X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2800

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/08(日) 18:44:26.73ID:hPy4+A6G0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・秋かぁ…秋刀魚だな

避難所
失敗スレ出張@雑談76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521178/

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2798
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1567145904/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1567559107/
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 13:44:52.87ID:bA3E46MF0
>>285
マ!?
福岡なら、電車で買いに行けなくもなくもない距離だ。
これで俺も三国創傑伝のプラモ買える…
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 18:16:13.94ID:bA3E46MF0
>>288
thx。工場増やしたのは、このためだったんかなあ…。
アリスギア、新イベント予告…これはおにぎり再び…
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 18:41:51.30ID:unz5gDq+0
この手の話題はともすれば過剰な財団Bヨイショになってしまうので気を付けて言うし
受け取ってほしいのだが、主力のガンプラはもちろんのこと、手広いラインナップを
あれだけのクオリティ、価格で提供できる財団Bはやはり最大手ということを感じざるを得ない。
ただ、途中でシリーズ打ち切りとかの判断も容赦ないから、そこは痛し痒しだが。
FAGやメガミデバイスで路線開拓したブキヤや、1/35スケールのATプラモで個人的にお世話になってる波、
新進気鋭の独自路線を行くグッスマなど、プラモ業界自体の動きが活発なのは嬉しいことですけどね。
(ただ、たぶんどれも依然としてハイターゲットで、子どもの新規層獲得は難しいよね……)
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 18:45:10.70ID:1OSBBKkx0
ふと山岡さんの困ってたり、落ち込んでる女性を見過ごせないって
マザコンの幼少期のトラウマだという事に今気づいた
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 18:53:35.12ID:YkL2ZlTi0
スケモといえばこないだの1/5000スターデストロイヤーが凄まじい出来だとか
ディテールとパーツ精度がいつも以上に頭おかしいらしいけどSWはいまいち食指が動かんのよな
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 18:56:28.59ID:D/fGHRUH0
>>291
子供が見られる時間にロボットアニメやってない…
(ゾイドもシンカリオンも終わったし)
そもそもロボットアニメ自体がry
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:01:12.05ID:86a7Sc0N0
ただでさえ子供向け玩具最大手の戦隊・ライダーが1作品での販売アイテム数がえらいことになってるのに、
そこからさらに販売数かさみそうな子供向けロボアニメとかハードル高すぎるよね
グッズ展開関係なしだったらできるんだろうけど
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:03:02.40ID:58NSjEL50
>>290
近所の長らく商っていた模型屋さんが数年前に店を畳んだんだが
高そうな鉄道模型や輸入プラモなどの在庫は、ひょっとしたら見る人が見たらお宝だったのだろうか
定番の閉店記念在庫一掃セールがなかったから、もしかしたら常連や他業者、ネットオークションなどで賢く捌いたのかもしれない
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:08:42.49ID:5nvl4Kdp0
海外のブルーサンダー、エアウルフ、ナイト2000とかのプラモが欲しかった・・・
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:17:09.38ID:e7qAsmAK0
ベビーブームの頃に比べて子供の数が2分の1に減ってるとなればそりゃどうしてもね…
自分自身も家庭持ってないから偉そうなことは言えんけど
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:19:11.23ID:58NSjEL50
自前でそろえた機材で、ちまちまと冒頭五分の映像を独力で完成
それを、関係各所に持ち込み披露
その出来に一同驚愕し絶賛、どんと予算がついて製作再始動
…なんて、後になって「実はあの時」な裏話四方山話で受けが良さそうなことを「がやるわけがないな
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:19:18.10ID:foY7UXYS0
>>291
1クール深夜アニメだから展開が難しかったというのは重々承知の上で
ナイツマはもっと大切に扱って欲しかったと切実に思う
あんな適当極まりないリリースなんかじゃなくて
ロボットアニメ不作の今、貴重な新規IPだったと思うのに
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:24:27.59ID:1OSBBKkx0
ツェンちゃんとトイボックスとイカルガンの立体化
ブキヤに頼んだ方が速そう
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 19:25:01.20ID:kjqacFgl0
ナイツマは漫画の人の方が頑張ってるからな
勇者シリーズをリスペクトしてくれてるし
究極の塵のスレタイSEなんざ劇場でやるなら
マトモに仕事してる人を援助しろよ
本気で思うよ
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:18:38.93ID:dZ8yP73F0
ゾイドのサイズ小さくしてでっていうみたいにさせた意味がよくわからんかった前作
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:22:05.86ID:6JeUPBpm0
>>313
キャラとゾイドを一緒に映したかったんだと思う
それが成功したのかまでは俺は分からん
俺自身がコクピットに乗っててほしい世代だしねw
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:22:55.97ID:GfcjfLPh0
>>311
本好きは何処までやるのかな?
無限の住人はアマプラかまぁ地上波だと難しいわな
放課後さいころ倶楽部やるのか(しかしボードゲームなんて今どき興味持つかね?)
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:26:26.87ID:CzUT71At0
映像クリエイターは画面に人間とロボが映るほうがいいと考えるが、視聴者は巨大ロボットのほうがすきなのだ!!
という悲しい現実
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:27:00.18ID:a2jnG7lc0
ゾイドはそろそろ「ゾイドが存在する現代」を舞台にしたアニメやってもいいと思うの昔コロコロでやっていたマンガみたいなやつ
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:28:16.73ID:5nvl4Kdp0
全長4m位にしてパイロットが改造しやすくしたり、対ゾイドライフルを出しやすくする・・・
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:31:31.84ID:v0Ze1WMy0
帝国VS共和国になるのか
よさげじゃないか
露出したコックピットもカバーがつくようだし
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:32:08.97ID:dZ8yP73F0
>>318
そこでハゲがロボの動きに合わせてパイロットがおっぱいプルンプルンする
カットインの原案考えた話すき
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:32:52.31ID:aEXtGu/a0
>>307
出版社にとって異世界食堂とセットで初というのもあると思う
後1クールで斑鳩出したいからとか言うのも聞いたことが
原作読んではいないが要点は押さえていた気はする
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:38:22.22ID:kqDYBx/90
>>317
本好きはBD-BOX(全14話)のタイトルが『兵士の娘 新しい生活〜決着』だから第一部全部やって終わりじゃないかな
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:41:45.05ID:m6MxbiYq0
ゲーセンでやってるゲームのイベント情報とか流れてきて、そうか世間は行楽シーズンってやつなのか、と
お休みがないからもう半月ゲーセン行けてないし、地域の祭りとかいうクソそのもののイベントもあってあと一か月以上は行けないから、腕は鈍る一方だ
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:45:59.05ID:6JeUPBpm0
>>329
俺もうろ覚えw
デスザウラーに対抗するためにマッドサンダーで戦うって場面だけ覚えてる
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:49:06.38ID:FDLYxSYC0
ゾイドは無印の出来が良すぎてその後が続かなかったなぁ
ライガーゼロなんかはデザイン好きだったけど
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:50:35.78ID:3WlksLDL0
>>318
レッドホーンに飛行能力のついた分離できるサブコクピットがついてたり
ウルトラザウルスに小型飛行機がついてたのは両方満たせるね
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:54:24.96ID:CzUT71At0
スターオーシャンFDR
オリジナルの声優の新規録音あり!ってちゃんとマモーじゃなくて勇樹比呂とかだったんだなよかった
つうかマーベルとかロニキスとかほとんど超えの仕事やってない俳優だから新録ねえってことだろこれ
オリジナルの声、絵と切り替えられますっつって絵のオリジナルはPSPのIG版のへたくそっていう
さすがにMEIMUの絵は使えんかよ
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:55:51.94ID:dZ8yP73F0
ライガーゼロのストライクレーザークロー(CV:花のうさんくさい)すこ
ブキヤで派生全部揃えた
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:56:05.50ID:sDCi1W7F0
軍のロボット兵器(あえてこう書く)
当時小学生の自分にとってゾイドはある意味最初に触れたリアルロボアニメになりますわ。

そのしばらくあとがスレタイ前作。
最初は期待に胸を踊らせましたよ。えぇ…でも放送ちょっと前に宇宙世紀シリーズにに触れる機会があったからもうダメでした。

ゾイドもまともとは言わぬが軍の描写とかスレタイシリーズよりもちゃんとしてたよなw
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:57:19.55ID:kqDYBx/90
>>335
敵サイドが揃いも揃ってデスザウラーしか使ってこないから序盤はともかく終盤はちょっと面倒くさい中ボス程度の扱いになってた印象
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 20:59:11.09ID:dZ8yP73F0
そもスレタイは知将やら軍需産業、中立国家、不殺なんて単語の後に
(なんちゃって)とつく物しかないし
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:05:50.46ID:58NSjEL50
スレタイ当時でさえ、軍需産業は先細りで企業の合併が相次いでいて
膨大な研究開発費と設備投資に耐え切れず、国家の全面的な援助が欠かせなくなっていて
むしろ、国家の意向には逆らえなくなっていたのにな
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:08:39.90ID:5nvl4Kdp0
小松が軍需産業から撤退してしまった(民需が9割以上で儲かってるから仕方ないが)
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:12:54.25ID:QLg/Qngp0
>>344
装甲車はなんでダメだったっけ
コマツが作ってた兵器で替えが効かないものってあるのかな
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:16:09.07ID:a2jnG7lc0
バンダイの持つプラスチック成型技術に目を付けたイスラエルの軍需産業が提携を持ち掛けてきたという都市伝説は本当なんだろうか?
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:18:02.39ID:5nvl4Kdp0
単価が高くてもベストセラーが1万台レベルの軍用車両と、数万台は売れて当たり前の市販車の採算を比べたらねえ
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:18:19.48ID:kqDYBx/90
Wiki先生によると受注量減少により開発コストに見合う利益が得られないと判断して自衛隊向け新型車輌開発からの撤退とあるから
既存の車輌や弾薬関係は継続して生産を続けるんじゃないかな
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:19:24.27ID:5nvl4Kdp0
プラスチック装甲は未だに紫外線や経年劣化の問題で発展途上だからどうだろう?
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:20:52.51ID:58NSjEL50
「プラモデルを作りたいので、貴国の最新鋭戦車の詳細な資料をください」
と、タミヤがソ連大使館を訪問したのは事実らしいが
当然、断られたので、それが鹵獲されたというニュースを聞いて、イスラエルに飛んだ
フランス 「え、見学を申し込んだら試乗もさせてくれて、お土産に資料ももらったよ?」
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:24:18.76ID:6MNPNLVp0
防衛関連では何気に川崎が頑張ってるのよね
航空機、潜水艦、ジェットエンジン…

まあ戦前からそっち方面での実績あるから当然っちゃ当然か
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:25:56.88ID:CzUT71At0
。9月12日より開催される東京ゲームショウ2019用の新トレーラーを下記公式サイトにて”近日”公開致します。タイミングに関しましてはサイトで始まるカウントダウンをお待ち下さいhttps://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
@野村 #FF7R

来たな 新しい告知の告知
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:27:06.97ID:a2jnG7lc0
東京マルイはモデルガン作るために本物の軍用銃を密輸しているらしいぜ
ソースは伊藤明弘の漫画
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:30:39.32ID:58NSjEL50
なんで、こんな部門があるんだ、いらん
某コストカッターが日産の事業を精査して、宇宙航空部門を売り払ったんだよな
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:36:05.54ID:fs5O13310
日産はそもそも経営陣が要らなかったな
もうトヨタから経営陣送り込んでもらえよ
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:36:41.30ID:sDCi1W7F0
誰もいない部屋こんな涼しくて電気代無駄→サーバー室の冷房停止
的な思考
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:40:32.65ID:6MNPNLVp0
>>358
石川島播磨重工「俺んとこ来い、面倒見るからよ」

そして生まれたのがイプシロンロケット、と
あとはやぶさにも関わってたっけ
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:43:19.10ID:5nvl4Kdp0
イプシロン、可哀そうな人。彼を殺したのは私なのかもしれない、
キリコ、あなただって、
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:44:32.61ID:VO5vNRqd0
要らない物や無駄を削り落として稼動率100%を目指すのは理論的には結構
ただ、実際には現場に一切の余裕がなくなるのでミスやエラーの増加、非常時の対応が出来なくなる
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:46:40.54ID:9rmIvZg+0
>>349
その既存の車両で生産しているのがNBC偵察車だけで調達数も50両の予定で大して出ないし、
砲弾の方も陸自の火砲を削減する方針だったりするからどうなるやら…
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:48:40.56ID:58NSjEL50
>>369
? 「一千馬力級発動機に最適化しすぎた機体設計なので、発展や改良の余地がほとんどありませんでした」
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:53:01.91ID:5nvl4Kdp0
一千馬力級発動機から二千馬力級発動機に積み替えたのってMe109かスピットファイア位しか無いのでは?
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:54:48.19ID:tBGAxpQ/0
今日も一日頑張るゾイド!
最初の奴の末期(オルディオス)とか子供心になんか違うって感じだったな
でもギルベイダーは好き
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:57:28.79ID:58NSjEL50
>>365
ラインハルトの改革の成功も
独裁的な権力を掌握して、不公平な前体制が抱え込んでいた富を吐き出させて再分配しただけであって
新たな産業や市場拡大の施策を次いでうたないと、すぐに行き止まり
その問題に直面する前に、本人は退場してしまったけどな
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 21:58:24.45ID:YkL2ZlTi0
>>345
装甲の要求をクリアできなかった
足回りとエンジンまわりを維持するために軽量化したいけど防衛省の要求する装甲レベルにすると不可能ってんで投げた

排ガス規制とかで色々揉めたのもあったけど今まで小松が足元見てダラダラ予算を垂れ流した結果でもあるから割と自衛隊はお怒り
このまま行くと多分小松は防衛省から完全撤退すると思うよ
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 22:03:01.20ID:VO5vNRqd0
コスト削って給料や待遇が良くなるならともかく
お値段据え置きで今ならサービス(残業)も付いてくるご時世だし
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 22:06:48.96ID:lhgL47NI0
>>371
考察サイトで
門閥貴族どもは換金の容易な動産を死蔵していて
ラインハルトが強制的に富を吐き出させなかったら(その中には出兵など軍事活動も含む)帝国経済が資金という血液を失い失血死する寸前だったんじゃないかってあったな
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 22:10:20.23ID:3WlksLDL0
>>371
フェザーン新帝都と防衛用の要塞建設という公共事業
イゼルローン軍との和平による軍の縮小による予算削減
人手の不足のため遅れがちだった開拓惑星の事業進展
などかな

あと、最盛期に比べると戦争でずいぶん人口が減ってるから過疎化した惑星の再開発をちまちま行って
増えた人口を入れるだけで結構回る気はするね
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 22:12:56.34ID:e7qAsmAK0
帝国軍の元帥たちがあまりに人格者過ぎるから、しばらくは「ラインハルトだって帝位を簒奪したんだ!」的な輩も出ないだろうしね
むしろ同盟自治領の方が空虚な理想論掲げて政治を混乱させるバカが出てきそう
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 22:12:57.11ID:WFFAhUAq0
実際ラインハルトの食事は赤毛の友人(の幻影)は値が張ったろうか?
本人グリンメルスハウゼンのパーティー料理を持ち帰りたがる貧乏性だし
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 22:15:25.21ID:QLg/Qngp0
>>382
すまんかった
ツインテールならエビのような味だし、甲殻類アレルギーもないかもしれぬ
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/10(火) 22:16:55.39ID:58NSjEL50
>>381
後に彼を悩ませることとなる知恵熱の原因ですか

「あなた、ベットの中まで疾風ウォルフでなくてもいいのよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況