X



ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/21(金) 10:17:03.28ID:z9f+hcz90
>>901
鉄血ですらあの有様だったからな
素人の作品やなろう作家が好きな物を引用したのと大して変わらないレベルだった
岡田のババアの実力なんてあんな程度
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/21(金) 14:07:26.58ID:ua6kuCsT0
>>902
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:38.63ID:NKZ1UhSh0
>>904
親父と兄貴の命令は拒否できない
親父と兄貴の命令なら喜んでケツの穴を差し出さなきゃならんのか
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:17.91ID:hnPqwXLg0
>>908
アッーーーーーーーーーー!
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/22(土) 09:22:32.71ID:+M+u9xtZ0
無印ダイバーズ最後まで見てみた
AI(バグ)キャラのヒロインをフィギュアに入れてる現実世界で一緒に暮らすとか最高に気持ち悪かった
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/23(日) 10:29:32.18ID:Vqa2WORl0
ぶっちゃけた話ネトゲガンダムやりたいんなら
SAO丸パクリして、ナーブギア外せません
フルダイブのオンラインゲームの中から出れません
ゲーム内で死んだら現実世界の自分も死にます
やればそれなりにウケたと思うけどな。勿論パクリ連呼はされるだろうけど
でも電脳空間での死=現実の死ってテーマは別にSAOが最初じゃないし
上手く作れば「あれ?これ結構面白いじゃん」って作品を作れなくもないと思うけどな
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/24(月) 02:28:19.54ID:SsKdCcqK0
>>915
単純に面白そう
そういう方向性でいいと思う
クッソ寒い展開をひたすら繰り返すファイターズシリーズもダイバーズシリーズは完全にゴミ
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/24(月) 11:49:16.77ID:H4NJdRIa0
>>912
キモオタの「自分の好きな子を完全に支配したい」っていう我欲まんまだよな
あれ絶賛してる奴らは思考が完全に社会不適合者のそれ
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/24(月) 16:24:58.25ID:YgqMH0L20
>>918
あんなのを評価してる奴らがいるとしたら
未だに壊滅状態のエロゲーとか買ってプレイしてるような
時代に取り残された痛くてキモい萌え豚の人生終わってるおっさん達だろうな
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/24(月) 21:33:05.27ID:NDrOrZdc0
>>919
ほんそれ
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/25(火) 18:36:03.51ID:KBIbNXHz0
アニメシリーズが悲惨なのに実写化までするとかどこまでアホなのか
昔だとこち亀実写ドラマ(香取慎吾)、怪物くん実写ドラマ(嵐のリーダー大野)並に産廃作品になる事請け合いだろうな
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/25(火) 19:38:08.69
アニメが仮に神作だった所で実写化は基本地雷だろ
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/25(火) 21:36:43.07ID:uni/ZcMw0
アニメ原作のドラマじゃないけど
FF14 光のお父さんはFF14信者共には案外評判悪くなかったらしい
ビル糞実写化はヤバい事になるだろうな
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/26(水) 13:42:06.11ID:a7lrzMYx0
>>923
光のお父さんワロタ
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/26(水) 21:38:32.32ID:SsXFoiUl0
今のサンライズ上層部の首を挿げ替えない限り無理だろ
その時点のアニオタにウケるキャラデザで、
王道ストーリーやりゃ、鉄血やビルド系よりは売れるだろうに、
10年代以降は、おかしなことになっとる
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/26(水) 23:53:38.15ID:R8gh40/30
>>926
単純な事すらできず、時代遅れを突っ走ったり、奇をてらったりするアホ共だからな
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/26(水) 23:58:59.72ID:oT98HkCI0
マーケティングという概念がないからなあいつらは
あったとしても、その能力がヤバいくらい低いんだろう
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/27(木) 13:51:48.73ID:VqjEST0H0
小川にとっては00新作やるのがベストだと思う
もっともガンダムにとってベストではなく小川にとっては商売的に一番マシな結果が出るというだけだが
メタルビルドのエクシアリペアIVは二次も受付も終了しそうな勢いで売れてるようだしな
あと水島精二曰くとりあえず動き出してるって話
簡単なプロット作らせてるとか、過去のスタッフを集結させる為の声かけしてるって感じかね
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/28(金) 15:45:15.12ID:dDZsfZtG0
>>933
格好いい+出来がいい+パイロットは作品屈指の人気キャラの欲張り三点セットだからな
売れないわけがない
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/29(土) 00:15:39.70ID:odILaM2C0
グラハムガンダムはメタルビルドであってガンプラじゃないからビルドシリーズには出せないな
まあオリジナル機体みたいに、作中ではプラモ化されてるって設定ならできなくはないかもしれんが
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/29(土) 00:49:02.71ID:3XCeiIrd0
グラハムガンダムは単純に格好良い試作品もキャラも人気だから売れる
ビルドシリーズの機体は作品はゴミ、キャラもゴミ、機体のデザインは微妙
こんなんで売れるわけがない
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/29(土) 10:19:44.49ID:AyklwvkP0
>>941
正論火の玉ストレートすぎる
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/29(土) 14:32:53.79ID:8KW1Lc3j0
>>941
完全にそれな
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/29(土) 23:31:50.62ID:2klZRsXj0
>>937
ほんそれ
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/01(日) 09:16:26.62ID:4+g0W7Xf0
別に00好きじゃないけど(むしろ内容的にはアンチより)
グラハムガンダムは格好良いわ。プラモとかでもある事だが作品関係なく格好良いから買う奴がいるのは理解できる
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/01(日) 14:06:27.05ID:R3CvpDsd0
エクバ勢のたいはんにビルドシリーズ機体(ガンプラ)嫌われてるね
リアルガンダム作品の格ゲーにガンダム機体なんか出しゃ当たり前か
勿論作品とかに思い入れとかなく、単に格ゲーとしてやってる奴もいるから
あまり気にしないプレイヤーもいるんだろうけど
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/01(日) 14:50:11.35ID:mCau2PXR0
だってエクストリームガンダムみたいなお呼びじゃない糞機体が
ガンプラという名目でわんさか参戦してるんだもん
嫌われるのは当たり前。だからビルドシリーズは糞なんだよ
ゲームにまで悪影響及ぼしてる惨敗シリーズ
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/01(日) 21:22:56.39ID:WWMhJJj+0
Re:RISEみたいなゴミを2期分も作る金あるなら
宇宙世紀でもアナザーでもいいから普通のガンダム作品作ればいいのにね
金ドブに捨てるにも程があるでしょ。ガンプラの販促には全くなってないし
おっさんじゃない子供のガンダムファン、ガンプラファン作るのが目的だったんだろーが
子供には見向きもされず、おっさんガノタにも見放されてるじゃねーかこの産廃シリーズ
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/01(日) 21:29:34.82
子供に観てほしいなら地上波放送も要ると思うのだが
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/01(日) 22:09:28.41ID:Nh9FSH/+0
>>950
ダンボール戦記とか見て安易な考えで子供向けだ!って作ったシリーズだけど
当たり前のように子供に響かなかったからな
そして頼みのおっさん達にも響かなかったという悲惨な結末
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/02(月) 01:00:53.96ID:FZfFX/eK0
新しく立てたスレじゃなくて既にあるスレかよw
まあ消化した方がいいよねそりゃ
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/02(月) 11:51:14.41ID:ohgEnGZU0
良いの出せば超合金とかの方が売れるからな
商品単価も高いし。ガンプラじゃなくても過去にマクロスFの超合金とかもうれまくったからな
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/02(月) 16:15:41.24ID:8E5Pr/J00
>>946
作品が好きでない人にこういう感想を抱かせる辺りやっぱりあのグラハムガンダムって凄いんだな
種やUCにも言えることだが作品の好き嫌い関係無しにメカデザが評価されるのはやっぱり強いな。ビル糞はそういう人が少ないんだよね。感性の貧相なファン連中しか誉めてないんだよね
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/02(月) 16:55:29.39ID:KcSuulOu0
>>957
ビル糞のアレンジ機体はロクなのがない
ゴテゴテ付けて余計に微妙になったのとかばかりだからな
あれで子供達釣れると思ったのなら子供達舐めすぎだろ
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/02(月) 23:44:48.85ID:Z/0T1J1t0
>>958
ほんそれ
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/03(火) 00:19:54.98ID:+tqmACVi0
>>958
EXVSではビル糞機体を参戦させた結果
ビル糞シリーズのSD機体まで捻じ込んで来たからユーザーマジで萎えてるよ
流石にそんなの参戦させるなよと。騎士ガンダムですらリアル等身で参戦させてるのに
何でSD参戦させてるんだと。マジでビル糞シリーズはゲームにとっても害悪でしかない
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/03(火) 02:11:00.98ID:WXtqMzxT0
>>960
その最終的な決定をしたのは開発の責任者たるディレクターだよ
そいつがビルドシリーズをEXVSに参戦させた戦犯
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/03(火) 19:46:14.25ID:xUMsToIe0
散々語りつくされたと思うが、このシリーズが全然成功しないのは趣味を題材にした他の作品群は「自分の好きを大切にしたい」っていう自主性を主体にしたテーマが多いのにビル糞は
「自分の好きなものは素晴らしいでしょ?お前も肯定しろよ」っていう押し付けがましさと利己的な姿勢が忌避されるからなんだろうな
「ネトゲで出会った女が忘れられずに付き合いが悪くなり、いつまでも思い出を引きずり続ける男を疑問に思わず支え続ける幼なじみヒロイン」とか童貞の妄想でも程度の低い方だろ
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/04(水) 01:25:59.86ID:5b9onwo+0
>>965
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/04(水) 12:49:36.84ID:dRAz0xYd0
レッドウォーリア好きとしてはアメイジングレッドウォーリアだけは認める
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/04(水) 15:13:46.96ID:IqMcEo190
ラルさん(笑)に「パーフェクトガンダム3・・・レッドウォーリア!(驚愕)」
って言わせてたジーンは最高にダサかったけどな。そもそもおっさんしか知らんからレッドウォーリアなんて
プラモとかでも出してるとはいえおっさんしか知らんから
子供向けとして作ったアニメのくせに、結局おっさんを喜ばせようとするシーン
設定ばかりとかマジで本末転倒のゴミアニメシリーズだよなこれ
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/04(水) 22:46:36.17ID:Sh9ag+ey0
>>970
ガンダム野郎(SDガンダム)の豪多亜留のレッドウォーリアがハイバルとして一番格好良かった
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/05(木) 08:22:20.49
BS11の今月第4週は何するんだろう1時間リライズ2期向け特番かな?
BS11の2期の放送特に問題無くても変な特番かましてきそう
0976通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/05(木) 15:17:09.10ID:USDbywvq0
>>975
だなぁ
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/05(木) 20:37:28.86ID:qq9e9L7U0
ファイターズ、トライまではほぼ各話ガンプラ販促を狙った作りでガンプラ大集合お祭りアニメだった、ダイバーズは販促しつつもストーリー入れてきたなって感じだった

ところがRe.RISEからは主人公機のコアチェンジが有るくらいでほぼ出てくるモデルは固定、ストーリー中心で、これビルドシリーズでやる必要有るの?って疑問を感じる
もう既にガンプラアニメでやる必要を感じない内容になってきている、ストーリーやりたいならビルドシリーズとは別でやればいいのにって感じ
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/05(木) 20:44:24.20ID:Boz9Qh9p0
>>977
糞のトライで見限らなかったならリダイブも褒めてやれよ
あと無印もお祭り感覚抜きにしたら大したもんじゃねえぞ
0981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/05(木) 23:05:06.93ID:LeguSif60
>>977
>ダイバーズは販促しつつもストーリー入れてきたなって感じだった

こんな認識だからダイバーズ信者はどいつもこいつも馬鹿丸出しなんだな
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/06(金) 01:22:42.34ID:EATJoPcn0
>>982
結構そんな認識が多いよな
まあ俺も実際どれが一番マシだったかと思えば無印だったし
まあ異世界要素とかマジいらなかったけどな。結局一番マシってだけで駄作だし
ビルドシリーズなんてどれも目糞鼻糞だけどな
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/06(金) 01:47:35.29ID:eL6lrh3O0
無印も糞だが無印が一番マシだったという派ではあるよ俺も
フェリーニとのバトルは個人的には悪くなかったよ
フェリーニとフェニーチェはどちらかと言うと好きな方だった
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:50.38ID:rrBvdM+r0
>>981
ダイバーズにまともなストーリーがあると認識するとか今まで創作物を見たことがないのかを疑うレベルで感性が貧相すぎる
やっぱダイバーズみたいな駄作中の駄作のファンなんかやってると頭おかしくなるんだろう
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/06(金) 10:54:52.37ID:y2GXuGnp0
個人的には黒田達のキモさが最大限に発揮されてるのが初代&トライだと思う
ダイバーズは叩かれ過ぎて無味無臭になった
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/07(土) 09:16:53.68ID:DL5R7Gnh0
・GP-羅刹
・テルティウム
・ニューガンもどきカスタムパーツ
今年の福袋にはこいつらが大量入りすることに俺は花京院の魂を賭けるぜ
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/07(土) 11:34:17.21ID:+PmhBGNl0
>>992
ゲームのキャスバル専用ガンダムはレッドウォーリア参考にしたんだろうな
赤いから丁度いいし
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/07(土) 13:37:31.83ID:iyOLEvWy0
カトキのGFFフレームモデルではそういう商品があった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 22時間 32分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況