X



機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart823

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/11(木) 00:06:35.28ID:nULN1y6F0
前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart822[無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1551259078/

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 10:48:59.50ID:ilj+AYyW0
61. 名無しのガンダム好き 2019年10月01日 01:28
※57
技術力が種の核機体やHD機よりGN機が上回るという主張が多い
種の機体とは次元が違う運動性と種にはない対G機能を持つGN粒子の慣性制御
性能三倍にするトランザム
種はストフリでさえ人類の限界値の反応速度に金PSフレームの発光現象でようやく対応できる程度なのに、
GN機は脳量子波で超反応ができるイノベイドや超兵にすら対応できる
素体の技術レベルが大分違う

64. 名無しのガンダム好き 2019年10月01日 01:44
というか種の機体のレスポンスの遅さはかなり問題な気がする
自由じゃキラは全力(人類の限界値レベルの反応速度)の戦闘はできない
自由と得意地形では互角設定のセカンドステージのインパなんて、シン(遺伝子操作の誤差で人類の限界値まで行かない)の
操縦にさえ議長曰く完全には付いて行けなかったって話だからね

66. 名無しのガンダム好き 2019年10月01日 02:02
機体としたらエクシア組
パイ込みでも初見でもエクシア組
パイ込みで2戦目で対応策持ち込んでようやくどうなるかレベル
GNフィールドは高火力でどうにでもなるがトランザムは初見では対応できない。
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 10:50:42.71ID:ilj+AYyW0
68. 名無しのガンダム好き 2019年10月01日 02:46
※59
相当悔しいで認めたくないみたいだが、00の1話でAEU側の可変MSが自由と同じ様に航空機動で対応した時に
慣性制御されたエクシアの通常ではあり得ない動きに翻弄されて一方的殲滅されたろうがよ。
大気圏内飛行速度が自由とエクシアと一緒だとしても機動力で完全に自由が負けてるんだよね。
で、ビームライフル(BR)とビームサーベルが同じ性能と設定して種側の対艦刀とGNサーベルが同じ性能と
設定したとしてビームの実弾も普通に耐える上に機動力上でGN粒子でレーダーを潰せる上にデュナメスが数倍上な光学センサー持ってる。
更に通常で同等の速度で機動力上の方が、時間制限有りとは云え任意で速度と機動力3倍に出来る状態でどうやって対応するんだ?

70. 名無しのガンダム好き 2019年10月01日 03:05
単純な話クアンタは最強議論最右翼の一角だけどストフリは鼻で笑われる感じだもんなあ
GNアームズと比べるなら風雲再起に騎乗したゴッドとかじゃないの?
ミーティアはデンドロ、間違ってもαアジールとは比べないように、ってカンジ?

78. 名無しのガンダム好き 2019年10月01日 08:17
※76
キラはスパコ、種割れという設定と訓練をしておらず兵士になれなかった設定、
アスランはスパコ以下のコーディの設定が足を引っ張っている気がする
サーシェスはリボンズから「人間の域を超えている」いう設定だから立ち位置的にはキラとアスラン以上だと思う

※67
劇中でキラが白刃取りに成功したのは、機体がストフリと運命で同格、パイロットが種割れキラと通常シンで上回っていたから
機体性能が下手すりゃ10倍くらい離れている相手に白刃取りできる訳無いし、そのくらいの腕があれば種は確実にエールストライクでクリア、
種死もカガリに借りたエールルージュでクリアできる可能性が高い

80. 名無しのガンダム好き 2019年10月01日 08:43
※79
アームがGNフィールドを超えられるか不明だし、相手はトランザム無しでも圧倒的な格上機だからたなあ
まだ正義と一緒に火力で吹き飛ばすのを狙ったり、粒子の消耗狙う方が可能性があると思う
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 17:41:45.10ID:3NhUZ7Le0
>>593
機体というよりパイロットの話になるけどシリーズ最弱と言われがちなポケ戦でガンダムを思うように動かせないクリスと新兵のバーニィという未熟者同士の最終決戦だからこそグッと来る(まあこういう見解だとドラマの本質とはズレちゃうんだが)のは俺だけ?
特にクリスはスパ厨に支持されるような強キャラ主人公格だったらちょっと共感しづらいわ
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 18:24:28.51ID:+OZ0rLF70
>>593
あのさぁ、その場で言えば? 
コピペ君にしても自分じゃ反論できないからこっちもってきてるんだろ?
アンチの風上にも置けない情けないチキン野郎はおよびじゃないよ
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:43.62ID:dKJdO8En0
いやでも実際コピペ連投されてもウザいよ
見たくない馬鹿の戯言見せられる訳だし
因みに種アンチじゃないよ
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 21:51:43.40ID:R87Umfsd0
>>597
>三国同士や通常兵器との戦いがなくて最初から対ガンダム戦しかないから
>前提としての敵(MS)の怖さや強さが描かれてない
故に大いなるゼロサムゲーム()の画が視聴者には1ミリも連想されないというね
しかも対話がテーマといいながら全体を通じてガンダムのパワハラ芸SUGEEってのしか伝わって来ない作風だし
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 22:55:50.62ID:ImFi+oW/0
ゼロサムゲームといっても三国の関係は険悪というわけではない
お互いに留学ができたり、武官を新兵器のお披露目に招待するぐらいには平和

それこそ、宇宙世紀みたいに戦火が絶えない世界でもない限り武力介入する意味がない
実際、作中でも一期と二期の一話とでは戦争根絶どころか戦火が拡大している
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 02:24:50.78ID:v9TzKuKm0
>量産機といえばオリカラやカスタマイズ
如何にもアニメ漫画の知識しかないそういう類の考えるリアルって感じ
ガンダムでエース機の色は定番だしそれが受けてるんだなとか本気で思ってる類の 玩具業界の都合に慣らされてるのも見て取れて失笑もんだあれ
そういう現実には無いアニメの都合を嫌うリアルに惹かれる量産機好きに「俺も分かってる側w」とそのままアニメの都合の産物を押し付ける馬鹿な図
大方ネットで適当に拾った意見取り入れたんだろうが 現地改修の機体で戦うのが泥臭で燃えるとかもネットに溜まってる手合いの口癖だしな
意味不明な妄言の数々のあれを それを量産機好きってこういうの好きなんだろーwとかやってるのがイラ度が半端ない

初代においてザクは全編やられるだけの存在でガンダム相手に無双なんて事もしなかったがある意味ガンダム以上に作品の顔とされて強い支持を受けている
これが何故なのか分かる事は…ないんだろうな まあ本当はザクも初代も馬鹿にしてるんだろうけどね
初代も権威で持ち上げてるだけで本音では古くて作画ショボwとネットのどこかで笑ってそうだな(棒)
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 04:13:06.40ID:eM4D0nkv0
>>610
200年かけて準備した武力介入の満を持しての最初のターゲットがテロ組織じゃなくて正規軍
しかも作戦行動でも何でもない新型お披露目
この時点でわりとわけがわからない
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 07:29:18.02ID:zFsvOX+i0
隠蔽されずに最新機を上回る戦力を保持していることを見せつけるためにあえて選んだだけやぞ!

なおCBが裏から支配するあの世界でどうやって隠蔽するんだよっていうツッコミは禁止な模様
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 12:22:21.88ID:VoM1IGVP0
>>599
バンダイが商品化する気のない兵器を出すのは無駄無駄無駄ァ!って思ってる節ありそうだよね
タミヤあたりの戦車プラモとブンドドするモデラーも居そうなもんなのに
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/04(金) 00:52:03.60ID:uqTjxmcn0
立体化されない脇役含めシリーズの人気を高めていくものだと思うんだけどね
例えばトリニティ初登場のときの三国が物量に物言わせた作戦なんて通常兵器も一緒にいた方が総力戦って感じ出たと思うし
ティエレンとフラッグでは相性の問題で膠着状態になるから描きません、じゃなくて
それぞれ旧来の戦闘機や戦車に対して優位に戦うところを描くだけで随分違ったろうに
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/04(金) 20:33:42.37ID:XUDzJff+0
結局あの時に続編正式発表しなかったから特に話題もないな
あのイベントで続編の話がどうなったのか聞きたかった人は居ただろうが
進行してるよ、とだけで信じれるのか?
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/04(金) 21:17:43.39ID:jt5+C/1m0
>>596
ジンはメビウスを圧倒してるけど三国量産機は戦車や戦闘機一つ堕とすシーンがない時点で販促の優劣が決定的だと言うね
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/04(金) 23:50:36.60ID:tfcNETY10
ザフトのMSは戦車や戦闘機を圧倒する部分があってMSとは強い新兵器だと分かるんだよね
でもその戦車や戦闘機でも数や作戦等やりようによっては倒せるというバランスだからより現実感ある
00は通常兵器の有用性とかそれ以前に通常兵器も碌に出てこないただロボだけ出てくるこれこそ子供騙し
典型的なアニメだけ見て作った様なアニメだからなぁ
そのロボの知識もネットに転がってる様な薄っぺらで気持ち悪いネタ要素といいスパロボみたいと揶揄されるのも納得する
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/05(土) 07:16:48.59ID:yBA+NzZG0
何だかんだで種は21世紀の1stだよな
序盤の1stなぞった話の流れ叩いてるのはよくよく考えたらガノタ以外に考えられんし
あとリアルタイムのキッズは皆水黒の幼児性に気付いてたんだね
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/05(土) 16:34:16.94ID:Tu6hYErZ0
設定初期にあった量子制御システムとネット構築能力と侵入能力が凶悪過ぎたんだよな。
量子制御できるって事は他の世界に現出することすらできるし、世界を直接書き換えることもできる。
直接書き換え、修正を受け続ける世界に何の意味があるのか。
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/06(日) 00:46:04.97ID:8LLsLwL/0
水島は量子を軽く考えすぎでは…
てか結局イベントでなんの発表もなかったわけ?
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/06(日) 09:07:21.13ID:g3qTp4k70
水島が軽く考えてるのは量子だけじゃないでしょ
むしろあいつがちゃんと考えられてる事って何?保身以外で
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/06(日) 20:21:13.10ID:rbcuqklx0
今のご時世なら新作の動きが本当にあるならネットニュースになるだろうしね
(たね)
00はあんなんでも一応ガンダムだからネームバリューはあるし
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/06(日) 20:23:07.04ID:rbcuqklx0
途中送信してしまった

(種の時はニュースになってたから)
00もあんなんでもガンダムだからネームバリューはあるからね
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:42.67ID:g79es0G+0
>>619
飽くまでガンダムあっての内容だから1st知ってたらアイデア面で評価下がるのはしゃーない
ただ自己満のパロディじゃなく新規層に要点が通じるように描いてるのは演出の基礎的な部分が違う
上のレスあるけどちゃんとジンの脅威を描いたり一般視聴者の目線に近いキャラを動かしたり受け手を明確に意識している
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/07(月) 07:51:58.21ID:DlWgH+jC0
00って通常兵器が謎カーボンでMS以下って設定だからなぁ
謎カーボンで通常兵器作れないの?っていう
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/07(月) 18:51:25.05ID:2Dixsyce0
続編的なモノやるなら今度こそサジにスポット当ててやりゃいいのに種のムウ生還も笑えないグラハム復活再利用とはな
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/07(月) 19:47:01.50ID:KsrCVhmu0
沙慈は朗読劇でまた偶然職場にCBの敵組織の構成員がいてそれをチクる大事な役目があった
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/07(月) 23:30:50.89ID:FO+1ujh20
種が種が種が種が

59:コメントげっとロボ 2019年10月07日 21:43 ID:.LXoJ5fm0
※50
それって、前作の負債が盛大にやらかしたからやけどなw
余計な出費が酷いわ、下請けからの信頼が一気に無くなり仕事が回らなくなるわで
結果的として、スケジュールに余裕を持たせざるえなかったってだけw

65:コメントげっとロボ 2019年10月07日 22:19 ID:9e67LCp10
>>37
種の劇場版、鉄血アプリとそれはホント哀れにだよな
愉悦で酒が美味くなる
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/07(月) 23:44:24.44ID:SNZon4O60
そもそも鉄血がビーム廃止にまで踏み切ったのは駄作オーのゲロビドバァのバーゲンセールが盛大に滑った反動じゃね?
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/07(月) 23:57:33.18ID:wi54pt490
ガンプラのこと考えればビームやめて鈍器メインにするの自体はわりといい線ついてたと思う
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 08:47:19.15ID:Wk3+kKNo0
こうやって嘘が拡散されていく

60:コメントげっとロボ 2019年10月07日 21:44 ID:1yI4gzg30
確か2期で線を減らしたデザインにしたら余計なことすんじゃねーって作画班から文句来たんだっけな変態すぎるw

67:コメントげっとロボ 2019年10月07日 22:24 ID:LYXDBxVC0
映画はともかく一期二期って種シリーズの半分の予算しか貰えなかったみたいな話あったな
結構ガンダムとか影で描かないようにしてるシーンあったし
モラリアのキュリオスの変形シーンとかよく見ると変形したときにシールドが羽についたままになってりたりしたはず。それもDVD版で

89:コメントげっとロボ 2019年10月08日 01:04 ID:kS.8v.4.0
>>60
00はスタッフに愛されてたんだなあ

90:コメントげっとロボ 2019年10月08日 01:07 ID:kS.8v.4.0
>>67
予算が種の半分ってマジか
にも関わらずあんなにも作画が良いなんて凄いよ賞賛に値する

94:コメントげっとロボ 2019年10月08日 01:41 ID:kS.8v.4.0
>>91
いやこの言い方的に種と種死別々で言ってるよ
種と同じ話数で尚且つ半分の予算の中で00はかなり気合の入った作画をやってる
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 13:56:13.52ID:Wk3+kKNo0
108:コメントげっとロボ 2019年10月08日 11:57 ID:c3Ub9Iic0
やっぱ00はガンダムの最高傑作ですわ

112:コメントげっとロボ 2019年10月08日 13:30 ID:c3Ub9Iic0
実際CBは地球を救った英雄だからな
CB居なかったら地球は滅んでたっぽい

113:コメントげっとロボ 2019年10月08日 13:35 ID:c3Ub9Iic0
>>105
残念だがCBはテロリストだったと同時に地球を救った大英雄なのも事実だからな
ヒーロー扱いされるのは当たり前
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 18:00:34.59ID:Ldw2j0Od0
>>637
「ラブワゴン連中はジャンプ黄金期の作品群の主人公達と同格なんだろ?お前ら信者の中ではな」としか言いようがねえな
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 18:19:47.31ID:Wk3+kKNo0
118:コメントげっとロボ 2019年10月08日 14:57 ID:c3Ub9Iic0
>>117
どう取り繕っても地球を救った大英雄エンドが現実

120:コメントげっとロボ 2019年10月08日 15:08 ID:c3Ub9Iic0
>>119
許されようと許されなかろうと人類滅亡を回避させてるからな
CBは地球を救ったヒーロー
これが現実

121:コメントげっとロボ 2019年10月08日 15:10 ID:c3Ub9Iic0
>>119
許されようと許されなかろうと人類滅亡を回避させてるからな
CBは地球を救ったヒーロー
これが現実

124:コメントげっとロボ 2019年10月08日 15:15 ID:c3Ub9Iic0
人類を救った一番の要因は刹那の対話だからな
どう取り繕ってもこれが覆しようの無い事実

126:コメントげっとロボ 2019年10月08日 15:23 ID:c3Ub9Iic0
どれだけ文句垂れてもCBは地球を救った大英雄なのは事実
どう足掻いても地球を救った大英雄エンド

128:コメントげっとロボ 2019年10月08日 15:28 ID:c3Ub9Iic0
やっぱ00はガンダムの最高傑作だよな
今でも新作作られてるし
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 18:29:35.50ID:Ldw2j0Od0
水黒が自分の身に降りかかった詐欺や恐喝一つあしらえるのかは多いに疑問だわ
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 18:31:19.04ID:QvYqypQ10
新作なんて作られてねえじゃんw
てか、これ信者のふりしたアンチじゃねってくらいのヨイショぶりだな
今だに00の制作費は種の半分なんて、ソースはネットてなレベルの話をマジに信じてるのがいるとは思いたくないねぇ…
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 19:27:38.11ID:ebVDROPG0
MSの線減らせってのはその作画班からデザイナーたちに伝えられたものなんだけどな
この手のポジティブなデマって一番キモいわ
否定したら悪人扱いだし
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/08(火) 19:31:45.02ID:ebVDROPG0
サンライズのベテランでアニメ用メカ設定画も担当した中谷誠一がグレメカで話してる
2期はシンプルな面構成にしたおかげで負担が減って動かしやすくなったって当たり前の話なのに作画班が怒った()とかさ
アホじゃないの
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/10(木) 10:53:11.23ID:NA3PdAPk0
ガンダムUCはNT劇場版やってさらにUC2まで当確だけど
あっれー00の続編っていつやるんですかねー
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:36.23ID:HpknpRZy0
>>646
興収5億でイキるなよ豚信者
ウンコも00と似たりよったりのクソだろうに
宇宙世紀メチャクチャにして満足か?
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/12(土) 09:57:08.46ID:zQ2CVfXf0
キャラ人気ぐらいしか残ってない腐女御用達ガンダムだし時代を進めれないのも割りと難点
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:12.51ID:4leJ29iH0
信者の唯一にして最大の自慢は「歴代で1番(ネットで)叩かれてないカラー」じゃね?
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/13(日) 11:08:42.48ID:KBfqilpE0
ガンダムにも鬼滅世界の痣者がいるよな
グラハムエーカーっていうんですけど
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/14(月) 10:44:07.72ID:JAioZXIZ0
もうキャラ厨の腐女しか残ってないだろうけど00信者が1番気色悪いしタチが悪い
主役がカルトだとファンもカルト化するのかね
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:04.57ID:thnfbljv0
何より社を挙げて種アンチ一色に染まるサンライズそのものがカルトと言わざるを得ないわな
お陰で3スタの後進もかぶれるという悪影響だし
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/15(火) 14:28:22.49ID:wJRzHOuj0
>>661
00やらない言い訳出来てよかったな
しかしまあサンライズからせっつかれてても忙しくて出来ない、が建前なのに何で自分から仕事増やしてるのかだれか突っ込まないのか
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 20:23:54.89ID:nBDi27pF0
ネットの情勢も近年で完全に風向き変わったな
もう引き合いに種出せば解決という時代じゃ無くなって焦ってるのが見て取れる
種と比べると当時から大して話題にもなってなかったしおかしいと思ったよ
腐向けの腐った寒いギャグといいこんなの一般層が見る訳ないってな
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 22:25:20.12ID:rUQ8ORCj0
音楽プロデューサーって
本人が自分で音楽には一言ある()って言ってる意外に実績無いのに意味がわからんかのだが
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:50.70ID:HyspoFou0
>>640
同じCV宮野ならウルトラマンゼロの方が余程老若男女に認知されてるヒーローなんですがそれは
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 00:13:43.84ID:TQyYBfTu0
>>667
アイカツのスーパーバイザー(一期だけ)ぐらいか
ぶっちゃけアイドル追っかけを仕事にしたいだけでは
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 07:09:25.77ID:odaoqtAp0
アイカツは儂が育てた()ってか
能力に対するタカリのセンスだけはずば抜けるわ
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 19:41:21.60ID:FTep7NOR0
水島さんは土日のイベントにスーパーバイザーとして参加する暇があるなら00作ってやれよ
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 20:01:35.28ID:8cIpYHtQ0
作曲もなんもできない豚が音楽プロデューサーか…
流石絵もかけないのに監督やってる水島さんだぜ
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 22:43:58.51ID:DcUJ/S/20
作曲はできないけど劇中歌などに意見するのがスーパーバイザーの仕事らしいよ
そりゃすぐお役御免になるわ
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/18(金) 15:48:00.53ID:uIbCfNQt0
>>666
まさか駄作オーがガンダムブランドを凡百の深夜アニメレベルにまで貶めるとは夢にも思わなかったね
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/18(金) 18:48:25.67ID:0UFpawm40
>>619
ガノタは何やっても批判しかしない民度だからな

某隣国に常に日本にイチゃもんつけなきゃ気が済まない国があるが、連中に似たような存在だろう。いや、ガノタ自体がK国繋がりか?
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/18(金) 21:02:45.60ID:paNw1L+s0
種死以前のガンダムには悪いが水黒のせいでもうガンダムは年増のオタしか見なくなったんだから今後関連商品には最低20%の消費税かけなきゃ世間様が許してくれない気がしてきた
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/19(土) 01:06:47.49ID:JV6vMmFU0
誰かイベントで水島に
「参加してる暇があれば00新作作れますよね?ファンは待ってますよ」
と指摘してくれねーかなw
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 03:00:59.24ID:ceqpwF/V0
結局刹那が対話し手を取ったのはELSという糞生物のみ
そんな愚かな象徴がELSクアンタである
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 04:24:16.44ID:ceqpwF/V0
そうなんだ、気持ち悪い設定だなあ
まあ言いたいのは描写も内容も無い薄っぺらな対話と分かり合いには
何の価値も無い空虚で滑稽なモノだって事なんで
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 10:40:47.39ID:/IWyICaY0
>>684
あらゆる場所で作品関連を叩き
あろうことか故人を侮辱するような連中に相応しい薄っぺらさじゃないか
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 12:09:05.49ID:f/MLQYGJ0
真面目な話水黒や00厨って神戸の虐め教員どもと一緒に見えてしょうがないわ
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 13:00:53.53ID:yo63RxK20
放送当初から馬鹿にされてたな
フルメタのパクリ、ガンダム版ヴァイスクロイツ、トランザムは界王拳、機動戦士ガンダムホスト
全部当を得ていたけどw
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 13:03:02.89ID:qMrnw3JL0
ELSとの対話手段を持たない地球人が想定外過ぎる野蛮な低脳生物だっただけで
ELSさんは多星系との平和的生態融合レベルの異文化交流も活発に行っている一般的な知的生命体というだけの話
やっぱりイオリアは正しかった…?
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 13:31:04.53ID:m+a7cHnA0
結局何でそれをイノベイターでも何でもないイオリアは知れたのって話になる
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 15:47:27.72ID:SNzfrOj40
阿呆が勝手にイオリアはELSの存在知っていたことにしているな
あのハゲかなり漠然としたことしか言ってないのに
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 18:17:35.44ID:gTK/RA+T0
漠然としたことしか言ってないのに全て先回りしてシステムなどを用意してるのがツッコミどころ
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 20:46:30.21ID:ceqpwF/V0
自分達が用いる以外のコミュニケーション方法を想定せず
生物構造や生態なども理解せずに安易に接触してくる知的生命体って
知能たけーの?
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:25.26ID:yIc/lA1s0
00の設定を完全に把握してる人がいたらすげーよ
どれだけコロコロ変わってるんだかわからんしな
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 07:27:37.02ID:xnZj7MPD0
話に影響の無い部分の設定ならともかくエルスの思考レベルって話の根幹に関わる部分がなんでコロコロ変わるんだよ…
ビームがコミュニケーションだと思ってたで終わりにしてた方がまだ矛盾が無かったわ
その場合も脳量子破()なのは変わらんけど
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 15:03:52.59ID:o/JS/lzJ0
>>647
00の興業収入すら越えられなかったのになw
豚御大(福井)信者はこの調子であちこち煽って逆に馬鹿にされるパターンがほとんどだよw
豚信者、ウンコーン信者、ウリナラティブ信者ってマジで哀れだよなw
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 16:43:58.54ID:OtIpQYXq0
>>681
機体性能で他作品にマウント取りたいって本音をはぐらかす為に編み出した水黒の方便じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況