ガンダムはハードSFじゃないんだなと考えてしまう
つまり深い設定はガバガバだと割りきって見るから、別にSEEDであれこれ矛盾言われても「そんなもんでしょ」で済む


一番大事なところを放棄して細かいところだけ気にする理由がわからない
それなら一番大事な存在意義もミノフスキーとかで強引に成り立たせるべきだろう
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 17:41:33.69ID:gDHoWVhP0
>97
魔乳ですら地上で陽電子砲は控えてたのにカーボンさんがプラズマ砲バンバン撃ってるのが更にキャラをペラくしてるよね、100%無自覚で
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 18:08:41.89ID:9jUatwjK0
>>98
ミノフスキー粒子でレーダーが使えなくなったから戦場が第二次世界大戦以前に戻った、これでMSが出て来る理由を説明はしてるでしょ?

ロボットアニメで一番大事な所は「ロボットがカッコいい活躍をする」事だよ?
二足歩行兵器であるロボットが出てくるのは大ウソの大前提であってハードSFかどうかは別問題
種や種死は肝心のロボットのカッコいい活躍が出来てないから、「勢いが大事だから」とか「細けぇ事は気にすんな」と面白い作品なら笑って流される所も余計に目に付くんだよ

もし種が平均以上のロボットアニメだったなら今までのツッコミ所だって笑って流してたさ
なんなら種世界ではその肝心なロボットの存在価値を自らの設定で否定してるとこまで言えばいいのか?
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/22(土) 18:15:43.95ID:dGU4KO+10
>>100
>ミノフスキー粒子でレーダーが使えなくなったから戦場が第二次世界大戦以前に戻った

なるわけないでしょうが
今のミサイルでも画像認識とか赤外線で自力で追尾してくるとか、上空の衛星から数十cm単位で物を認識するとかやってるのに

螺旋力やゲッター線並みのトンデモをぶちあげるか、よっぽど注意深く考察しない限り間違っても二足歩行になんかならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況