X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part27945

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/14(水) 21:58:47.08ID:HADq/oCk0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・ぬーりつぶしてやるー

避難所
失敗スレ出張@雑談76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521178/

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2794
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1565391944/
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:05:43.47ID:z8QXureV0
ホルモンは網の上でしつこいぐらいによーく焼いて脂を落として……
そんなだから時々脂の付いたダクトに火が付いて、焼肉屋でボヤ騒ぎが
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:07:12.05ID:LDaEIkdI0
>>124
ちゃんと氷を確保しておかないとね
(自分もカルビカルビカルビ&シマチョウの人間だから氷は必須)
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:36.39ID:FNefUteq0
「脂がくどい食材は炭&網で徹底的に脂を落として食う!」

…なぜ本邦の人間はそこまでして食うことに拘るのか
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:47.16ID:d/aup/DL0
もういっかい、今度こそ最後まできっちりアニメ化してくれないものかな、ダイ
年単位で放送枠を確保するのは、難しいだろうが
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:12:14.68ID:tewBjsyY0
>>128
ナツコ「任せろー!!!!!」

正直三条が脚本やるのは譲らないだろうし、三条のスケジュールが空かない気がするわ
え?うしおとサーカス?うーん
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:16:24.63ID:qdR+KdMf0
>>125
ダイを見捨てたふりする演技が迫真に迫りすぎてたのでは。
あと、ポップが苦悩したり必死に努力する様を読者は見ているが姫様はその辺見てないのもあるし。
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:16:28.28ID:R3vstp1d0
アニメもいいがダイ大は完全版コミックスかジョジョみたいなジャンプと同サイズの総集編を出版してくれくれ
文庫版は小さくて味気ない
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:16:58.17ID:8OCI6xH/0
ポップのクロコダイン評価低すぎ問題
いや、確かにそうだけどチウと一緒にすんなや
何回お前を肉体的にも精神的にも助けたと思っとるねん
ザボエラ戦のあと、流石に回復とかはしてたと思うんだけど、如何せん本編に描写がないから
傷ついたまま駆けつけてる可能性もあるのよねー
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:18:46.96ID:korh07M/0
>>131
だってほら、氷漬けで意識なかったり、
一緒にいるときは大体相手仕留めきれずに他がトドメさしたりだったし
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:19:42.74ID:tewBjsyY0
あれでしょ、単純に瞳もポップもレベル50以下は問答無用とかでレベルで判定してるんでしょ
どれだけ強くともはぐりんは低レベルなのだ
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:20:56.93ID:r/oyv+cf0
ワニはヤムチャ枠だから仕方ない
表皮もピンクだったりオレンジだったりするし
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:41.19ID:d/aup/DL0
>>136
使い方に習熟していないせいなのかもしれないが、○巻のあのあたりの話、を探す時には
まだ、紙の本のほうが優れているような気がする
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:24:51.87ID:tewBjsyY0
リンかけ修羅一歩刃牙タフケンイチのヘビー級チャンピオンの強さは絶対同じじゃないからなw
でもこの中では最弱であろう一歩は描写だけ見るとすげー強そうだよね
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:44.56ID:LDaEIkdI0
>>141
格闘技ものやサッカーもの野球ものとかでも
「スーパー」「リアル」の線引きは必要だろうしねw

でも山田太郎や岩鬼正美くらい突き抜けたらスーパー相手でもどうにかなりそうな気がする
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:01.21ID:tx8qZzVR0
>>138
ニセ勇者ご一行はどのポジションなんだろう?
まぞっぽ(だっけ?)は一行の中でとくに美味しいポジションにいるような気がするし
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:48.12ID:tewBjsyY0
でも最近「解像度の違い」って便利な言葉を覚えたんだ!
実は強さは同じくらいだけど描写が違うだけって!

>>142
やきうはああ見えて表現の幅がそんなに広くないので、スーパー系ってのが作りにくいのだ
ハチナイみたいな264km/hの高速スライダーなんてのはええ・・ってなってしまうのだ
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:32:53.52ID:LDaEIkdI0
>>144
実は昭和だとスーパー系のほうが多かったりするのよ…
ボールが回転して突っ込んでくるとか飛び蹴りを入れるとかボールが途中で+100km/h加速するとか
流星のようなエフェクトとかHRがバックスクリーン貫通するとか試合中にラリアット入れるとか
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:34:18.17ID:tewBjsyY0
アストロ球団ってそんなにやばかったっけ・・?
(ヌンチャクを思い出す)やばかったわ
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:35:14.10ID:/hroYNHv0
アリスギア、専用ギアの進化前も持っておきたくて倉庫圧迫しておつらい…
なんやかんやで低レアギアも持っておかないとだし課金するしかないか
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:35:17.34ID:tx8qZzVR0
>>145
最初の見せ場あったときは、こういうモブからの一言でレギュラーが勇気付けられるパティーンってよくあるもんだと思ったんだ
次の見せ場がよりにもよって

おいおい世界救っちゃってるよ( ゚д゚)

だったから余計インパクトあったんだ
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:36:59.19ID:FNefUteq0
競技中に選手が死ぬ、主人公も結構な割合で死ぬ
必殺技は自分か他人に致命傷レベルのダメージを与える
読んでいる(見ている)途中で「ルールって何?」と自問自答すること多し

結論→大体梶原一騎が悪い
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:39:05.86ID:3MbxZpOb0
>>152
でろりん「こんな北の果てにもちゃんと勇者サマはいるから安心しろいっ!!!」
でろりん「ニセ者だけどなぁ!!!!!」

圧倒的絶望シーンがギャグコメディカラーに変わった瞬間
2ch風にいうと「こいつらいい空気吸ってんなあw」

戦後、なんだかんだで王国とかから叙勲・表彰されてんじゃねーかな
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:39:44.95ID:/hroYNHv0
>>149
試合中人が死んだり廃人になったりハラキリするのが当たり前で技名に殺人とか平然と付いてて全20巻なのに3試合しかしてないのは普通にヤバいと思うの

…よく実写化できたなアレ
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:45:26.03ID:ePoBlgK20
>>151
汎用ギアは各属性☆3一種類ずつくらい残して、売るか合成してもええんやで。
イベントギアや専用ギアが一通り揃ってたら、そんなに使わないしなあ…
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:46:06.92ID:d/aup/DL0
打球で相手の守備選手を退場に追い込むと、ヘルメットに撃墜マークを刻むジョクソン選手
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:47:38.57ID:lChoDLWC0
>>156
実写化できるわけないじゃーんwっていうものを何とち狂ったのか実写化するよな
彼岸島とか正直マジかよって思ったし

ところで終わる気配ありますか?
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:47:41.98ID:QjZ3OkOb0
ロリ系娘(CV:川澄等)の触手レイプ系と純愛を半々位のバランスで
お出ししてくる某サークル

内容はそれなりにレベル高いだけに評価に困る
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:36.85ID:uP18Yjw30
アストロ球団、リンかけの昭和ジャンプスポーツ漫画の流れを踏まえるとキャプつばがかなりマイルドに感じられてしまいますな
0163158
垢版 |
2019/08/15(木) 21:50:33.42ID:d/aup/DL0
ジョクソンじゃないジャクソンだった
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:50:36.71ID:/hroYNHv0
>>157
サンクス、収集癖があるとなかなか処分しにくいがとりあえず処分してみるか

>>159
新エヴァ感想より話題になった変態仮面の予告を思い出す…
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:51:22.64ID:korh07M/0
身長2メートルで投げれば200キロの捕手と審判吹き飛ばすストレート、
打てばスコアボード貫通するほどの場外ホームランの緑山高校ってリアル路線だったんだな
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:21.68ID:uj79b+F+0
>>165
元ネタが実在人物だからね…
なおえg…元ネタの人の高校の成績見ると「漫画かよ」と思えて草生える
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:10.18ID:0sauI3Hf0
ガウェインよ…6章の罪を忘れないためにスキルに持ってきたとか
いくら反転していたとはいえ霊基に刻まれるほどのことだったか…



そんなシリアス展開したばっかりなのにバニーですかそうですか、よくやった
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:49.91ID:lChoDLWC0
>>164
意外と好評だったしねそれ……
しかも本人もノリノリだったという……
どういうことなの……?
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 21:58:40.25ID:ZDd5npsS0
>>159
>実写版彼岸島(デラックス)
内容的には尻切れトンボ感は否めないものの、原作の空気感の再現度や、雅役の栗原累のハマリ具合
明さん役の白石隼也(指輪の魔法使い)、そして兄貴役の鈴木亮平の熱演など光るものはあったぜ
監督が三池崇史だけあってアクション面はかなり力入ってた
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:56.06ID:FNefUteq0
主人公の能力をインフレさせ過ぎたせいでアメリカ編から微妙な展開になって
緑山高校内紛編で何とか流れを引き戻そうとした結果、プロ野球編でさらに微妙な流れになった
漫画を知っているスレ民が自分以外にもいるとは…
(一応YJでスマッシュヒットはしたけど、ぶっちゃけマイナー漫画ですよねアレ?)
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:10.05ID:r/oyv+cf0
>>162
マイルドか?ベクトルが違うだけでヤバイぞ
「その黄金の足もろうた」とか
特攻スライディング部隊とか
色々と酷いぞベンチにホームレスみたいなアル中もいるし
ネグレクトな親もいるし
あと監督が仕事をしないし
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:07:41.25ID:d/aup/DL0
>>174
「これこれの分野で初心者なので、おすすめのものを教えてください」という問いは、極めて危険です
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:10.06ID:korh07M/0
>>172
子供の頃に夏にアニメやってて、それ見て古本屋駆けずり回って原作集めたからな
甲子園編と最終巻だけは割とすぐ見るんだが、アメリカ選抜偏と2年生編は滅多に見つからなかったから、
お盆とかで里帰りした時とかに父親に無理言ってその地域の古本屋巡りまわったっけ
とりあえず2年がかりで全巻集めた
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:13:06.99ID:YFR17awt0
>>165
実際問題、ある程度リアルさを盛り込んだ作品を描くとしたら球速は165kmあたりで
止めておく方がいいのかな。
それ以上だと嘘くさくなるかもしれない。
(時速200kmのピッチングマシンの球を打ち返す動画を公開した人はいた)
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:13:08.98ID:FNefUteq0
「3年B組!」の後に続く言葉を即答できる
「巨大ロボットで決戦、と聞くとまず思い浮かべるのは戦隊ではなくレオパルドンだ」
「投手で怪物、は松坂でもダルビッシュでもなく江川」

ここら辺がロートル、非ロートルの判断基準になるかと…
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:07.66ID:korh07M/0
>>171
個人的にはその前にあった単発の実写映画が結構良かった
その頃まだそんなに原作進んでないから最初の雅との激突で決着して終わったが、おかげですっきりとまとまってる
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:30.26ID:uP18Yjw30
>>176
試合中に人死にが出なかったり試合会場の外に吹っ飛ばされなかったりするだけマイルドではないかと
前者は心臓病の三杉や全中決勝の翼がいるからグレーゾーンだけど
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:19:31.89ID:/hroYNHv0
よし、死人は出てないしせいぜい観客席までしか飛ばされないテニヌは普通だな!
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:22:01.49ID:r/oyv+cf0
>>186
現行連載だと若林は背面(脊髄近辺から大量出血)だし
三杉も一端は心停止したがスペインの天使みたいな名前が叫んで意識が戻ったし
もはや何のマンガかわからなくなってるよ
因みに秋まで休載だYJの時より酷くなるとか海のリハクですら予測できまい
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:30:26.02ID:QjZ3OkOb0
今日はめちゃくちゃ汗かいたんでぬるま湯に入って
キンキンに冷えたコーラ飲む予定だったの忘れた、不覚
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:35:29.90ID:tL1Y7V100
少年漫画のスポーツものは、スーパー系に寄せると能力バトルっぽくならあね
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:36:49.76ID:FNefUteq0
途中で敵をインフレさせ過ぎて世界大会が一番ショボく感じられた某サッカーアニメの話はそこまでだ!
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:37:42.92ID:gqw5B9k30
>>127
生贄にささげた後の牛は丸ごと全部焼き肉!だった古代ギリシャ人
フラミンゴの舌を食べてた古代ローマ人
カタツムリを食べるフランス人
固くなったパンを粉にして笠間死してでも腹一杯食いたがるイタリア人
平気な顔して虫を食うアボリジニ
植物食だから肉が臭くないという事でアフリカや東南アジアでは普通に食われてるフルーツコウモリ

まあ世界を見渡すとこのくらい普通にいるから多少はね?
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:37:52.19ID:d/aup/DL0
>>193
達人同士の対決は、一瞬であっけなく決着がつくか
手の読みあい間合いの取り合いで、延々と対峙し続けるか
両極端のどっちか、みたいなものでしょうかね
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:39:29.29ID:r/oyv+cf0
>>194
イナズマイレブンになると
スタンド能力者になって
偉人を憑依させ疑似サーヴァントになって
凄い力を取り込んでスピリットエヴォリューションできない奴は
ゴミ扱いされるからな
とりあえず三国先輩は泣いていい
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:51:08.29ID:gqw5B9k30
>>146
解像度が上がると装甲が紙同然になるのはさすがにどうかと

>>170
ああいうノリが好きな男の子っているでしょ?そういうことよ
本人も監督もノって撮影してたんだろうし
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 22:54:22.15ID:gqw5B9k30
>>177
私はフランスから来た○○者ナノデスガーから始まる一連の質問は
「…まあ、様式美だからいいか」で流してた
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:00:04.26ID:FNefUteq0
漫画読者が脱帽した実写版映画と言うと代表的なのは
デトロイトメタルシティ、変態仮面、るろうに剣心、ちはやぶる、テルマエロマエ、魁クロマティ高校、ピンポン
他にもありそうだが
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:05:55.77ID:gqw5B9k30
>>184
一行目は遊戯ボーイが出てた2000年ごろの奴もあるのでちょい微妙では
二行目は特撮に限っても大鉄人17があるし…アニメなら言わずもがな
三行目は怪物というより怪物君…(耳の目立ち方的に考えて

つか「田淵と言えば元阪神のオモロな漫画キャラだと思っていた」 「滑り台でブレーンコンドルやサンダーバードの発進シーンまねて遊んだ事がある」
あたりも一つの目安では
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:11:44.28ID:gqw5B9k30
>>205
ドラマの時点で脱帽した人がたくさんいたと聞く、のだめカンタービレ

佳作というか一段落ちるが割と頑張っていたというのなら嵐の大野君が主演してた怪物くんかな
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:16:52.94ID:korh07M/0
怪物くんは30代の大野がやるって時点で非難多かったけど、
実際に始まってみると立ち振る舞いがこれ以上ないぐらい怪物くんだったよな
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:17:23.34ID:ZDd5npsS0
地獄先生ぬ〜べ〜……いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない…
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:17:54.02ID:gqw5B9k30
あと「主役の役者の雰囲気が似てた」以上ではなかったが、それなりに原作の雰囲気が出てたサイコメトラーEIJIも佳作かな
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:22:30.11ID:x7W4BiXo0
>>210
色々改変はあるけどキャストが素晴らしかった、ミルヒーはやりすぎだがw
あとやっぱ面白いんだよね
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:43:40.63ID:qdR+KdMf0
映画版デビルマンは「デビルタカのが良くできてる」ってのがわりとジョークではないのが困る。
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/15(木) 23:47:39.57ID:+KG4qEY70
邦画だって戦後それなりの間はハリウッドとそんなに差は無かったのに
いつから現在の様な差が出てきたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況