X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2810

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/10/30(水) 21:33:48.85ID:2GN/i0jt0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・マシンが良くてもパイロットが性能を引き出せなければ!

避難所
失敗スレ出張@雑談76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521178/

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2809
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1572001453/
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:37:29.86ID:fsIEVfcu0
フークバルトさん有能すぎて辛い
俺の仕事も手伝って欲しくなって読んでて辛いw
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:39:09.23ID:iarmqJk40
>>536
稚魚が枯渇しかかっているから、むしろ、国内の養殖業者は支援するんではなかろうか?
昨日だったか、ニュースで密漁の罰則が大幅に強化されたと聞いたし
ただ、その技術は法的にがっちりと守って、養魚場の情報管理もしっかりやって欲しいものだ
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:39:45.17ID:DA9+IxoK0
>>537
FC時代に漢字使うなんて末期の大容量ソフトじゃないと無理だぞ
よく使うカタカナ17文字で検索しよう
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:41:10.22ID:k+OTbi7z0
>>540
> 国内でそういう事をされたら困る勢力

ほら、民主党とかなんちゃら民主党とかほにゃらら民主党とかさ…
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:45:05.10ID:z4WhhUTK0
>>541
ああ、そうだった、そっちだった>カタカナ
しかし昔のゲームってその手の話多いよなあ…まあ限られたリソース可能な限り活用しようとすればそうもなるか
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:49:46.51ID:iarmqJk40
「実はこういうイベントがシナリオ段階ではあったけど、容量不足でなくなく削った」
「これの能力や機能ではどうしてもイメージ通りの映像は作れなかった、これが精一杯、残念」
というような制作秘話が、その昔は定番だったな
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:51:20.61ID:z+qF3at00
>>548
そしてそういう際の取捨選択と改善において日本人は強かった
ゆえに旧世代機の時代において世界を取れた

要領増えて「何やってもOK」になった結果
クリエーターが取捨選択せずに入れたいもの全部入れて(略)
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:51:27.03ID:m5BWGlSs0
>>549
ガルシア自殺したっぽいんですけどいいんですかね
っていうか気のいいおじさんが完全にアレなキャラになった感じありますけど
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:56:06.47ID:Tv3Vnwxx0
>>545
ゲームのテキストの制約は「ソフトの容量」「本体メモリの容量」「グラフィックの解像度」が主なところかな
ファミコンのカセットの容量がすごく少ないのはよく言われるけど、一回のアクセスで読み込めるデータの量もとにかく少なかったからね。
ドラクエに限らず漢字をある程度使えるようになったのはSFCからPSやSSにかけて、完全に制約がなくなったのは
PS2あたりなのかな。
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 22:57:54.63ID:4hkBohMv0
容量不足のわりに没データがあるのは、没データが別のデータに紐付けられてて
消したら連鎖して別のデータに影響するから…なんて話をどっかで聞いた覚えが
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:03:51.14ID:z4WhhUTK0
>>554
そういやSFCのロマサガでもその手の話(制約のせいで一部の地名が本来のものと違う)があったが
PS2のミンサガでは本来のものになってた、なんてことがあったとか
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:04:56.95ID:DA9+IxoK0
りゅうおうとの戦いのときに文字の形が違うものがある理由など調べると面白いぞ
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:07:58.03ID:Qh7eYqZ40
せかいのはんぶんのおとこのせかいをゆうしゃにやって
のこりのおんなのせかいをしはいするりゅうおう
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:23:54.46ID:8vWo1FgL0
もし容量の問題ならそれを解決してPS4に移植してくれませんかねDXM
(終盤のミッション進行具合とか見るに明らかに削ってるよねと思うのだけど)
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:30:43.21ID:77BYIrwx0
>>555
初代ポケモンがそれじゃなかったっけ?
ギリギリの容量なのにどうしても消したら他が動かなくなるから一部没データが残ってるとかだった記憶


そしてバビロニアの時間
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:34:35.48ID:iarmqJk40
>>558
侵攻目標を定め、必要な戦力を見積り、作戦期間中に必要な物資を整え、必要な時に必要な場所に送るように手配し
周辺国との折衝交渉、戦後処理についての方針を立て、配下の勢力バランスも考慮して起用する人材を選んで
それからそれから…
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:36:19.47ID:DA9+IxoK0
>>559
読者投稿ネタなのに心に刺さったんだな・・・


「セカイノハンブン」と看板を立ててくれる竜王のヤサシサ
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:40:11.38ID:ymQ9xWss0
>>470
元は病弱貴族だったのに自分を天災扱いか
次回の長男がヤバめ
ジャンプが各作品ヴィランどもが元気すぎて困るw
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:53:14.41ID:GHcMvHgt0
ジョーカーを遅れ馳せながら見てきた
狂人の誕生の描かれ方が素晴らしいですな
ただ、衝撃のラスト!と言われている結末は当然の帰結と思えてしまったのだが私の解釈が間違っているのだろうか
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:58:38.45ID:fsIEVfcu0
賢王いいよな…どつきあいに強いキャスターいい…
しかし頂上レベルの攻防だと藤丸くんとマシュは置いてけぼりやなw
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/02(土) 23:59:53.67ID:guq+Tq2d0
バビロニア視聴

この我様めっちゃ賢王してる…
通路でレムレム、所長の演説中にレムレム、なんならイベント導入からレムレムの主人公
海で泳ぐ…水着…島を開拓…うりぼうの惑星…
500kmで飛んでくるエルキドゥ、字に起こすとシュールである
Fake初戦のノリノリ具合と比べるとテンションの差が歴然ですね我様

やったのが大分前だから記憶飛んでるけど話の進み具合こんなだっけかね
こころなしかスローテンポな気がする
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:00:09.81ID:Z790gE7f0
バビロニア5話おわた

賢王ギルガメッシュ無双……なんとカッコイイことよ。
暴君モードのとげとげしさのない悟りきった穏やかさは同じキャラには見えないな

マシュの回想jは姐さん回、オケアノス編の次ぎのロンドンはだれがでてくるのかね
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:03:51.73ID:2zhE1nZ60
Fate、アニメしか知らんのだけど
このギルガメッシュさん、なんか凄い落ち着いてね?
Fate本編だともっと俺様だったようなw
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:07:07.10ID:wlDgYY8R0
>>569
気になるならFGOやってみようず
バビロニアで最後にゲスト参戦のギルは本気で格好いいぞ
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:07:17.79ID:ttMviT5P0
>>569
アーチャーのときに比べると、「王として完成しきった状態」でキャスターになってるんで
めっさ働くしめっさ部下に気遣いできるし当然強い
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:07:22.70ID:Nx7D25y60
>>569
マジで人類ヤバい案件なので真面目モードのためにクラス替えまでしてる
つまりそんだけの事態の真っ只中
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:15:34.98ID:EU8XMLbT0
もうこれは日の呼吸を超える長男の呼吸が嵐のごとく吹き荒れるぞな
鬼滅はいろんな兄弟が出てくるけど、そのどれもが印象に残る喃(直近の縁壱が凄すぎて兄者がかわいそうだったが)
しかし、自分でも言ってたけど井黒さんホントに何もしてなくて泣ける(恋柱は前回の闘いがあったけど)
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:21:57.61ID:Z7vaKTHN0
最近コミックス読み返して上弦陸の過去と無一郎兄弟の話は涙腺に来たな

IRTのワードに笑ったけど
何かしらのアイドルって何なんだよ
このワードが引っかかって笑いが止まらなかった
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:53:38.50ID:z0l+PcMX0
イシュタル(アーチャー)vsパールヴァティー(ランサー)
イシュタル(ライダー)vsカーマ(アサシン)
Sイシュタル(アベンジャー)vsBB(アルターエゴ)

つまり桜ちゃん大勝利って事ですね
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 00:58:12.35ID:2zhE1nZ60
ぼく勉終わった、いきなりブラジャーをプレゼントされて受け入れる文乃(パッド4枚で)
これはもう正妻が決まったもんだな...w
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 05:23:51.63ID:56Z7DLmw0
>>575
BBちゃんムーンキャンサーやぞ

CCCによれば大好きな先輩相手にやらかしちゃったのを
自室で猛省してるって所が桜に似てるらしいが
FGOだとそんな素振り全く見れないわな
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 07:23:44.16ID:QKwn4H230
>>569
アニメ内でも触れてるけど、アーチャーの方はいわばとんでもない暴君だった時代のギル
キャスターの方は良き王として成長した状態
まあ早い話がやんちゃしてた思春期と成熟したナイスミドルの違いみたいなもの
公式にも「まともに話ができる方」といわれるほど
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 08:14:02.08ID:vNjrXhAk0
エリちゃんとカーミラとはまた違う訳か
どっちかというと北斎ちゃんと剣豪北斎ちゃんみたいな?
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 08:22:32.88ID:IRz6n7L70
若い自分と成長して考え方が変わった自分
どっちも自分だけど、そりゃ経験が無い分若い自分を見てると許せないってのはまぁ剣豪北斉見た北斉ちゃんとしては消したい過去な故に理解出来るよなぁ

でもサーバントって「その英霊の最盛期」を再現したもので
一つの魂にそう何個も最盛期あったり未熟な部分をわざと具現化したりとかもう設定が無いものになってますよね
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 08:29:25.65ID:56Z7DLmw0
クラスの適性からこの時期が一番えーやろと変化する鯖がいるねん

李書文先生はエクステラ辺りでは
ランサーだと爺さんで槍術を極めた状態
アサシンだと青年で肉体が若々しい状態
で呼ばれる設定だった
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 08:43:53.24ID:jJIX0mL60
よく分からんけど
ガンダムキャラで言うならシャアはサーヴァントのクラスによって
一年戦争時代のとクワトロ大尉とCCAシャアがそれぞれ召喚される可能性があるって感じでいいの?
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:19.94ID:iET2OmwL0
そうなんじゃないの?知らんけど
自分個人の本当に適当なイメージだこんな感じ

・赤い彗星時代:セイバーorアサシン(ザビ家絶対滅ぼすマン的な意味で)
・クワトロ時代:ランサー(割と運が悪い的な意味で)orアーチャー(メガバズで超遠距離射撃おk的な意味で)
・総帥時代:ライダー(サイコフレームで底上げ的な意味で)
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:01:21.36ID:bPxyXufZ0
そこら辺の高低差が激しい英雄(FGOに限定せず)の代表格と言うと…
豊臣秀吉あたりになるのかねえやっぱり
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:02:37.75ID:vVuqbSH80
今日のゼロワンはランニングヒューマンのプログライズキーの話か

晴れてるし飯食って出掛けるか……
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:07:11.72ID:5dmiWVSk0
動物か…さっきコンクリの上でモグラがお亡くなりになってたわ
この寒空の下、猫に引きずり出されたんやろか
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:13:43.89ID:quFeIL7o0
>>590
消えぬ炎の快男児なんかも、史実では割と高低差が激しく、全盛期が複数
アーチャーでもありキャスターでもありライダーでもありバーサーカーでもあるw
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:18:23.02ID:56Z7DLmw0
クラス適正のある鯖なら召喚の際に呪文継ぎ足しで呼べたんで

アヴェンジャーのシャアなら1st
統合性能一番高いカリスマセイバーのシャアなら逆シャア
しがらみを乗り越えて人類のために行動できるルーラーの
シャアだとスパロボZやDがオルタで呼ばれるかと
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:35:09.26ID:rPppjk+b0
朝から映画を久々に見に来た
見るのに1900円、ビールは700円以上
こんな敷居上げてどうするのよ
0597MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 09:37:26.57ID:56Z7DLmw0
ターミネーターの新作、ニューフェイトのCM見たんすけど
また再起動っすか、システムバグってんじゃね?
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:48.82ID:oYf79GaE0
成人男性が映画見ると、流石に料金高杉なので
できれば会員サービス併用で割引やら、鑑賞後次回割引とか
ポイントで無料鑑賞クーポンとかもらっておく方が良い気が

飲食物が高いのは、まあ映画館への応援だと思ってもらうしか……
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 09:56:00.61ID:vkYq41sS0
IT見てきたよ!
前作もそうだったけど、ホラーの形をした青春映画って感じだったなあ。
まさかのスティーブン・キングが登場したのも良かった。あとおっぱいも見られるよ! 全然嬉しくないおっぱいだけど
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:00:19.34ID:TSe4Ljax0
そして今月末に原作者のキングが大絶賛するシャイニングの続篇ドクタースリープが公開だぜ
0602MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 10:10:57.83ID:56Z7DLmw0
ニコ動ゴーゴーファイブが来週最終回
最近の戦隊って最終決戦だとないがしろにされるロボが多い気がするのだが
やはりロボが腕引きちぎられたり、ボロクソにこわされると
キッズに不評で親から苦情なのだろうか
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:22:49.57ID:VsEmmTiG0
録画してた本好きの下剋上を見る

最大の障害は周囲の無理解
どんなに凄い知識だろうが、その価値を理解してもらえなければ意味がないという
根差す文化が違いすぎて、悪気はなくとも成果を尽く潰されるのはキツすぎるなぁ
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:23:55.24ID:vkYq41sS0
ITやドクタースリープが流行ったら、ダークタワーを作り直してくれないだろうか
アクション周りはかっこいいんだけど、原作に比べると話がかなりの薄口なのが残念なんだよなあ
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:24:40.28ID:TtX2yyav0
毎日じゃなくても、週末や末尾が5、0の日は千円とまではいかなくても500円引きで17時以降の上映回はお得
で、仕事帰りの勤め人や夜に活発になる学生の需要を掘り起こす
というのは、難しいのかな
劇場でなきゃ体験できないことだって、まだまだあるんだから
…恋愛映画でもないのに前の席の二人いちゃいちゃしくさってよぅ
0607MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 10:28:59.35ID:56Z7DLmw0
本があれば平民にも専門家の知識が分け与えられるってのが
平民は労働力、何も考えずにただ働けばいい
無駄な知識をつけさせると一揆をおこしたりろくなことをしでかさない
ってのと食い合わせが悪すぎるんだよな
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:32:05.43ID:vkYq41sS0
前はレイトショーは1100円だったのに、今じゃ1400円になっちゃってなあ……
通常の時間が会員価格は1500円だから、100円しか違わんのよなあ……まあレイトショーには中高生がいないからだいぶ静かでいいんだけど
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:32:39.35ID:bPxyXufZ0
映画館が儲かるシステムを生み出すために試行錯誤しているけど今のところなかなか、ねえ
「ガルパンは間違いなく映画館改革のきっかけになったし、見に来るお客さんが音や4Dの価値を認識してくれるようになったけど全体から見ればまだまだニッチ」
なんてトークショーでも言われてたし
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:36:06.75ID:TtX2yyav0
>>604
負け戦続きで国がぼろぼろで、もう藁でもなんでもいいからすがりたい
というような状況でもない限り、「効果的で画期的な手法や戦術」なんてものをすんなり受け入れるのは難しいわな
もっとも、「むこうが正しいのはわかってはいるが、だが、今までの恩に報いわけにはいかないのも確かなのだ」
で、滅びるものに殉ずる物語が美しいのも否定できないが
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:29.35ID:vkYq41sS0
>>609
4DXは価格が高すぎるのが難点かなぁ。
あと映画に集中できないのもネック。映画を見るのに集中を切らす要因あるものをわざわざ選ぶ映画ファンもあんまりいないだろうし
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:46.56ID:w/OUt22q0
>>604
その一方で各話ごとに何かしら達成したものや得られたものがあるので
無力感や徒労感に苛まれて終わりにならない構成は上手いと思った
0614MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 10:45:12.82ID:56Z7DLmw0
ジェリド「あいつら世界中の海にクジラがうようよしててても絶滅しかかってる言い張るぞ」
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:21.92ID:z0l+PcMX0
T−34を観てきたわけですが、最初からクライマックスだぜ
実写版ガルパンとか言われるのも分かるわ、つまりT−34はいいぞ

そう言えばグレタさん、この前は色々いってた割に飛行機に乗って帰宅しましたね
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:32.10ID:bPxyXufZ0
本好きは、中世欧州を下地にして本に囲まれた生活がしたいと思ったらここまで苦労すんのよ
てな思考実験として非常に面白く見れている。で、あれでもかなりイージーモードなんだよね…
当時は役に立たない子供をちゃんと育てる親ばかリかと言うと(以下自重)
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:50:05.60ID:vkYq41sS0
>>615
うちの近くの映画館だとT−34は今月末に公開されるんだよなあ
これは4DXで見たいところだけどやってくれるかなあ
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 10:59:01.21ID:TtX2yyav0
>>614
ヒゲクジラの類があれだけ大きく成長するためには、どれだけのプランクトンを食っていることか
つまり、それを食べる小さな魚が成長し増える機会をごそっと奪っているということで
それを食べているほかの魚やハクジラ、その他の海棲哺乳類、鳥類にどれだけ影響を与えていることか
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:04:56.09ID:VsEmmTiG0
>>616
最近の転生モノに貴族の家に転生するパターンが多いのも頷けるよね
ある程度の権力や生活基盤がないとスタートラインに立たせることすら難しい
本好きの場合、そこにほぼ要介護なレベルの虚弱ってハンデまで上乗せされるから
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:06:31.72ID:oYf79GaE0
環境問題への若者の回答として「子供を産まない」という宣言も出てくるくらいだから
いずれは生産性のない、環境悪化要員の老人として、自分なんかが処刑対象になるのかなぁ
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:06:33.80ID:5dmiWVSk0
>>611
西海岸に来たときに使ってたボートは太陽光発電が故障してディーゼルエンジンふかしてきたとか
グレタ氏を置いてきぼりにしてスタッフも両親も飛行機使ってったとか
神輿か?これ…って話を聞いた

ブラッドステインド、くねくねって海外の人に伝わるのか
つか近づいただけで呪われて出血して大ダメージ食らいまくって死ぬ!くねくね怖い!
0623MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:45.25ID:56Z7DLmw0
たまには孤児院に見せかけた特殊工作員養成所の出身とか
義両親が二つ名持ちの冒険者とかどうだろうか?
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:13:08.87ID:TtX2yyav0
>>620
少子化で将来人口が激減して経済基盤どころか国家そのものが維持できない論が、AIの発展や一人当たりの消費エネルギーを加味すると
成立しないんじゃね?、むしろ人が減ったほうがいろいろ余裕と発展の余地が生まれるんでは?という疑いが
0625MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:50.75ID:56Z7DLmw0
すこしづつでも世界をさっぱりさせる話か
僕はパソコンの嫁さんが欲しいです
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:19:44.91ID:quFeIL7o0
>>621
いや100%神輿ですよこれ
国連の演説(笑)も
あれを50のおっさんがいったら袋叩き不可避だけど、少女だから許されてる(許されてない)

この手のガキを表に出してる活動のバックにはまあお察しな連中がいるんですよね…
例の演説の際に「ところで中国の超環境破壊にどう思います?」「中国はセーフ/この問題とは無関係」とか答えたという話
0627MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 11:20:57.26ID:56Z7DLmw0
ルックスってTRPGでも判断基準にされるからなぁ
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:26:45.81ID:bPxyXufZ0
>>626
異論を唱えると「お前はか弱い少女に居丈高に振舞う権威主義者だな、名誉オスめ!恥を知れ!」になってしまうわけですな…
某グレタちゃんの場合、あまりに言動が歪なので一部界隈が熱狂している以外は皆( ゚д゚)ポカーンになっている状況だけど
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:24.56ID:QKwn4H230
最近FPS全然ないから最新作ってことでCoD買ったが、最近のは機能というかアクションが増えたおかげで逆にスムーズに動けなくなってるな
サドゥンアタック(運営変わる前)とかスペシャルフォース2とかやってた時は直感的にすいすい動かせてたんだが

って昔を懐かしんでたらスペシャルフォース2復活しとるやん
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:08.10ID:TtX2yyav0
007のTRPGだと、容貌の能力値があったな
美男美女だと目立つのでスパイ活動には不利になるんだけど、映画のように蜂蜜罠なプレイをしたければこちらを選択するべき、という
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:29:17.98ID:5dmiWVSk0
>>626
本当に人気とれてんですかね
そういやイギリスがグレタ氏の名前を虫に付けたらしいが、その虫は
特定のキノコの上で一生過ごすので外の世界を知らず、目も羽も退化したって聞いたんだが…
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:32:59.80ID:TtX2yyav0
>>628
「一七、八歳の美少女だったら、熱狂の度はもっとあがるでしょうな。だいたい民衆は王子さまとか王女さまとかが大好きですから」
「昔から童話では王子や王女が正義で、大臣が悪と相場が決まっているからな。だが童話と同じレベルで政治を判断されたらこまる」
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:39:21.51ID:bPxyXufZ0
>>632
銀英伝で政治を語るな、と苦言を呈した評論家が昔いたが、現実の茶番感は時にフィクションを凌駕するからねえ…
ちなみに今回のグレタ関連で一番皮肉が効いてたコメントは「マララのプロデュースの上手さを再認識した」だと個人的感想
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:44:22.21ID:TtX2yyav0
>>633
それが、奥さん、ご覧になって?
つ 『銀河英雄伝説』にまなぶ政治学 杉浦 功一・大庭 弘継 著
0635MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/11/03(日) 11:44:53.23ID:56Z7DLmw0
大臣が悪ってどこの話だ?
童話なら魔女や知能の高い獣、継母とかでねーの
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/03(日) 11:48:13.63ID:iET2OmwL0
>>620
何を以って生産性とするかにもよると思うが?
経済活動という点で考えるのなら、必ずしもそうなるとは限らないと思う

>>624
AIが発展したら、一般的な事務作業どころか製品の取扱説明書、ちょっとした設計業務くらいは普通に自動化されそうな気がする
将来的には(膨大なデータの蓄積が前提になるけど)、大まかな設計業務とその評価もAIが自動でやってくれそうな気すらする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況